VOE の回答履歴

全194件中141~160件表示
  • WIN用信長の野望

    こんにちは 昔、自分が若かったころゲームに熱中してた 「信長の野望」をパソコンでやりたいと思ってます しかし、検索してみると いろいろな種類が出てきます どのような違いなのかさっぱりです 自分では、国とりゲームだとおもっていたのですが・・・ そこでWINでできる信長でどのような種類があるのか? また、どのようにちがうのかご存知の方 お教えください できれば、オンラインでなく、一人で遊べるのがいいです

  • PSPとDS。カーナビとワンセグ

    PSPとDS。どちらを買おうか死ぬほど悩んでいます。 ゲームよりもカーナビとワンセグの機能が欲しいのです。 PSPはGPSナビが出ることが決まってるし、DSはワンセグTVが見れる機能が出ることが決まってます。 そこで質問です。 PSPでワンセグチューナーの機能が追加される可能性はありますか? DSでGPSナビの機能が追加される可能性はありますか? このような付加価値を考えるならどちらを購入するのが懸命でしょうか? 是非是非教えて下さい。お願いします。

  • モニターの色をおかしくしてしまった

    パソコンのEIZOのモニターですが、あるときカラーや明るさが おかしくなってしまったみたいで、元に戻したいのですが、 どこをどう戻したらいいのかよくわかりません。 明るさを変えたり、RGBモニターにしてみましたが、 もとの画面になりません。デフォルト設定に戻すみたいな設定が ないし、画面が見にくくて使いにくくて困っています。 何かよい手立てはないものでしょうか。。

  • auユーザーに魅力的なコンテンツとは?

     初歩的な話なんだと思うんですが docomoユーザーで他社にはまったく詳しくないので教えてください。 クイズのヒントとして「au優勢の理由のコンテンツ」とあったのですが まったく見当がつきません。 料金が安いとかではなしにコンテンツです。音楽?ゲーム?お力をお貸しください。

  • モニターの色をおかしくしてしまった

    パソコンのEIZOのモニターですが、あるときカラーや明るさが おかしくなってしまったみたいで、元に戻したいのですが、 どこをどう戻したらいいのかよくわかりません。 明るさを変えたり、RGBモニターにしてみましたが、 もとの画面になりません。デフォルト設定に戻すみたいな設定が ないし、画面が見にくくて使いにくくて困っています。 何かよい手立てはないものでしょうか。。

  • ミニコンポのピンプラグ入力端子?(LINEIN)とは?

    ミニコンポでTVの音声を楽しみたいのですが、手持ちのSONYコンポには、外部入力端子がありません。コンポの前面にLINEIN?という 入力端子っぽい?ものが付いておりますが、これは、通常の赤白の 外部入力端子と同じものと考えてよろしいのでしょうか?通常の 赤白の音声入力端子とどういった違いがあるのでしょうか?また、 音声ケーブルはどういったものを購入すればよいのか、また購入する時の 注意点などありますか?

  • W43Sのカスタムジャケットについて

    一昨日に携帯機種を変えたのですが、その時に「カスタムジャケットも色々あって可愛いですよ」と薦められたのがW43Sでした。 以前よりCMでとても気になっていたので、購入をしましたのですが・・・本日ずっと気になってたカスタムジャケットの「W43S ピーコック」を買いに行ったら 「生産終了していて、もう入荷予定はありません」 といわれました。 流石にショックだったのでネットで検索していたら「11月に再販する予定があるようです」との掲示板カキコミを見つけたのですが、どなた様か詳細をご存知ではないでしょうか? オークションでは5千~7千と高値で取引されていて手がだせません・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくおねがいいたします。

  • 画面の字が小さいのは

    特にアニメなんですが、各話のタイトル、キャスト、スタッフ等が、明朝体やゴシック体の入力文字の感じで、なおかつ字が小さいのでものすごく見づらいです(21インチ非液晶)。CMなども画面の隅にゴミのような文字が「詳しくはHPで」などと。見る気もしませんが。 昔の作品は手書きですか?大きくてはっきりしています。映画の字幕も手書きらしいです。昔のTVはインチが小さいから字も大きくしたのでしょう。では現在では何を基準に文字の大きさを決めているのですか? TV画面はますます大きくなっていますが、そのうち全てゴミ字になってしまうのでしょうか。自分達の作品の制作関係者は見せると恥ずかしいのでしょうか。大画面TVでない者達には救いはないのでしょうか。

  • コンセントで高速インターネット

    家庭の電源コンセントにつなぐことで高速インターネットに接続できる電力線通信(PLC)用のアダプターを12月9日に発売すると発表した ttp://www.sankei.co.jp/news/061113/kei004.htm これって。LAN的用途? マンションでこれやったら、全部屋ネットokになるのかな? 大家さんやってくれないかな~? 値段が高いのが、少々気になるけどすぐ値が下がるはずだし 詳細キボン

  • 国内製液晶と台湾?製液晶の性能差

    フルスペック液晶の購入を検討しています。 以前ブラウン管TVを購入するときは、同じ横長29インチでもプログレッシブのものは10万円、そうでないものは5万円ほどでしたが、画質が明らかに違ったので結局10万円の方を購入しました。 フルスペック液晶の場合、国内産と台湾?産を並べて比較しても私には違いが判りませんでした。 どの辺がこの価格差に反映されているのでしょうか? 国内産はなにか特別な高画質化回路とか内蔵されているんでしょうか? TVはそれほど視聴しないので地デジは観れれば十分です。 どちらかというと、DVD、LDを視聴するのがメインです。 LDはHLD-X9ですのでそこそこの画像を出力しますが、いかんせんS端子ですし、DVDはD2出力なので、これも720×480なので結局はそこそこの画質でしかありません。 ですので、地デジの画質云々より、S端子、D2端子からの入力を高画質化するような回路内蔵か、そこそこ美しく出力してくれる液晶モニタを探しています。 大型家電の場合、そういった画質比較できるお店が見当たりませんでした。秋葉原にでもいけばそういったお店もあるかもしれませんが、田舎なのでそれもかないません。 そういった使用前提の場合、台湾?産でも十分でしょうか? それとも、国内産の方がいいのでしょうか? また上記の使用がメインの場合、カタログのどの辺を重視して検討すればいいのでしょうか? 一応、37~42型を検討しています。 ちなみに、プラズマはモヤ~とした映りなんですが、これはもともとの仕様なんでしょうか?それとも気のせいですか?

  • カタログ等のオークション出品について

    現在ビッダーズでオークションをしています。 いらなくなった書籍や、引き出物を中心に出品しています。 先日他の方のオークションを見てみると、非売品のカタログ等を出品しているのを見かけました。 非売品・・・という事はただでもらった・・・という事だと思いますが・・・車や携帯のカタログなど、店頭に並んでいる「ご自由にどうぞ」とかのカタログをオークションに出品する事はどうなんでしょうか? 古い車のカタログは良い・・・新しい車のカタログはダメ・・・その基準が解りません。 基本的にカタログ類は著作権の関係でダメなんでしょうか?

  • 解約済みのFOMAカード、どうするの?

    オークションで解約済みのFOMAカードの出品を見かけます。 もちろん、入札者や落札者がいますが、いったい何に使うんですか?

  • 迷惑メールについて

    今まで携帯メールにまったく迷惑メールが来なかったのですが、3日ほど前かなり久しぶりに届きました。それからは1時間おきくらいにいろいろなアドから迷惑メールが届きます。(仕方なくメール受信はサイレントに設定しています。)なぜ、1回届いたら立て続けに迷惑メールが届くのでしょうか・・?かなり迷惑しています。アドを変更すればよいと思われる方も多いと思いますが・・知り合いや仕事先の方々全員にお知らせうするのはかなり時間と費用がかかりますよね。何かアドを変えないで済む迷惑メールの対処方法があれば教えていただけないでしょうか?現在も次々に迷惑メールが届き嫌な気分です。アドバイスお願いしますm(__)m

  • セキュリティーソフトの乗り換え

    今、マカフィー?を使っているのですが、ウィルスバスターに乗り換えようとおもっています。 セキュリティーソフトを乗り換える際の注意点ややらなきゃいけない事を教えてください。よろしくお願い致します。

  • 楽天レビューの名前のリンク

    商品を購入し楽天レビューを書いたのですが、自分の名前がリンクになっていません。 他の方を見ると、名前のリンクを押すと購入した商品など説明があるページへ飛びました。 どうしたら、自分の名前からリンクする事が出来るのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • CRTのデガウスのようなちらつき

    CRTを使っていますが、使用中に突然デガウス(ブーンと言う音はしない)を実行したときのような ちらつきが数分おきに発生するようになってしまいました。 長年使っているので寿命でしょうか?

  • あなたのおすすめのサイト教えて下さい

    最近インターネットやっても興味がわいてくる面白いところに出会えてません。 自分の興味ある分野はミステリー、世界のうわさ、うわさの真実、雑誌で言う「ムー」系の分野です。 その他おススメの面白いサイトありましたら教えてください。 お願いします。

  • 長期間遊べるDS&GBAソフト

    私は今入院中です。現在は外泊中ですが月曜日には病院に戻り そして戻ったら最低一ヶ月間外泊すら出来なくなってしまいます。 そこで長期間プレイできるDS&GBAのソフトはありませんでしょうか? いくつかソフトを買っては見たもののすぐにクリアして飽きてしまいます。 ジャンルは「RPGがいいかなぁ」とか思っていますが面白ければ何でもいいです。 よろしくお願いします。 【候補ゲームソフト】 ファイナルファンタジーIII(DS) ファイナルファンタジーV(GBA) 【プレイしたゲーム】 リズム天国(三日でクリア) 星のカービィ 参上ドロッチェ団(二日でクリア) サモンナイト~始まりの石~(これは何故かシックリこなかったので放置気味…)

  • yahooオークションでPS3が10億で売られてました。

    どうなってるんでしょうか?皆さんがお金持ちなんでしょうか? http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=PS3&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=d&mode=2&auccat=0

  • AMD Athlon64について教えて下さい

    パソコンの買い替えを考えているのですが、今まではWindowsでpentium(pentium,pentiumII,pentiumIII)しか使用した事がありません。(AMDには漠然とした不安があったため)今回、初めてAMD Athlon64 3500 CPU搭載のパソコンを購入しようと考えているのですが、AMDのCPUを使用する事でWindows対応のソフトに問題が発生する場合があるのでしょうか。また、最近は、デュアルコアの製品(pentiumD,Core2Duo,Athlon64X2)が主流のようですが、私のように、ネット、メール、OFFICE、ゲームでMicrodoftのフライトシュミレータ程度の使用でデュアルコアのメリットはあるのでしょうか。