masa20061001 の回答履歴

全427件中141~160件表示
  • 「…」を英語で表現すると?

    英語を使ったちょっとした小さな本のようなものを作っています。 そこで疑問に思ったのですが、日本語でいう「…」の記号は英文では勿論使いませんよね。英文ではこの表現の代わりに、どういった記号を使ったらいいでしょうか? どういうニュアンスの「…」かというと、期待を持たせる感じ、続きをうながす感じの「…」です。 ページとページの境目に使いたくて、1ページ目をめくったら、その文章の続きがでてくるような感じにしたいのですが… 例)(1P目)It will give you…/(2P目)rules. 日本語)(1P目)それはあなたに与えます…/(2P目)ルールを。 こんなニュアンスで「…」を使うとき、英文ではどういった表現が適切なのでしょうか。 わかりにくい質問で申し訳ないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。

  • 辛いものを食べると味覚が衰える・・・?

    辛いものを食べると味覚が馬鹿になる(微妙な味がわからなくなる)というのは本当でしょうか? だとしたらアジアや中南米など、辛いものを良く食べる国の人たちの味覚は日本人よりも悪いということになってしまいます。 昔、年配の方のなかには辛いものを食べると頭が悪くなると真剣に言う人が時々いましたが、これには戦争中から続くアジア諸国への差別的表現に聞こえましたが、味覚が悪くなるという人がいるのもその類なのでしょうか?

  • 生牡蠣

    よろしくです、ペコリ。 良く生の牡蠣を食べます。 その時に水道水で洗うか? 洗わないか? です。 ついでに聞きますが、”牡蠣”の"生食用"・"加熱用" って鮮度だけで判断して良い物でしょうか? (何処かで見たのですが、”菌?”が関係しているのではないでしょうか?)

  • 外国人と結婚→在留申請の却下の理由は?

    友人(女性)が、ロシア人男性と日本で結婚しました。このロシア人男性は日本に観光ビザで来ていた人です。 観光ビザでは長期の滞在は出来ませんので、入国管理局に長期滞在の申請をしたそうです。(在留資格と言うのでしょうか?用語の間違いがありましたらご容赦ください。) 自分と父親を保証人にして申請しましたが、申請は却下されたそうです。 行政書士さんを通したそうなので、書類の不備等ではなく、ただ単にだめだった、といことだと思います。入管ではだめだった理由は教えてもらえないそうで、二度目の申請においてどのような対策をしたらいいのか彼女は困っています。 以下は、彼と彼女の現時点での状況です。 【彼】 ・ロシア人で40代です。観光ビザで短期滞在を繰り返していました。不法滞在等の摘発などは受けてません。 ・祖国には離婚した元妻と成人した子供がいます。 ・兄が日本に観光ビザで滞在し、日本で犯罪を犯し強制帰国されています。 ・日本語はあまり理解できません。 【彼女】 ・日本人で20代です。もうじき30歳です。正社員経験はなく、いわゆるフリーターです。ですがそこそこの収入はあります。健康保険等は父親の会社での加入です。 ・彼女の父親は定年後、嘱託で働いています。ですので収入は高くありません。彼女の父は一度自己破産もしています。 以上の条件での申請はやはり厳しいのでしょうか? 私としては、 ・彼女が正社員ではないこと、保証人の二人の収入がそれほど高くはないこと ・40代で日本語の出来ない彼が日本での生活基盤が築けるのか? ・彼の兄に日本での犯罪歴があるのは不利ではないのか? など、厳しい状況に思えます。 この条件では到底申請はクリアできない、ということでしたらどうしたらいいのか、ご助言ください。 私としてもこれはかなり無理ではないか、正直彼女の結婚に反対なため、厳しいご意見もください。宜しくお願いいたします。

  • 英→日 販売代理店契約の訳で困っています

    AAA shall design the Product in accordance with the specifications and requirements provided by BBB from time to time, and may not make any presentations or offers deviation from such without written authorization by BBB to the extent where such designation is beyond the authorization given to AAA by BBB once. コンマがないため、どの文がどこにかかるのかわかりません。特に"to the extent where such designation is beyond the authorization given to AAA by BBB once" が。意味は「その指定がBBBがAAAに一度与えた権限の範囲内である限り」だと思うのですが。beyond=越えるだとしたら、「範囲を超える限り」となるので、余計頭がこんがらがってしまいます(><)。 仮訳してみました。↓ AAAは、BBBが適宜提供する仕様と要請に従い、本製品を設計し、BBBの書面による承認なくして、その指定がBBBがAAAに一度与えた権限の範囲内である限り、それより逸脱して発表・提案を行ってはならない。 皆さまのお力をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • noname#248045
    • 英語
    • 回答数5
  • 著作物を総称することば

    本・CD・DVD・ホームページ・ブログ 等 何らかの情報を記述して、発信するものが色々とありますが、 これらを総称する、いいフィーリングの言葉ってのはないでしょうか? 著作物では、ちょっと硬いかなぁと・・・。

  • 英→日 販売代理店契約の訳で困っています

    AAA shall design the Product in accordance with the specifications and requirements provided by BBB from time to time, and may not make any presentations or offers deviation from such without written authorization by BBB to the extent where such designation is beyond the authorization given to AAA by BBB once. コンマがないため、どの文がどこにかかるのかわかりません。特に"to the extent where such designation is beyond the authorization given to AAA by BBB once" が。意味は「その指定がBBBがAAAに一度与えた権限の範囲内である限り」だと思うのですが。beyond=越えるだとしたら、「範囲を超える限り」となるので、余計頭がこんがらがってしまいます(><)。 仮訳してみました。↓ AAAは、BBBが適宜提供する仕様と要請に従い、本製品を設計し、BBBの書面による承認なくして、その指定がBBBがAAAに一度与えた権限の範囲内である限り、それより逸脱して発表・提案を行ってはならない。 皆さまのお力をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • noname#248045
    • 英語
    • 回答数5
  • 外国人の夫の仕事がなくて困っています。

    今年日本に来て、数ヶ月ですが、外国人の夫の仕事探しで困っています。英語が喋れるので英会話講師を希望ですが、母国語が英語ではないため、なかなか採用されず、かといって母国語がフランス語やイタリア語、中国語などメジャーな国の言葉でないので母国語での外国語講師もありません。日本語は日常会話の七、八割程度分かるぐらいです。子供がまだ小さいため、私もなかなか仕事復帰ができません。どなたか外国人と結婚された方いいアドバイスがあれば教えてください。

  • お金について

    学生です。 1年間休学して個人的に アメリカ・イギリス・アメリカ・オーストラリアなどを回って ボランティアしようと考えています。(語学勉強もかねて。) 海外でお金を使うにはどういう方法が良いですか? クレジットカードですか? 今日本の銀行・郵便局に貯金が50万あります。 そのお金を海外で使いたいと思うんですが、どうすれば良いかさっぱりわからなくて。 よろしくお願いします。

  • 英語または英語字幕で見られる邦画

    今度、ホームステイの受け入れをすることになりました。 邦画にとても興味がある方らしく、ぜひ見たいとのことなのですが、 まだ日本語があまり話せません。 逐一はもちろん、その後で説明を求められても、私もどこまで正しく説明できるか不安があり、 「英語吹き替えがある邦画」もしくは、「英語字幕で見られる邦画」を探しています。 滞在も1週間程度ですし、わざわざ新品を買うまでの気はないので、 レンタルビデオ屋さんに置いてあるもので、可能なものはありませんか? ご存知でしたらぜひ教えてください。 ちなみに、宮崎アニメはすべて鑑賞済みらしいので、他のものでお願いします。

  • 外国人と結婚→在留申請の却下の理由は?

    友人(女性)が、ロシア人男性と日本で結婚しました。このロシア人男性は日本に観光ビザで来ていた人です。 観光ビザでは長期の滞在は出来ませんので、入国管理局に長期滞在の申請をしたそうです。(在留資格と言うのでしょうか?用語の間違いがありましたらご容赦ください。) 自分と父親を保証人にして申請しましたが、申請は却下されたそうです。 行政書士さんを通したそうなので、書類の不備等ではなく、ただ単にだめだった、といことだと思います。入管ではだめだった理由は教えてもらえないそうで、二度目の申請においてどのような対策をしたらいいのか彼女は困っています。 以下は、彼と彼女の現時点での状況です。 【彼】 ・ロシア人で40代です。観光ビザで短期滞在を繰り返していました。不法滞在等の摘発などは受けてません。 ・祖国には離婚した元妻と成人した子供がいます。 ・兄が日本に観光ビザで滞在し、日本で犯罪を犯し強制帰国されています。 ・日本語はあまり理解できません。 【彼女】 ・日本人で20代です。もうじき30歳です。正社員経験はなく、いわゆるフリーターです。ですがそこそこの収入はあります。健康保険等は父親の会社での加入です。 ・彼女の父親は定年後、嘱託で働いています。ですので収入は高くありません。彼女の父は一度自己破産もしています。 以上の条件での申請はやはり厳しいのでしょうか? 私としては、 ・彼女が正社員ではないこと、保証人の二人の収入がそれほど高くはないこと ・40代で日本語の出来ない彼が日本での生活基盤が築けるのか? ・彼の兄に日本での犯罪歴があるのは不利ではないのか? など、厳しい状況に思えます。 この条件では到底申請はクリアできない、ということでしたらどうしたらいいのか、ご助言ください。 私としてもこれはかなり無理ではないか、正直彼女の結婚に反対なため、厳しいご意見もください。宜しくお願いいたします。

  • 卵かけごはん

    卵かけごはんを食べる時、味付けは醤油以外に何か使いますか? 1 醤油だけ 2 醤油だけだが、ダシ醤油を使う 3 醤油+ダシの素を少し入れる 4 醤油+めんつゆを入れる 5 その他

    • ベストアンサー
    • noname#30350
    • アンケート
    • 回答数25
  • 出向と言われる人の雇用契約

    いわゆる出向と言われる人がいますが、このような人は、普通は、次の(1)~(3)のいずれなのでしょうか。 (1)出向元との雇用契約のみ締結している。 (2)出向先との雇用契約のみ締結している。 (3)出向元との雇用契約と出向先との雇用契約の両方を締結している。

  • 著作物を総称することば

    本・CD・DVD・ホームページ・ブログ 等 何らかの情報を記述して、発信するものが色々とありますが、 これらを総称する、いいフィーリングの言葉ってのはないでしょうか? 著作物では、ちょっと硬いかなぁと・・・。

  • 官僚の給料・サービス残業について

    就職活動の際に、いわゆる若手官僚という人たちの給料や労働環境を聞き非常に驚きました。 毎日終電、残業代は一桁。 手取り月給が、事務のアルバイトをしている私より安いんです。 よく新聞などでは公務員の好待遇や天下りが批判されていますが、私個人としては、全くそうは思えません。 民間ではサービス残業あたりまえ等とも言われますが、そもそも官僚を広く一般の民間水準と比べること自体に疑問を感じます。 私が聞いた中では、私たち就活生からすると高嶺の花である、大手外資や一部上場企業の内定を蹴って官庁を選んだ人ばかりでした。 官僚の給料は、出身大学の構成比から考えて、それらの大学の主要内定先の企業と比較して決めるべきではないでしょうか? 多くの大企業は、豊かな福利厚生や高給を掲げ、リクルーティングに尽力しています。 にも関わらず,官僚は名誉職である以外に、何らのアピールポイントを持たないように思われます。 国の中枢を任せる職に、このようなインセンティブでよいのでしょうか? 皆様の意見をお聞かせください。

  • 郵便局でのトラブルについて

     親族が亡くなり、その香典を郵便局に預金するために出かけました。前日に大人4人で数え確認してそのまま持っていったのですが、200万あると数えたお金は、「170万です。」と言われました。窓口に渡した袋をそのままお札をそろえ、機械で数えたそうですが奥でやるので見ていたわけではありません。しかも高齢な母が持っていき、お金を数えている間忘れ物をとりに家に帰りました。納得がいかず電話でもう一度確認するよう頼みましたが、「うちの方にミスはない。もちろんお金も立ち会って数えている。」の一点張りでした。  郵便局でそう言いきる以上、もうあきらめるしかないのでしょうか。香典ということもあり、くやしくてしかたありません。また、どんなことに注意してお金を渡せば良かったのでしょうか。教えて下さい。

  • 新橋・汐留でリーズナブルにお酒が飲めるところ

    女友達と新橋近辺でお酒をたのしみたいのですが がやがやな雰囲気で リーズナブルにお酒が飲めるところ、 おススメがあったら教えてください! よろしくお願いします(>_<)

  • 寿司が・・・オススメなところ

    今度、女の子と食事に行くことになり何が食べたいと聞いたら和食、寿司とかが好きって言われました。で色々と探しているのですが、どこも敷居が高そうだし期間が迫っているのにお店が決まりません。お力貸し手下さい! 正直、寿司なんてクルクル回ってるところでしか食べたことないです。 自分としてはできれば、夜景が見れるところであまり明るすぎない場所があればと思っています。 どこかいいお店ありませんか?

  • きゅうりの(煮物・味噌汁・すまし汁)などと合うもの?

    きゅうりは生でも食べますが、加熱した方の食感が好きで、炒めたり煮たりします。 子供の頃に「おばけきゅうり」の味噌汁を飲んでからはまり、大人になった今でも 時々は食べたいのですが、どうも家人は好みでは無いらしく、結局は自分で作る羽目 になるのですが・・・。(^ ^;) で、きゅうり単品の味噌汁でも良いのですが、もう少し色々な具材を足してみたいのです。 普通に自分が作るときは「みょうが」くらいしか思いつきませんので、同じように 味噌汁の具に「きゅうり」を使われる方や、良さそうな具材を思いついた方から、 『これが合うのでは?』とのアドバイスを頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • パスタソース買ってきたが男料理どうすればいい???

    パスタとパスタソースを 買ってきたのですが ここからどうやって作ればいのでしょうか? どうしてもおいしい!と ギャフンといわせたいのです。 根性で作る最高のものをつくりたいのです。 ソースには トマトビューレ、調味トマト、マッシュルーム、砂糖s、食塩 植物油、感想たまねぎ、香辛料、にんにく、クエン酸、乳酸 ビタミンC  が入っています。 ゆでてまぜるだけでいいのでしょうか? もっとおいしそうに作るにはどうすればいいのでしょうか? プロの方、料理の上手な方これこそはうまいという レシピ教えてください!おねがいします。