takase_000 の回答履歴

全276件中121~140件表示
  • PentiumIII 1G と Celeron 1G ではどちらが性能は上ですか?

    すいません。 タイトルの通りなのですが、メモリーが同じ256MBで 同じXPを登載しているとした場合PentiumIIIとCeleronでは どちらが性能がいいですか? どれくらい性能が違うでしょうか? わかる範囲でけっこうですのでアドバイスをよろしくお願いします。 参考意見で全くかまいません。 お礼は必ず書きます。

  • miniSDカードに書き込みができなくて困っています

    私は、携帯電話でminiSDメモリを使えることを知り、ハギワラシスコムの256MBのminiSDを買いました。 携帯の機種は、Vodafone V703SHfです。 着メロを携帯に送りたく、待ち受け画像のときはメールでできたのですが、着メロとなると容量が大きくできないのです。 なので、PCに接続して送ろうと思いましたが、 「SDカードの書き込みロックを解除してください」のようなメッセージがでて書き込めません。 ちなみに、アダプターのロックは解除してあります。ためしにロックのかかるほうでやってみましたが、やっぱり駄目でした。 どうすれば書き込めるようになるのでしょうか? それともminiSDやアダプターが不良品なのですか? アダプターは付属のものを、PCに差し込むアダプターはMAXELLの MultiPCCardAdapterを使っています。 どなたか、回答をお願いいたします!!

  • OutlookExpress6のメール送信について

    現在、メーラーはマイクロソフトOutlookExpress Ver.6を使用しております。 最近、メール作成後の送信時の改行が送信時に無視されて送信されてしまいます。(メール送信の形式がHTMLでもテキスト形式でも同じです。) メールの本文は日本語と数字しか使用しておりません。また添付ファイルも使用しておりません。 ネット上で原因を検索してみたのですが、なかなか判明しません。どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、改善方法を教えてください。是非、宜しくお願い致します。

  • IEが強制終了します。

    以下のエラーメッセージがでてIEが強制終了します。 アドオンに問題が発生したためIEは閉じられます。 ファイル Flash.ocx 会社名 Macromedia.Inc 説明 Macromedhia.flashplayer7 OSはXP、セキュリティーソフトはウィルスバスター2007をいれています。 下手にいじってももっとおかしくなりそうなので教えてください。

  • Excel 編集中ロックを解除したいです

    共有のサーバーにあるエクセルファイルを編集中に、 「メモリ不足・・・」エラーが出て、強制終了してしまいました。 再起動後、エクセルファイルを開こうとしたら、 「編集のためロックされています」「使用者は<○○○>です」と表示され、「読み取り専用」でしか、開くことができません。 使用者の<○○○>は、私の名前になっています。 改めてパソコンを再起動してみましたが、改善されず、 過去の回答なども参考にtempフォルダ内のファイルを削除しようとしましたが、1つだけ「使用中のため削除できません」となり、残っています。 どうしたら、ロックが解除されますでしょうか。 Windows XP Home sp2 Microsoft Excel 2000 よろしくお願いします。

  • ウイルスに感染しました!

    今さっきパソコンをつけたところ、コンピュータがウイルスに冒されていますと表示され、Doctor2006の無料版をダウンロードしました。スキャンされ、たくさんのファイルが壊れそうですということを言われました。直すにはここをクリックしてくださいとかかれていましたが、有料のようなので、押していません。 インターネットで検索したところこれはウイルスであり、アンインストールが必要といわれました。アンインストールの仕方を教えて欲しいです・・・ Windows HomeEditionというのを使っています

  • Accessにて「書き込みに遅延がしました」について

    Access2000にて、更新クエリーを実行すると「書き込みに遅延がしました」が表示される。 googleにて検索しても、該当が見つかりません 環境は、Windows2000(sp4)+Access2000(sp3)にて、ファイルサーバー上のmdbを使用している時に発生します。

  • 迷惑メールですか?

    現在ボーダフォン(ソフトバンク)の携帯電話を使っているのですが 今、スカイメールで知らない電話番号から 「有効期限2006・10・30 画像添付あり」という内容で アドレスが添付されていました。 開いてしまうと知らないサイトに登録をされてしまうような 迷惑メールでしょうか? 開かない方が良いですか? どなたかアドバイスをお願いします(><。

  • かんじにへんかんされません。

    かんじにへんかんできなくなりました。 IME2000のプロパティからじしょのしゅうふくもこころみたんですが、 なおりません。 しゅうふくほうほうをおしえてください!!

  • インターネットが遅くて困っています。

    パソコンやインターネットについてあまり詳しくない者です。 なので、質問がうまくまとまらないかもしれませんが、御了承ください。 現在、家庭内LANでインターネットをしています。 おそらくADSLだと思うのですが、父のパソコンでは快適な速度でインターネットができるのですが、自分のパソコンでは数倍程度遅いように感じます。 特に、画像が多いページを開く時には、結構ストレスを感じます。 ケーブルを交換しても変わらないのですが、これはパソコンのスペックの差によるものでしょうか? ちなみに、現在父のパソコンはCPUが2GBくらい、私のは1.3くらいです。 この差はやはり大きいのでしょうか? あるいは、他のスペックなどに原因があるのでしょうか? また、そろそろパソコンを買い換えようかと考えているのですが、何を基準に、どの程度のスペックであれば、快適にインターネットができるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ungirl
    • ADSL
    • 回答数2
  • 複数のアカウントについて

    2つの別のサーバでアカウント登録したいのですが起動の度に片方のサーバー名になってしまいます。 複数のアカウントを使う事ができるのは同じサーバでなければいけないのでしょうか?

  • エクストラ・トラックってなんですか?

    CDを買いました。 エクストラ・トラック推奨はWINDOWSなんとかかんとか そして エクストラ・トラックを再生にあたりお客様が破ったいかなる損害(データの逸失などは一切の責任を負いません と怖いことが書いてありますが なんですか? 動画でも入っているのでしょうか?

  • 携帯のminiSDのことなんですけど・・・

    突然miniSDが使えなくなってしまったんです。画面にSDのマークはあるんですけどそのマークの中に?と表示されていて使うことが出来ません。このような症状が出るともう使えなくなってしまうんでしょうか??? どなたか宜しくお願いします。

  • どこのプロバイダにしようか悩んでいます…

    今「eo64エア」を使用中ですが、そろそろ動画も見てみたいし やりたい事が増えたのでADSLに変更検討中です。 NTTからの距離2600m、伝送損失36bBでした。 12Mのコースが自分には合ってるのかなぁと思い、 教えてgooも色々検索して調べている最中ですが イマイチ決めてに欠けて迷ってますので、教えて下さい! 「ニフティ」+イーアクセス 12M 2,093円(モデムプレゼント込・無線×) ⇒大手で安心かな?サポートダイヤルも夜遅くまでやってるのが魅力。 「アサヒネット」+アッカ 12M 1,990円(モデムレンタル0円・無線×) ⇒教えてgooでも割と高評価みたい。アッカはイーアクセスより若干速い? サポートダイヤルが17時までと早く終了するのがちょっと…。 一度電話しましたがすぐつながったし対応は良かったです。 「so-net」+アッカ 12M 2,114円(モデムレンタル料込・無線×) ⇒ニフティと同じく大手だから安心…というイメージ。 この中で選ぶとすれば何処でしょう…最初はニフティにしようと思いましたが アサヒネットのが微妙に安いのと、評判が割と良いみたいなので迷います。 何処選んでも良さそうなだけに…。 実際にご利用中の方の意見もお待ちしています。他にイイ所があれば是非教えて下さい! ※ちなみに当方の環境では光には出来ません…。

  • インターネット・オプションについて

    インターネットの左上の「ツール」をクリックし、「インターネット・オプション」のキーで、間違って「ファイルの削除」をクリックしてしまいました。その後の検索で「このインターネットの情報を、他の人に見られる 可能性があります、、、。続行しますか?。」と言う表示がでます。いままではそのような表示は出ませんでした。この表示を消すにはどうしたらよいでしょう?。 長文で申し訳ありませんが、お答え下さい。

  • TBSの通販サイトishopが重いのでさくさく見たいのですが

    TBSの通販サイトishopは開くにも時間がかかり、スクロールするにも もたつきます。使用しているパソコンはWindowsXPで、スペックは 問題ないと思います。 サクサク見るようにするためにはどこか設定を変えればいいでしょうか? それとも、重いのはTBS側の問題で、解決できないものでしょうか?

  • オンラインゲームをすると、画面が放射線状に乱れます。

    シルクロードオンラインとゆうゲームをプレイしていると、 画面が放射線状に乱れてしまいます。 OSはWindows XP Home Editionで、ビデオカードは GeForce7600GSを搭載しています。 改善するにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 一度登録した内容を消去するのはどうすればいいのでしょうか?

    同じパソコンのページ上で一度書き込んだ内容がカーソルを置くと以前の書き込んだ情報として(住所や数字など)すべて出てくるのですが、うっとうしいので消去したいのです。どうやれば消せるのでしょうか?メールや企業のホームページを楽しんでいるだけですので、パソコンの知識がありません。教えてください。よろしくお願いします。

  • セットアップが中断され、インストールができません。

    PC起動時に『TmProxyモジュールで重大な問題が発生しました。セキュリティ対策ツールを再インストールしてください。内部エラー:[-1/PHO/ENG00000008]』と指示が出たので、バージョンアップした『ウイルスバスター2006』をインストールしようとしたら、『前プログラムを削除します。→実行。→「セットアップが中断されました。やり直してください」』と行き詰まり先へ進めません。前セキュリティソフトが壊れているようで正規の削除方法では完全にクリーンにならないようです。1)もうリカバリーした方が良いのでしょうか?また、2)リカバリーをしたことがないので現データーをうまく残す手順をお教え下さい。(外付けHDDは持っていませんお勧めがあれば購入したいのですが、DVDーRAMなどに書き写す方が簡単でしょうか?データー管理の判断も迷っています)参考:セキュリティソフトは、NTTのフレッツ光プレミアムのものです。PC;SONY VAIO typeM VGC-M54B/L メインメモリー1024MB,HDD300GB  

  • outlook expressの受信を知らせる音

    はじめまして! ウィンドウズXPhome editionで、outlook express6を使用しております。 受信を知らせる音をツールのオプションで設定しているのですが、 「ピポン」というような音がいつも鳴っています。 事務所内で使っているため、いつもこの簡単な音ではわかりづらく、 聞き逃していることも多いです。 そこで質問なのですが、 この音は何か他の音に変更することは可能でしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。