takase_000 の回答履歴

全276件中101~120件表示
  • 半年間のネット接続

    来月から約半年間神戸のマンスリーマンションに入居します。 しかしその部屋はネット非対応なのでネットに接続できません。電話回線もありません。(マンションの管理会社に聞いたところ、大規模でなければ工事可だそうです。) この部屋でインターネットをするにはどうしたらよいでしょうか? 今のところeo64エアが候補ですが、速度の遅さがネックです。 その他の状況・・・ PCはデスクトップ、XPです。 ネットの使用時間は1日2時間くらいの予定。 現在はCATVの8Mです。 主な使用目的はメールとインターネット閲覧です。 よろしくおねがいします。

  • 自分のアドレスが開けなくなった。

    半年前にパソコンを修理に出したらgooのアドレスが開けなくなりました。というかgooのメール場所がなくなりました。どう設定したらいいのですか?

  • USBメモリの処分/買取

    USBメモリを安全に処分するにはどうしたら良いでしょうか。 ビックカメラ内のソフマップでは商品の買い取りもしているみたいですが、対象商品の中にUSBメモリは入っていません。また、初期化するにしても完璧かどうかは疑問です。 家族にあげるという手もありますが、使うとは思えません。 処分したいのはI-O Dataの「EDU3-1G」です。いわゆるU3規格。

  • パソコンの時刻の設定 教えて下さい

    よろしくおねがいします。 パソコンの時刻が3分程ずれている事がわかりました。 画面下のタスクバーの時刻をクリックすると【日付と時刻のプロパティ】が出てきますが、時刻を設定するタブもボタンも何もなく設定のしようがありません。 どうしたら正確な時刻に設定する事ができるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#35509
    • Windows Me
    • 回答数2
  • 落札者への発送について

    先日4点出品し、全て落札されました。3点は既に取引は終了しています。しかし、もう1点は振込がすぐではなかったこと、発送方法の変更(宅配の送料着払い→定型外)があり、ダラダラ続いています。今思えば変更は受け付けないとつっぱねればよかったのですが。 といいますのも、最初に落札者の方にお知らせした金額は落札代金のみで、私の方からその後、別で送料を振込みしていただいたら発送しますとメールしていたのですが、今日になり送料分は振込します、ということでメールが来たのはいいですが数日家を開けるとのことでメールは読めないというのです(連絡は取れないということ)。 で、もし自宅に誰もいない状態なのであれば定型外ですし、商品が紛失となっても怖いので、ご自宅にどなたもいらっしゃらないのであれば落札者さんが戻られてから発送しますというメールを送りましたがたぶん、それは今も読まれていないと思います。 なので、安全を考えて送らないほうがいいのか、私がそこまで心配してやることはないのか(補償がなくてもいいと言ってきているし)どうしようかなぁと思っています。助言いただけたら幸いです。

  • なぜ記載されないのですか?

    この教えてgooで、 質問した後に回答が来て、 その回答に対して補足説明を書き込んでも、 その文書が記載されないのですが、 どうしてですか?(記載後に、 マイページから確認しても駄目です) バグってるのですか? 時間がだいぶ経てば記載されるようになるのですか?

  • XPで

    Cドライブをクリックして Document and Settingをクリックと化すると アドレスバーみたいなところに、C:Document and Setting見たいにパスが表示されるじゃないですか?僕のXPってなんか表示されない(隠れている?)んですけど、どうすればでてくるの?表示、ツールばー、で全部にクリック入れても表示されません

  • ケーブルの接続。

    EPSONのPM820C。 パソコンを買い換えたら、ケーブルの差込口が小さくて上記のプリンターが使えなくなりました。 ケーブルだけ換えての使用は可能なのでしょうか? 買い換えたパソコン。 FUJITSU FMV-BIBLO NF40TX お願いします。

  • 番号変更制度の時の携帯電話

    今度、番号が変わらないで携帯を変えられるというサービスが始まるそうですが、現在auを使っているのですが、これをドコモにする場合、現在使っている携帯電話(W41H)をそのまま使えるのでしょうか? それともドコモの携帯にするのでしょうか? 私だけが家族でauを使っているので、ドコモの家族向けサービスのようなのに入った方が得なことがわかりましたので、ドコモにしたいです。電話番号を変えなくて良くても携帯電話はどうなんだか、よくわかりません。メールアドレスは変わると聞きましたが、携帯でメールはしないので大丈夫です。 素人なので、よくわかりません。教えて下さい。急ぎじゃないのです。

  • 起動できなくて困っています・・・。助けてください。

    使用している機種は、富士通のデスクトップ型でME6/757です。 昨日電源を入れた所、富士通のロゴマークが表示された後、いつもならWindows Meのロゴが出てくるのですが、モニター画面の左上のすみに横バーみたいのが点滅する状態で全然起動しません。 セーフモードでの立ち上げもできない状況です。 今後どうしたいいのか、どなたか解決策のご教授をよろしくお願いします。  

  • 1枚売りの素人チケット販売について

    いつもお世話になっております。 上手く疑問が伝わるか心配なのですが、宜しくお願いいたします。 ヤフオクで以前、オペラ(bunkamura)の鑑賞券を落札しました。 来日ヴァージョンで結構お高かったです。 当時の掲載文によりますと、「都合により行けなくなりました。」とのこと、 初めてのチケット落札でしたので、何も考えずにホールに行き席につきました。 すると、隣の男性がやたらジロジロこっちを見てる。(当方女性) その方も1人で来ている模様。。。 初めてのオペラ鑑賞でしたので幕間の勝手がわからず、喉が渇いたので、こっそり小型エビアンを一口含むと、 目を真ん丸くして私を凝視し、お互い見つめ合っちゃいました。(笑) 飲食禁止かも・・・とは思いましたが、bunkamuraも初めてで1人で休憩室に行き辛かったので、喉を潤す為に・・・でした。 その時ピーンと来たのです。 この人、私にチケット売った男性かも!?って。 たまたま、一緒に行く方が行けなくなっただけかもしれないけど、 飛躍してますが、最初から1人で行く事が決まっていて、態ともう1枚を売ってるってことはないかな?って。 私、アバターすごく可愛く(自分の理想☆)作っているので、 そのギャップがあったのではないかと・・・(苦笑) こちらの住所も判ってらっしゃいますし、不安になりました。 それからは良席がヤフオクで出ていても、男性出品者の1枚のみの場合は落札に気兼ねするようになりました。 気にしすぎでしょうか?(大笑)

  • LANコネクター

    マンションに予めLANポートが敷設されており、壁にLANケーブルを差込みネットに接続します。 LANコネクターでL字になっている物はないのでしょうか? ケーブルを壁に沿わせて出来るだけケーブルが壁から離れないようにしたいと考えております。ご存知の方がいれば教えて下さい。

  • XPの常駐プログラムについて

    起動するまでの時間がかかるので、常駐プログラムを停止したいのですが、何を停止すればいいのかわかりません!常駐プログラムで停止しても、システムに差し支えのないものは、何でしょう??

  • excelのデータ並べ替え

    データの並べ替えをしたいのですが、 標準では三つしか選べません。 九つの条件で並べ替えをしたいのですが、出来ますか? A列とB列に名前と読みが入っています。 C~Kまでに担当の仕事名が入っています。 このC~Kまでを順番に並べ替えをしたいです。 よろしくお願いします。

  • Winが起動しない

    ノート型にWindowsMEを使っているのですがスイッチを入れても Windows画面が表示されたあと、フリーズや謎の黒画面が表示されて起動しません。 黒画面というのはエラーの文章が表示されているわけでもなく 意味不明の漢字や数字がならんでまるで文字化けのような状態です。 そしてそのまま固まります。 PC内部から変な音もたまに聞こえてきます。 セーフモードの起動も無理でした。それも実行すると謎の黒画面です。 まるで操作が出来ない状態です。 これはもうHDDがダメになってしまったでしょうか… 長い事使っていたので寿命なのはわかっていたのですが バックアップを取りきれていないのでどうにか取り出したいのですが なにか解決策はありませんでしょうか?

  • パソコンで作成した写真をテレビでみたい

    パソコン内の写真をdvdに移してテレビにつないでいるdvdレコーダーで再生したいのですがよい方法はないですか?dvdレコーダー購入は考えてないです。ちなにみフリーのmicrosoft photo story3 for windowsはつかえないですか?

  • ユーザー毎の使用できるプログラムの表示

    1台のPCを子供と共有使用しようと思っていますが、 余り使われたくないプログラムやプログラムのショートカットは 表示したく有りません。 スタートメニューのプログラムはユーザー毎に設定する方法は有りますか。 デスクトップのプログラムのショートカットはユーザー毎に設定する方法は有りますか。 宜しくお願い致します。

  • エクセルのデータにハイフンを入れたい

    お世話になります。 ある列に1234567と数字が入ったデータが何百件あります。 この数字を123-4567のように間にハイフンを入れたいのですが、 全部のデータを一気にやる方法ありますか? よろしくお願いします。

  • True Image Personal

    HDD1台のPC(C/Dにパーテーション分割)でC:システムのパーテーションをイメージとしてD:に保存して、OSが起動不能及び、OSの状態を復元できるのでしょうか? 別のHDDにバックアップするのが本当だと思いますが、可能かどうか知りたいのですが、、 また、リカバリCD(DVD)作成できそうなのですが、イメージファイルを書き込むときにイメージとして書き込まないといけないのですか? TrueImagePersonalの体験版を使用して出来たイメージの拡張子は.tibになっていましたが、一般のライティングソフトでこの拡張子のファイルをイメージとして書き込むことが出来るのでしょうか?

  • プログラムのアクセスと既定の設定の不具合

    こんにちは。 自作パソコンでWindowsXPsp2を使用していますが、一週間ほど前からOSが凄く不調で困っています。 サポートには、Windowsの一部が破損して不具合が出ているとの事でした。 例現象1:MP3等のファイルを実行する実行プログラムを個別に選ぶため、右クリックメニューの[プログラムから開く]→[プログラムの選択]を選ぶと、いきなりメモ帳が起動します。文字化けしてます 例現象2:MSNメッセンジャーを使用した際、受信したメールを見るためにメールのアイコンを押すとIEが立ち上がり表示されるはずなのに、無反応 試した対処: プロンプトによる「sfc /scannow」でシステムファイルのチェック。 プログラム追加と削除画面の[プログラムのアクセスと既定の設定]にて、構成を[カスタム]から[Windows]に変更。 構成をWindowsに変更しています。とウィンドウが表示されますが、再び構成をみると勝手にカスタムに変更されてます。 この辺りが怪しいと見たのですが、対処方が解りません リカバリディスクを持っていますが、動作せず。 マザーボードを変えると使えないとサポセンには言われました。 既定以外のプログラムも選ぶことが出来ずに非常に困っています。 どうか宜しくお願いします。