norosi の回答履歴

全2330件中2241~2260件表示
  • プリントが出来るお店

    課題でワードでレポートを作成したのですが プリンタが壊れてしまっていてプリントできません。 漫喫などでしようかとも思ったのですが、 有料で会員にならなくてはいけなかったりで 困っています。今後行くことがあればいいのですが 行くことはないと思うので; どこかでプリント出来るところというのはないのでしょうか?

  • 迷惑メール

    今まで一度もなかった迷惑メールが、オークション落札後に何度も送られてくるようになりました。 ここ半年くらいは、会員登録などでメールアドレスを入力したこともなく、サーバがhotmailで共通していることもあって間違いないとは思うのですが、もちろん証拠はありません。 みなさんならどうされますか? 1.ほっておく 2.メールで苦情あるいは問い合わせ 3.評価欄にて苦情あるいは問い合わせ 出品者はメールアドレスが実在することを知っているわけだから、この出品者が流出をやめないかぎり迷惑メールもとまらない気がするのですがどうなんでしょうか?

  • 画像入りレポート作成ソフト

    以前まで、解決プリント王というソフトを使用していたのですが、必要なファイルがエラーで消えて、使えなくなり、アルバムマスター2というソフトを使用しているのですが、重くて使い物になりません。 こういうソフトと同じような機能を持ったフリーソフトあったら教えてください。お願いします。

  • せどりについて

    最近「せどり」を始めようと、真剣に考えています。しょっちゅう、せどりに関するHPをサーフィンしています。 とりあえず、自分もいろいろ本を持っているので、試しになにかオークションにかけてみようと思っています。一応、ヤフーとアマゾンを候補に入れていますが・・・。 現在せどり現役、せどりの経験がある、または、せどりについての情報や知識のある人。 実際に、儲かるのか? 普通のバイトをするのとどっちが大変か? せどりのメリット、デメリット。 せどりをするにあたっての注意点。 などなど、教えてください。 お願いします。

  • DISKの増設について

    DELL DIMENSION 8400 を使用しているのですが、HDDの調子が悪いので DISKを付け替えるために、一旦DISK増設を行い データのバックアップをして、交換後MASTERとしようと しているのですが、DISKをつないで見ても 認識されないため、認識させるための方法をご存知でしたら 教えてください。

  • EXILIM か LUMIX でかなり悩んでいます。

    デジカメ購入で悩んでいます。 casio EX-Z60 panasonic LUMIX DMC-FX01 この二つのどちらかで悩んでいます。 被写体は、子供(スポーツしている所も含めて)や、風景や、雑貨や、犬です。 ブログに載せることが多いです。 価格.comで見ると、EX-Z60の方が安くて2万円台前半ですが、LUMIXは3万円近くになっています。 その値段で悩んでいるのと、 LUMIXは手ぶれ補正がついているが、EX-Z60はついていない、ということ。 手ぶれ補正があるのとないのでは、大きな差はあるのでしょうか? 正直言って、私は絶対に手ぶれしない!とは言えず、ほとんどしない!とも言えず、手ぶれ機能で、出来上がりにかなり違いがでるなら、重視したいと思ってます。 が、今までSONYのサイバーショット(7,8年前くらいに購入)を使っていましたが、手ぶれが気になる!と思ったことはありませんでした(ぶれたなあと思えばキレイに撮れるまで撮りなおしていた感じ…)。実際に手ぶれ補正機能があれば、気になり始めるのでしょうか…… あと、こちらのサイトでいろいろ見せていただいたのですが、CASIOがいいとおっしゃってる方もたくさんいらっしゃいますが、ダントツLUMIX人気のように思えます。 Z60よりFX01をお勧めされるポイントは、どの点が大きいのでしょうか……? ちなみに、今使っているSONYのサイバーショットは、バッテリーがもう寿命です。そして、販売中止になってましたので、買い換えようと思います。

  • ネットワークへ入れない。

    共有設定は出来ているのですがサーバーに有線で接続されているWIN-MEのPCへ無線のXP・PCから入れない為プリンターが共有できないみたいなのですが、どうすればネットワークへはいれますか?

  • メモリ増設の仕方

    他にもいろいろ似たような質問があったんですけど、よく理解できないので出来れば初心者の私にも分かるようにお願いします。 OSはWindowsXP、Panasonic,CF-110,PRONOTE ですが、最大メモリ値が192MB RAMです。 低すぎますよね、WindowsXPが普通に動くのは最低でも256MBぐらい必要だと聞きました。 これがパソコンの重い原因だと思うんです。 そこで、どうやったらメモリ値を増設できるのでしょうか? 新しいPCを買えと言っても金がないもんでして。 因みにノートパソコンです。 "そんなの無理です"って回答がこないことを祈っています。 どうか宜しくお願いします。

  • プリンタの共有方法

    今、現在バッファローのルーターを介して一階と二階で両方とも無線LANにしてます。プリンタ一台を両方のパソコンで使えるように、プリンタ共有の設定をしたのですが印刷できず、今は下のタスクにドキュメントの保留状態でプリンタの絵に?マークがついた状態です。PCは両方ノートでFUJITSUとNEC、プリンタはCANONです。プリンタのアイコンには両方、手のマーク(共有?)がついてます。説明不足かもしれませんがわかる方、どうかよろしくお願いします。

  • テレビ用のアンテナとパソコンのusbを何かケーブルでつないでテレビを見れません?

    テレビ用のアンテナとパソコンのusbを何かケーブルでつないでテレビを見れません?

  • ホームページが何時作られた物か知りたい。

    検索などで沢山のURLが出て来た場合、ログインして、記事を読んでみたら、数年前の物で役に立たない経験を何度もしていますが、「ホームページを書き込んだ、或いは更新日等はホームページ上には記録は無いのでしょうか? ----------- 例えば、ソースを表示した中の何処かに書かれて居るとか・

  • Wordで作文

    夏休みの宿題の・・・・ 作文がまだ残っています。 原稿用紙に手書きで書くつもりですが、頭の中で考えた文章を手で書いていくより、 考えた文章をパソコンで打って、それを見ながら原稿用紙に書いた方が効率がいい気がします。 最初から原稿用紙に書いたら、いちいち漢字を調べたりしないとダメなので・・・ それで、Wordか一太郎をつかって1200文字ほどの作文を書こうと思うのですが、Wordに縦書き原稿用紙を出して、そこに打ち込んでいくことって出来ますか? ただ、打っていくだけだと、改行などで、実際の原稿用紙に写したときに、行がずれたりすると思います。 なにか方法がありましたらお願いします。

  • PCを立ち上げるのに30分以上かかります

    こんにちは、お目に通してくださり有り難うございます。 現在、使用しているノートPC(WinXP)が最近調子が悪いのですが 知識が乏しい為、詳しい方にご助言を頂ければと思い投稿しました。 2週間程前から、特に新しいソフトをインストールしたという 訳でもないのに起動するのにかなり時間がかかる様になりました。 電源を入れると起動音はするのですが、すぐに静かになり、画面は真っ暗のままです。 やっと画面がついたかと思うと、そのままフリーズしてしまいます。 30分程電源を入れたり切ったりを繰り返して、なんとか起動してくれる、といった具合です。 これからまた時間がかかりまして、Internetが立ち上がるのにも10分はかかります。 データを詰め込み過ぎたのかと思い、重いファイルや使わないファイルを 大量に破棄し、ごみ箱も空っぽの状態ですが、それでも駄目です。 ローカルディスク(C)のディスククリーナップというのも試しましたが、 ずっとスキャン中と表示されてしまいます。(何分程かかるものなのでしょうか…) ウイルスバスターも何度か起動させましたが、 特にウイルスに感染している訳でもないようです。 何か原因の解るPCのお詳しい方、ご助言お願い致します。

  • ウェブページをCD-Rに焼いて自動再生する方法

    いつもお世話になっております。 さて、ネット接続できない環境の人向けに 自分の会社のHPを紹介したいと考えています。 CD-Rに焼いて配るために色々試したのですが上手くいきません。 CDーRをパソコンに入れると自動的にindex.htmlが再生されるようにしたいのですが どうすればよいのでしょうか? 参考になるウェブページや 検索する時のキーワードすらもわからず困っています。 アドバイスお願いします。

  • PCを立ち上げるのに30分以上かかります

    こんにちは、お目に通してくださり有り難うございます。 現在、使用しているノートPC(WinXP)が最近調子が悪いのですが 知識が乏しい為、詳しい方にご助言を頂ければと思い投稿しました。 2週間程前から、特に新しいソフトをインストールしたという 訳でもないのに起動するのにかなり時間がかかる様になりました。 電源を入れると起動音はするのですが、すぐに静かになり、画面は真っ暗のままです。 やっと画面がついたかと思うと、そのままフリーズしてしまいます。 30分程電源を入れたり切ったりを繰り返して、なんとか起動してくれる、といった具合です。 これからまた時間がかかりまして、Internetが立ち上がるのにも10分はかかります。 データを詰め込み過ぎたのかと思い、重いファイルや使わないファイルを 大量に破棄し、ごみ箱も空っぽの状態ですが、それでも駄目です。 ローカルディスク(C)のディスククリーナップというのも試しましたが、 ずっとスキャン中と表示されてしまいます。(何分程かかるものなのでしょうか…) ウイルスバスターも何度か起動させましたが、 特にウイルスに感染している訳でもないようです。 何か原因の解るPCのお詳しい方、ご助言お願い致します。

  • 手入力を自動化するtoolを探しています

    楽天証券に入ると毎回 セキュリティの確認を求めてきます。 はい をinputしています。 自動的に入力するtool 無いでしょうか。 https://www.rakuten-sec.co.jp/ http://www.gyao.jp/ login時も同様です。 こういうの沢山あります。

  • アダルトサイト ワンクリック詐欺

    ワンクリック詐欺が、どういうものであるかはグーグルで分かりました。 「入場」をクリックしただけで登録したことになるそうで、ここで辞めれば支払いの義務はないそうですが、その後引き続いてサイトを閲覧してしまった場合は支払いの義務が生じるのですか?

  • キー入力の部分のバグ?あるキーが連打されてしまいます。

    SONY VAIO(PCG-GR7E)を使用しているのですが、最近突然、起動したら、”g”という文字が連打されてしまう現象が発生しました。Deleteなどでどんどん、消去しても、さらに入力されてしまうので、全く作業できず困っています。 特に最近、何か周辺機器類のドライバーなどを入れた覚えもないので、原因が分からないのですが、キー入力系のバグなのでしょうか?? どなたか、ご存知の方、また対処法など教えて頂けると、大変助かります。どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 共通ACアダプタはどのメーカーにも使えるのか

    携帯電話を変えようと思っているのですが、前はセットの中に卓上ホルダと共通ACアダプタが入っていたのですが、最近のは共通ACアダプタが別買いになってます。今持っている共通ACアダプタは使えるのでしょうか。

  • 画像と画像のあいだに隙間が入るように連結できるソフト

    画像を縦に連結していきたいのですが、ぴったり連結するのではなく、それぞれの画像のあいだにすきまが入るようにしたいのですが、フリーソフトでシンプルなものはあるでしょうか?