questman の回答履歴

全547件中121~140件表示
  • なぜ海外では炭酸水が多いの?

    ヨーロッパ旅行に行ったのですが、ペットボトルの水が炭酸入りのものが多くて、普通の水を探すのが大変でした。 なぜ外国では炭酸水が多いのですか? (でもレストランで水を頼むと普通の水がでてきましたが…) 好みの問題? 普通の水と炭酸水の見分け方があったら教えてください。 spring waterと書いてあるのが普通の水かなぁ…と思ったのですが、どうですか?

  • 台湾 夜市でのタクシー利用

    今週末、母と2人で台湾に旅行に行きます。 台湾は初めてなのですが、週末夜市に行こうと思っています。帰り、11時くらいにタクシーでホテルまで帰ろうとおもうのですが、母と2人で夜のタクシーに乗っても治安は大丈夫でしょうか。

  • 台湾に行く予定なんですが

    卒業旅行で友人と2人で台湾に行きたいと思っています そんなに予算はないのでなるべく旅費等を安く抑えたいと思っています 旅行会社のツアーなどではホテルのランクによって 値段が変わっているんですが、一番下のランクのホテルはさすがに選ばないですがスタンダードという一般的という感じのホテルは総合的に見るとどうでしょうか?男2人なのである程度のホテルなら我慢しようと思っています。 大体4日間で5万くらいのツアー料金ですので、向こうで遊べるお金は 5万円です、向こうではこれで十分食事や観光等楽しめる金額でしょうか?ブランド物の買いもや、マッサージなんかはする予定はなく 台湾の名所や食事、雰囲気を楽しみたいです 他、台湾に行かれた方の色々な意見やアドバイスをお聞きしたいです よろしくお願いします。

  • 中国人との交渉

    中国人経営の中国語スクール(日本)に通っています。 トラブルがあり改善を求めていたのですが、学校責任者および社長が中国人で どうにも日本人感覚では交渉はうまくいかず決裂してしまいました。 今後のため中国人とのベターな交渉方法を教えてください。 トラブルはいろいろ重なったのですが、 結局、クレームをあげる私に対応するのが面倒になったらしく 退会届を郵送するから辞めろと社長に強要されました。 退会して清算すると数千円しか返金はなく、こちらに非はないので応じるわけには行かないのですが。。 中国人の本性出しましょうか?と、いくつか怖いことを言われました。 それも交渉力なんでしょうか?

  • 台湾に行く予定なんですが

    卒業旅行で友人と2人で台湾に行きたいと思っています そんなに予算はないのでなるべく旅費等を安く抑えたいと思っています 旅行会社のツアーなどではホテルのランクによって 値段が変わっているんですが、一番下のランクのホテルはさすがに選ばないですがスタンダードという一般的という感じのホテルは総合的に見るとどうでしょうか?男2人なのである程度のホテルなら我慢しようと思っています。 大体4日間で5万くらいのツアー料金ですので、向こうで遊べるお金は 5万円です、向こうではこれで十分食事や観光等楽しめる金額でしょうか?ブランド物の買いもや、マッサージなんかはする予定はなく 台湾の名所や食事、雰囲気を楽しみたいです 他、台湾に行かれた方の色々な意見やアドバイスをお聞きしたいです よろしくお願いします。

  • 中国人との交渉

    中国人経営の中国語スクール(日本)に通っています。 トラブルがあり改善を求めていたのですが、学校責任者および社長が中国人で どうにも日本人感覚では交渉はうまくいかず決裂してしまいました。 今後のため中国人とのベターな交渉方法を教えてください。 トラブルはいろいろ重なったのですが、 結局、クレームをあげる私に対応するのが面倒になったらしく 退会届を郵送するから辞めろと社長に強要されました。 退会して清算すると数千円しか返金はなく、こちらに非はないので応じるわけには行かないのですが。。 中国人の本性出しましょうか?と、いくつか怖いことを言われました。 それも交渉力なんでしょうか?

  • 台湾の高雄、お土産ってありますか・・・?

    来月高雄に旅行に行きます。 台北に宿泊、日帰りで高雄観光します。 台北には3回いったことがありますが、高雄は初めてです。 お土産は、高雄だからといって何か特別なお土産があるのでしょうか。 台北で買ったほうがいいですか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 台北から空港まで

    また質問させてください。 帰りの便が15:00発なので、13:00までに空港に着きたいのですが、 行きと違って帰りのバスがどこから乗ればいいのか分かりません。  方向音痴でもあるので、出来ればわかりやすい目印(看板など)がある場所から乗りたいのですが、あったら教えてください。 (近くに、コインロッカーがあったら尚いいです)

    • ベストアンサー
    • noname#52524
    • アジア
    • 回答数4
  • 神奈川県の貧困比率の高い市

    論文で、社会問題をテーマにしたいと調べています! 神奈川県で貧困比率の高い市を「川崎市」以外に、知っている方がいましたら いくつか教えてください!! ネットで検索しても あまりヒットしないんです・・!

  • 外国人に漢字名を付けるのを手伝ってください

    どなたか外国人の名前を漢字にするのを手伝ってください。 外国人の知人が印鑑が欲しいらしいので作って贈ってあげようと思ったのですが、せっかくなので漢字にしようと思いました。 当て字で一人でいろいろ考えましたが、恥ずかしながら漢字の知識不足で、意味を聞かれても言葉に詰まってしまいそうなものしか思いつきません…。 本人の名前はマーセルです。 宜しくお願いします。

  • マレーシアまで行くのに、ANAかMALAYSIA航空か?

    クアラルンプールに行きたいのです。 どちらにしても正規割引航空券を利用しようと考えています。 理由は費用が変わらないことと、マイルが貯まるから。 ANAの場合はマイルが4306マイル貯まるとあります。 航空券は54000円 MALAYSIA航空の場合が良く分かりません。 航空券は55000円。 上記からどう考えても、ANAかな?と思ってしまいます。 一回は行くとして、2回目は当分ありません。 マレーシア航空を利用するメリットはなんでしょうか?

  • 台北から空港まで

    また質問させてください。 帰りの便が15:00発なので、13:00までに空港に着きたいのですが、 行きと違って帰りのバスがどこから乗ればいいのか分かりません。  方向音痴でもあるので、出来ればわかりやすい目印(看板など)がある場所から乗りたいのですが、あったら教えてください。 (近くに、コインロッカーがあったら尚いいです)

    • ベストアンサー
    • noname#52524
    • アジア
    • 回答数4
  • 甘粕正彦憲兵大尉

    映画[ラストエンペラー]で坂本龍一が演じた甘粕憲兵大尉 [満州は、昼は関東軍が支配し、夜は甘粕が支配する]とまでいわれた人物なのですが、なぜ彼はそんなに権力を持っているのですか? [虹色のトロツキー]というマンガをよんでも、石原莞爾より偉そうなのですが、憲兵というのは位が高いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 甘粕正彦憲兵大尉

    映画[ラストエンペラー]で坂本龍一が演じた甘粕憲兵大尉 [満州は、昼は関東軍が支配し、夜は甘粕が支配する]とまでいわれた人物なのですが、なぜ彼はそんなに権力を持っているのですか? [虹色のトロツキー]というマンガをよんでも、石原莞爾より偉そうなのですが、憲兵というのは位が高いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ブーツ・・・

    2月末から台湾に行く予定です。 台湾は、暖かいらしいのですがブーツを履いて行きたいのです。 時期的におかしいでしょうか?

  • 中国はいつ頃からカス国になったのでしょうか?

    近年の中国は国家としては低レベルは周知の事実だと思います しかし、以前は尊敬に値する国だとも思っています 2000年程前は地球の中心で正に中国とも思いますが 近代史的には四流の国ですね、と思います 何が原因でどこでおかしくなってしまったのでしょうか? 出来るだけ簡単にお答えして頂ければ幸いです よろしくお願い致します

  • 大学でスペイン語をするかフランス語をするかで悩んでいます

    浪人生です。やっと第一志望の大学に合格しました。 私はスペイン語の響きが好きで将来はスペイン語を勉強したいとずっと思っていました。しかし…インテリアに興味があり将来的にはフランスへインテリアの留学を考えているんです。そういった場合フランス語を取るべきですよね………。。。 頭ではフランス語だよねぇ…と思っているのですがスペイン語がずっとやりたかったので諦めきれないんです。アドバイスよろしくお願いします。スペイン語・フランス語双方の面白さなども聞かせて欲しいです。

  • 教師と生徒との関係でトラブル

    高校の息子の事で、悩んでおります。 息子は、理屈なところもあり、まっすぐな子ですが 強制されるのが何よりも嫌で納得できないことは絶対にしない。 聞くふりのできない、やるふりのできない子です。 逆に本気になったときのパワーはすごいものでやるときはやる息子。 こないだ、学校で問題を起こしました。 ◆息子が先生の胸倉を掴んだことで、停学処分されました。 先生が息子のクラスの生徒にペンを投げたことに対して、 その生徒さんは、授業中に寝てた為何度も起こしても また寝るの繰返しで、堪忍の袋を切れたらしく教壇の近くにいた 生徒さんのペンを取り、その生徒さんに投げたそうです。 その生徒さんが起き、「もし、顔に当たったらどうするんだ。」と 先生と口論。 そのとき、あとから来た息子が割り込んだらしく その理由を聞いて、先生がその生徒さんが悪いということで 息子は、ペンを投げるより他の方法でやればいいのでは?と 口論し、その生徒さんに謝れ!と言ったにもかかわらず あとで謝ると言いながらなかなか謝らないため先生の胸倉を 掴んだ。 息子は理由があったから胸倉を掴んだから停学処分で 先生は理由があったからペンを投げたのに処分しない。 それはおかしいと言う息子。 親がいくら説得してもなかなか納得いかない息子。 それほど頑固です。 仕方がないという受け止めて欲しかったのですが、、、 どうしたら、納得できるように説明したらいいのか、悩んでいます。 もうひとつ、 ◆体育授業のこと 息子が骨折した為休んだ分を頑張る気持ちで出席したにもかかわらず 顧問から「お前は相手にしない。来なくていい。」というような事を 言われた為にやる気をなくし、顧問と言い争ったそうです。 なぜ、生徒の気持ちをもっと汲み取って考えて頂けなかったか? 顧問は息子の事を気に入らないかもしれませんけれどもあんなに突き放して欲しくないと思っていますとのことを顧問に伝えたところ、 そういうことは言ってないとのこと。 息子が嘘をつくわけがない。 ごまかす教師がいるでしょうかね??? この場合は、どうしたらよいでしょうか。。。(TT)

  • 裁判員制度なんて無意味なのでは

    ここの専門分野でレフリーやれってのと同じでシロウトにやらせていったい何ができるのでしょうか。 逆恨みされたりいい事なんて何も無いのでは。 欠席するいい理由は何が有りますか。

  • 中国の朝鮮支配は朝鮮人を一切苦しめなかったのでしょうか?

    韓国の歴史教育において日本の支配は大幅に教育するものの、冊封体制による中国の支配を隠蔽し、中国とは友好関係で独立を奪われたのは日本に併合されたのがはじめてであると教育していることを非難している人がいますが、一方で、冊封体制による支配は朝鮮に大きな利益をもたらされたと主張する人たちもいます。 そこで質問ですが 「中国の朝鮮支配は朝鮮人を一切苦しめなかったのでしょうか?それとも支配により苦しむこともあったが支配の功罪両面を考えると功の部分が大きかったと言うことでしょうか」 教えてください。

    • 締切済み
    • noname#58413
    • 歴史
    • 回答数5