tenshiki の回答履歴

全346件中261~280件表示
  • リカバリについて

    昨日デスクトップの様子がおかしくて質問したものです。 頂いた回答より、Redlofというものに感染していることがわかりました。 参考URLより、駆除を行ったのですが、すべて駆除することが出来ず、デスクトップは白いままです。 なので、リカバリしようと思い、そのCD-ROMをセットしたのですが、勝手に立ち上がらず、無反応です。 中を開いてもどこから手をつけていいのかもわかりません。 CD-ROMは3枚あり、とりあえず1というものを入れました。 活用ガイドを見てもリカバリのやり方は書いていません。 初心者です。やり方を教えてください。(シャープのメビウスのWindous98です) あと、リカバリしたら、Redlofは完全に死にますか? また、リカバリするにあたっての注意点を教えてください。 時間は結構かかりますか? 特に消えてしまっては困るものはなく(仕事で使うことはあまりなく、オークションを楽しむ程度ですので)いちお、POPサーバーなどはメモしました。 よろしくお願いします。

  • 『再起動が必要です。』のウィンドウが消えない?

    PCを起動する際、他のソフトが立ち上がる前に『アップデートを継続するには再起動が必要です。』と言うウィンドウが毎回出てきてしまいます。 このウィンドウは再起動しますか?『はい』『いいえ』でいいえを押すと電源を切るまでその後は出なくなります。 心当たりのあるアップデートは、 Windowsのアップデート ノートンインターネットセキュリティーのアップデート Adobe のアップデート この三つなのですが、ウィンドウに何のアップデートか表示されておらず、どうして良いか分かりません。 このウィンドウが何処から来ているのか突き止める手段、又はウィンドウが出なくなる方法等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • キーボードの実行設定

    自分のPCが壊れてしまい、 知人から古いPCを譲り受ける事が出来たのですが、 Enterを押しても改行されず実行になり、 Ctrlを押しても無反応で実行されません。 どうも設定が違うようで、何とかしようと検索しても、 違う回答ばかり出てきて見つけられませんでした。 どなたかご存知の方 Enter→改行/Ctrl→実行 にキーボードの設定を変更する方法を教えて頂けませんでしょうか、 よろしくお願い致します。

  • ホストの改ざん

    時々、偽サイトへ誘うためにウィルスによるホストの改ざんがあるといわれますが、このホストの改ざんの有無を調べる方法はあるのでしょうか? あればその方法も教えて下さい。

  • ウイルスバスターインストール時に…

    「ウイルスバスター2007 trend flex security」 を先日買ってインストールを試みたのですが、 2・3度インストールに失敗し(途中でフリーズ状態になりました)もう一度!と思ってやった際、 インストールが始まって直ぐに 「ディスク1を入れてください」というのが出るようになりました。 そのセットの中にはディスクは1枚しか入ってないし、 ガイドにはディスクは一枚で出来るように書いてあるし、どうしたらよいのか分かりません。 現在ウイルス対策のものを何もインストールしていない状態なので、どなたかわかる方回答をお願いします。

  • MozillaThunderbirdでごみ箱から勝手にメールが消える。

    MozillaThunderbirdを使っています。 受信箱からメールを削除するとごみ箱に入り、そのとたんごみ箱フォルダからも消えてしまいます。つい間違って削除した時に戻せないため、大変困っています。 ちなみに、迷惑メールは逆にごみ箱にいれても「ごみ箱を空にする」という操作をしないと消えません。このことは困っていません。

  • FireFox

    セキュリティ度はIEのSP2レベルでターゲットにされにくいということですが実際どうですか?Opera南下はどうですか?あまり使われてないようですが?

  • CD・DVDの再生が出来ません。。。

    PCは以下のとおりです。 PC型式:NECバリュースターVS700/9 OS:WindowsXP CD・DVD共に、どれを起動しても「ディスクをセットしてください」 としか出ません。。。 何度やっても再生できないのです。。。 PCはすごく不器用なので、助けてくださいm(;;)m よろしくお願いします。

  • 初めて自分のパソコンを買うのです、、、。

    emachinesって会社の安いのと、マウスって会社のデスクトップで 悩んでます。 基本的にはネットくらいしかやらない予定ではいるのですが・・・。 両社安いのが魅力で悩んでるのですが、なるべくなら すぐに故障しないパソコンがほしいです。 もうすぐ買う予定なので いいアドバイスお願いします!

  • ファイルとフォルダの検索ができません。

    XP-SP2を使っているんですが ファイルとフォルダの検索をしようとすると インストーラーが起動してフリーズしてしまいます。

  • どういう意味?

    最近ブログなどで ~だよね← みたいな感じのをよく見るんですが、 この矢印の意味はなんですか? 知ってる方がいたら教えてください><

  • 娘が近所でいじめにあっています。。

    こんにちは。幼稚園の年少の娘と5ヶ月になる男の子の母です。 今年、一戸建てに引っ越してきて、ご近所の年中の娘さん、小学生1年生の子が仲良く遊んでいるのですが、その子たちと娘は一緒に遊びたいのに遊んでくれないのです。初めは、遊んでいたのですが、うちの娘は早生まれということもあって、言葉や運動能力が付いていけず、「一緒に遊べないの」とか無視されたり、と仲間にいれてくれません。 うちの前が遊び場になっているため、出かけたりして帰ってくるのが 憂鬱でしかたありません。なるべくならずーっと家からでたくないのが心情です。娘が仲間に「入れて?」とご近所の子に言っても、無視したり、入れてくれなそうなときは、私が「一緒に遊んでくれる?」って 言うのですが、毎回こんな状況では娘がかわいそうでしかたありません。どうしたらどうしたらいいのか、おかしくなりそうです。 こういうときどうしたらいいのか、同じような経験されたかたいらっしゃいますか?どうかどうかおしえてください。

  • ウィルスバスターで

    新しいパソコンに買い替えてからウィルスバスター2006を使っているのですが(3ヶ月弱)、かなり頻繁に「URLフィルターのデータベースサーバーにアクセスできない為、このwebサイトが有害/詐欺サイトかどうかはチェックされません。ご注意下さい。この減少が続く場合はプロキシ設定などをご確認下さい」と表示されます。 このメッセージが出てからネット閲覧がしばらくできなくなります。 設定はインストールしてから特にいじっていません。何か解決法はありますでしょうか? 以前のパソコンでノートンを使っていたので、ノートンに戻した方がいいでしょうか?? ちなみに現在WIN XP Yahoo!BBのADSL回線接続です。

  • フリーのウィルス対策ソフト

    ノートンの使用期間が今日で終わりなので。フリーのウィルス対策ソフトを探しています。自分的には「avast!4HomeEdition日本語版 」か「AVG Anti-Virus Free 」の二つが候補なのですが、どちらがいいのでしょうか?あと「avast!4HomeEdition日本語版 」についてはすこし調べたのですが、スパイウェア対策がないようなので併用できるいいスパイウェアありませんか?あとできれば詳しい解説サイトのURLを貼ってくれるとありがたいです。前にも言いましたが、ノートンの使用期間が今日で終わりなので、早めに回答よろしくお願いします。

  • 1台のHDDを、LAN以外の方法で共有する方法は?

    1台のHDDを、LAN以外の方法で共有する方法はありますでしょうか? 「USBデュアルポートHDD」みたいなのを探してるのですが、ありますか? あるいは、IDE接続かSCSI接続の内蔵HDDに、USBでアクセスできるとか。 できればマルチポートが望ましいですが、とりあえずは2ポートのもの を探しています。何かいい方法がありましたら、御教示願います。

  • 1台のHDDを、LAN以外の方法で共有する方法は?

    1台のHDDを、LAN以外の方法で共有する方法はありますでしょうか? 「USBデュアルポートHDD」みたいなのを探してるのですが、ありますか? あるいは、IDE接続かSCSI接続の内蔵HDDに、USBでアクセスできるとか。 できればマルチポートが望ましいですが、とりあえずは2ポートのもの を探しています。何かいい方法がありましたら、御教示願います。

  • 携帯+ノートパソコンでインターネットはできる?

    自分の家は親の会社の方はネット回線が通ってるのですが、自宅の方には通っておらず、そのためインターネットを利用する時には、いちいち、会社まで行かなければいけないので、ものすごく不便で仕方ないです。 なにか改善できないかと思っていたところ、兄から携帯となにかのケーブルを使えば回線の通ってない、自宅のノートパソコンでも、インターネットができると聞きました。 そこで質問なのですが、上記の方法で本当にインターネットはできるのでしょうか?またできる場合は下のことについて教えて下さい。 ・接続に使うケーブルは、なんというケーブルですか、またいくらぐらいですか? ・利用料金は携帯の方にかかるのでしょうか?この場合、ダブル定額ライトなどに入っている場合、料金は定額になるのでしょうか?

  • HDDの寿命

    ここ1~3年に売られたPCのHDDの寿命ってどのくらいですか? 1日5~6時間稼動させてた場合ですが・・・ 人それぞれの環境にもよると思いますが、PCの修理や多数のPCを管理してる方、ご趣味でもPCにお詳しい方などのご意見をお聞きしたくて質問しました。 アンケート的な質問ではありますが宜しくお願いします。

  • CDを読み取ってくれません・・・

    前から読み取ってくれないことはあったんですけど、そのときは何度かやってればちゃんとCDもDVDも読み取ってくれていました。しかし先日、全く読み取ってくれなくなりました。CDクリーナーを借りてきたのですが、それすら読み取らなく、もうお手上げ状態です。これはもう本体に異常があるのでしょか?それともウイルスとかなんでしょうか? なにか対処方法があれば教えてください。

  • CD/DVDドライブが動かない

    たまにDVD・CDを見たり、聞いたりしてますがCD/DVDが全く動かなくなりました。最近プリンターを買いましたがセットアップCD-ROMをCD-ROMドライブに入れても動きませんので困っています。 息子に聞いたところ直すと3万円~5万円かかるので外付けDVDドライブを買えばいいのではとのこと、息子もあまり詳しいことが分かりませんのでどうか皆様わかりやすく教えてくれませんか?50代のおやじより