kesyouita の回答履歴

全1694件中141~160件表示
  • 外面のいい人ってどうなんでしょうか?

    この前、学校に遅れそうだったので急いでいて 駅までの途中で通学定期を落としたみたいで困ってたら 夜、拾ってくださった人から家に電話が掛ってきました。 定期には名前と住所、年齢しか記載されてないので わざわざ電話帳で探して掛けてくださいました。 温かい善意に素直に嬉しかったです。 母が拾われた方の家まで受け取りにいってくれたのですが 高い和菓子を持参して行ったそうです。 うちの母は気前がいいというか外面がよくて 近所や知人に物をあげたりすることが結構あり 他人さんには優しく子供には厳しく困った人で・・・。 外面のいい人は家族には迷惑ですよね?

  • 大塚べバレジのMATCHのCM

    女子高生がボクシングをしていますが、さかいりえ(漢字が分かりません)と言っていましたが彼女は実際ボクシングを習っているのでしょうか?気になるので教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • 20061217
    • CM
    • 回答数2
  • とても孤独を感じます。励まして下さい

    最初っから、人をあてにしたこんな弱いタイトルで申し訳ありません。 最近、自分と周りの人たちとのかかわり方に、ふと疲れを感じています。 例えば、友達が悩みや愚痴を言って来た時は、私は親身に「うんうん」と耳を傾け真剣に聞いているのに対して(相手が満足するまで話しを聞きます)、私がとても辛い思いをし、苦しみ、それを打ち明けた時、友達は、さらっと聞き流して終わりって感じ。 また別の場面で、別の友達は・・・ 私は基本的に怒ったり、嫌な顔を見せるタイプではないのが悪いのか・・・何かあれば、ほかの人には言わないような苦情を私には言ってきたり。 ランチに行こうと誘われたので、では「いつしようか?」と返事をした途端、店選びから車だしまで、私がしきるはめになったり・・・ そういえば、何気に誘ってくる人は沢山いても、本気で実行に移してまで私とどうのこうのしようとする人ってあまりいないかも。 たいていのことが、私が思ってる程、周りは私の事等なんとも考えていないんだな・・・と後々思ってしまうのです。 私が周りに依存しすぎているのでしょうか? もういい大人ですが、なんとなく、私って友達だと思ってる人が周りにいると思っているだけで、ほんとは誰からも適当に扱われてるのかなあとこの頃物凄くさみしくなります。 当面、仕事と(育児もありますが)、前からやってみたいと思っていた、習い事にでも励み、自分のせかいに入ってみようかなと思ったりもします。 会った事もないわたしですが、励ましと、これからのアドバイスをください。お願いします。

  • 34歳、むなしい片思い。

    こんにちは。 なさけない質問ですが、聞いてくださるとうれしいです。 私の気になる人は28歳でバイト先で知り合いました。 私は34歳の独身女性です。今まで趣味と勉強に没頭し、その上恋愛下手、素直でない性格もあり、今まで付き合った人は一人、そして8年間彼氏がいません。 同じバイト仲間で22歳の女性がいます。彼女はとてもかわいくて周りの男性がほっておきません。その上、性格もいいので年中男性からアプローチされています。彼女は彼氏と別れたばかりですがすでに多くの男性から声がかかっています。私とはまるで正反対の異性受けです。 私たち3人はアメリカに住んでいていますが、私は1ヶ月ほど用事があり日本に帰らなければなりません。もし私がいない間に2人が付き合いだしたらそれは仕方のないことだと思います。人間としてはみんな個性があるので上下つけたくありませんが、若さ、美貌、性格など女としてはどうがんばっても勝てません。 34歳にもなって全く自信のない自分に問題があるような気もしますが、気持ちのもって行き場がありません。自分がむなしくなってきます。 競争社会でどのようにしたら私は幸せな恋をすることができるようになるのでしょうか。勝ち目のない女性はどんな心構えでいれば幸せになれるのでしょう? よろしくお願いします。

  • 元彼とのこれから

    先月、彼氏から別れを切り出されて別れました 原因はわたしが結婚を相手に意識させすぎた事です。 彼は仕事や家族もうまく行ってない時期で 追い詰められたのだと思います。 最後に別れる時「これで別れたらお互い遠距離だし 完全に切れてしまう、だから連絡は取りたい」 「まだわからないけど言う。1年後立て直して迎えに行くから」 と、言われて別れたのですが、連絡は取り合っています。 最初は暫くメールも電話もしないという話で、私は守ろうと思っていたのですが 初日から電話やメールをもらい、その頻度が彼の都合ばかり(かけたり来なかったり)だったので 1回私が怒って制限させてしまいました。 1ヶ月が過ぎ、最初のころより気持が落ち着いてきて これからどういうスタンスでやっていこうかと悩むようになって (1)押しても駄目なら引いてみろで、彼からの連絡に間を入れて答えたり 接触する機会を減らして遠くから見守るだけにする (2)連絡が来れば受けて、相手の話し相手になって 自分から要求はせずに相手の思うままに受け入れる の2択を考えております。 (1)は少しだけ試したら、割と心配するような行動を取ってきました。 (別れてからは私が連絡取る場合が多かったので) でも、真面目なタイプの人には(1)の行動はよくないと ある本に載っていたので、完全に引いてはいません。 まだ彼に未練はあり、理性ではあきらめているのですが 連絡をくれる彼に対して期待というか、複雑な心境でも あります。 今までの彼の行動としては、寝れない時に寝れないと泣きついたり 私の友達に「私と連絡取ってる?」と聞いてきたり 私が怖いビデオ見るから暫く音声つなげててと言ったら終わるまで待っててくれました 私はどちらかというと世話焼きタイプなので、ちょっと構いすぎかな?と思う時もあって そのせいで、いい友達関係で終わりそうな事に不安も 持っています (1)と(2)以外でのアドバイスがあるなら聞きたいです 少ない情報ですが、皆様のお力をお借りしたいです よろしくお願いします

  • まだ友人の彼女の誕生日のプラン考えました採点お願いします

    現在友人ですがアタック中です たぶんコチラの気持ちは気付いてるとは思います 数回目のデートなのですが、彼女の誕生日です 告白したいと思ってます かなり考えたデートプランですがいかがなものでしょうか? 誕生日だから食事でもって事で、14時頃から会う約束は取り付けてますので そこからの行動です まずプラネタリウムに行きます、彼女が何気に星空が好きなのはチェック済みです その後、食事ですがおしゃれなレストランを予約してます このレストラン誕生日の予約だとデザートが出る時に スタッフ総出で拍手と歌の演出があります、一般のお客さんも釣られて拍手しますのでかなり恥ずかしいです ココでプレゼントを渡す予定です、サブプレゼントといいますか 彼女が好きなジブリのDVDです レストランを出ると 取って置きの夜景スポットに案内する予定です 展望台が改修されてるのでかなりゆったり夜空と夜景が見れるはずです こっそりリサーチしてきましたが、いい感じと思います そこでメインプレゼントを渡します 4℃のブレスレットを買ってみました これは好みが解らないので賭けです で、告白しようと思っています かなり緻密に計画したつもりですが雨天は考えてません きっと晴れてくれると信じています 質問なのですが、手直しする所ありますでしょうか? ちょとココはマズいんじゃないの? って所がありましたら御教示下さい

  • 何か良い方法は無いでしょうか?

    私の友人(20代前半女性)から相談を受けています。私はあまり恋愛経験が豊富ではない為、何が一番彼女にとってベストなのかを皆さんからご意見を聞きたく投稿致しました。宜しくお願いします。 彼女はもうすぐ就職活動を始めます。今年の春に専門学校を卒業し、4月より働いていました。ですが、その職場での人間関係、自分がやりたかったこととのギャップに悩まされ、辞めることを先日決意したそうです。就職先は、蓋を開けてみたら一年間で十数人辞めていくようなブラック企業でした。 私は地元を離れており、彼女との連絡も半年位振りでした。(私も就職活動中です;)彼女の周りでも地元を離れてしまった子が多く、相談できる相手もそんなにいなかったのでは、と察しています。 話は変わりますが、一年くらい前から…だったでしょうか。彼女は結婚している男性を好きになってしまい、はっきりとお付き合いはしていないものの、連絡をこまめに取り合っていました。結婚の事実を知ったのは好きになってしまった後でした。彼は奥様とは別居?のような状態で一人暮らしをしているようです。子供はおりません。 彼女も離れようと何度か決別したり、こちらからの連絡を断ち切ったり私も背中を押して促し行ってきました。しかしその男が手口が巧妙?というか、忘れた頃に連絡してきたり、好きだ、のようなことを言って抱きしめたりしてきたそうです;(ちなみに体の関係はありません。) それで半年前の連絡では、彼のことは吹っ切ろう!ということで本気の決別をした、ということになっていました。実際に会って決別の旨を言ってきたようです。 本題に入ります。 この辛い仕事で彼女も滅入ってしまったのだと思います。断ち切っていた、その連絡が再開してしまったのです。気持ちも復活してきてしまった、と。まだ、会ったりしてはいないように思いますが…。 そこで、私が提案したい案が二つあります。 ・今からまた就職活動をする彼女は精神的に辛い思いをする時が多々あると思います。そんな辛い時、彼へ連絡することで頑張れるのなら、メールをするくらいは良いのではないか。就活、恋愛両方でストレスを抱え込みもとも子もなくなってしまわないか。彼女はあまり器用なタイプではないのです。もちろん恋愛関係に発展させることは絶対勧めません。 ・その逆に一切の連絡を断ち切り、彼のことに関わらないこと、就活も怠らないこと。 前者の方は彼への愛情がまた深くなってしまわないかの不安はあります。でも仕事が充実してきたらまた離れられるかな、と…。甘いでしょうか?(半年前の本気の決別も専門学校の勉強が充実してきた時でした。) 後者の方が絶対的には良いと思うのですが、(いままで後者の方を私はずっと言ってきました。)彼女もやはり忘れられないみたいで本当に見てて辛いです。好きなのだと良く伝わってきます。 以上が相談内容になります。この案以外にも他に何かご意見等ございましたら教えていただきたく思います。長々と失礼致しました;

  • 交通事故について

    自転車(こちら)と歩行者(相手)の交通事故をおこしてしまいました。 相手が転倒しましたので、一応病院に救急車で行きました。 その診察料は5万程度だったそうです。 そこで質問ですが、診察料5万ですが、国民健康保険に入っていればここまでいかないと思うのですが、入っていてこんなにかかるものなのでしょうか? たとえばこちらがその一部を負担した後に、保険で払い戻しをされそうな気がするのですが、どう思われますか?

  • 将来…

    悩んでます… 二十歳です。 高校卒業してからすぐにパートとして働き出しました。 始めたころは自分自身やりたい仕事にかなり近かったので前向きに取り組めましたが、最近いったい何がしたいのかよくわからなくなってきました。 やっていくうちに目標にしていたこともどうでもよくなってきて、今ではただ働いているだけ…という感じです。 このままではいけないと思い、半年ほど前から掛け持ちで異なる職種の場所でもバイトをはじめました。何か見えてくるかなと思ったのですが、時間にまったくゆとりがなくバイト先と家の往復で毎日すぎるという感じです。気がついたらあまり1日誰とも会話らしい会話してないな…という日があります。すべて自分できめて始めたことなのですが、なんだか最近つらくなってきました。このままずっとフリーターなのはいやです。この先どうしていけば良いのか自分のことなのによくわかりません… いまこれがしたい!!というようなことも特にありません… みなさんが二十歳のときはどんな感じでしたか?私は想像していたよりも自分自身幼く感じています。よろしければご回答頂ければと思います。

  • 年の差カップル?の息子を思う母の気持ち

    同じような境遇、恋愛中で不快に思われる方がいらっしゃいましたらまずお詫びします 彼(長男)と昨日外食中に、彼の弟(21歳)の話になりました。 私は彼と付き合って5、6年と長く、家族ぐるみの付き合いがありますのでそこそこ彼の弟の性格が分かります。 性格というか、まだ大人になりきれて居ないというか仕事を転々とし(人間関係などすぐくじけてしまうようで)、 まだ友達と遊びたい盛りの弟君です。 今回は仕事の話ではないのですが、彼が「弟が30歳の女性と付き合っているらしい」と言いました。 今の時代年の差カップルは珍しくもないとは思ったのですが、 彼が母親がその件で悩んでいてあくまでも「らしい」なのですが、 どうやら一人暮らしの30歳のようでちょこちょこその家に遊びに行っているそうです。 彼も、「男性が年上で女性が年下の年の差は分かるが、逆はどうも気になる。」といいます。 私も彼の家庭のことですし深入りはしないようにとその時思ったのですが、 彼の母親は弟の性格もあってか「騙されるのでは」などと心配な胸の内を長男の彼に愚痴るそうです。 現在母親で子育て中の皆様、こういった状況にご自分が直面した際、 いったいどういったことで不安になるのでしょうか? 今回「らしい」というちょっと曖昧な状態ですが、嘘が下手な弟君ですのでつい彼女できた?の質問に母親に話してしまったのかと・・。 母親は騙されるのでは・・などいろいろ思っているようですが、 実際本当にこういう事例で詐欺などありうるのでしょうか?

  • 思うようにならない時、泣いてしまう

    自分の思い通りにならないと、すぐ絶望し泣いてしまいます。 どんな小さな事でもです。そしてそれは主人に対してだけです。 なので主人は悪くないのに、いつも謝っています。 そんな主人が不憫で、いっそ主人の前から消えてしまいたいと思っています。 でも小さい子どもがいるので、それは出来ません。 主人の事は、物凄く愛していると思います。 でも、思うようにならないと、愛されていない?とか、もう終りだ、とか考えてしまい、 もう離婚しかない、と極端な事を言ってしまうのです。 主人はその度、一生懸命になって取り繕うとしてくれます。 何故こんな事言ってしまうのか分かりません。 でも、自分が最悪、諸悪の根源だというのは分かっています。 主人を安心させたいです。 主人のために、いつも笑っていたいです。 どうしたらいいですか?教えてください。 支離滅裂で、すみません。 本当にお恥ずかしい限りですが、お願いします。

  • それでも私は専業主婦

    お子さんはいないけど、誇りを持って専業で主婦をしていらっしゃる方はいらっしゃいますか?ご意見などお願い出来たらと思います。 なおこれはバッシングや偏見等とは一切関係の無い質問ですので、安心して御回答いただけたらと思います。全ての方にお礼をするつもりですが、もしこのような他の方に対しても失礼な御回答をいただいた場合は、遠慮なくお礼を飛ばさせていただくつもりですのでご了承下さい。 カテの判断が付かなかったので、とりあえずこちらで質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 平気で長電話する友人

    こんにちは。 私は既婚、女性、子持ちです。 以前、子供がまだ幼稚園の頃、子供同士親同士仲良くしている お宅へよく遊びに行かせてもらったり遊びに来てもらったりして いたのですが、1度とても嫌なことがありました。 それはいつものように遊びに行かせてもらったとき 相手(ママ友)の家の電話が鳴って、ママ友が20分程の 長電話をしたことです。 子供は自由に遊んでいる間、私とママ友はお茶しながら 楽しくおしゃべりしていたのですが…。 せめて5分以内くらいで「今お客さん来ているからまたあとで かけなおすから」と切って欲しかった。 これって私のワガママな気持ちなんでしょうか? 当時は家に来てもらったり私が行かせてもらったり 楽しんでいるつもりだったんですが、実は迷惑だったのかなぁって 落ち込みました。 この間、また別の学生時代からの友人と会ったときも 同じようなことがおこりました。 私の車に友人を乗せて大型スーパーに行った時のことです。 駐車場に入れたときに友人の携帯電話が鳴りました。 助手席の友人は2~3分もしないうちに切ってくれると思って 車を降りずに待っていたのですが 5分ほどたっても電話を切ってくれる様子が無く 私は「先に降りるから。」と車から出ました。 さすがに友人は慌てて電話を切って車から出てきましたが ちょっとむっとしているようにも見えました。 私から見たら人の車の助手席で長々と話込む友人の気持ちが 理解できませんでしたが、これって私がもう少し待ってあげるべき だったんでしょうか? 私は友人と会っているあいだに電話が鳴ったら「今人と会っているから また後でかけ直すね」と1分もしないうちに電話を切ります。 メールも返信はしません。 私のこういう態度はきっぱりしすぎて冷たいのでしょうか? 先に会っている人を優先させるのがマナーだと思うんですが。 私と会っているのに目の前で長電話をされると 私と会話していても退屈だって言われたような気持ちになり 落ち込みます。 会う機会も自然に減ってしまいます。 私の話が退屈だから目の前で堂々と長電話するのでしょうか? こういうときはさっさと帰ったほうがいいと思いますか? 友人とわざわざ会っている時でも、みなさんは長電話しますか? 何分までOKですか? 参考までにアドバイスお願いします。 くだらない質問で申し訳ありません。

  • 年下男性との恋愛

    年下の大学院生の男の子と出会い系で知りあいました。私からメール申し込みをして彼の方がOK返事をくれました。                 1ヶ月ぐらいメールをやり取りして会うことになり、居酒屋で会いました。その時は会話も盛り上がり、帰り際にはすぐにメールも帰ってきました。彼のほうは「また今度どこかに遊びに行きましょう。」と言ってくれたのですが、時間がたって冷静に考えてみると<これって社交辞令なのかな>という気がしてきました。私の方が年上だし年齢差も7歳離れています。その後もメールのやりとりは続いているのですが、大学生と20代の会社員女性との恋愛は成立するのか?ということが疑問に感じます。特に男性の方からのお答え待ってます。

  • 彼は今どうしているんだろう

    と、思ってしまいます。私が初めて付き合った人です。それまで男性とまともに口をきいたことも、長い時間過ごしたこともなかったので、私はどう接していったらいいのかもよくわかっていなくて彼を困惑させてしまうことばかりしていました。遠距離というのもあって心の距離ができてしまいました。 彼は今、同じ関東圏に就職の関係上来ているはずです。だからか、気になってしまいます。もう別れてから半年たって、ないたりもしなくなったし無理やり忘れるようにしたのでぱっと思い浮かぶことはないです。でもそこをこじ開けて記憶をたどれば彼の笑顔や優しい温もりが蘇ってきます。 別れようといわれてから一度だけ伝えなくてはいけないことがあったのでメールをしましたが、返ってくることはありませんでした。それから一切連絡をとるのをやめました。嫌いなわけじゃないし付き合っていたかったので、気持ちを押し殺した分もう一生会えないんだっていう現実が悲しいです。 もし今ここで、連絡をとったら(そんな勇気ないけど)、相手はどう思うでしょう?綺麗な想い出は綺麗なままにそっと残しておくべきでしょうか?相手から音沙汰がないということは、私を必要としていないということですものね。

  • 回転寿司屋で・・・トラブルの対処

    回転寿司を食べに行った時の出来事です。 私が座っている、席の前で回ってるお皿が、詰まりだしたのです(玉突き事故状態) 私は、すぐ店員呼出しボタンを押し店員を呼んだのですが もう少しでお皿が雪崩になる所でした。 店員さんに直して貰って、事無きを得たのですが、うちの家族が自分で 直したら良かったのではないか?っと言ったのです。 おまけに隣の席の人も睨んでいたので同じ事が言いたかったのだと思います。 回転寿司のマナー?と言うか当たり前だと思うのですが、触ったお皿は 食べるべし!だと思ったので、店員さんを呼んだのです。 身内にまで、私は非難されて皆さんこの様な場合どう対処するのでしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#102555
    • アンケート
    • 回答数13
  • 言い出しにくいことの切り出し方

    好きな男性がいます。 彼とは知り合って9ヶ月、友達以上恋人未満という感じで彼は真面目で誠実な人です。(詳細は略します) 彼と会うと自分で言うのもなんですが、いつも恋人のようにラブラブです。 抱きしめられたりするんです。(というより彼が勝手にやってるんですが;) 私は彼が大好きなので嫌じゃないし、正直嬉しいです。 でも、最近はお尻とかも軽く触ってきます; まだ付き合ってないし、そういうのは嫌です。その時は「ダメ」と言って手をどかしますが、また暫くするとタッチしてきます…;; また、一昨日、彼と会ったのですが、彼の態度があまりよくなかったんです。(いつもはこんなんじゃありません) 彼から誘ったのに翌日締め切りの課題とメールばっかりで私のことは本当にあまり構ってくれませんでした; (前回までは、いくら課題があってもちょっと区切りがついたら構ってくれていました。) 私が早く帰ればよかっただけかもしれませんが…彼と一緒に居たかったんです; このことについても、ちょっと一言物申したいんですが… しかし、今更メールなどでそんなこというのも変かなぁ~とか思ってしまいます。 ちょっと自分からこういう話題は言い出しにくいのですが…どう切り出したらいいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#73139
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 彼に謝った方がいいでしょうか?

    アドバイスをお願い致します。 私は4月に元彼と別れたのですが、未練がましくしてしまい、 関係がちゃんと切れたのは5月の前半でした。 彼からもう気持ちがないと言われたのですが、 私が体を悪くしてしまった事もあり(彼も多少関わっています) 心配して電話をかけてきてくれたりしたのですが、 私が彼に対して恨みつらみをメールで爆発させてしまいました。 「あなたと付き合った事が無駄に思える」とも言ってしまいました。 それに対して彼は「ごめんね」とメールで謝ってきたのですが、 私にはそれが「メールで適当に済ませておけ」といった感じに 受け取れたのです。 事実少しはもう放っておいてくれといった感じもあったと思います。 でも、その時興奮していた私は 「別れた後もこんな対応しかできない位なら最初から付き合うな。 お前なんて死ねばいい」とメールしてしまいました。 その後彼からの電話もメールもありません。 当然だと思いますが・・・。 浮気をしていたとかではありませんし、 誠実な対応で彼は別れてくれたと思います。 でも、頭の中で彼はまだ傍にいてくれているという感覚が離れなくて、 彼の冷たい反応が許せなかったんです。 でも、もう彼女と彼氏ではない。出すぎた真似をしたと反省してるし、 言ってはいけない事を言ったと罪悪感が消えません。 彼と復縁したいとかではなく、落ち着いたら会って謝りたいなと思うのですが、 彼は彼で順調にやっているようですし、もう私は 完全に彼の人生から消えたほうがいいのかなとも思うんです。 正直会ってしまって、気持ちが戻ってしまう事も怖いです。 それに、もう多分私の存在は彼の中でどうでもいいものに なっていると思います。これは彼の憶測ですが。 私はどうしたらいいでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 会社の先輩の結婚祝い (新社会人)

    僕は4月に新卒で入社したのですが、会社の先輩が今年の5月に入籍したそうです(本人から聞きました)。 僕の会社は特殊な業態ですので、その先輩とは週に1度しか会っておらず、そこまで親しくもないのですが(入籍も事後報告でした)、会うたびに毎回いろいろアドバイスしてくれるので是非お祝いをしたいのです。 なので、マナーなどをいろいろ調べたのですが、「目上の人に現金は失礼」だとか「割り切れる数字はダメ」だとかを知りまして、「1万円分の商品券」をプレゼントしようと思っています。 しかし今まで5回程度しか会っていないのに1万円を包むと、逆に相手にいらぬ気遣いをさせてしまうのではないかと心配です。 あと、「媚びている」と思われるのも心外ですので、適正な値段を教えていただきたいのです。 この場合、5000円分ぐらいのほうがベターなのでしょうか。アドバイスよろしくお願い致します。

  • 取引先からの合コン(食事)の誘い

    仕事中に取引先(男)の人から電話があり、仕事上の話しをした後「休みの日は何をしているの?」など聞かれて最終的に合コン(食事)に誘われ、「紹介したい人がいるから・・・」と言ってきました。 一人では行けないので私の友達も連れて行くことになりました。 その取引先の人とは今までプライベートな話しは一切したことがありません。 どんな流れから私を誘うことになったのか? この状況からわかることがあれば教えてください。 友達から紹介したいと言われるのはわかるのですが、プライベートな話しをしたことがない取引先の人からだったので不思議でした。 あまり合コンには参加したことがないのでわからないのですが、このことはよくあるのですか?人数などの指定もなかったのでこちらは女性二人になりそうです。