lv4u の回答履歴

全11214件中201~220件表示
  • 55歳無職これからどうしたらいいのでしょうか?

    今年の3月末でリストラっぽい感じで、25年間勤めた会社を退職して9ヵ月になります。失業給付は延長を含めると来年の4月末まであります。 いままで何十社と応募しまして、何社か採用となりましたが、やっぱり前職の給料、待遇と比較するとみじめになったので辞退しました。 前の会社と比較してしまって、なかなか踏み切れずいます。もう前の会社の事はおもってもしかたないのはわかっているのですが、 今は独身で一人暮らしです、でもある程度の収入はほしいです。月手取りで20万くらい これといった資格スキルもないので、ハーローワークなどの求人みても、あまり良いところがないので。。。。 でも自分の能力を考えると、そう贅沢いえないのですが、あと10年は働かないといけません。 今思うと、前の会社にどんな事があってもしがみついてれば良かったと大変後悔しているのです。 正社員の身分がどれだけ安定していたか、ばかですね!辞めて初めてわかったのですから。。 普段は何をするのにも、後先を考えて行動する方でしたが、この退職劇は、まがさしたと言うが衝動的なってしまいました。会社をやめたら、どんな事になるか!よく調べておけば良かったと後悔しています。もう取り返しがききません。ほんとばかなんです。 辞めた会社の事が忘れられず、契約社員か派遣で入り直そうかな?とまで考えているのです。 でももう雇ってくれないなか?とか、もしも採用してくれて、働きだしても、知り合いにあったらミジメになるかな?とか もうどうしたら、いいかわからないのです、どうしたらいいのでしょうか? これから生きていけるのかな?と心配になっているのです。無職期間も初めはある程度元気があったのですが、長くなるにつれて、気が小さくなりダメになって行くような感じします。 できれば良い助言お願いします。

  • 財閥の家族とは

    韓国の財閥令嬢が自社の航空機の客室乗務員の接客 がなっていないと怒り、航空機をリターンさせた いわゆるナッツリターン問題で、その弟の行状も ネットで明らかにされていました。 しかも会社の重役だそうです。この家族のとんでも ないやり方とはなんでしょうか。 まさか、財閥のトップの家族だからなんでも可能だと 勘違いしていたのでしょうか。 法律を守る。という当たり前のこともできない子供が 会社の重役とは笑ってしまいすね。こんなバカな ことが日本の財閥でもおこるのでしょうか。 どう思います。

  • 保育園を中途で辞める

    現在、3歳と2歳の子どもがおり、今年から保育園に入っています。 そして、私は以前の職場に戻り働いていますが、現在妊娠5ヶ月です。 仕事が介護職ですがとにかく疲れて帰ってくると本当にぐったりです。最近あまりに疲労感が強く時間を短縮してもらったのですが、やはり疲れが抜けず、体調も優れないので、当初4月から休みの予定でしたが、早めに休みに入らせてもらうか、辞めようかと悩んでいます。 そこで、子どもたちのことなのですが、私が仕事ないのであれば、一緒に中途退園しようか悩んでいます。上の3歳の男の子は園では元気だというのですが、未だに毎朝大泣きして登園し、夜は明日は休み?と何度も聞きます。 ですが、下の子はとにかく楽しくて仕方ない感じで、帰ってきてもまた保育園いくー!と。 一旦辞めさせるのは金銭的なものもあるのですが、この状態で辞めさせるのはどう思いますか?

  • どうしてみんな生活保護受給者に

    厳しいんですか。 世の中には、自立した生活をしたくてもかなわない人もいるのに。 弱いものいじめじゃないのですか。 また支給基準を見直すそうですよ。 自民党政権になってから、 どんどん弱い人がいじめられるようになってしまいました。 本当にかわいそうです。 おかしくないですか、この世の中。

  • 迷惑メールの受信拒否は可能?

    最近怪しげな、心当たりのないメールが送信されています。 内容は、000運営会社より委託を受けて連絡しております。支払の催促で、裁判とか最終督促とか怖い内容です。そして、連絡先の電話番号がきさいされております。その都度削除しているのですが、このような心当たりのないメールは受信拒否が可能でしょうか? 可能であればその方法をお知らせ願います。

  • トランジスタの互換品について

    カーアンプのトランジスタが焦げて割れている状態でしたので、交換しようと思いました。トランジスタの品番が《K1419 6A4》と表示してあります。これは日本の 規格ではないですよね?このトランジスタの互換品はどのような物になるでしょうか。ご教授お願いします。

  • 固定のノートPC/携帯のノートPC

    私の感じではA4は固定して用いるPC,携帯して使えるのはB5、という感覚がありますが、其のへんは皆様、それぞれでしょうね?教えて下さい。

  • 55歳無職これからどうしたらいいのでしょうか?

    今年の3月末でリストラっぽい感じで、25年間勤めた会社を退職して9ヵ月になります。失業給付は延長を含めると来年の4月末まであります。 いままで何十社と応募しまして、何社か採用となりましたが、やっぱり前職の給料、待遇と比較するとみじめになったので辞退しました。 前の会社と比較してしまって、なかなか踏み切れずいます。もう前の会社の事はおもってもしかたないのはわかっているのですが、 今は独身で一人暮らしです、でもある程度の収入はほしいです。月手取りで20万くらい これといった資格スキルもないので、ハーローワークなどの求人みても、あまり良いところがないので。。。。 でも自分の能力を考えると、そう贅沢いえないのですが、あと10年は働かないといけません。 今思うと、前の会社にどんな事があってもしがみついてれば良かったと大変後悔しているのです。 正社員の身分がどれだけ安定していたか、ばかですね!辞めて初めてわかったのですから。。 普段は何をするのにも、後先を考えて行動する方でしたが、この退職劇は、まがさしたと言うが衝動的なってしまいました。会社をやめたら、どんな事になるか!よく調べておけば良かったと後悔しています。もう取り返しがききません。ほんとばかなんです。 辞めた会社の事が忘れられず、契約社員か派遣で入り直そうかな?とまで考えているのです。 でももう雇ってくれないなか?とか、もしも採用してくれて、働きだしても、知り合いにあったらミジメになるかな?とか もうどうしたら、いいかわからないのです、どうしたらいいのでしょうか? これから生きていけるのかな?と心配になっているのです。無職期間も初めはある程度元気があったのですが、長くなるにつれて、気が小さくなりダメになって行くような感じします。 できれば良い助言お願いします。

  • Blu-rayを購入したが映らない

    先日、ソニーのBlu-rayレコーダーを購入しました。 テレビは東芝REGZAです。 今、住んでいるマンションのテレビアンテナは、一つの端子から地デジ、BSが見られます。 アンテナ→Blu-ray→(HDMI含む)テレビに線を接続して、通常のテレビから見ると全て視聴できますが。Blu-rayから見る(入力切り替えでHDMIにする)とBSは視聴できますが地デジは『現在放送中止です』と表示されて、視聴できません。 配線を入れ替えたりしても、変わりません。 視聴できない可能性があるのは、配線の線が地デジ専用ではない。マンションなので受信レベルが低い。Blu-ray自体が故障などが考えられますが、私は電気に関して素人なもんで、もしかしたら単純な事かもしれないので質問をしました。 とりあえずHDMIで地デジが見えるだけでも構いません。

  • ワイモバイル いいですか? 加入前に、良し悪し

    今、ウィルコムのガラケー4年間使ってまして、 月額利用料2480円ですが、 ワイモバイルだと、スマホでネットも出来て +500円の2980円なので、加入検討してます。 2980円のコースにしたいと思ってます。 一応は私も調べましたが、ワイモバイルいいですか。 良し悪しあれば、教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 勝手に色々なサイトにアクセスされている現象

    今月の23日頃にふとIEの履歴を見たら、閲覧した覚えのないサイトが多くありました。 気になったのでIEの履歴を一度消し時間を置いてから確認したところ、 やはり覚えのないサイトが多く履歴にありました。 気になった点としては、タブやウインドウは新しく開かれていないのになぜか 履歴には残っていました。 そこでIECookiesViewというソフトをダウンロードして調べてみたところ、 インターネットに接続してからIEを利用してない時間にも関わらず、多数のサイトの cookieが残っていました。 不安に思いIEを、機能の有効化または無効化で無効にして使用するのをやめて google chromeを使用するようにしたのですが、IECookiesViewで見てみると 相変わらず多数のサイトのcookieがありました。 ウイルス対策としてavastを利用しているのですが、時々ウェブシールドが有害なサイト またはファイルをブロックしました。と表示され見覚えのないurlが表示されるようにも なりました。 SpybotやAd-Awareをダウンロードしてフルスキャンをしてみましたが どうにも改善されていません。 今もIECookiesViewを使用すると大量の覚えのないサイトのcookieが表示されます。 関係ないと思いますがOSはwindows7です。 このような現象に心当たりがある方はどうか対処法を教えて頂きたいです・・・ 詳しくないなりに調べてみたのですが、対処できなかったので質問をさせて頂きました・・・

  • 勝手に色々なサイトにアクセスされている現象

    今月の23日頃にふとIEの履歴を見たら、閲覧した覚えのないサイトが多くありました。 気になったのでIEの履歴を一度消し時間を置いてから確認したところ、 やはり覚えのないサイトが多く履歴にありました。 気になった点としては、タブやウインドウは新しく開かれていないのになぜか 履歴には残っていました。 そこでIECookiesViewというソフトをダウンロードして調べてみたところ、 インターネットに接続してからIEを利用してない時間にも関わらず、多数のサイトの cookieが残っていました。 不安に思いIEを、機能の有効化または無効化で無効にして使用するのをやめて google chromeを使用するようにしたのですが、IECookiesViewで見てみると 相変わらず多数のサイトのcookieがありました。 ウイルス対策としてavastを利用しているのですが、時々ウェブシールドが有害なサイト またはファイルをブロックしました。と表示され見覚えのないurlが表示されるようにも なりました。 SpybotやAd-Awareをダウンロードしてフルスキャンをしてみましたが どうにも改善されていません。 今もIECookiesViewを使用すると大量の覚えのないサイトのcookieが表示されます。 関係ないと思いますがOSはwindows7です。 このような現象に心当たりがある方はどうか対処法を教えて頂きたいです・・・ 詳しくないなりに調べてみたのですが、対処できなかったので質問をさせて頂きました・・・

  • 家庭用と事務用と2つのグループに分けたい

    今度自宅で事務所を開きます。 ネット回線は1つですが、PC・スマホ・タブレットは8台あります。 家庭用が5つ、事務用が3つです。 家庭用と事務用、お互い通信しあわないようにするけど 家庭用5つは家庭用内で通信でき、事務用も事務用内で通信し合えるようにしたいです。 どうするのがいいのでしょうか? 1)家庭用と事務用のワークグループを設定することで足りるのでしょうか? 2)IPをきちんと管理して、ファイアウォールで同じカテのIP以外は弾くようにするべきでしょうか? 一番スマートと思える方法を教えて下さい。

  • スカパー?ひかりTV?フレッツテレビ?

    現在フレッツ光(西日本)を契約しています。 今回、スカパーを契約しようか迷っていいた時にNTTの方から連絡があり、今ならひかりTVが2か月間無料で利用できると聞き、とりあえず2か月使ってみることにしました。 2か月が過ぎると1か月6,000円近くかかると言われ、どんな料金プランになっているのか気になり自分で調べましたが、内容がなかなか掴めません…汗 スカパー・ひかりTV・フレッツテレビなどいろいろありますが、実際安くて面倒な手続きがないのはどこでしょうか? また、上記3社?の違いはなんでしょうか? 面倒かもしれませんが、分かる方がいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • PC、ITに詳しくなる方法・・・・教えて下さい

    PC,ITといっても幅が広すぎると思うのですが・・・・・・・ 私の希望としては アプリの操作に強くなる ハードに関して詳しくなる ということですが、もちろん、五年、十年単位で考えていますが・・・・ 初心者用の週刊誌、月刊誌にはくまなく目を通す。 「教えてgoo」のPC関連のものは開いてみる。 そういうことはしていますが、他に必要なことを教えて下さい。 初心者だけに道を誤らないようにしたいと考えています。 お願いします。

  • 警官の拳銃で死にますか

    アメリカでの黒人射殺問題が報道されています。 日本の場合だと、警官が所持する銃は無効力化が主目的のために威力が小さい、との記憶があります。 アメリカの警官の銃は、殺人を主目的にしているのですか。 急所に当たれば威力が小さくても死に至る、ことは知っています。

  • 国民年金か?任意継続か?悩んでいます....

    18歳から20年間、厚生年金のある会社で正社員で働いてきましたが、退職し、その後、仕事は決まっていない状態で、退職後、任意継続にするべきか、国民年金にするべきか、解りません… 国民年金は、高いイメージがあるのですが、国民年金にしない方がお得なのか、また、任意継続にしておいた方がお得なのか、解らないので、簡単に教えてください、退職後20日以降は、まだ来ていないので、早急に、決めたいです。 回答お願いいたします。

  • 何度も募集をかける求人。空求人?ブラック?

    しょっちゅう募集かけてる所って結構ありますけど、採用する側がかなり選り好み?してるってことありますか? 一ヶ月前に面接行って不合格だったところがあり、他にもたくさん応募者がいるということでしたが、昨日また同じ条件の募集かけてました。 そこは有名な輸入雑貨店なんですが、2、3ヶ月毎ぐらいで求人だしてます。 採用のハードルが高いのか、空求人なのか? それともブラックですぐ辞めるんでしょうか?

  • こういう財産の譲渡あり?

    例えば私が金持ちだとしてその財産を家族の誰かに贈与税をかけずに譲渡したいとして、まず自分の持ってる絵や骨董品なんかをオークションにかける そこに二人用意して競わせて高値を付けさせる そして家族のものに落札させる どうですか? 土地だとあまりにも異常に高い値で取引されると怪しまれますが、美術品ならいくらの値がつこうが勝手じゃないですか、値段なんてあってないようなものなので 中国ではこうやって政府の高官にワイロだとばれるのでその代わりにお金を渡しているとやっていましたが、どうでしょうか?

  • 企業が年俸制を採用する「デメリット」は何ですか?

    就職活動をしています。 固定残業代の手当等の別途支給がないのに「月給制ですが、残業代は出しません」という企業によく出会います。 だったら、採用時から「月給制でなく年俸制を採用すればいい」のにと単純に思ったのですが、 企業が年俸制を採用するとデメリットがあるのでしょうか? ハローワークの紹介で面接に行った企業で、上記のようなことを言われたと言っても特に指導をしてくれませんでしたが、厚生労働省も容認しているのでしょうか??