tenshiki の回答履歴

全346件中321~340件表示
  • HP検索時に/の後チルダーが表示されない?

    HPアドレスへ記入の際スラッシュ後のチルダーが/の頭に表示されない?どうしてもチルダーがスラッシュの中間に表示され、正しいアドレスに現れないので、お教え下さい・・・

  • Client Services for Netware とは何ですか?(初心者です)

    こんにちは。いつもこのサイトではさんざんお世話になっております。 先日、パソコンの起動時に「ようこそ」画面でログインできない旨で質問させていただき、いくつかの回答を得て、それは私のログオン名にAdministoratorの権限が無いからであることを知りました。 教えていただいた手順通りに操作していき、自分のログイン名にAdministrator権限を与えることまではできたのですが、やはりいまだに「ようこそ」画面に設定できないのです。 状況を説明させていただきます。 「コントロールパネル」→「ユーザーアカウント」→「ログインの方法を変更する」までいくと、以下のエラーメッセージが出るのです。 Client Services for Netware has disabled the Welcome Screen and Fast User Switching.To restore these features,you must uninstall Client Services for Netware. おそらくClient Services for Netwareをアンインストールするべきなのでしょうが、方法が分かりません。コンパネから「プログラムの追加・削除」に行っても、そのようなソフトがないのです。 どなたか、詳しい方、ご伝授お願いいたします。

  • 共有フォルダーの読み取り

    ソフトもインスト設定できる環境で、なぜか、自分のフォルダーが読み取り専用になっていてすべてのフォルダーが変更できないコピーできない。どうすれば、自分のフォルダーを自分で変更、更新できるようになるのでしょうか? 頭にきた。だいたい、セキュリテーが強すぎて使いずらい。

  • このパソコンは「買い」でしょうか!?

    来月、イギリスに留学中の友達のところに遊びに行くことになりました。 その友達にイギリスでパソコンを買うと高いから日本でノートパソコンを買って持ってきてほしいと言われたのですが、 当方も友達もパソコンの知識はほとんどありません・・・。 その友達はネットやメールチェックをするのにいちいちネットカフェに行くのがめんどくさいらしく、 家でネットがつなげればいいだけと言っています。 提示された条件は【6万円くらいまで。中古でいい。】というものでしたが 中古も素人の私にはある程度のスペックでしか見極められませんし、ましてやイギリスですぐに壊れてしまっては元も子もないので 私としては下記のサイトの892227Jという型番のものなら新品だし 予算を少しオーバーする程度で安心かな、と思っていますがこれは「買い」でしょうか? http://www-604.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/PromotionDisplay?promoId=1075769857&storeId=10000392&catalogId=-392&langId=-10 Lenovoは旧IBMということでおそらく海外での保証やサポートも充実しているのでは?と思っているのですが・・・。 友達のお金なのでヘタなものは買えないと結構プレッシャーです(汗)。 詳しい方からのアドバイス、いただけると非常に助かります。 よろしくお願いいたします!!!

  • 200Gのパーテーションの切り分けについて

    今回、新しく200GのHDD1つ搭載のデスクトップPCを購入しました。 WindowsXP Professionlをインストールする予定です。 パーテーションの切り分けについてアドバイスをいただけないでしょうか? ---------------------------------------- 1.パーテーション分けせず、Cドライブ1本 2.C: 40G D:160G 3.C: 80G D:120G 4.その他 ---------------------------------------- ・理由もあわせてご回答いただけると助かります。 ・Cドライブ1本にすることによるデメリットについて最も知りたいです。 OSがインストールされるドライブの容量が大きいと、OSの起動が遅くなるのでしょうか? 特に実体験があればとても嬉しいです。

  • メールに大きすぎるファイルを添付してメールソフトOEが止まった

    800MB弱のビデオ映像ファイルを添付して、メールをアウトルックエクスプレスOE(おそらくOE2003)にて送ろうとしたところ、OEが凍ってしまいました。パソコンを再起動して、OEの送信ボックスに残っていた当該メールを削除しようとしたところ、再びOEが凍りました。 現在OEは、起動すると送信ボックスからこのメールを送ろうとして、長時間うなったあげくにアウトになるということを繰り返しています。 今日になって、送信エラーが出ました。黄色の三角に黒のびっくりマーク表示です。そこでメールを削除しようとしたところ、またOEが凍りました。 最後にOE自身がダウンして、マイクロソフトのサポートを要請してきました。サポートに関する番号は0X8007000E,183です。 何とかしてこのメールを削除し、機能を回復したいのですが、どのようにすればよいでしょうか。ご教示をお願いします。

  • ヤフーへの迷惑メール

    今までヤフーのアドレスに迷惑メールが来るなんてことはなかったのですが、ここ最近毎日のようにきます・・ 心あたりがあるのは、ヤフーコムを使ってる友達とメールをするようになったことぐらいでしょうか・・? それって関係ありますか? また、こうなるとアドレス変更しかないのでしょうか・・(><)

  • メーラーが起動しなくなりました。

    先日、友人からもらったファイルを開いたところなんかのウイルスに感染していたらしくて(ネットで調べたら『仁義なき月宮あゆウイルス』とかってなってました)、持っていた画像や動画ファイルが全部ダメになったのと、色々なソフトが起動しなくなりました(ライティングソフトやらなんやらほとんど) 動画や画像は諦めて削除して、その後、復元ポイントに回復しました。 すると、起動しなくなっていたソフトは復活したのですが、メーラーだけが起動しません。 ショートカットだけでなくCドライブから直接クリックしてもダメでした。 メーラーはMozilla Thunderbirdというのを使っています。 なんとかメールアドレスとメールを残した上で復旧できないものでしょうか? どなたかわかる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • メールについて

    海外からメールが来ます。 @以降が無いため拒否も出来ません。 解決方法をよろしくお願いします。 全文英語やらフランス語やら色々混じっています。 意味は全くない文です。

  • ハードディスク・マザーの故障の特定方法

     職場のPCが壊れました。Windowsが起動しません。原因は、マザーボード周り、ハードディスクの故障などが考えられますが、特定できません。  仮にメーカー・機種の違う(OSは同じWINXP)PCで、通常に起動しているPCのハードディスクを外して、故障している機種に付け替えて、壊れたPCが動くかどうか(WINDOWSの起動画面が出るかどうか)で、ハードディスクの故障か、それ以外のマザーボードの故障かを特定するのは、理にかなった方法でしょうか?  つまり、動いたら、ハードディスクの故障、動かなかったらそれ以外の故障と断定するのは、「あり」でしょうか?    周辺機器などのドライバが異なるので、きちんと起動はしないことは想像できるんですが・・、起動画面くらいは普通、でるものなのでしょうか?    他に、手軽な確認方法があったら、それもご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • PCの調子が悪くとても困っています。

    皆様お知恵を貸して下さい。 現在、FMV-DESKPOWER CE11WAを使用し、OSはXPのHomeです。 PCの調子が悪く下記の様な症状が出ております。(これらの症状はその時々によっていずれかの症状が現れます。) 1;正常に起動できたので何か作業しようとすると、 A;フリーズする B;画面が青くなり何のアイコンも表示されない 2;上記状態後、強制終了し30秒後~何分後に再度立ち上げようと電源ボタンを押すと、(本体の電源ランプは点灯します。) A:「入力信号がありません」とディスプレイに表示される B:ビープ音が鳴りWindowsが起動できない C:青の画面で英語メッセージが表示される これまでに下記の事を行いましたが、症状は改善されません。 (1)スキャンデスク・BIOSをご購入時の設定に戻す・ディスククリーンアップ・デフラグ・最新版ドライバのインストール・チェックディスクツールを使ったエラーチェック・HDDの空き容量の確保・リソースの確保  過去の質問を見てみるとHDDがヤバイのではないかと思っております。 ここからが質問です。 1;やはりHDDがヤバイ状態なのでしょうか?それとも他に考えられることはありますでしょうか? 2;何か他に試みることによって(設定を変える等)症状が改善される方法はありますでしょうか? 3;このような状態の中でバックアップできる方法はありますか?   (普通にバックアップしようにもすぐフリーズしたりしてしまうので・・・) 4;症状改善のため当然修理が必要にあると思いますが、自分では修理できませんので、どこかに修理をお願いしなければならないと思いますが、同じ修理するなら修理代をなるべく抑えたいと考えております。(メーカー・量販店での修理は高いと聞きます) どちらかおすすめの修理屋さんがあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • CドライブHDをIDE/100からSATAへ

    現在、HDD(IDE/100)2台利用しており、マスター・スレーブと接続しています。 パソコンの環境は以下の通りになります。 ********** マザー:GA-8IK1100 チップ:i875P+ICH5R IDEのHDD:(マスター)Seagate(スレーブ)IBM 購入したSATA HDD: Maxtor ********** 今回、新しくSATAのハードディスクを購入し、OSをIDEのマスターからSATAへ変更したいと考えております。 (既存のIDE/100のHD2台はDドライブ以降に割り当てたいと思ってます。) IDE2台((C)(D)ドライブ)から、SATA((C)ドライブ)、IDE2台((D)(E)ドライブ)へ 変更させるために必要なBIOSの設定や手順を教えてください。 お力添えお願い致します。

  • なんでローマ字入力

    長年パソコンをやっていますが、最初からずっと日本語入力でやってます。 ローマ字入力でされる人が圧倒的に多いと思うんですが、 キーを押す回数からして日本語入力のほうが文字を書くのが速いと思うんですがなんでローマ字入力を選ぶんでしょうか? ずっと疑問です。 日本語入力でしている方はどれくらいいますか? 周りには1人もいません。

  • ウイルスバスター2007の体験版をインストール

    来月、ノートンの期限が切れるのを機会にウィルスバスターに変更しようと思っています。 OSはウィンドーズXP SP2です ノートンのアンインストールは、通常は「プログラムの追加と削除」だけで良いみたいですが、 アンインストールに問題がなかったどうかはどのように判断しますか(問題なくアンインストールできたこと)  ウイルスバスター2007の体験版をインストールしようと思いますが、注意する点はありますか? Ad-Awareや、Spy-bot S&Dは、アンインストールしたほうがよいでしょうか? ウイルスバスター2007を入れれば、これらは必要ないのでしょうか?  良きアドバイスお願いします。

  • HTML形式とテキスト形式

    OUTLOOK EXPRESSのHTML形式とテキスト形式の違いとは 何なのでしょうか?

  • 自分のアドレスから・・・・

    ここの質問でさがしたのですがうまく見つけられない為新規で書かせてもらいます。 もし、同じような物がある場合はそちらを教えていただけると嬉しいです。 昨日の夜、携帯に一通のメールが届きました。 そのメールの送信アドレスは私の携帯のアドレスからでした。 内容は自分の事をよく知っているような文面で何かを問いただすような内容でした。 宛先を変えて送るやり方があることは知っていたのできっと友達や知っている人がふざけてやったんだと思いいろんな人に聞きました。 その結果。 ある特定の仲のいい友達全員にも同じように宛先がそれぞれ自分のアドレスで送られてきて同じような内容が送られてきていたのです。 受信された時間は何分かおきでバラバラ。 とてもきみが悪く、一人ではないのでなおさらです。 この送信した人を見つける方法というのはないのでしょうか? 長文すみませんでした。 とても不安なのでいいアドバイスがいただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • 韓国へ日本語のメールを送るには?

    こんばんは。 先日、日本に遊びに来た韓国人の方と意気投合し、日本語を教える約束をしました。 ですが、韓国へ日本語のメールをしたとき、文字化けをしてしまうようで、なかなか意思疎通を図れません。 日本語のメールを韓国の人が受け取れるようにするためにはどのような設定が必要でしょうか? ちなみに、hotmail.comでやりとりしています。

  • Adoministratersグループのユーザー名でのログイン方

    CDからアプリケーションを追加するにあたってAdoministretersグループのユーザー名が必要とのことですがadoministreters名を登録するにはどうしたならば良いのでしょうか。どなたか教えて下さい。小生コンピューター歴は初歩で、OSは既インストール済WINDOWS2000-PROです。

  • HPの印刷について

    HPをA4用紙にきちんと印刷するにはどうすればよいでしょうか? ページ設定でA4にして余白も前後左右を8mmにしました。 実際の画面では写真が3列掛ける数段みえますが印刷プレビューでは2列しか見えません。 文字サイズを小にしてもだめでした。 なにか良い方法がありますか?教えてくださいませ

  • アクセスにエクセルからデーターを貼るとデーターが減ってしまいます。

    アクセスのテーブルに エクセルで作ったデーターをコピーしようとしたのですが、先頭のデーターが1件減ってしまいます。 どうしてですか? 私はエクセル側に不要なコードがはいいているような気がするのですが