kesyouita の回答履歴

全1694件中181~200件表示
  • 派遣会社に登録に行く際の服装は?

    やはりスーツで行くほうが無難でしょうか? ちなみに、携帯電話の組み立ての仕事を希望しようと考えています。

  • こんな彼女、どうすればいいですか?

    私には彼女がいます。付き合って半年ぐらいです。 しかし悩みがあります。家で遊んでいても彼女はすぐに寝てしまいます。 最近いつも家で遊ぶとすぐに疲れたとか言って布団の上で横になってすぐに 眠ってしまいます。 悪気があるのか知らないですが正直彼女は家に寝に来てるだけのようにも感じます。 こういう場合どうすればいいんでしょうか?自分といると安心してくれる からか分かりませんが例えそうでも毎回遊びに来てもすぐに寝られたら こっちだってする事もないですし、それなら遊ばない方がとも思います。 時々イライラだってします。どうすればいいですか? 彼女にあまり寝ないでって言ったら向こうはこれから遊ぶ時すごく 気使われそうですし・・・・ どうすればいいのかも分かりません。先日遊んだ時は半年記念日 だったのにすぐに寝られてその時は本当に別れたくもなりました。 何かアドバイスあればお願いいたします。

  • 家族だけの結婚式にするかどうか迷っています

    このたび結婚することになりました。最初、家族、親族、少人数の友達を呼んで結婚式をする予定でした。しかし、相手の親族が理由があって一人も来れないのでそれならばこちらも合わせて、親族は呼ばないことになりました。今は家族だけで式と会食をするか、友達も呼ぶかで悩んでいます。家族だけで式をやってその後会食では空気が静まり返っちゃうかな(私の両親と相手の両親の話があまり噛み合ないため)とか気になります。かといって友達を呼ぶのも親族を呼ばないで家族と友達というのもおかしいのかなとも思います。友達を呼ぶとしても何人くらいがいいのか悩んでしまいます。どうしたらいいでしょうか。

  • 友達が失恋しました。

    こんばんは。 タイトル通りなのですが、仲のいい友達が彼女に振られてしまいました。 すごく苦しんでて夜もあまり寝られないそうです。 立ち直ってほしいのですが、僕にできることは何でしょうか? 僕自身も失恋ですごく苦しんだ経験があるだけに何とかしてあげたいです。 あまり話が上手じゃないのでこの前飲みに行った時は気の利いた励ましの言葉をかけてあげることができませんでした。 文字にして励ましのメールを送とうとも思うのですが、おせっかいでしょうか? 向こうからそういう話をふられていない時に自分から失恋のことを話題にするのも、相手に失恋を思い出させてしまうように感じます。

  • 式場変更希望しています。これは非常識でしょうか。

    半年先の結婚式の式場のキャンセルのことで悩んでいます。 よく、「担当者と合わない」という理由でキャンセルしようと悩まれている方の書き込みは拝見しています。 しかし私の場合、決定的な式場側の否はないのです。 ただ、衣装合わせでホテルへ行く時にふと感じる違和感があり、 どうしても当日満足の行くサービスを招待する方々が受けられるか心配です。 このキャンセルが非常識か、客観的なご意見を頂きたいと思い相談しています。 憂鬱に思う理由は、以下の通りです。 (1)それなりに名の知れたホテルに関わらず(=費用もそれ相応)、 スタッフの対応が気になる。 ・笑顔がない ・対応が事務的 ・敬語がきちんと使えないスタッフがいる。 ・案内のミスがある ○たとえば衣装室に関して言えば、ドレスの試着時、 「あれ?この付属品はこうでしたっけ?」などと言いながら、着付ける。 自分のところで扱っている衣装なのだから、きちんと事前に把握していてほしい。 ○また、母の留袖レンタルの申込みに行ったときに、衣装室で試着した後、 「当日の着付けの申込みはこちらの部屋ですので」と着付けの部屋で待たされた挙句、 結局そこの方に、申込みはプランナーさんを通して数ヶ月前に行う仕組みと説明された。 知識不足、確認不足、当日の連携はどうなるのか不安。) ・2次会に使う予定の併設のレストランで食事をしたとき、スタッフを呼んでも来ない、気づかない。 (2)これはこちら都合ですが、教会式から神前式に変更したく、 友人が参列できる規模を持つホテルに変更したい。 (現在のホテルでも神前式は可能だが親族のみ。) 状況はこのようなかたちです。 ・キャンセル料はまだ半年は切っていないので不要。 ・ただ申込金20万のうち10万は返ってこない。 ・プランナーさんとの打合せはまだ始まっていない。 一度彼に 「式のことを考えるのが辛い、式場変更できないか」と伝えたら 「式場に迷惑かけちゃうでしょ?それはできないよ」と言われました。 先ほどの不満にしても、当日は関わることのない衣装室のこと。 でもこういった対応を毎回する衣装室をホテル内に置いている このホテルに対しても不安が残ります。 プランナーの方は良い方でこちらの質問にはきちんと答えてくださいます。 また彼の職場との遠いつながりがあり、プランナーさんとはもともとの知り合いではなかったのですが、 現時点では顔なじみになっていてお断りしにくいだろうなという状況もあります。 300万以上の大きなお金が動くということが 一番後悔につながっているのだと思います。 お金を出してもこのサービスなのか・・・ だったらもっと節約した会場にして期待もしないで穏やかに準備期間を過ごしたい・・・。 冷静な判断ができずにいます。 あと一週間で半年を切ろうとしているのでキャンセルをするならば 今決めないといけません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 可愛い子から告白されました・・・が。

     可愛く、優しく、スタイルも良く、頭もいい女の子から告白されました。普通なら飛び上がって喜ぶことですが、ひとつだけ気がかりなこと があります。実は、私と彼女の年齢差のことなんです。  私:25歳、独身、大学卒業後働いています。  彼女:17歳、女子高生。 私と彼女は8歳も離れているのです。  なんで8歳も歳が離れている女の子から告白されたのかというと、 私と彼女の家はごく近所で、父親同士が会社の知り合い。私は彼女 が小さいころからの知り合いです。彼女が小学生の頃から彼女の両親 に頼まれて家庭教師をしていましたし、一人っ子の彼女をいろいろと 世話をしていました。私的には彼女は近所の女の子だったのですが・・・。  私が就職をしてお金も貯まったので、連休中に職場に近いところに 引っ越そうとしたところで、彼女から告白されたのです。 「ずっと昔から○○さん(私)のことが好きだった」 「私が他の女の人と付き合っているのが苦しくて仕方なかった」 私は歳の差が離れていること、私は25歳で結婚も考える歳であること △△ちゃん(女の子)はまだ若く、他にいい男も見つかるということ など説得しましたが、彼女の決心は固いようです。  私は今週末まで答えを待ってくれ、と言いました。正直言えば、あんな 可愛い子と付き合えるなんてものすごく嬉しいのですが、相手はまだ17 歳です。年上に対する憧れ、一時の恋ということもあります。  私も25歳ですから、過去に他の女性とつきあった事もありますし、 経験もあります。彼女と付き合えば、恋愛感情で関係を結ぶかもしれま せん。なにより、彼女に迫られたら断れる保証もありません。  乱文で済みません。どうしたらいいでしょうか?? ・(結婚も意識して)彼女と真剣に付き合うべきでしょうか? ・未成年なのでやむなく断念すべきでしょうか? 私としましては、前者を選択したいのですが、法的には大丈夫でも 道徳的に許される行為でしょうか?

  • 娘の結婚で寂しい母親

    来週、出来ちゃった婚の娘が入籍します。娘は今年就職でまだ2~3年は家にいると思ってたのに、私の心の準備が無いままに出ていきます。後々の話から彼氏は娘が就職したら自分から離れると思い、どうやら計画的に妊娠させたようです。娘も当然悪いのですが、やり方が卑怯だなと思います。今は前向きに今後の段取りの準備をしていますが、こんな経験のお持ちの母親の意見を聞かせて下さい。

  • 手みやげは何がいいでしょうか?

    私は関東に住んでおります。 間もなく実父の七回忌があり9日九州に帰ります。 84歳の母は弟夫婦と暮らしています。 主人と二人で5日間います。 香典の他に 何か手みやげを持って行った方がよいだろうと思いますが、何が良いか思いつきません。 弟夫婦の3人の娘は独立しております。 近所には いますが・・。 実家と同県内に住んでいる姉夫婦は香典のみです。 (日帰りですので) 良いお知恵をお願い致します。

  • もう疲れた・・・抜け出したい・・・

    辛いです。 今まで、何でも一生懸命やれば報われるって思って頑張って来たんです。 恋愛も仕事もプライベートも。 でも、頑張れば頑張った分だけ、周囲から浮いて、空回りしてた。 大勢でいても、いつも一人な気分は拭い去れなかった。 馬鹿みたいかもしれないけど良い人でいれば幸せになれるって信じてた所があります。 仕事は頑張れば頑張った分だけ認めてもらえるのかもしれない。確かに最初は充実感もあったけど今は頑張れない。会社での人の裏切りや嫌がらせも受けたので何もかもに対して疲れたのもあります。 それに頑張ったところでプライベートも悩んで仕事だけの私は仕事人間って感じで辛くって。 人付き合いが苦手な私は恋愛でも不器用でした。 両親が不仲でとても理想的な親とは言えません。その親を見てこうはなりたくないと反面教師にしてました。 でも人付き合いが苦手な私はどう付き合って良いかすらも分かんなかった。それでも不器用なりに大事にしてました。でも相性なのか何なのか、続かなかった。半年も続かないんです。最終的に別れに至ってしまうのは相手にとって一緒にいたいって思えない?のかも。。。 プライベートも人付き合いが苦手な私はどこか浮いてて。 一方的というか。一緒にいるはずなのに、一人って言うか。 分かんない。 今まで、ただ同じ悩みをずっと抱えてて、ただ考えないようにしたりとか誰かに電話して時間を流して過ごしてた。 大丈夫だよって言ってくれてもその人が言うだけで解決してないから周囲にも迷惑かけて悪循環。 このまま、うやむや過ごしてても抜け出せないから苦しい。 もう抜け出したい。 友人からは良い子過ぎて疲れる。もっと自分見せて良いのにとか、一生懸命過ぎて痛々しい。見てるこっちが辛いとか。自分でもどうしたら普通に輪の中にいれるのか分かんないんです。 友人はずっと言っててくれてたんです。頑張る、頑張るって口癖のように言う私に頑張んなくて良いって。でも頑張らないと何があるのか分かんなくて、今、出来てない私はもっと頑張んなきゃいけないんだって自分で自分の背中を押してました。 でも現実を見なきゃって現実を見たときに何も報われてなかった。ただ頑張っただけ。そして頑張れば何とかなるって思うのが無意味って思った。その瞬間、これからどう過ごして良いのか分かんなくて何も出来なくなってた。 根本的なところで何も解決できてないからいつも悩みは変わんない。 ただ、人と打ち解けたいだけなのに。。。 好きになった人に好きになってほしいだけなのに。 涙が出ます。もうどうして良いか分からない。 長文、読んでくださってありがとうございます。 自分の気持ちをただ書いてしまったので意味不明だったらごめんなさい。 でももうどうして良いか分かんないんです。

  • 結婚時の貯金について教えてください!

    当方、27歳の男です。 ある地方で実家暮らしをしているのですが、来年の2月に 車のローンが終了するとともに、自立したいと思い一人暮らしを 始めようと思います。 ただ、一人暮らしをするとなると、毎月の貯金ができなくなりそうです。 現在、私の貯金額は約200万円。 月収は手取り25~30万円、ボーナスは年2回あります。 最近付き合い始めた彼女と1年~1年半交際できたら、結婚したい と思いますが、金銭面で大丈夫か不安です。。。 アドバイスの程、よろしくお願いします。

  • 二次会、受付のお礼

    友人2人に結婚式の2次会の監事と結婚式の受付を頼んでいます。 また二次会では他の友人が色々面倒をかってでてくれています。 ここでお礼の問題がでてくるのですが、監事2人と二次会のみ手伝ってくれた友人のお礼の金額です。監事二人は私の親友でありますがはっきりいってしてくれたことの比較をすると10:1って感じなので何かしら差をつけてあげたいんですが金額が違うと露骨すぎるかなと思いなやんでいます。また二次会をかってでてくれた友人も本当によくやってくれたのでお礼をしなければと考えています。それぞれ金額的にはどのくらいのお礼をすることが妥当なんでしょうか。 また当日のみ受付などを手伝ってくれた後輩等にはお礼をするべきでしょうか。せっかく結婚式をするのですからこれを機にますますのいい関係になればと思っておりますのでアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 振込のやり方

    お聞きします。 千葉銀行からジャパンネット銀行へ お金を振込たいのですが やり方がわかりません。 今まで一度もやったことがないので・・・。 千葉銀行のカードを持ってます。 千葉銀行の店外ATMでも振込は、できますでしょうか? カードを使って振込のか・・・とか ミニストップのATMでも振込ができるのか・・・とか わからないことが沢山あってorz

  • 年上の女性への恋

     こんばんは。いつもお世話になります。 26歳の男です。年の差のある女性に恋心を抱いてます。年齢は36歳です。未婚で、彼氏なし。同じ会社の社員です。同じ会社の社員と言っても、チェーンストアなので職場は離れてます。ちなみに私は滋賀の店。彼女は岐阜の店です。下道で走ると往復5時間は要すところです。  知り合ったいきさつは、一番初めに仕事をしていた岐阜の店で知り合いました。当時の上司が応援要員として、私の店に連れてきてくれたことが最初の出会いでした。ちなみに当時は私は一般職社員。彼女はパートタイマーでした。でも会社歴は私の3倍ぐらいの経歴で、中途採用の試験を突破し、正社員になった方です。今店舗は離れ離れですが、交流はあります。  私から見た彼女の性格は、「控えめ」という感じです。自分をあまり「私が私が」と出さず、話はほとんど聞き役。しかし自分という芯を強く持っているような方です。知り合った当時は私にも交際者が居て、そのような気持ちがありませんでしたが、転勤で岐阜県を離れるとき(その時は振られてました・・汗)、少しずつ好意を抱き始めました。  好意を持ってから早半年以上。まともにデートにも行ってません。たまに食事に行くぐらいです。転勤する前は、ちょくちょく食事に行ってましたが、食事といってもファミレスで近況を報告しあうような感じです。他に会う機会は、岐阜で知り合い同士が集まってお食事会をするときに、私も参加するという具合です。しかし特に進展もありません。というか、むしろ気づかれているかもしれません。なんせ周りは気づいていたので・・・。また彼女の趣味がいまいちわかりません。会うと大体仕事の話になりますが、そこまでプライベートの話をしたことがありません。プライベートで「楽しい!」と思えることが少ないそうで、「ない」と言っていたぐらいです。更に、知り合いから聞いた話では、彼女は「まだ恋愛や結婚を考える気はない」とのこと。難攻不落な感じです。  そこで、皆さんにお聞きしたいのは下記のことです。 ・みなさんなら今後どう進めますか?(わかり辛い現状かもしれませんが・・) ・「まだ恋愛や結婚を考える気はない」という女性を振り向かせるにはどんなことが良いのでしょう?と、相手次第なのでしょうが・・。 ・彼女はメールをあまりしないタイプなのですが、今までは「気を遣って」返信をくれていました。しかし最近はあきらかに質問・お尋ね系のメールでないと、さっぱり返事をくれません。これはシビアなものなのでしょうか?人それぞれかもしれませんが・・。返信がないことには慣れましたが、一時期不安で不安でしょうがなかったです。 以上よろしくお願いいたします。

  • 自分のキャラについて

    よろしくお願いします。 私の職場は9割から8割がた男性ばかりで平均年齢25から30代の男性で 数字数字の会社になります。 この会社での私は一言で言えば地味女。 スーツも就職時に着るような当たり障りのないものに黒髪 でちょい?太め・・・。のんびりしておっとりしてる感じに見られます。 年齢は実年齢より外見が地味な分、学生みたいに見えるかも・・・。 周りの女性は今時のギャル系・お姉系・・・。 ただなんでしょうか・・・。 最近、こういう私のキャラって男にどう見られてるのかな?って思うんですね。 ただの同僚どまりで異性として見れない感じなのか・・・。 男の多い職場で男遊びのない子(浮気しなさそう真面目な子) 派手さはないけど従順で妹っぽい(学生) 人それぞれなんでしょうが・・・男の多い職場で受けのいい子ってどんんな子でしょうか? 私のことを異性というより職場の仕事仲間と思ってよくしてくれる男性もいますし、どことなく好意に似たものを得る男性もいます。 私の受けがもし(妄想入ってたますが・・・)良いのなら地味で男の多い職場で異性経験が少なそうに見えるところ(まじめそう)なのかな・・・ と、ずうずうしくも思ってしまうんですね。 ただ、過去の経験から昔の職場の女性から「私たちブスは苦労するわよね」とか今の職場の男性から「putiabuと付き合う人いるの?(ないよね)」みたいなことを面と向かって言われてるんですね(いってくる人はみな、職場でかなり不評な人なんですが・・・) (ちなみにその他の方は結構良くしてくれます。一緒に食事したり悩みを聞いてくれたり。) 男の多い職場で受けのいい子・彼女にしたい子ってどんな子ですか? やはり社内恋愛になるので慎重になるかと思いますが 外見・条件・性格・どう近づいて関係を深めたいか? 社内恋愛ってどうコマを進めたらいいか分からないんで教えてください(ちなみにセクハラにはうちの会社はかなり厳しいところになります) 男性は他所で彼女を作ることが多いのですが・・・。 仕事がきついので独身者が多く女性にとって恋愛市場としては最適な方になりますので アドバイスをお願いします。 ご教示よろしくお願いします。

  • 彼と何を話せばよいのかわからない。

    こんにちは。付き合って1年10か月になる者です。お互い進学先が違うため1年前から遠距離恋愛中です。 初歩的な質問になってお恥ずかしいのですが、電話や直接会った時彼と何を話せばよいのか未だにわかりません。 もともと、彼が口下手(電話やメールも月1、2回です)なことや、私も彼といると何を話せばよいのかわからなくなることや今考えれば気まずさを回避するためもあったと思いますが体の関係が多かったこともあって改めて話さなければならない状況になった時何を話せばよいのかわかりません。(二人で散歩しているときには自然とはなせていますが。) 私はただ一緒にいて抱きしめあえたらそれだけで満足なのですが、相手はどうも、何かしていないと落ち着かないらしく、以前、彼の部屋に遊びに行った時でも1日中二人でPCを見ていたり、sexしていたりしていました。 現在も遠距離中で電話しかかかわる手段はありませんが、電話だと抱きしめ会ったり相手の顔を見れない分沈黙が多くなって気まずいです。しかし、最近私はなぜか無性に彼の声が聞きたくてたまりません。だから、なにか話題が欲しいのですが何を話したらよいのでしょう? ※誤解があるかもしれないので補足です。 sexの場面がやたら多いのですが彼はセフレとして私と付き合っているわけではありません。私たちをよく知る友人からも「彼はそんな目的で私と付き合っているようには思えない」と言っていました。だから「ただ遊ばれているだけだ」という解釈はしないでほしいと思います。

  • 振込のやり方

    お聞きします。 千葉銀行からジャパンネット銀行へ お金を振込たいのですが やり方がわかりません。 今まで一度もやったことがないので・・・。 千葉銀行のカードを持ってます。 千葉銀行の店外ATMでも振込は、できますでしょうか? カードを使って振込のか・・・とか ミニストップのATMでも振込ができるのか・・・とか わからないことが沢山あってorz

  • せっかくの週末なのに

    彼女と自分はどちらも社会人で、付き合って3年目です。 別々に住んでいて平日もお互いそれなりに多忙なので、週末くらいしかゆっくり一緒に過ごせません。いつもあれこれ週末の計画を考えながら、それを楽しみにして平日がんばっています。家が近いため、週末は基本的に一緒に過ごしています。貴重な時間だと思っています。 そのため、付き合いで飲み会があったりする金曜の夜も、あまり深夜になるまえに帰ろうと心がけていますし、週末はなるべく予定をいれないようにしています。どうしてもはずせない予定が週末入ったりしても、彼女が一人で暇にしてるんだろう(そういう場合が多い)と思って、こまめに連絡したり、夜の短い時間でもかならず食事に行ったり、家に遊びにいってご飯を作ってあげたり、次の日はどこかに連れて行ってあげようとか自分なりにいろいろ考えて気を使っているつもりです。 一方彼女なんですが、大学時代の友達などに週末遊びに誘われると、特に悩むことなく快諾してしまい、平気で朝から終電まで遊びに行ってしまい、(自分は楽しみにしている)週末も丸々つぶれてしまいます。帰ってきても、私に対して特にどうという感じもしていないようです。最近は2-3週間連続で、同じ女友達たちからお誘いがあって、そっちに行ってしまっています。私としては、先々週も先週も同じ人たち遊んだんだし、今週ぐらい断って自分と過ごそうとか思わないのかなと、不満というより単純に疑問に思ってしまいます。 論点は、彼女が友達と遊ぶことに関しては別に不満はないのですが、それならそれで、いつも週末一緒に遊んでいる恋人がそれじゃあその時どうしているのかとか、もう少し考えているそぶりくらいは見せてほしいなと思うのですが、みなさんどう思われるでしょうか?こんなこと考える自分は変ですか?

  • 彼氏を名前で呼ぶきっかけ

    今の彼氏と付き合って5ヶ月になります。5歳年上で職場の上司ということもあり、仕事で苗字+さんで呼んでいるのですが、ずっと前に「プライベートでは名前で呼んでいいよ」と言われたのですが、そのまま月日が経ってしまいました。私的には名前を呼び捨てで呼びたいのですが、なかなかいきなり変えるのも恥ずかしいしです。 皆さんはどういうきっかけで名前で呼ぶようになりましたか?

  • 成婚しました。

    結婚相談所でお見合いをしまして、この度成婚となりました。 事務所に婚約の報告でお伺いすることになりましたが、男性は別にスーツにこだわらなくてもよろしいと思いますか? わたしはきちっとご挨拶に行くし写真も撮りますとのことを聞いているのでスーツの方が望ましいと思っていますが・・・ 彼は着なれていないしできれば私服でいいと言います。 どう思いますか? 宜しくお願いいたします。

  • お祝い(立替&引越し)について

    どうすればいいのか、困っています。。 2つあるのですが ●会社のスタッフ(50代)が今回、家の建替えをされ完成。  私だけが「片付いたらお家見にきてね」と招待されています。  同僚と一緒に招待されたなら、いくらか出し合って希望のモノを  お祝いとしてもっていけると思ってたのですが、そうでもないようで、。。  しかも、お家に伺う時は、土地勘のない私のために  (しかも職場は県外なので大きなモノも持っていけません・・・)  「業務終了後に一緒に行きましょうね」と(;´▽`A``  そうなると、他の同僚や、本人に気をつかわせるようなモノを  職場に持ってもいけず、1人で本人の希望を聞いてのモノを  用意するほどの余裕もありません。  とても気さくで、私のことを気に入ってくださってるので招待して  いただけるのが嬉しいし、お母さん的に頼れる方なのです。  お返しはいらないので。。。と言える範囲のお祝いってどんなものが  いいのでしょうか。。。  ●同じハイツに住んでいて、とても仲良くなった方なのですが、  こんかい中古のお家を購入、この5月に引越しをされます。  ・・・がハイツと目の鼻の先の物件。  これからも顔をあわすことは間違いなく、それでも子供共々  お世話になった方なので、こちらもお返しは要らないから。。と  お祝いをお渡ししたいのです。。。 2件とも 気をつかわせず、なおかつ喜んでいただけるようなモノ。。 是非参考にしたいのでよろしくお願いします。