yukimoriGT-X の回答履歴

全1132件中901~920件表示
  • 就職について。主体性がない??

    就職活動について悩んでいます。 私は現在理系、理論系の大学院に通っています。私は現在、就職活動中の身ですが、第一志望として公務員を考えています。 しかし、『院まで出て、公務員の事務職を志望する意味がわからない、主体性がない』という指摘を受けました。 私が大学院に行こうと思ったのは、自分が満足いくところまで研究をしたかったからです。いわば自己満足です。工学部等のように、直接就職に結びつくことはあまり考えていませんでした。 また、私は一度高校(工業科)を中退しています。大学も家庭の事情で志望学部には入れなかったため、自分の希望する進路に進めず、大学時代は大分将来を模索しました。 このような経歴が影響しているのかもしれませんが、『主体性がない、お前の経歴では面接で絶対通用しない』等の指摘を受け、考えてしまいました。 自分では、地域社会に貢献したいという思いと、特定の企業というよりは、社会全体をサポートしていくことに自分の能力を生かしたいと考えています。理系大学院に進んで、公務員を志望することは一般的に見てあまり良く思えないものなのでしょうか?

  • タイムカード押しわすれ反則金千円払うべきですか?

    タイトル通りです。 私は某都内のショッピングモールでアルバイトしています。 労働契約書にはその点には全く触れてませんが、 そのショッピングセンターでの説明会にて説明はありました。 しかし、その説明では請求先は店長になっていました。 そのタイムカードというのは、個人の就業記録というより、 ショッピングセンターを管理する会社が、そのタイムカードにより 各店の開店閉店を確認するというものです。 うちの店はとても狭いので、バイトが独りで閉店業務をすることがあります。 その場合、規則だからといって、自給900円のバイトが反則金を払う必要があるのでしょうか? 働いている以上、その制度に従う義務などあるのでしょうか?

  • 履歴書の書き方について

    電話番号を書くとき、家にも電話があり携帯電話も持っている場合、 どちらを優先して書くべきなんでしょうか?携帯電話の番号だけだと 悪い印象を持たれるでしょうか?

  • 家電量販店の保証について

    ヘッドフォンの断線は家電量販店の保証で直せますか?

  • 出品者としての義務は果たしたつもりです

    あるDVDを出品し、落札されてからすぐに入金されたので、発送しました。 ちなみにこのDVDは、未開封美品です。 発送手段がメール便だったので、エアパッキンで厳重に包み、 自分としては完璧に梱包したつもりです。 そして、落札者には「発送完了したので品物が届いたら、中身をご確認なさって、 評価にて連絡ください。又、何かこちらのミスなどがあれば、 遠慮無く仰ってください」とメールし、問合わせ番号も教えました。 その時に一緒に、先にこちらは評価も済ませました。 が調べると、7日前に≪投函完了≫となってるのに、何も連絡がありません、 今までの連絡が迅速だっただけに、ちょっと心配です・・ 自分が勝手に想像してる事ですが、 こちらが発送を済ませた後に、 (その品物はこちらの手元にあった時は完全に、傷など無い美品だと確認しているので)、 品物が運送途中などに、何らかの理由で破損が生じてしまい、 そんな状態で落札者の元に届いてしまって、ひょっとしたら 落札者が連絡をしずらくなってるのかな? とか思っているんですが、ここの掲示板を読むと、中には商品がお気に召さず、 評価をしない人も居る!と聞いたので、それならそれで良いんですが、 この落札者には、メールで「こちらのミスがあれば、 仰って」と言ってあるので、連絡が来ないからといって これ以上こちらが、商品到着の確認のメールを出すのも気が引けます、 それに無責任かもしれませんが、こちらは既にお金も頂いてるし、金銭的な面で損は無いし、 連絡無いなら、無事取り引き終了で良いかな、と思ってます。 品物がディスクという精密な物だけあって、心配ですが こういう状況の時って、これ以上、落札者には連絡を入れますか?

  • ○○に合うように体を変えるって?

    フューチャーイズワイルドを見ています。(DVDです) これに限りませんが、進化のTVを見たり本を読むと、必ず環境に適合するように「体を変えた」と説明しています。 寒いから体を大きくしたとか言われても、DNAを変える事なんで自らの意識で出来るわけ無いですから、どんなことなのかわかりません。 進化すると形態等が変っていくのはわかりますが、自分から変えるなんて出来ないのに、何で大きくしたって書くんでしょうか?大きな固体が生き残りやすいから大きな固体ばかりになったならわかるんですが・・・

  • 前前職の勤務期間はバレる?

    例えば、前職ではなく前前職の勤務期間を少し延ばして履歴書に記載すると後でバレるものなのでしょうか?

  • 30歳 転職事情 初任給について

    転職をすると前職の給与より20%くらい減ると一般的に聴きますが、 中途採用であるのに、なぜ学歴によって、初任給が違うのですか? 高卒基本給17万~20万円という求人をみますが、普通ですか? 30歳で20万やっていけますか?東京の求人でも20万多いです。

  • MRワゴンかムーブラテまたは…

    現在旧型ミラジーノに乗っています。 結婚間近で子どもができた時のことを考えて室内の広い軽自動車に買い替えようかと思っています。 しかし、知り合いのR2とワゴンR(ともにNA)の助手席に乗った感じでは走りの感じが… ミラジーノ=R2>ワゴンR という感じで、ワゴンRは大きいからかもたつきがあり、重さを感じました。(同じ道・年式も同じくらいです)また、エンジンもすごいうなっていてうるさくて、ワゴン系は広いだけなのかなぁ?と今一歩購入に踏み切れない感じです。 私の希望としては、1.MRワゴン・2.ムーブラテ・3.プレオ(どれもNA)を候補にあげているのですが、上の事もふまえてお勧めの車など教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 東京音頭を携帯呼び出し音にする方法

    音楽のカテでなく、こちらで、質問させていただきます。 東京音頭を携帯の呼び出し音にする方法を教えてください。 ヤクルトスワローズのオフィシャルサイト加入以外の方法で、お願いします。 この曲は、著作権が切れているというとのことです。

    • ベストアンサー
    • noname#25898
    • 野球
    • 回答数2
  • have to + 動詞の原形

    have to + 動詞の原形は、have to という助動詞として、分類されています。 形の上からは、have to という助動詞に動詞の原形がついているともいえますが、have という動詞に to 不定詞がついているともみえます。 否定形は don't have to になることから、have を動詞と考えた方が理解しやすいケースもあります。 have to が助動詞的に頻繁に使用されたことから助動詞に分類されたものと思いますが、have を動詞ととらえると、何か問題があるのでしょうか?

  • 私にお勧めなプリンタ

    こんにちは。  5年前に買って使っていたプリンタが壊れてしまって 新たに買いたいのですが、いろいろありすぎでわかりません。 教えてください。 ○今欲しいのは年賀状印刷のため。(特別に高画質じゃなくていいです。) ○普段はネットのレシピなんかを印刷するため使う。 ○できればスキャナーの機能もほしい。 値段は1万円前後でありませんか? スキャナー昨日は1万円を大幅に越すならいらないです。 よろしくお願いします。

  • 蓄熱電気ファンヒーターの臭いが気になる。

    使用して10年にもなる暖房機器なのですが、久しぶりにつけてみると埃臭い。そこで、埃など除去のためにエアーダスター等を使い解体して分解清掃を行ったのです。相当の埃が出てきました。 しかし、中心部までは開ける自信が無かったのでエアーダスターを突っ込んだだけ。埃はでてきましたけど。 未だに、臭います。使用していれば焼け焦げて臭いは半減するでしょうか?加湿器を付けていますが、喉にくるような臭いです。 対策ありますか?

  • 学校の言い方(書き方)

    タイトルどおりです。学校の言い方(書き方)をなんというのでしょうか? 貴校のほかの言い方(書き方)があればお願いします。 自分からみて学校を呼ぶときです。 乱文で申し訳ありません。

  • 炊飯器クッキングについて。。。

    今、炊飯器クッキングに興味があるのですが、調べてみるとお米以外炊けなかったり、ひどい場合は炊飯器が壊れてしまうようだったので、怖くてまだ手が出せません。 私が使っているのはナショナルのIHの機種なのですが、これでケーキなどは焼けますか?(説明書を見ると、お肉の下ごしらえは出来るけれど粘り気のあるものや膨らむものは避けてください、のようなことが書いてありました。)また、どういった機種が炊飯器クッキングに向いているのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスお願いいたします。

  • 就職時の在職証明書について

    就職の時に、会社側から在職証明書を提出させたりするというのは大体大手の会社ですか? また偽りがないかを調べるために提出させるのでしょうか?

  • プロ野球で、空席のミスター○○を埋めてください

    プロ野球選手の中で、ミスター○○と、呼ばれる人という質問をさせていただき、満足なお答えをいただきました。 現在、空席である、ミスターオリックス、ライオンズ、ホークス、スワローズを教えていただきたいと、存じます。 ミスターは、その球団を代表する選手で、あると、とらえてください。 現役、引退は、問いません。

    • ベストアンサー
    • noname#25898
    • 野球
    • 回答数5
  • 企業から返答無し。

    現在転職活動中(離職済)の28歳です。 転職サイトからÅ社にエントリーしたのですが、半月経っても何も返答が無く困っています。エントリーしてから8日後に転職サイトを通してではなく、直接採用担当宛てに選考状況の確認のメールを送付しましたが返答無し。さらに5日後には直接Å社に電話で問い合わせしたところ「あいにく担当者が不在。帰社したら折り返し連絡を差し上げます。」と言われて待ってみたものの返答無しです。 実はこれと並行して第2希望であるB社も受けているのですが、すでに内々定をいただき近日中に内定が出る予定になっています。第1希望であるA社から何かしらの返答があれば、B社に決めるなり内定辞退するなどの行動に移せるのですが・・。 この場合A社にエントリーの時点で不採用ということでしょうか?待つ以外に手段は無いのでしょうか?ちなみにA社は前職と同業界、B社は全くの異業界です。

    • ベストアンサー
    • ogachin
    • 転職
    • 回答数2
  • どのマイレージカードがいいのでしょうか?

    マイレージカードを整理して、クレジット機能付きのカードにしようと思っています。次の条件では、どこのマイレージカードにマイルを集約したら良いでしょうか? 現在は、 JALのマイレージバンクが1000マイルくらい、 ANAのマイレージクラブが9000マイルくらい残っています。 今後数年間は、 日本~ニュージーランド、オーストラリア、カナダ・バンクーバー間のうちどれかを1年に1往復、 日本国内の移動(羽田~札幌など)が1年間に1~2往復、 くらいの使用頻度になると思います。 効率よくマイルをためて、日本国内の移動に充当しようと思うのですが。。。

  • PM950Cですが、真っ黒に印刷されます。

    自分で撮った写真をプリントしたり、Word文書の印刷などに使っております。 替え買い時なのかも判りませんが、まだ予備のインクが7色1箱と別に3・4 個の予備カートリッジがありますので勿体なくて、どうにかして元のように 印刷出来ないものかと困っています。 この前より、印刷領域が真っ黒に印刷されます。 ユーザーズガイドを見ながら色々試してみましたが改善されませんでした。 インクの消耗を覚悟の上、何回クリーニングしてみてもノズルチェックパターン の印刷領域が真っ黒・・といいますか、全ての色が吹き付けられている模様です。 EPSON サポート「カラリオオンライン診断」を試してもエラーなしでした。   日を置いてプリンタを起動後、ノズルチェックを実行。 パターンが正しく印刷 されましたので文書をA4普通紙に4~5枚印刷した後、再び印刷領域が真っ黒に 印刷されます。 今度は1日だけ日を置いて試しましたが前回と全く同じ症状でした。 最初だけ正常に機能しますが4~5枚で異常発生します。 どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか、写真をプリントすることも 出来ず、写真原板がPCに溜まるばかりで困っています。 どんなアドバイスでも結構です、よろしくお願いいたします。   OSはXP SP2です。