high-end の回答履歴

全153件中21~40件表示
  • 着ウタなど色々教えてください

    携帯のことに疎いので色々教えてください。 最近では着メロより着ウタの方が人気があるのでしょうか?着ウタでもサビバージョンなどあるようですが、一つの曲で何パターンくらいがあるのでしょう? それと着ウタフルなんてものもあるみたいだけど、これはまるまる曲をダウンロードできることですよね?それは携帯でイヤホンとかつけて聞いたりするのでしょうか? 色々種類があるけど値段もだいだいどれくらいなのか教えてもらいたいです。

  • 9月といえば??

     皆さんのイメージする9月とはずばり何ですか?  コスモス、お月見、食欲の秋、読書の秋・・・運動会色々ありますが皆さんはどういったものをイメージしますか?  実は勤務先の保育園で作品を作ることになりまして、ヒントを得たいと思いまして投稿しました^^

  • 学校に行きたがらない中学1年生。ネットゲームばかりで夏休みを過ごしています。

    中学1年生の息子が学校に行きたがりません。夏休み前、ほぼ1日おきに学校を嫌がり、4日間学校を休みました。はじめて休んだ日の前日の夕方、自室で目覚まし時計などを床に投げつけ、暴れました。散々物を投げた後、落ち付き就寝しましたが、次の日は学校を休みました。7月に入っていたので、1日おきに出校という形でしたが、休んだ日数は4日間ですみました。その後、夏休みに入り、部活には全く参加せず、出校日も休みました。楽しく通っていた塾も、休んだままです。地元のお祭り等に、2度出かけましたが、その他の日は全く勉強はせず、ほぼ1日中ネットゲームをしています。ただ午後7時過ぎは、兄弟や家族とテレビ見たり、マンガ、本を読んだりして過ごすことが多いです。日中ゲームばかりですので、親、兄弟が揃う夜間は、一緒に過ごそうとできるだけゲームはやめてもらっています。電話があったり、尋ねてくる友人は受け入れ、一緒にゲーム等で遊んでいます。夜型ではないので、遅くとも1時にはベッドに入ります。ただ眠っているかどうかは、わかりません・・・。学校が嫌な理由を聞くと、ひとつは部活だそうです。ハードな運動部です。他の理由はあるといいますが、言えないと言われました。もうすぐ塾の時間、出校日の時間など、本人にとって嫌な時刻が近づくと、とたんに眠そうになり、ソファーなどでそのまま眠ってしまいます。完全に熟睡しており、たたいても起きません。2~3時間眠ると、機嫌良く起床し、普通にご飯を食べたり、テレビを見たりします。学力は中位ですが、中間テストが悪く、ショックを受けていました。期末テストは、がんばりましたので、元の中位に戻りました。まとまりのない書き方で申し訳ありませんが、知恵を貸して下さい。2学期から元気に学校に通う息子にするには、親としてどうしたら良いでしょう?スクールカウンセリング、担任は、夏休みはこのまま静かに、見守ってくださいと言います。 ですが、ほとんどゲームばかりで夏休みを過ごす、息子を見ているのが辛いです。

  • シリアルATAが普及してますが古いパラレルATAはあと何年で市場からなくなりますか?

    パラレルATA専用のHDD収納BOXを買ったばっかなのに・・ タイプが2つあるって知りませんでした あと5年はパラレルのほうも市場で売っていますよね?? (心配)

  • 東芝 ダイナブック E8/520CDEの修理

    ダイナブックE8/520CDEを使っています。 修理業者はどこがいいのでしょうか?(メーカーは異常に高額でした) ちなみに出来るだけ早い返送で、CD/DVD交換とHDD交換・内部クリーニング等が有ればと思っています。どうがお力をおかしください。 (CD/DVDドライブの交換は2年前に1回してます)

  • 光学ドライブのボタンを押してもトレイが出ない

    こんにちは 購入してまだ1ヶ月も経たないToshiba Dynabook SS RX1ですが 光学ドライブのボタンを押してもトレイが出なくなりました。 購入当初はOfficeのインストール、リカバリーDVDの作成など 問題なくできたのですが突然上記に状態になりました。 エクスプローラーで見るとCドライブしか見えません。 またデバイスマネージャーで見ると光学ドライブと関係あるのか わかりませんが 1394バスホストコントローラーとSDホストアダプタに !マークがついています。 光学ドライブの機械的故障でしょうか?それともOSの不具合でしょうか サポートには連絡するつもりですが、お分かりの方お教えください。 なおOSはWindows Vista Business Editionです。

  • 規則について教えてください

    中学生の時、遊びに行くときは制服を着用しないといけないっていう決まりがありましたが、 皆さんはどうですか、この規則があった人はちゃんと守っていましたか??

  • 近日に買うOSはXPかビスタか

    皆さんの意見をお願いします。 今BTOにてPCを購入しようとしています。 ビスタの評判は今はどうなってますか? 対応アプリ・ドライバ等(XPにて使用中程度のものです) は改善されているのでしょうか? ※3Dオンラインゲームはしません。 購入予定は下記商品です。 http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=653&v18=0&v19=0 これはゲーム用だ!等の意見は不要です。 色々検討してケースがこれになったので

  • どうして日本でXBOX360が過小評価されるのでしょう?

    さきほど、教えてgooでPS3とXBOX360のパフォーマンスの違いを見たのですが、日本だと確実にPS3の方が画像が綺麗とおっしゃる方が多いみたいです。 海外のサイトでマルチタイトルのソフトなどを見てみるとXBOX360の方が画像がいい場合が多いので、360の方がいいというレビューが多いのですが、この見解の違いはどうしてあるのでしょう?実際に世界での台数はXBOX360が圧倒的に多いみたいですし・・。 もしかして、日本で発売されてるソフトだとPS3の方が綺麗なのでしょうか?

  • XP proを起動させなくする。

    はじめまして、お聞きしたいのですあが、わけあってWINDOWSXPproを起動させなくしたいのですが、どうすればいいでしょうか?コマンドプロンプトでformat c:を入力してもフォーマットできず、困っています。他に方法があれば、教えて下さい。

  • ショップブランドパソコン購入について XPかVistaか迷ってます

    ショップブランドのパソコン購入を考えています。いくつか疑問点が出てきたので、質問させてください 1.最近ではvistaとXPどちらを買うべきでしょうか? 2.Vistaは不具合が多いと以前聞きました。改善されていますか? 3.Vistaでは起動できないネットゲームがあると聞きましたが、 徐々に対応ネットゲームは増えていくと考えていいのでしょうか? 4.比較してるサイトとかありましたら教えてください 質問が多くて申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • Win Vistaのスループット向上について

    自作PC-Win Vistaですがインターネット下り40Mbpsが頭打ちです。 Vistaの場合TCP/IPが自動調整と云う事で、MTU/RWinは一応調整してみましたが効果ありませんでした。 自動調整に関わるTCPパラメーターを変え自動調整を無効にしてみましたがこれも効果ありませんでした。 他の2台PC(WinXP PRO SP2)はいづれも下り75~90Mbps出てます。 回線はBFlets Basic、ISPはPlalaです。 貴社の驚速2007はVISTAも対応とありますが、この問題に対応していますでしょうか? PCの主要構成です。 OS: DSP版VISTAセット、Ultima CPU: Intel CoreDuo E6600Box 2.4Ghz HDD: 500GB(250x2,mirroring無) Memory: 512MBx2 

  • Vistaとハードウェアスペック

    現在、XP/SP2を使用中でVista(HomePremium)への移行を考えています。PC本体が、少しスペックが古く安定動作が出来るかどうか不安です。下記のハードウェアスペック(MMは512MB→1.5GB程度に増設予定)で、Aeroなどを含め快適に動作するでしょうか? メーカ:NEC 型名:PC-MT600/4D2W CPU:インテル(R) Celeron(R) D プロセッサ 346 クロック周波数:3.06GHz チップセット:Intel社製 82945G / 82801GR メモリ(メインRAM):512MB標準容量 グラフィックアクセラレータ:Intel社製 82945Gに内蔵

  • ウィルスって?

    I LOVE YOUメールとかトロイの木馬とかって一体どのようにして作成されるのでしょうか? ウィルス対策のソフトだけ入れていても心配で、多少の知識を持ちたいです。 詳しい情報が載っているサイトでもよろしいのでどなたか教えてください!!

  • 外見の悩み

    35歳男性です。 私は初対面の人やよく知らない人には「怖そうな人」との印象を 与えているそうです。 前々からたまに言われたことはあったんですが、大して気にして いなかったんですが、最近ある事がきっかけで、強く自覚する ようになりました。 顔立ちはわりかし彫りが深く、目が大きくきつく見えるせいも、 あって、ものすごくクールで冷たそうに見えるそうです。 近寄りがたく、気軽に声をかけられなかったとまで言われたこと もあります。 おまけに背はそんなに高くないものの、異様に体格がいいせいか 格闘技をしているようにさえ見え、威圧感があるそうです。 性格的に人見知りで、人と仲良くなるのに時間がかかるせいもあって、 深く関わらない人には怖そうな人だと印象を与えているようです。 実際は争いごとは好きではなく、格闘技などしたこともありません笑。 スポーツをするのは好きですが、読書や映画・クラシック鑑賞が好き だったりします。仲良くなった人や友人からは第一印象とは全く違って いたとよく言われます。人懐っこい笑顔もいいと昔から言われてます。 顔も悪くないと言われます。 実は最近とある場所で気になる人ができ、アプローチをしてみたいと 思っています。すこしづつ仲良くなりたいんですが、こんな雰囲気の よく知らない男性から挨拶とか話しかけられても、きっと怖いと思い ます。 おまけにバツイチなので、女性にアプローチするのも7年ぶりくらい で緊張してるので、おそらくさらに怖い雰囲気になってしまいます。 できるだけ柔らかな雰囲気になりたいんですが、どうしたらいいで しょうか。何でもいいので、ご意見下さい。宜しくお願いします。

  • BIOSの立ち上がり

    初めまして。 早速ですが オンボードのVGAとAGPグラフィックボードが競合して BIOS画面が立ち上がらないということはあるのでしょうか? 現状として電源を入れてもFANやCDドライブ HDDは回転するのですがビープ音はせず モニターには信号がないと表示されます。 接続はAGPのDVI-Iでモニターと接続をしています。 AGPを外してオンボードミニD-sub15ピンで試したいのですが ミニD-sub15ピンのケーブルがなく試していません。 マザーボードにつけている機器は CPU・メモリ512MB×2・HDD1台・CDドライブ・AGPグラフィックボードです。 マザーボードはASRocK P4ⅰ65G です。 CPUとメモリー以外は他のMBに接続して正常稼動が確認できています。 他情報が足りなければわかる範囲でお答えしたいと思いますので よろしくお願い致します。

  • 正規のプロダクトキーを購入時の最終手続き画面が真っ白で何も表示されません

    質問するカテゴリーの場所がわからず、ここに投稿させていただきましたが、よろしかったでしょうか・・・?間違っていましたら教えていただけたら幸いです。 タイトルどおりなのですが、自宅のウインドウズXPがコピー品だったため、正規のプロダクトキーを購入したく、ウインドウズのホームページより住所等入力して最後の「続行」のボタンを押して最終画面に進むと、真っ白で何もない画面が出てきてしまいます。 「ページが表示されました」と画面下に出ていますが、ページは全くの白紙で、何度やってもそうなってしまいます。 ウインドウズのカスタマーサポートに電話でききましたら、そのようなケースは初めてで、対応しかねるため店頭で買うように言われたのですが、インストールのことや、金額のことを考えると、どうしてもどうにかプロダクトキーの購入ができないかここでお聞きできればと思い、投稿させていただきました。 どなたかどうぞ宜しくお願い致します・・・!!ちなみに、サポートの方に教えていただき、インターネットを立ち上げなおしたり、ファイルとクッキーの削除は行いましたが、それでも何も変わりませんでした。

  • DVD再生しても音がでない

    新しくVista ホームプレミアムを購入したのですが、DVDの再生をすると映像はながれるけれど、音がでません。 リアルプレーヤー 10.5の無償版を利用しています。Vistaに内蔵しているサンプルサウンドとか、サンプルビデオの再生時は音がでます。 メディアプレーヤーでは音がでます。 ファイルの拡張子は、VOBになっています。 リアルプレーヤーの10やリアルワンプレーヤー2を入れてみましたが、一緒の結果でした。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • cd 書き込みを dvd

    こんにちは! 僕はmdを再生する機械が高くて買えなくて、cdだけで聞いているのですが、 パソコンでお気に入りのcdの曲ばかりを集めてそして、cdに書き込みして聞いているのですが、そのときたしか79分くらいしか1枚のcdに入れれなくて、かなり不便です、もっと一枚のcdにたくさんの曲を入れて、 いちいちcdを変える手間を省きたいのですが、 もっと長く曲をいれれるcdって売っているのでしょうか? あと店でdvdの書き込みできるやつがあって、それだと4ギガもいれれそうなのですが、やっぱりそれはdvd、映像、たとえば映画しか入れれないのでしょうか? dvdのやつに音楽がいれれるのなら書いたのですが。 どなたか教えてくれるとうれしいです!

  • Vistaで音が消せない

    6月20日頃からパソコンの音が消せなくなりました。 その日にしたことは、オンラインゲームのクライアントをダウンロードしたぐらいです。そのクライアントは友達にアップローダーを使ってアップロードしてもらい、僕がダウンロードしてゲームをインストールしました。 これをした時にはこのゲームを起動したときに、最小にしていた音量がほぼMAXまで上がり変更できないという症状が発生していました。 そして、そのまま放置していると最近になりゲーム起動時に音量が上がることはなくなりましたが音量を下げたり、上げたり変更できないという症状はまだ残っており、更に今の音が消せないという症状もプラスされていました。 しかし、音が消せないというのはそのときに偶然分かったことなので 最初の症状が発生したときからあったかもしれません。 そして、現在の症状は ・音が消せない(消音にすると消える) ・オンラインゲーム(すべて)中に音量が変更できない です。 パソコンの型名はPC-VS770JGです。 ちなみに、今まで試したことは システムの復元と画面右下にあるスピーカーの音量を下げる をしました。 システム復元は復元ポイントが7月13日などすでに症状が出てきた時期のものしかありません。 スピーカー型のアイコンの音量を下げましたが無理でした。 しかし、試しているとデバイスのスピーカーの音量を最小にしているにも関わらず音が出ている表示?動き?がありました。 長々と書いてしまいすいません。 不明な点などありましたら言ってください。分かる範囲で補足します。 どうかご回答お願いします