norosi の回答履歴

全2330件中2221~2240件表示
  • デジカメの写真を100枚位メールで送る方法

    デジカメ写真を100枚くらいネット(メールに添付して)で友人に送りたいのですが可能でしょうか? 可能でしたらやり方を教えてください。

  • インターネット接続

    タスクバーの右端にパソコンが3つ(正確には4台)並んでいます。右端からノートッぽいの1台、デスクトップらしき1台、一番左にデスクらしきのが2台重なっているのですが。これらは何ですか? 無線ランで接続しているのですが、よく切断します。右端のノートが青いと繋がってて、切断すると黒くなります。左2つはどちらかが黒かったり青かったりです。切断を防ぐ方法を教えてください。

  • 家のPCで書いたWordの文書が,他のPCで読めません。

    家のPCも,学校のPCもXPです。 特にクリップアートを入れたり,オートシェイプを使ってしまうと読めなくなります。 開こうとすると,「データが壊れている可能性があります」と表示され,それでも読もうとしても,「読めません」と出ます。 文字だけの文書であれば読めます。 ただ,Windows98の古いPCだと読めました。 まったくわけがわからず,しかもファイルを添付で送るとき等先方の方に大変迷惑をおかけするので困っています。 どうぞ宜しくお願いいたします!!

  • 安いオフィス(Office)製品の販売店について

    現在資格試験でOffice2002を取得しようとしています。 問題集を購入したのですが、私の動作環境は(OSはXPですが) Office2000なので、参考書に付属してるCDが動かなかったのです。 問題集の動作環境は「Office XP Professional」となっています。 現在は家電量販店では「Office2003」しか販売していません。 通常の使用方法で2000年モデルでも 不満は感じることはないのですが、 資格試験のためには「Office XP Professional」以降の モデルしか問題集のROMが動きません。 そこで、やはり価格がネックであり、3万円 (2003のアップグレード版プロフェッショナル)は 出費がきついと感じています。 Officeソフトの中古販売店をご存知の方がおられましたら、 教えていただきたく投稿しました。 私は大阪、神戸方面に居住しています。 ネットショップもありましたら紹介お願いいたします。 当然、違法コピー物の購入は購入を拒否します。

  • サイトの薦め

    日本語学習・IT技術・読書サイトを薦めていただきます。それとも 総合リンクでもよい。

  • 安いオフィス(Office)製品の販売店について

    現在資格試験でOffice2002を取得しようとしています。 問題集を購入したのですが、私の動作環境は(OSはXPですが) Office2000なので、参考書に付属してるCDが動かなかったのです。 問題集の動作環境は「Office XP Professional」となっています。 現在は家電量販店では「Office2003」しか販売していません。 通常の使用方法で2000年モデルでも 不満は感じることはないのですが、 資格試験のためには「Office XP Professional」以降の モデルしか問題集のROMが動きません。 そこで、やはり価格がネックであり、3万円 (2003のアップグレード版プロフェッショナル)は 出費がきついと感じています。 Officeソフトの中古販売店をご存知の方がおられましたら、 教えていただきたく投稿しました。 私は大阪、神戸方面に居住しています。 ネットショップもありましたら紹介お願いいたします。 当然、違法コピー物の購入は購入を拒否します。

  • フロッピーディスクからUSBメモリへ・・・

    仕事で使用している文章を ずっとフロッピーディスクに保存・上書きしながら使用しています。 枚数ばかりが増え、その都度 使いたい文章を探すのも一苦労しています。友人から「USBメモリなら書き込み容量が多いし 便利だよ!」と聞きまして、早速BUFFALOのUSBメモリ (USB2.0)を購入しました。現在使用しているFDの内容を そっくり移したいのですが その方法が分かりません。恥ずかしながら PC知識は初心者で本などを読んでも理解出来ず・・・。きっと恥ずかしい質問だと思いますが どうぞ教えて下さい。 使用しているパソコンはwindows xpです。取りあえず 頻繁に使っている文章を保存しているFDは 現在5枚あります。 宜しくお願いします。

  • マウスポインター

    フォルダなどを選択する際にアイコンの上にポインタを載せると指マークになって1クリックでフォルダが開いてしまうんですが、フォルダ上に持ってきてもポインタが通常(?)の状態でダブルクリックで開くようにしたいんですが、どうすればいいのでしょうか?

  • 複合機でのFAX受信方法についての機種

    事務所用のA3コピー、スキャナ、プリンター、FAX(原稿の大きさそのまま送信できるもの)のカラータイプの複合機について。 最近、不要なダイレクトFAXが多く紙が無駄に消費されていきます。 そこで、複合機の中で受信FAXをいったんメモリーして置き、画面で必要なものだけ印刷し、不要なものは削除するといった機能がある機種を探しています。

  • 安価なeo光か、ランク(?)を下げたADSLにするべきか!?で迷っています…

    使用機種は、NECの型式VS700BDを使用しています。 PCでは,主にメールやメッセ、ゲームやお菓子レシピ等の閲覧程度です。ゆくゆくは、ビデオカメラやデジカメの編集をやってみたいと思っています。 現在NTTのフレッツAモアスペシャル1とIP電話(無料通話が付いています。)を使っていますが、プロバイダーのキャンペーン終了間近という事があって、今の利用料に500円程足すと光が利用出来る安価なeo光ネット+電話で5200円/月(利用可能確認済みです。戸建てです。)にしようか、PCをまだまだ使いこなせていないので、もっと安価なADSLに変えた方がいいのか迷っています。 どこかADSLで、おススメプラン等がありましたら、教えて頂ければ助かります。店頭で説明も受けましたが、光までは言わないけど早い速度の方が絶対後々もいいよ!と言われました。使いこなせないのに早い方がいいのかな~?と無駄なお金を払ってる気もしています。 あと、このPC自体処理能力(?)が低いので、光にすると余計遅くなってしまう事もあると、このサイトだったか?過去スレでありました。もし、ご存知の方がおられましたら教えて下さい。 このPCでも早い物にすれば体感速度が変わるものなんでしょうか? 説明不足な文になってしまい申し訳ありません…内容が伝わるか心配ですが、宜しくお願いします。

  • 伝送速度

    最近ADSL12MをADSL40Mに変更しましたが、ほとんど速度が変わりません。 速度4~6Mが5~7Mぐらいに変わったぐらいです。 局からの距離は3010m、損失は30dBぐらいあります。 40Mにアップして、10Mぐらい出るのを期待したのですが、無理でしょうか。 あと、うちの電話回線には、ガスの緊急点検用回線が入っていて、NTTに聞くとこれがかなり邪魔している可能ですがあるようなので、業者と相談した方がいいと言われました。 ADSLの容量をUPすると影響が出るようです。 相談するつもりですが、かなり速度に影響しているのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#252032
    • ADSL
    • 回答数5
  • デジカメ画像を店頭でアップロード、他所でプリントアウトする方法

    PC音痴の人間が遠くの人に写真を送るための方法を探しています。 デジカメ画像を自力でアップロードできない人間が、 写真店やコンビニなどにカメラを持っていって店員さんに画像をアップロードしてもらって、 受取人の側でプリントしてもらうかネットで見る、というようなことは可能でしょうか。 この方法に限らず、遠くの人に写真を送るための方法なら何でもかまいません。

  • 質問:お礼を全く書かない場合は、ポイントが出せないようにすべきだと思いませんか?

    このサイト(教えて!Goo)のマナーに関しては過去にも何度も議論されているようですが、このサイトを更に良くしていくために、次のことを提案します。 『誰にもお礼を書かない質問者には、ポイントが出せないようにする』 (本当は全ての回答者にお礼を書くべきだと思いますが、諸々の理由でお礼を書けない場合もあるかも知れませんので。ポイント処理をしないと、確か締切が出来ませんよね。いつも締切をしない質問者はリストに上がりますよね。違っていたらごめんなさい) 回答者はポイントだけが欲しくて、質問に答えているのではないと思います。自分の回答は質問者にとってどのくらい役に立ったのか、どういう点が足らなかったのかなど、回答者と会話をしながら成長したいと思っていると思うのです。もちろん、丁寧なお礼を言われると、また回答しようという意欲も湧くと思います。 質問者のマナーが悪いと、当然回答者の数は減ってしまいます。そうして、結局、他の質問者が質問しても良い回答をたくさん得ることが出来なくなります。ですから、質問者一人のマナーは単に個人の問題だけでなく、このサイトの死活問題となると思います。 人の好意を単に利用したり、踏みにじったりするような行為はなんとかしなければいけないと思います。無視すればいいというレベルでは無いと思います。でなければ、寒々とした社会が到来するだけです。

  • 動きをはやくしたい。

    パソコンの立ち上がりが遅いので早くしたいのですが何かいい方法はないですか?

  • ドラッグアンドドロップで、文字を移動

    EXCELで、これをしたいのですが、うまくできません。 本に書いてある手順はこうです たとえばセル(E2)にある文字「ジンジャーアイス」をセルE6に移動したいとき セルE2のセル枠の右下角にカーソルを合わせ、矢印マークと十字のようなマークが出たら、ドラッグアンドドロップして、セルE6までもっていく。 そうすると、本ではE6だけに「ジンジャーアイス」という文字が移ることになっています。しかし実際やってみたら、E2から、E3、E4 E5、E6まですべてに「ジンジャーアイス」という文字が入ります。 どうしてなのでしょう?また、どうすればE6だけに文字を移動することができるのでしょうか

  • プリンタの共有方法

    今、現在バッファローのルーターを介して一階と二階で両方とも無線LANにしてます。プリンタ一台を両方のパソコンで使えるように、プリンタ共有の設定をしたのですが印刷できず、今は下のタスクにドキュメントの保留状態でプリンタの絵に?マークがついた状態です。PCは両方ノートでFUJITSUとNEC、プリンタはCANONです。プリンタのアイコンには両方、手のマーク(共有?)がついてます。説明不足かもしれませんがわかる方、どうかよろしくお願いします。

  • ADSLがよく切断する。

    YAHOO 8Mを使っているものです。 ですが、回線切れが多くとても困っています。 症状としては、 (1)、なんの前触れもなく切れる。 (2)、切れても、再度接続されることがなくモデムの電源を切ってまた入れないとインターネットが使えない。(この症状が一番頭にくる) この二つが主な症状です。速度は3Mと結構出ているんですが、切れるので・・・プラン変更も考えましたがいろいろな問題でできませんでした。 あと線路距離長と伝送損失なんですが 線路距離長は2570M 伝送損失40dBです。あまりいい環境とはいえないですね。あと電話線の長さは1Mと短めにしています。何が原因なんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 右クリックの【ショートカットのコピー】からクリップボードを送る方法

    質問タイトルのとおりです。 クリップボードで検索したのですが、難しい説明ばかりで分りにくいです。 多分ドラッグ&ドロップするのだと思うのですが【ショートカットのコピー】をInternet ExplorerのアドレスやGogleのツールバーに貼り付けましたが効果がありません。 どうか解りやすく解説お願いします。

  • USBコネクタで発火の可能性

    コンセントにホコリやチリが溜まると発火しやすいですが、同じ様にUSB機器の接続部分にホコリが溜まれば発火しやすくなるのでしょうか?

  • Microsoft OutLook 2002のアンインストール

    Microsoft OutLook 2002のアンインストールをした場合PCや接続に何か不具合が起こるのですか? OutLook 6を使用しておりますので、問題なき場合アンインストールをしたいと考えていますが、詳細お知りの方いらしたらアドバイスをお願いいたします。 FMV デスクトップ OS Me Office Xp 以上よろしくお願いします。