tenshiki の回答履歴

全346件中301~320件表示
  • yahooメール

    最近突如当方が使っているヤフーメールに迷惑メールが日に10件ほどくるようになってしまいました。 フリーメールですので覚悟はしておりましたが、かなりの量なので嫌です。 自動で迷惑メールフォルダーへ移動されるのですが、そこで質問です。 迷惑メールフォルダー内のメール、もちろん迷惑メールなのでそのまま削除なのですが、その場合、削除されたメールの送信者アドレスって、自動で受信拒否になるのでしょうか? 迷惑メールを見ていると(もちろん開いてはいませんが、題名、送信者の情報を見ていると)同じ内容、アドレスが多数届きます。 これって、一度削除しても受信拒否にはなっていないのかな??と思い質問しました。 Hotmailの迷惑メールフォルダ内のメールは削除で自動受信拒否ですよね? おかげで、ホットメールは同じ内容の迷惑メールがほぼ届きません。 前置きが長くなってしまいましたが、ヤフーメールの迷惑メールフォルダ内のメールを削除すると自動で受信拒否になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Netscape communicator4.78のnetscape messangerで文字化けしてしまう。

    立ち上げると必ずメールが文字化けしてしまいます。 文字コードセット→日本語(自動選択)を選択すれば解消されるのですが、立ち上げ直す度に文字化けしてしまうのです。 その都度、自動選択を選ばなくても文字化けしない方法は無いでしょうか? 情報が足りないかと思いますので、何か必要な情報があればお願いします。 宜しくお願い致します。

  • 三台目のウイルス対策はどうしたらいいか困っています

    三台目のウイルス対策はどうしたらいいか困っています。 NECとDELLのパソコンにはウイルスキラー20062ユーザパックを購入しインストールしました。 三台目のウイルス対策ソフトウェアはどれにしようか迷っています。 三台目のパソコンは海外のサイト閲覧などするため、高検出率のにしようと思っています。三台目のPCは自作機です。 スペックはPentium D 820 1024MB PC-4300 160GB x2HDD Win XP home sp2 です。 今、現在はマカフィー体験版をインストールしています。 ウイルスセキュリティやウイルスドクターはザルソフトみたいなのでやめようと思っています。ウイルスキラーもザルではないみたいですけど 検出率が大手のより、落ちるみたいなので別のにしようと思っています。ウイルスバスターは更新料が来年から高くなるのでやめとこうと思っています。 とにかく安くて高検出率のにしようと思っています。 機能はベーシックな機能が搭載されていたら良いです。 ウイルス、スパイウェア対策、ファイアフォール対策 この3つが搭載されていたら良いと思っています。 機能が多くてもすべて使うことが出来ないし、難しいからです。 たとえは、フィッシング詐欺対策、有害サイト対策、個人情報保護対策や迷惑メール対策などメールもほとんど来ないのでこれらの機能はなくてもいいです。価格は4200円以内です。更新料は4000円以下で何か良いセキュリティソフトはありませんか? 教えてください。お願いします。

  • ウイルスセキュリティで楽天系にインターネットがつなげません

    ウイルスセキュリティを使っています。通常では楽天系のサイトにつなげません。ファイアウォールを開放すればつなげるんですが、これって変ですよね?どこで設定を間違ったのでしょうか 教えてください。

  • やはり再インストール?

    NECのPC、WinXPです。4年ほど前に購入しました。 数日前、CDの当たりから異音が聞こえ、あれ?と思っていたら フリーズ。強制的にオフをしましたが、フリーズを繰り返してしまいました。 数時間後には立ち上がりましたが、今日も時々CDも入れてないのに CDを読み取る時の音が聞こえてきます。明らかに異音です。 サービスには電話しましたが、一度再インストールしないと修理の受付はできないとの事でした。子供の写真やビデオデータ、仕事のデータなどは外付けにコピーしました。またソフトなどもある程度、説明書に従ってバックアップNXとやらで「D」ドライブに移しました。 やはり再インストールすべきでしょうか?正直今の状態まで戻すのが大変そうで・・・。でもこのままじゃ不安で仕事もできません。 私自身、ソフトを使用する事はできますが、ハード面それもトラブルとなると全くの初心者です。どなたかアドバイス下さいませ。

  • 2つのプロバイダ利用での送信ポート

    最近、迷惑メール対策で、25番ポートの利用を制限するプロバイダが出てきましたが、2つのプロバイダを利用している場合は送信サーバのポートは25番のままでよいのですか? メーラーはOUTLOOK2003です。 A社のメールアカウントが既定です。B社のメールはWEBでも読めるのですが、A社のアカウントに転送するように設定してあります。 両方とも25番ポートのままでよいのか、サブポートの587番に変えたほうが良いのか良くわかりません。 送信はA社のアカウントで送ることがほとんどです。

  • ウィルスバスターのインストールができません

    ウィルスバスターのインストールができません LAN構成のパソコンです。Web画面より、ウィルスバスターをインストールすると前任者から教えてもらいました。以前、一緒にインストールするのを見てました。(昨年12月にはインストールするのを見て確認しています。) IEを起動させて、アドレスに http://(IPアドレス)/offescan を直接打ち込みます。 ***************************************************** ウイルスバスターコーポレートエディション ウイルスバスター Corp.クライアントのインストール要件 ・・・・・・・・ クライアントプログラムのインストール ・・・・・・・・ [インストール] ***************************************************** と画面が出てきて、[インストール]のアイコンをクリックすると、あとは、確認画面で4回クリックするとインストールが始まります。 ここまでは、良いのですが、途中で **************************   out of memery ************************** という小さいウィンドウが出てきて、インストールの途中で異常終了します。 クライアントは、エプソンの「C5303220」という型番 OSは、Windows98 メモリは、128MB(表示の上では127MB) ハードディスクの容量は、4GB かなり古いマシンなのですが、ウィルスバスターをインストールできる条件を満たしていると思います。現実に昨年の12月には、同じ機種でインストールできました。 いずれにしても、フリーズを繰り返すので、OSを再インストールをして入れ替えをしている現状です。しかし、最近4台ほどOSから再インストールをしていますが、いずれもウィルスバスターのインストールができません。 詳しい方、対処方法など教えてください。よろしくお願いします。

  • タスクマネージャについて

    よくPCの画面が落ちかけますので、タスクマネージャで「explorer.exe」の優先度を「通常以上」にしています。毎回やるのは面倒なので、いつも「通常以上」にやっておく方法はありますでしょうか?

  • win98のデータをXPに移行したい

    ノートPCを買い換えたのですが、データ移行の仕方がわからず困っています。 新→NECラヴィ 550LL/GD(XP) 旧→SONYバイオ PCG-885(98)です。 ラヴィの説明書を見たら、98SE→XPだったら簡単にデータ移せるようですが、98には対応していませんでした。 また今使ってる98にはCD書きこみ機能はなく読み取りのみです。 そこで、カードリーダー/ライターで、デジカメのSD(128MB)を使って移行しようかと思ったのですが、まず何からやればいいのかわかりません。 そもそも、この方法で大丈夫なのでしょうか? 移したいものは、ホームページビルダーで作ったHP、メールアドレスとメール、ブックマーク、写真少々です。 動画はナシ、画像もHPにアップしたあとは消してしまってるので何枚か残っているのを移す程度です。 パソコンは主にネットとメール、HPくらいなので、中身に関してはまったく詳しくありません。 うっかりヘンなことして消してしまったら・・・と思うとあれこれチャレンジするのも考えてしまいます。 うまく説明できてないかもしれませんが、必要事項があれば補足します。 どなたかわかりやすく説明していただける方、教えて下さい。

  • ヤフーbbのメールが送れません

    プロバイダーをヤフーbbにしているのですがメールは受信できるのに送信しようとすると「ホスト が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。」と出てメールが送信できません。パソコンに詳しくないのでどうしたらいいのかまったくわかりません。ヤフーに言ったほうがいいのでしょうか?もしくはこちらの設定が間違っているのでしょうか?教えてください!

  • YAHOOプレミアム会員になっていると・・・

    こんにちわ初めまして、最近困っています、というのは(yahoo.co.jp)からのメールが一日10通平均週末や連休の前になると30通は軽く来ます。内容はというと殆どがセフレ募集とかあなたに当選しましたすぐクリックすると無料ポイント3000プレゼント出会い放題なんて見るからに架空請求になりそうなダイレクトメールの数々、自分のメールアドレスはオークションに参加するのに必要ですので変更するわけにもいかないし どうやったらこのようなメールを撃退出来ますでしょうか?やっぱりYAHOOに報告してなんとかしてもらうように連絡するのがいいのか、いっそのこと裁判沙汰にしたほうがいいのか、困っています。

  • ヤフーメールの受信確認について教えてください

    私はヤフーメールでやり取りしているのですが、相手が私のメールを受信して開封したかどうかがわかる方法はありますか?なかなか返事をくれない相手など、きちんとメールが届いているのか読んでいるのか確認したいのです。またすでに送信してしまったものは確認できないのでしょうか? よろしくお願いします

  • ワード;コピペのズレ

    ワード2000を使ってます。 元の文書からコピペで新規作成文書に貼り付けた文章が、ズレるんです。 つまり、元の文書では全部ページ内に納まった文章が、コピペで貼り付けた新規の方には入りきらなくて、次のページにいっちゃったりするんです。 かなりの長文で、コピペを何度も繰り返したのも原因かもしれません。 行間の空きも同じになってます。 ページの始まりの文章は同じなのに、同じページの終わりが違ってしまうのが解せません。 原因と直す方法を知っている方、アドバイスお願いします。

  • Excelの添付ファイルが本文中に表示される

    こんにちは。 当方・先方ともにOE6使用です。 ある特定の方からのメールのみ、Excelの添付ファイルの中身が本文中に表示されています。 他の方からのメールは添付ファイルは開かないと中はわからないのですが。。 これは先方が何か設定をしているからでしょうか? 教えてください!

  • 200Gのパーテーションの切り分けについて

    今回、新しく200GのHDD1つ搭載のデスクトップPCを購入しました。 WindowsXP Professionlをインストールする予定です。 パーテーションの切り分けについてアドバイスをいただけないでしょうか? ---------------------------------------- 1.パーテーション分けせず、Cドライブ1本 2.C: 40G D:160G 3.C: 80G D:120G 4.その他 ---------------------------------------- ・理由もあわせてご回答いただけると助かります。 ・Cドライブ1本にすることによるデメリットについて最も知りたいです。 OSがインストールされるドライブの容量が大きいと、OSの起動が遅くなるのでしょうか? 特に実体験があればとても嬉しいです。

  • Yahooメールに音楽をつけて送る方法

    タイトル通りです Yahooメールの『ファイルを添付』で添付したんのですが それができません いい方法あったら教えてくださいお願いします

  • メールフォーム送信者のアドレスを特定

    ホームページを持っているのですが、時折悪戯の書き込みがあります。 そこでお伺いしたいのですが、メールフォームで送信者のアドレスを特定できるようなタグってあるのでしょうか…?(またはサービス) ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 福山⇒松山⇒讃岐うどん⇒神奈川

    QNo.2464763で四国に1日だけ立ち寄るとしたらどこに行くべきか、質問した者です。たくさんの回答ありがとうございました。最終的に、夕方広島県福山で結婚式を終えた後、松山に入り1泊し、翌日讃岐うどんを食べてから神奈川に帰ることにしました。さて、再び教えていただきたいのですが、(1)福山から松山への交通手段(夕方の時刻を教えていただければ幸です) (2)道後温泉の日帰り浴場  (3)松山のビジネスホテルまたは宿泊可能なサウナ (4)讃岐うどんを食べるとしたら高松ですか?(松山では食べられませんか?)またおすすめのお店を教えてください  (5)松山⇒讃岐うどん⇒神奈川のタイムスケジュール のどれか1つでも結構ですので教えてください。よろしくお願いいたします。 

  • PCが買いたいのですが・・・

    PCを買いたいのですがお金が無くて中古しかかえない・・・。安いとこを見つけましたがいいのかどうかぜんぜんわかりません!これっていいのなんでしょうか?http://www.rakuten.co.jp/pchands/628637/628640/

  • 共有フォルダーの読み取り

    ソフトもインスト設定できる環境で、なぜか、自分のフォルダーが読み取り専用になっていてすべてのフォルダーが変更できないコピーできない。どうすれば、自分のフォルダーを自分で変更、更新できるようになるのでしょうか? 頭にきた。だいたい、セキュリテーが強すぎて使いずらい。