• 締切済み

DVD再生しても音がでない

high-endの回答

  • high-end
  • ベストアンサー率29% (23/77)
回答No.3

リアルプレーヤーのサイトを改めて見ましたが、このソフトは標準でvistaに対応していないようです。

関連するQ&A

  • 再生ソフトで音が出ない vob、mpgファイル

    DVDから抽出したvobファイルを、好きなシーンだけ抜き出すという編集をしようとしたところ、 編集ソフトで映像はうつるのですが、音がでません。 編集ソフトは、nero vision express 2 です。 また、リアルプレイヤーでvobファイルを再生すると、映像も音声も問題ないのですが、 拡張子vobをmpgに変更してから、リアルプレイヤーで再生すると、音がでなくなります。 メディアプレイヤーで再生しても音が出ませんでした。 どうすれば、音が出るでしょうか??

  • Winメディアプレーヤーとリアルワンプレーヤーの違いとは?

     PCに余り詳しくないの(特に映像、サウンド)者です。症状をどうすれば改善できるのでしょうか?  かなり前にインターネットにてリアルワンプレーヤーをダウンロード、インストールしました。  当方の使用PCはWin XPでWinメディアプレーヤーが元々あります。  リアルワンプレーヤーをインストールしてから、インターネット経由のビデオクリップ等がすべてリアルプレヤーの方で再生されます。  メディアプレーヤーで観たいのにリアルばかりになります。  それが嫌なので一度、リアルプレーヤーをアンインストールし、メディアプレーヤーだけの状態に戻しました。  そうすると恥ずかしい話で恐縮しますが、今度は特定のビデオ(特に成人向けサンプルクリップ)が再生できず、エラー警告メッセージが出てしまい、再生できないので、リアルを再度、入れました。リアルワンプレーヤーではそういう類のビデオクリップはすべて再生できるのですが、メディアプレーヤーでは全く再生できません。メディアプレーヤーの方で何か制限、規制が掛かっているからなのでしょうか?  何故なのでしょうか?映像、サウンド関係は知識が無く、殆ど素人です。メディアプレーヤーでの設定がおかしいのでしょうか?(セキュリティ、対象ファイル?)どうすれば改善できるのか、これらソフトに詳しい方、ご教導お願いします。

  • Real PlayerでDVD再生時に音が出ない

    富士通製デスクトップPCでOSはVistaです。 11月下旬にReal playerの基本プレーヤー、いわゆる無償版の アップデートをしました。そのあとからDVD再生時のみ音声が 再生されません。映像は出ますしPCに取り込んである音楽や CDは正常に再生できます。 DVD数枚で試しましたが全て音声のみ出ませんでした。 同じDVDをWindows Media playerや、WinDVDで再生してみると 音声も正常に再生されるのでDVDの問題ではないようです。 ヘルプ等を読んでもわからなかったのでメールで問い合わせたら 「無償版のサポートはしていないのでヘルプを読んで改善しない時は 再インストールして下さい」とのことでした。 クリーンインストールの方法も読んで実行してみましたが、やはり 音声だけ再生されません。 対処方法がおわかりになる方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • DVDの再生で音が出ない

    MATSUSHITA DVD-RAM UJ8700QJを搭載したノートPCでDVDを見ようとしたのですが(Windows Media Player9)、映像は出るものの、音が全く出てきません。他のPC起動音やエラー音は出ているし、CDも問題なく再生できるので、スピーカーの設定に問題ないと思います。ちなみに、GOM Playerで再生しようとしても同様に映像だけで音が出ませんでした。 どうしたら音も再生できるようになるでしょうか。

  • Real Playerの音がおかしい。

    ここのカテゴリーが適当かどうか、わからないのですが、もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 VistaのマシンでDVDなどを再生する際、Real playerでは、音が割れるようになって、よく聞き取れない状態になっています。映像は普通で、音だけがおかしくなっています。 ちなみに、WMPとかGOMplayerとか、ほかのソフトでは、普通に聞こえます。 スペックは、Pen4の3.06Ghz 1Gのメモリ、HDD120GB、サウンドはSoundMAX integrated Digital HD Audio、です。Real Playerは、最新の10.5の無償版です。 なお、別のXPマシンで同じReal Playerをインストールしてやってみたら、当然、普通にDVDが見れました。

  • 拡張子「.ISO」の再生

    拡張子「.ISO」の映像ファイルを再生できるプレイヤーはありますか? メディアに書き込めば再生できるのですが、書き込む前に内容を確認したいので。 メディアプレイヤー、リアルプレイヤー、Win DVD、などではダメでした。

  • リアルプレーヤをDL後、PCの音が聞こえなくなってしまいました。。

    こんにちは。いつもお世話になっております。 ノートPCの、TOSHIBA dynabook TX 760LSを使っています。 windows XP ,ブラウザはインターネットエクスプローラーの6.0です。 もともとリアルプレーヤーが入っていなかったため無償版のリアルプレーヤーをDLしました。 そして、再生したところ、映像は流れるのですが、 音が全く聞こえませんでした。 そして、同時にDVDやTV、起動の時の音などを含むすべてのサウンドが聞こえなくなってしまいました。 内蔵されているスピーカーだけでなく、ヘッドホンを挿しても聞こえません。 もちろん、どこにもミュートはかかっておらず、ディバイスに”!””?”マークが付いていることもありません。 DXdiagのサウンドテストでは音が聞こえなく、 エラー=ステップ19、 0x00000000 がエラーコードと表示されます。 とりあえず、元の環境に戻したいと思い、リアルプレーヤを削除 してみましたが、相変わらずすべての音が聞こえない状態です。 どうしたらよいのかわからず途方に暮れています。 ご助言よろしくお願いいたします。

  • DVD再生で音が出ません。

    XP MediaCenterEdition Version2002 SP2を使っています。DVD再生しても音が出なくなってしまいました。DVD再生の映像は正常です。Windows Media PlayerとCinePlayerで同じ症状で音が出ません。でも、TMPEG ENCの音や、Windows立ち上がり時の音などは正常に出ます。DVD再生のみで音が出ません。原因を教えてください。よろしくお願いします。

  • 突然DVDの音が出なくなったんです・・・

    タイトルの通りDVDを再生すると映像は問題無く映るのですが、音が全く出なくなってしまいました。CDは普通に再生(音出ます)できます。 今までWindows Media Player&Real Playerで普通に再生されていました。 唯一心当たりがあるとしたら今日SOURCENEXTの動画編集&DVD作成ソフトをインストールしました。それが原因かと思いアンインストールしましたが解決できません・・・ 回答宜しくお願い致します。

  • 拡張子VOBファイル(DVD用)をサイトにアップしたいのですが再生がうまく・・・

    スカイダイビングに挑戦してきたのですが、 そこで自分の姿をビデオで撮影してDVDに焼いてもらうサービスを追加しました。 パソコンでDVDを直接再生すると メディアプレーヤーでもリアルプレーヤーでもDVD再生ソフトでも問題ないのですが、 このうちVOBファイルをデスクトップに取り出して再生しようとすると メディアプレーヤーが全然再生出来ず、リアルプレーヤーも途中まででフリーズ、 DVD再生ソフトでは映像は良いものの音声なし。。。 という状況です。 ブログにアップしようと考えているのですが、 技術面で何か特別な処理が必要なのでしょうか。