AZZURRI-06 の回答履歴

全383件中201~220件表示
  • 専務からの紹介で・・・

    勤めている会社の専務から同じ職場の男性との交際を勧められて困っています。 私はまったくその気はないですし、片思いですが好きな人がいます。 でも専務に今度時間を作ってと言われ、無下に断る分けにもいかず どうすればいいか分かりません。 お断りするつもりなのですが、 直属の上司ならともかく普段はほとんど関わりのない専務からのお話なので 失礼にならないように交際の話をお断りしたいのですが、 どのようにすればいいのでしょうか? ちなみに相手の男性はどちらかというと苦手なタイプで 普段は仕事上の付き合いしかない人です。

  • 新聞

    新聞は50年後も生き続けていると思いますか?今現在、新聞を取っている方たちってどの位いるんでしょうか?

  • 金縛りで死亡することはありますか?

    僕は月に何度か金縛りになるんですけど今日授業中に 座ったまま金縛りになって目は力を入れるとなんとか あけることができるんですけど首が後ろに倒れて行って 首を痛めてしまいました。首が痛くてもしばらく金縛りが 解けなくて・・・・・解けた時には痛かったです。 時には寝てる時などにうつ伏せで寝ていて金縛りにかかり 動けないため「ぜぇぜぇはぁはぁ」するときもあります。 金縛りで死亡するようなこと、また前例はありますか?

  • スーパーの駐車場で!

    さきほど、スーパーの駐車場であったことを聞いてください。 (1)車でスーパーに行きました。 (2)駐車に入るとハザードをつけている車がいました。 (3)よけて通ろうと思いましたが、対向車がきたのでハザード車の後ろにつきました。 (4)対向車が去った後、近くの車が出たので、その場所に駐車しました。 私が車から降りると、ハザードの車の人が『そこが空くのを待ってたんだから、車を他の場所に移動させろ』と言ってきました。 (5)私は悪くないと思ったので、しばらくは言い合いをしていましたが、 『どかないなら、早く買い物してきて出て行って』とまで言い出したので、結局移動しました。 この場合私が悪かったのでしょうか? また、どう対処すれば良かったのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 引越料金について

    来月に距離2キロメートル弱の近距離の引越しを予定しています。 2階建ての一戸建てから、3階建ての一戸建てへの引っ越しで、家族は4人です。 荷物の量は特に多いわけではないと思いますし、エアコンの着脱やピアノ等の特に移動が大変なものもありません。 引越料金の一括見積りのサイトから見積りを依頼したところ、全ての業者の回答が、7万~7.5万で大差ありませんでした。 その中から1社に実際に来ていただいて見積もりをしてもらったところ、35万円と言われ驚いています。 高くても10万くらいと思っていたのですが・・・ 新居の追加工事等で予算オーバーしてしまったため、引越費用はなるべく安くおさえたいのですが、4人家族だと近距離でも35万円は妥当な金額ですか? 今まで業者を使って引越しをした経験が無いので相場が判りません。 引越費用を安くおさえるコツなどありましたらご教授ください。

  • 彼氏がわからない

    彼氏がホントに私の事が好きなのか不安なんです。 最近彼氏と一緒にいると、体だけの関係みたいな感じになっちゃって…。 それに付き合い始めてから、お金を貸してと言って私はいくらも貸しているんですが、全然返ってこないんです。 あと、彼氏はいつも『みゆ優先』って言ってるのに…昨日遊ぶのドタキャンされました… まだあります。 彼氏の家にこないだ行ったら。 『好きな人変えていい?』って聞かれました…。 それきいた瞬間泣きそうになっちゃって… それに最近強制でフェラさせられるんです… 『イヤ』『やりたくない』って言ってるのにしてくる… もう彼氏がわかんないんです。 ホントに私の事好きなんでしょうか? 私はコレからどうしたらイイでしょうか? 誰か教えて下さい。

  • 幼稚園と保育園の「教育」の違いは?

    幼稚園と保育園の違い、親の就労で預けられるかそうでないか、などの違いは抜きにして、純粋に子供にとって、教育内容に大きな違いはあるのでしょうか? 19年度から2歳児でも幼稚園に行けるようになりましたよね(週何回、というような感じのとこが多いですが)そこでこのプレ幼稚園に通わせるのと、一時的に保育園に預かってもらうのとでは教育内容ってかなり違うのでしょうか。 なんとなく、幼稚園は(その年代に合った)お勉強もさせてもらえる、きちんと的イメージがあるんですが、保育園て「単に預かってる」的イメージがあります。 幼稚園に通った子と保育園に通った子とでは、将来的に学力に差が出たりするんでしょうか? 今後の参考にしたいだけで、保育園を非難しているようなつもりは決してございません。

  • 二次面接での不採用???

    再就職活動しています。 二次面接で不採用になるのは、主にどのような理由からでしょうか? 以前の会社の職歴や経験とかは、重要視するのでしょうか? 以前の会社に、職歴のリサーチ等は企業はされるのでしょうか? アドバイスください。

  • 行列ができる店に疑問?

    テレビ、雑誌など紹介されているお店に行ってみると 行列ができています。食べてみると美味しくありません。 地元の人には評判がよくありません。 (美味しくないとのこと) どうしてあんなに行列ができるのでしようか? 放送翌日からやらせの並び屋などを手配しえいるのでしようか?

  • この時間に飛行機が?

    こんばんは。 つい10分程前、眠れずベランダからふと空を見上げたら 赤と白のランプを点滅させた飛行機が飛んでいました。 「こんなに遅く飛んでいるなんて外国の飛行機かしら・・・」なんて考えていたら、 気になってますます眠れなくなってしまいました(; ̄ー ̄A 私は埼玉に住んでいます。南~東の方角へ飛んでいきました。 こんなアバウトな情報ですが、深夜、埼玉上空を飛ぶ可能性のある飛行機を教えて下さい。 何処へ飛んでいったのかなぁ~(*゜-゜)

  • 「人生は一度きりなんだから」が口癖の彼女

    私の友人のことです。 彼女は30代後半、既婚、子2人です。 フルタイムの仕事を持ち、旦那さんとは別に彼がいます。 人当たりがよく、かわいいタイプで人気があります。 彼女の口癖は「人生は一度きりなんだから」。 その彼とは年に数回旅行に行ったり、月1,2回デートしたり結構派手に遊んでます。 彼は彼女に対して、寛大、優しい、性の相性が最高だから離れられないんだそうです。(でも彼には何があるかわからないからいつかは別れるなきゃって脅し?をかけているらしいですけど(笑)) 前置きが長くなりました。 質問は彼女の口癖である「人生は一度きりなんだから」って自分のことしか考えていないように私には聞こえるんですけど、直接何が悪いって言われても反論できないような気がします。 皆さんのお考えを聞かせていただけないでしょうか? 何でもいいのでよろしくお願いいたします。

  • ご経験者への質問(副業)

    副業始めたいと思い色々さがしたのですが、こんなの見つけました。信用していいのか分かりません。売れてるみたいですけど・・・・。 http://z.la/6grnm 誰かご経験者様いますか? ご意見お聞かせ下さい。

  • アダルトサイトの退会について

     無料動画を見ていて、ある動画を再生しようとしたらいきなり会員登録されて、2日以内に4万9000円またはそれ以後に8万円を~あてに振り込めという表示がきました。退会方法はのってなくてメールで連絡するようにとのことです。登録の意思なんてなかったし、どうすればいいのかわかりません。学生なのでそんなお金もありません。どうすればいいのでしょうか?誰かお答ください。お願いします

  • 国がなくなる時

    日本は借金が何十兆円も借金があり 日本があぶないって聞いてますが・・ そこで思ったんです。 昔は戦争とかで国が植民地と奪われて国がなくなる場合がありますが 今の時代国が無くなるって事はあるんでしょうか? またどうすれば国はなるのでしょうか? 日本も借金が増え続ければ日本と言う国はなくなるんでしょうか?

  • 勤務時間について

    内定先に迷っているので勤務時間について質問です。 A社一般的な8時間(休憩除く) B社7時間30分(休憩除く) です。これからずっと働いていくので毎日この30分というのはけっこう重みがありますか? 実際にまだ働いていないのでわからないのですが、30分違えば残業代もその分増えますよね。 もちろん勤務時間以外大事なことはたくさんありますが勤務時間や休みである程度ゆとりをもてるところに就職したいと考えています。 30分というのは大きいですか?御意見下さい、よろしくお願いします。

  • 彼女が風俗で働くかもしれません。なんとかやめて貰いたいです。

    初めまして。 早速質問なんですが、最近彼女に不幸なことが続いて自暴自棄になりお金のために風俗で働こうとしています。彼女は少しでも悪いことが続くと投げやりになり死にたいとかいいだすくらいネガティブです。普段はそんなことないのですが。 今までは風俗なんかで絶対働きたくないと言っていたのですが、実家暮らしがいやになったらしくお金をためるために、最悪体を売るのもしかたないと言い出しました。彼女はそういう世界の事はまったく知らなく、自分の勉強だけであまり社会情勢などにも詳しくありません。ただ給料がいいというだけで働きたいそうです。 そんなことするくらいなら、うちで一緒に暮らさないかと言ったんですが、迷惑をかけるのはいやと言われました。(僕は一人暮らしです)実際週のほとんどを彼女はうちで過ごしているのですが・・・・・・ たぶん一時的なもので大丈夫だとは思うのですが、今回の凹み方が半端じゃなく衝動で本当にやりかねません。彼女のためにも自分のためにもなんとか考えを改めてもらいたいのです。かなり頑固な性格で説得するのは難しいので、どのように説き伏せればいいかお教えください。お願いします。 下手な文章ですいません。慣れていないもので。

  • NHK 衛星カラー契約について

     今まで、カラー契約をしていたのですが、NHKの集金の人が来て、BSが見れるので衛星カラー契約にするように言われました。しかし、BSチューナー等は一切ありません。(TV,ビデオの内蔵もない。)  NHKの集金の人に見れない旨伝えましたが、チャンネル設定で見ることが出来るというので、設定させると見ることができてしまいました。  わが家は賃貸のマンションでマンション自体に電波障害でケーブルが入っていますが、ケーブル会社に確認するとマンション自体とはBS契約をしていないそうです。  ただし、チャンネルの方で設定することでBSチューナー等がなくても結果的に見ることが出来てしまうとのことです。  ケーブル会社は基本的にはBS契約していないので、見ない状態に戻してもらうか、ケーブルのチューナー置き、月々4200円払ってほしいとの事でした。  個人的にケーブルとの契約をする予定もありませんし、この状況下で衛星カラー契約を結ぶ必要があるのか教えてください。  

  • デジタル放送の視聴について

    同様の質問がたくさんあるとは思いますが、今ひとつ自分の疑問に該当する物が見つけられなかったので質問させて頂きます。かなり初歩的な事かもしれませんが、教えて下さい。 現在はアナログ放送を見ていますが、そろそろ地上デジタル放送の環境を整えたいと思うようになりました。そこで、必要な物・またこの環境でうまく映るのか、どうやれば検証出来るか等が知りたいのです。 見たい部屋は一戸建ての二階、ベランダはありません。 屋根から部屋にVHF/UHFの混合線を引き込んでいます。但し、かなり昔に立てたアンテナなので、向きがどうなっているのかなどはさっぱりわかりません。 今は古いシャープのブラウン管テレビでアナログ放送を見ています。2、4、6CHと言ったVHFの放送(こういう言い方が正しいのかわかりませんが、関西なので関西テレビやABCテレビなどです)はきちんと見られますが、13CH以降のUHFの放送(大阪テレビや奈良テレビなど)は砂嵐で見られません、という環境です。 (1)デジタル放送を見るにはUHFアンテナとデジタルチューナー付のテレビがあればOK、との事なので(間違っていたらすみません)、テレビは買い換えようと思っています。その場合、VHF/UHFの混合線なので、テレビさえ買い換えればデジタル放送を見る事は出来るんでしょうか?今、UHFの受信は砂嵐なのに、そう簡単にいくものなのか疑問です。 (2)アナログ放送は当分比較して見たり、軽くビデオにとって見たりしたい物がある為に残したいのですが、VHF/UHFの混合線で、分配器(または分波器?)などを使って、地デジと地アナを同時に見たりは出来るんでしょうか?(テレビ1台で可能であればなおよしですが、無理であれば今のブラウン管を残して2台置く事も考えてます) (3)BSデジタル放送を受信する為にはどうしたらいいでしょうか?パラボラアンテナをベランダに付ければいい、と言う事なのですがベランダのない部屋で、ベランダのある部屋から線を引いてくるのは難しい家の間取りです。屋根に立てて引き込むしかないのでしょうか?その場合予算はいくらくらいかかるんでしょうか。 (4)自分の住んでいるところが地上デジタル放送のエリアに入っているかどうかは、どういうHPなどを見れば調べられるのでしょうか。 以上です。 詳しい方にはかなり初歩的な事かもしれませんが、ご近所もデジタル環境にされている方がいらっしゃらない為、参考になる話も聞けません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • HDDは消耗品といいますが、それはどういうことでしょう?

    こんにちは。 HDDは消耗品といいますがが言葉通り、「ある程度つかったらだめになるから変えたほうがいい」ということでしょうか?  パソコンの電源を入れたときにカリカリっと音が鳴るんですが、電源がなかなかつかず、OSをクリーンインストールしても問題が解決しませんでした。M/BかHDDがおかしいのかなと思うのでHDDを変えたほうがいいのかなと思っています。 ちなみに、今使っているのは日立のHDS728080PLAT20です。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • BSデジタル放送の101chと102chが映らない

    現在8年ほど前のアナログハイビジョンテレビにデジタルチューナーをD4端子で接続して地上波と衛星デジタル放送を見ています。 しかし当初からNHKのBS-1(101)とBS-2(102)の画面全体に細かい斜めの線が入ります。 音声は正常です。 またBSハイビジョンの103や他の放送はきれいに写っています。 原因はNHKのBS受信契約していないからでしょうか? それとも何か設定が必要でしょうか? B-CASカードを入れ替えても同じ症状です。 詳しい方のアドバイスをお願いします。