questman の回答履歴

全547件中81~100件表示
  • 台湾有事で米露日はどう動くか?

    来年以降、起こりそうですが起きた場合 米国はどう動くでしょうか? 米国が動けば余計な血が流れる気はしますが、 米国にとっての台湾は重要なのでしょうか?資源もないですが。 ただ、台湾人は、日本人を助けてくれるとほとんどの人が考えていそうなので、 今後にとっても重要です。 米軍が動けば米軍が勝つかな?とも思いますが、 中国は相当入念な作戦を立ててくると思います。 しかし、中国人の半分以上は望んでいないと思うので、 共産党政権への批判も高まりそうです。 近代兵器同士のこの戦いどうなるでしょう? 台湾にも一応イージスはあったと思いますが、日本より劣っていたかな?

    • ベストアンサー
    • vantice
    • 歴史
    • 回答数5
  • 慰安婦の強制連行が歴史的事実だと信じる一部の政治家について

    日本の少数政党の中には未だに日本軍が強制連行を行ったと信じ、信じるだけでなく大勢の前でそれを発言していまう人たちがいます。 どうして日本ではそういった発言を責任のある立場にある人間が行うのですか?

  • 反日感情とその他の国の状況

    日本は先の大戦の影響で中韓に反日感情がありますが、日本とともに戦争を仕掛けたイタリア・ドイツに対する「反独感情」や「反伊感情」といった物がヨーロッパにはあるのでしょうか?中国・韓国並みに激しいものなのでしょうか?

  • どうして日本では国旗や国歌に敬意を示さないことが許されてきたのか

    日本では未だに始業式や終業式で国旗を掲揚を拒んだり、国歌斉唱の際に着席したままの生徒や教師がいるそうです。 途上国には始業式や終業式がないところや国旗国歌の扱いの判断が地域の独断によって決まるところも多いですが、 ほとんどの先進国では信教や思想の自由を保障していても、国公立の式典では必ず掲揚が義務付けられていますし、国歌を歌わなければ何らかの罰のある国が大多数です。 どうして日本は国旗国歌に甘いんですか?

  • 中国語の犬の名前例を教えてください

    長年来の夢で、犬を飼ったら中国語の名前を付けたいと思ってきました(渋いセンスですが(^^;))。 12月より日本テリアを飼い始めます。 中国語にお詳しい博識なかたにお知恵を拝借できればと思いました。 自分なりに調べましたが、中国ではペットとして犬を飼う文化が それほど旺盛ではないため、あまり見つかりません。 上海の富裕層中国人が欧米人のようにペット犬を飼っているようですが、やはり名前も英語系をつけるようです。 それでも昔の中国でだって皇帝がラサアプソ系を飼っていたとか、 犬でなくても小動物に可愛らしい名前を付けることはあると思うので、 中国語でペットに呼びかけやすい  中国語らしい美しい発音の名前の例など、 いくつか知りたいと思っています。 「小」のはいったシャオ・・・なんとかとか(笑)。 ホアンホアン、カンカン、は、嫌だけど そういう呼びかけやすい 音のものとか・・・(笑)。 中国語にお詳しいかた、中国に住まれていて馬や小鳥や小動物への 名前をご記憶にあるかた、なにか例を教えていただけたら幸いです。 お願いします!

  • 特亜3国はなぜ嫌われるの?

    韓国と中国は世界の嫌われ者? http://okwave.jp/qa1329729.html と言う質問が以前にありました。そこで質問です。 韓国、中国、北朝鮮の3国では、嫌われる順序はどのようになりますか。 また、その理由を簡単に述べてください。

  • こんにゃくゼリー改善の必要性はある?女性議員は悪?

    こんなことで製造中止して改善?する必要があるのでしょうか? http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008100802000215.html 議員立法で規制とかあの女議員が騒いだせいなんでしょうか? http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008100802000215.html なぜこんな信じられないような馬鹿げたことになっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 在日韓国人の企業であるロッテの売上と韓国への経済効果

    在日韓国人が創設した菓子メーカーロッテは、日本で大企業になっていますが日本で得た利益は韓国に流れたりしているのでしょうか?

  • マレーシアのホタル鑑賞について

    来週からマレーシアに1週間ほど行くのですが、 その際に、クアラセランゴールというクアラルンプールから車で2時間くらいのところで、ホタル観賞をしてこようと思っています。 ホタル観賞自体は30分ほどで料金も安いのですが、 ツアーに入るとなると、クアラルンプール発で夕食つきでどれも日本円で1万円くらいと高額になってしまいます。。 二人旅なので、クアラルンプールからタクシーで行ってしまおうとも考えたりするのですが、運転手がそこの場所へスムーズに行けるかどうかも不安であったり。。 安価なバスも考えたのですが、いざクアラセランゴールについたあと、どうやってそこまでいくのか(そこへはタクシーでいくしかないのでしょうが、、)など、 いろいろと考えを巡らせてるところなのですが、 どなたか、ツアーに入らず、クアラルンプールから自力で行きました!という方いないでしょうか?もしおられたらアドバイスを戴きたいのですが。。 どんな方法が、ある程度安く効率的なのかおわかりの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 価値ある建築物を残したい。

    20世紀の日本の建築を代表する一つが所有する企業によって壊されようとしています。 何とか残したいのですが、どうして良いのか判りません。 文化財を守る組織とかサイトもあるのでしょうか? 来年中にも着工したいようで時間がありません。 よろしくお願いいたします。

  • こんな世の中で安全な食事をとるためには?

    中国の食材、 事故米、 偽装食品、 表に出ていない危険な食品も多々あることでしょう。 こんな狂った世の中でなるべく安全な食事をとるための、 現実的な方法を是非教えてください。 畑と動物を持ち自給自足するなどというのは現実的ではないのでご遠慮くださいませ。 よろしくお願いします。

  • チベットとブータンの関係って?

    両方ともチベット民族でありチベット仏教を信仰してるわけですよね。 どうしてブータンは中国に侵略されずに済んだのでしょうか? また、現在独立国家のブータンは、チベットあるいはチベット亡命政府に関してどういう考えなのでしょうか?

  • 海外旅行保険つきのクレジットカードの携帯品損害について

    クレジットカードについている海外旅行保険の携帯品損害って、被害にあった場合ちゃんとクレジットカード会社は保障をしてくれるんでしょうか?携帯品損害の保険にちゃんと入ろうか、カードですませちゃおうか悩んでいます。御存知の方がいましたらよろしくお願いいたします。

  • DSでばかり遊んでいる子供、放置の親。

    飲食店を経営している者です。 最近うちの店に親子連れで来られるお客様で、お子様のニンテンドーDSの所有率が 異常に高いことがすごく気になっています。 お子様は席につくなりスイッチオンで完全に没頭。 一方のご両親は全く子供たちに無関心な様子。 料理が出てきて、食べ終わったらまたスイッチオン… 私はただ料理を提供するだけの立場なので、 お客様のお子様が他のお客様に迷惑をかけない限りは何も言いません。 しかしこれで本当にいいのでしょうか? 私の目にはすごく奇異な光景に映るのです。 外食するときって、もっとみんなで会話しながらのほうが楽しくないですか? ゲームはわざわざお店でしなくても、ご自宅でもできると思うのです。 もちろん親にも言い分はあると思います。 子供は遊ぶものを持っていないと走り回ったりしてかえって周りに迷惑をかける。 その点DSほど子供をおとなしくさせるのに気の利いたシロモノはない、といったところでしょうか? 私は未婚で子供もいませんので、親としての感覚は皆無です。 こんなことを質問すれば子供を持つたくさんの親の皆様に反発されるのは覚悟の上ですが、あえてお聞きします。 DSがないと自分たちはゆっくり食事できないのでしょうか? 親と話もせずにDSに熱中している姿を見て、正直どう思われますか? また、そのことに気づいていらっしゃいますか? お子様をお持ちのお父さん、お母さん それと私と同じように感じていらっしゃる同業者の方 いろいろな方の回答お待ちしています。

  • EMS発送に必要な書類について【台湾】

    今度台湾の知り合いに荷物を送ろうと思っています。 此方で調べたところ、郵便がお勧めだというのを目にしたので、それで送ろうと思って調べていました。見ていた所、EMSというのが比較的安価でよさそうかと思い、利用を考えています。 海外に荷物を送った経験が無くて今回初めてなので、勝手が良く分からず困っています。 幾つか疑問があります。 1■荷物を送る場合、小さい小包になると思うんですが、国内郵送の時みたいに普通のダンボールでいいのでしょうか?? 何か専用の箱などがいるんでしょうか。 また、梱包は普通にガムテープで充分ですか?? 2■必要な書類が、http://www.post.japanpost.jp/int/use/document.html ここを見ていたら台湾は「税関告知書CN23」「インボイス」いずれか1通・・・とありました。 どっちか1枚だけ書いて貼り付ける(もしくは荷物に入れる?)ばいいのでしょうか? また、この紙?はどこで手に入るのでしょうか。郵便局に行けば置いているますか? この紙は、荷物に貼るのか、中に入れるのか、どっちなのでしょうか。 3■中身は、開けられるんでしょうか? 送る物は、日本の漫画(ジャンプコミックスみたいなサイズのもの)を20冊程度です。見られて困るものではありませんが、中身は開けられるのでしょうか? 4■手紙などを同封することは可能でしょうか? 上記の漫画のほかに、相手への手紙を少し同封したいのですが、そういう手紙はOKなのでしょうか。また、チェックされたりしますか?? 初めての海外発送なので、判らないことが多く、質問ばかりで申し訳ありません。どうか、宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#67745
    • アジア
    • 回答数8
  • 日本人が中国の地名・人名を発音するとき。

    北京語で発音する。広東語で発音する。日本語の音読みで発音する。 これは誰が決めてるのでしょうか?その区切りは何でしょうか? 上海のことを誰もジョウカイと読みません。 中学生以上ならほぼ間違いなく、考えもしないで"シャンハイ" とちゃんと現地の北京語の発音で読みます。それぐらい日本人にも染み付いています。 パソコンで漢字変換してもちゃんと表示されます。 香港のことを誰も「ケイコウ」あるいは「キョウコウ」とは読みません。ちゃんと現地の広東語の発音で"ホンコン"と発音します。(ちなみに、確か北京語ではシャンガンでしたよね。) 九龍もクーロンと現地の発音で読みます。 しかしニュースなどTVで報道される中国の地名.人名などの固有名詞のほとんどは日本語風の音読みで発音します。 たとえば、広州はグワンジョウと言わないで、コウシュウと日本語風の音読みで読みます。 毛沢東もマオ ツォートンと読まず、モウタクトウと読みます。 重慶もジュウケイと発音します。 シャンハイなど、ちゃんと現地の発音で読む。 毛沢東をモウタクトウと日本語の音読みで発音する。 これはは誰が決めてるのでしょうか?その境界線は何ですか? ちなみに北京は我々日本人はペキンと発音します。 これは謎です。現地語の"ベジン"でもなく日本語の音読みの"ホッキョウ"もしくは"ホクケイ"などでもなく、広東語の発音です。 今「ホクケイ!!んなバカな。変な発音。」って思ったあなた!! 重慶、その他のほとんどの地名は日本語読みですよ!^_^; 誰が決めたのでしょうか。

  • EMS発送に必要な書類について【台湾】

    今度台湾の知り合いに荷物を送ろうと思っています。 此方で調べたところ、郵便がお勧めだというのを目にしたので、それで送ろうと思って調べていました。見ていた所、EMSというのが比較的安価でよさそうかと思い、利用を考えています。 海外に荷物を送った経験が無くて今回初めてなので、勝手が良く分からず困っています。 幾つか疑問があります。 1■荷物を送る場合、小さい小包になると思うんですが、国内郵送の時みたいに普通のダンボールでいいのでしょうか?? 何か専用の箱などがいるんでしょうか。 また、梱包は普通にガムテープで充分ですか?? 2■必要な書類が、http://www.post.japanpost.jp/int/use/document.html ここを見ていたら台湾は「税関告知書CN23」「インボイス」いずれか1通・・・とありました。 どっちか1枚だけ書いて貼り付ける(もしくは荷物に入れる?)ばいいのでしょうか? また、この紙?はどこで手に入るのでしょうか。郵便局に行けば置いているますか? この紙は、荷物に貼るのか、中に入れるのか、どっちなのでしょうか。 3■中身は、開けられるんでしょうか? 送る物は、日本の漫画(ジャンプコミックスみたいなサイズのもの)を20冊程度です。見られて困るものではありませんが、中身は開けられるのでしょうか? 4■手紙などを同封することは可能でしょうか? 上記の漫画のほかに、相手への手紙を少し同封したいのですが、そういう手紙はOKなのでしょうか。また、チェックされたりしますか?? 初めての海外発送なので、判らないことが多く、質問ばかりで申し訳ありません。どうか、宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#67745
    • アジア
    • 回答数8
  • 当て逃げしてしまった

    今日の夜に駐車場でバックをしていたら後ろにあった車に当たってしまいました。その時は頭が真っ白になり、すぐにその場から離れてしまいました。ですが、すぐに冷静になり当ててしまった罪悪感から、やはり謝るべきだと思ってその駐車場に戻るとその車はありませんでした。 今はもの凄く罪悪感といろんな恐怖に押しつぶされそうです。自分が悪いのは本当に身にしみています・・・。自分は学生なのでどうすればいいか分からず。とりあえず警察に行くなり親に言うなり、駐車場の店の人に聞くなりするべきですよね??けど相手の車種やナンバーは全く覚えてないんです・・・

  • つかまった人 罰が少ないと思う

    麻原しょうこうとか、秋葉原の加藤容疑者とか 寒くてものがあまりない部屋で規則正しい生活はしていると思いますが、 苦しいことはあまりされていないのですよね? 針で1本ずつ皮膚に刺していく、とか、 痛み・苦痛をともなう動物実験に使われる、とか、 被害者の家族や自分の親戚・友人・過去に担任になった教師とかに 囲まれて白い目で見られていろいろ言われる、とか、 そういう罰を公に多くしていれば 麻原しょうこうとか、秋葉原の加藤容疑者みたいな人は減ると思うのですが、 そういうのは民度に欠けるのでしないのでしょうか? 実際は裏社会のルールで行われているのかなぁ、とか思ったりしましたが、 傍聴席などは一般市民でも抽選であたって、つかまって経過している人のこともみれるし、 行われていないですよね‥ 自分は惨い死に方や後遺症を残して生きている被害者と比べて、加害者は「痛い・苦しい・辛い」をあまり感じていないのではないか、 と思っているのですが、どうでしょうか? 死刑などの重い刑ではない人は、更正して世にでるためのカウンセリング的なものを受けると思いますが‥ よろしくお願いします。

  • 中国語で外国人の名前はどう表すの?

    北京オリンピックも終わりましたね。それで疑問があるんですが、中国語では外国人の名前も全部漢字で書きますよね。日本人や韓国人なら そのまま漢字を中国語読みすれば済みますが、それ以外の外国人だと 近い音の漢字を当てますよね。それでオリンピックの場合、世界各国から沢山の外国人選手が登場し、報道機関は急いでオリンピックの模様を伝えなければならないので、沢山の選手の名前を短期間で漢字表記をするのは大変だと思うんですが、これは誰がしていたんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#68410
    • 中国語
    • 回答数2