dai33333 の回答履歴

全606件中21~40件表示
  • マクドナルドの野菜

    ふと思ったのですが、マクドナルドのサラダや バーガーに挟まれている野菜の産地は主にどこなんでしょうか? 国内なのか中国産なのか、お肉についての詳細はHPで説明が なされていますが野菜についての産地の詳細がわかりません。 ご存じの方いらっしゃいますか?

  • スイーツバイキングやスイーツを食べる前

    ここでの質問が適当かちょっと悩んだのですが、常にスイーツを食べてるスイーツ好きさんが集まっていると思ったので質問させていただきます。 スイーツバイキングやスイーツを食べる前にギムネマなどのサプリメントを飲んだりしますか?もしよろしければ教えて下さい。ギムネマ以外でもビタミンサプリなどを飲む方も教えて下さい。

  • 寿退社する先輩へのプレゼント

    今月から新しい会社に就職して働き始めました。 私の前任者となる方は8月の2週目で退職します。 その方は、本当に良い方で、私に親切にしてくれました。 初めての事だらけですごく不安だったけど、その方が親切に仕事を 教えてくれたからこれから頑張っていこう。と思えるようになりました。 お昼ご飯をごちそうしてくれたこともあります。 なので、たった1か月の短いつき合いでしたが、最後の日にその方 にとって負担だと感じない程度の金額のプレゼントを感謝の気持ちと 共に渡したいと思います。 そのプレゼントなのですが、彼女は寿退社です。 退社後は専業主婦として頑張っていくそうです。 結婚後はベランダでプランターで育てられる野菜をいくつか栽培 したいと言っていたので、野菜を育てたことがない彼女でも簡単に、かつプランターで 育てられる野菜の種の詰め合わせか、マグカップで育てられる 野菜のキットのセットを考えています。 野菜の種がプレゼントって変でしょうか? 私はもともと家庭菜園が好きで、自宅で野菜を育てています。 休み時間は家庭菜園の話をよくします。 金額は1000円以上、2000円未満を考えていますが、妥当でしょうか? 野菜の種以外で、おすすめのプレゼントや、過去にもらって嬉しかった物とかあったら教えてください。

  • エグゼクティブパーティに来る女の人

    結婚相談所に登録してるんですが そこの社員さんからエグゼクティブパーティに 出てくれといわれました。 要は医者や弁護士といったお金持ちの男ばかり 集めて御見合いパーティなんですが、こういう パーティに出る人って、やっぱりお金持ち狙いなんでしょうか? 自分は四大卒ですが、年収600万ほどで、参加ラインスレスレです。 (男性の人数が足りないそうです。)

  • 自分と親しくない人を自分の披露宴で呼ぶべきかどうか?

    初めまして☆来年結婚式を予定している者で、披露宴の招待客について悩んでいます。 先々月に彼の親友(新郎)の結婚式があり、私の彼はその披露宴の参加と2次会の幹事を任されていました。一方、私は2次会だけの招待でした。(私と彼が夫婦ではないので呼ばなかったと言われました。) また、私と新郎とは悩みを打ち明けたりと普通に仲が良いですが、新婦とは性が合わないのか打ち解けられていません。 彼はこれからも付き合っていきたいので、私達の披露宴にその夫婦を呼びたいとの事ですが、私は新婦と親しくないですし、 また、親族や彼の会社関係を中心に呼びたいと考えているので、新婦のお育ちや雰囲気を考えてもあまり呼びたくないのです。(結婚前に同棲されていたりと自由奔放な方です。同棲が良い悪いという事ではなく、招待客層からしての考えです。) 挙式や披露宴には必ずしも夫婦で呼ばなければいけないのでしょうか? アドバイスをお願いします!

  • 引き出物について教えてください。

    引き出物の中身が検討がつかず困っています。 プランナーさんからは山のようにカタログをもらいましたが、一人辺り何種類くらい?どんなもの?等など手探り状態で分かりません。 彼氏側の両親は引き出物はカタログギフトがいいんではないか?と言っています。 遠方から来る人も持って帰るのが楽だから&自分の好きな物が選べる等など。 私側は、田舎と言う事もありまだまだカタログギフトが受け入れられていません。 引き出物と言うものはで~んと大きくて重いからちゃんとした引き出物という考え方が根強く残っています。 そこで、両家中身を分けようと思っています。 彼氏側(カタログギフトで個々に記念品を選んでもらう。) 私側(特定の記念品を用意する。でも何がいいの?) もう一つの大きな疑問は他には何を入れるんでしょうか? かつおぶし?お赤飯?昆布?引き菓子?祝い酒? それとも食べれないものでしょうか? 特に親戚には何品くらい引き出物に詰められたでしょうか? 引き出物についてどんな小さな事でもいいので教えていただけませんか? また、出席するしてくださる方の中には高齢の方もいらっしゃいます。 そんな方は、持ち運びをしなくてもいいように最初から披露宴の席には並べず宅急便で自宅へ送るというのは変ですか?

  • 結婚式のみ(披露宴無し)について

    来月入籍します。 追って式を行いますが、家族だけの式とし、披露宴は行いません。 教会式を希望しており、最近ネットで色々探しているのですが [式のみ可]という言葉を目にし、「式だけじゃ駄目って会場が多いの?」と逆に思ってしまいました。 式のみとなると、場所が限られてきてしまうものなのでしょうか? (場所は東京駅近隣地区で考えています)

  • 新住居の場所について

    この度、婚約をして、来年春頃の挙式予定の35歳の女性です。 今、彼は埼玉県の実家に住んでいて、私は都内の実家に住んでいます。 結婚後、私にも社員として働く事を彼は望んでいて、収入も当てにしています。 私は、出来れば、私の実家に少しでも近い所が良いとおもい探しています。そして、2LDKで8万円台の物件をなんとか見つけました。 しかし、彼は、口では私の実家に近い方が良いと言いながらも、実際には彼の実家や兄弟家族の住んでいる地元を探して7万円台で見つけたと言ってます。 1万円の差は、確かに大きいとは思います。そこからだと、私の実家には最短で1時間かかり(彼の実家には15分、兄弟家族宅には5分)、通勤も倍近くかかり、体や精神的な負担が増すだけです。 前々から、自己中心で思いやりがない人だと思うところもあり、でも、完全に気の合う人はそうそういないし、彼も私に不満がある様子ですが、結婚を決めました。 最初から頼る事を考えるのは良くないと思いますが、何かの時に頼れるのは、私の実家だと思ってしまいます。 結婚自体、止めた方が良いのかとも考えますが、新住居に関して、ご意見などありましたら、お願いします。

  • お祝い金へのお返しについて

    来月入籍します。(後程、家族だけで式を予定) 友人に結婚する旨報告したら、「披露宴しないって聞いたから」とお祝い金を下さいました。 (披露宴時にいつも出し合っている金額と同額でした) 披露宴をしないので、お祝いを頂く事は全く予想外のことで、本当にありがたいと心から感謝し、嬉しく思いました。 しかし! 頂いてから1ヶ月半も経った今頃になって、形でお返しするものだったのかな!?と焦っています。 どうしたら良いのでしょうか。

  • カラログギフト

    結婚式での引出物にカタログギフトにしようと思っています。 引出物には持ち込み料がかかると言われました カタログギフトが定価より安くなっていて、 持ち込み料負担(一部負担)の サイト教えてください

  • 3ヶ月前式場を変更したい

    はじめまして。10月某日に結婚式、披露宴、二次会を予定しています。既に衣装、二次会会場、新郎衣装など決定しています。また、この段階でお心付けや足代、スナップ撮影(式場提携業者)宿泊代、引出物、含め64名招待でおよそ300万円ほどになります。  式場選定の時点で、スタッフの対応や立地、雰囲気で2月に契約申込しました。  しかし、当初の予算よりかなりオーバーしており、彼が言うには、装花は一番安く、無くてもいいくらいなどと言っています。。まだ打合せしていないだけに、自分の希望やイメージを伝えたら少し高くなるに決まっています。  そこで、装花を外注にしようといろいろホームページを見ていたら一目ぼれで、そこの業者以外考えられなくなりました。どのページを見ても素敵な花の写真です。  契約した式場は、装花の持ち込みは「衛生上の問題でNG」とのこと。改装前は、持ち込みが可能だったのに、衛生上ってなに??納得できない理由です。式場内の花だって市場から仕入れるものであり、衛生上といっても意味がわかりません。  自分達が用意する、テーブル上の名札や飾りの貝殻、ビー球?リボンなどは許されるそうです。それらは衛生上平気なのかなぞです。  なんとかして、外注を許してもらえるようしたいのですが如何なものでしょうか。何かアイデアがあったら教えて下さいm(__)m  見つけた外部の業者について、素敵なお花の実績をホームページにのせていて予算の上限を決めたとしてもお任せできるくらい安心できる、業者さんです。 ※ちなみに、彼は持ち込み手数料を払うという交渉をすればいいのかもしれないけど、持ち込み手数料を払うだけの価値があるのか、それは大丈夫なのかと私に懸念しています。それは大丈夫と答えてあります。 その業者にお願いしたいと思ったきっかけ ・持ち帰られるようなアレンジをしてくれ、容器も用意してくれる ・ホームページにある実績のお花が全て自分好みですばらしいこと ・ブログを公開しており、志、たくさんのファンなど共感ができたため ・料金例を見たところ、思ったより安価でコストパフォーマンスが良いこと 式場提携業者にお花をお願いしたくない理由 ・ゲストが持ち帰られるようなアレンジの容器は基本持込しなくてはいけない ・市場の状況によって当日のお花の内容は変更になる可能性があると説明された ・最低価格が7万円ほどで、もし希望を伝えたら値段があがるのではないかなと。 どうせ同じ金額がかかるのならば、納得がいくようしていきたいと思っています。無理な事を言っているかもしれませんが、本当にこのことばかり悩んでおり、落ち込んでいます。 誰か、装花を持ち込み不可の会場で、持込ができた人はいらっしゃいますか?またどのように交渉したのか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 披露宴での衣装について

    11月に挙式が決まり、衣装をこれから見ていく段階になりました。 挙式&披露宴で着る衣装は3種類(白打掛(綿帽子・式服もこれ)&白ドレス&色物)を考えており、白打掛&白ドレスは確定ですが、色物を和装か洋装かで考えている段階にあります。 聞いた話になるのですが、白打掛の頭の部分は綿帽子と角隠しの2種類あって、綿帽子は式が終了したら頭からはずしてしまい、披露宴では白打掛は着ることができず、和装で披露宴がしたいのなら、白打掛を式服にした場合では赤など色のものを使い、(式服も色打掛だったら、披露宴でも使用可能)のような話を聞いたのですが、実際のところはどうなのでしょうか? 白を挙式で使われた方で、披露宴のときはどうされたか参考にしたいので、ぜひ教えてください。

  • 司会の方との打ち合わせってこんな物なんでしょうか?

    結婚式に向けて司会の方と打ち合わせがありました。 人前式→披露宴とお世話になります。 司会の方がとても決め決めの方で臨機応変に対応していただけないように感じるんです。 司会者:「人前式の入場は新婦さんはお父様と入場されるんですね?」 私:「両親は亡くなっていますので父と入場は出来ません。新郎と最初から入場しちゃダメですか?」 司会者:「私は何度も人前式を見ていますがそういうのは見た事がありませんねぇ・・・。お父様でなくてもご家族の方か上司や親戚に頼まれるのはいかがですか?」 私:「どうしても、新郎との入場はダメですか?」 司会者:「はい。必ず誰か新郎様以外の方を頼まれてください。」 披露宴の方の打ち合わせも、 司会者:「再入場の際は、キャンドルサービスやブライトファンタジアなど必ず何かして各テーブルを回って席に着いて下さい。」 と言われました。 各テーブルを回るのはここじゃなくても、各卓ごとに記念撮影をすることも予定に入っていますし、ケーキカットの後、式場の方に人数分切り分けてもらったら私がワゴンを押して各席まで行って一人一人に声をかけてケーキを配ろうと予定しています。 彼氏とは、結婚式をしようと話していた当初から自分達本意の自己満足系の演出は辞めようと話しています。 そんな演出にかけるお金があるんだったら来て頂く方のお料理をもう一品増やすとか、引き出物のランクをもう少し上げるとかそういう形でゲストの方達に感謝の気持ちとこれからもよろしくと言う事を伝えたいと考えているんです。 司会者の方に私達からの要望で「歓談の時間を長めに取って欲しい。」と話した所、とても戸惑っていました。 人数がそんなに沢山いないから出来る事かも知れませんが、歓談の時間に彼氏が、上司や友人を始め、忙しい中時間を作って来て頂いた方達にビール等を注いで回りながらゲストの方達とお話をしたい。と言っています。 私も彼氏もアットホームな感じの結婚式にしたいと思っていたので彼氏の考えには大賛成でした。 ここの結婚式場を選んだ理由もお料理がおいしいと評判だったという理由です。 出席していただくの方達に美味しいお料理を沢山食べていただいてみんなで和気あいあいと過ごしたいと思ってこの式場を選んだのですが、司会者の方に私達の意志とは違うように仕切られ、私達の考えている結婚式とは違ったものになりそうです。 司会者の方は、「絶対に・必ず」と言う言葉を使って「こうしてください、ああしてください。」と上記のような事を言って来られます。 司会者の方は、今司会の仕事を始めたばかりで要領が分からず戸惑っているという感じには見えません。 どうみても話を聞いていてもバリバリ何年も司会をしていますって感じの人です。 結婚式の打ち合わせと言うのはこんな物なんでしょうか? 多かれ少なかれ自分達の意思は通らないという風になってしまうんでしょうか?

  • 地域限定の食べものについて

    このカテゴリーで合っているか分からないのですが、 地域限定の食べ物を探しています。 お土産屋さんに売っている○○味のポッキーとかではなく、 全国販売はしてないけどその地域の人なら絶対に知ってる、 食べたことあるという食べ物(飲み物)です。 たとえば… 栃木県佐野市の「いもフライ」とか、 茨城・千葉の「マックスコーヒー」(これは結構有名ですかね)とか、 佐賀県の「ブラックモンブラン」とか。 表現が難しいのですが、『ああ懐かしいなぁその食べ物』 『あったあった!そんな食べ物。でも東京では見ないね』 『えっ!?○○って知らないの?』っていうやつです。 よろしくお願いします。

  • 地域限定の食べものについて

    このカテゴリーで合っているか分からないのですが、 地域限定の食べ物を探しています。 お土産屋さんに売っている○○味のポッキーとかではなく、 全国販売はしてないけどその地域の人なら絶対に知ってる、 食べたことあるという食べ物(飲み物)です。 たとえば… 栃木県佐野市の「いもフライ」とか、 茨城・千葉の「マックスコーヒー」(これは結構有名ですかね)とか、 佐賀県の「ブラックモンブラン」とか。 表現が難しいのですが、『ああ懐かしいなぁその食べ物』 『あったあった!そんな食べ物。でも東京では見ないね』 『えっ!?○○って知らないの?』っていうやつです。 よろしくお願いします。

  • 交通費と宿泊費を出してくれる披露宴のお祝儀は・・・

    沖縄で披露宴に参加する場合なんですが、 大阪から沖縄への飛行機代と、ホテル代を結婚する友人が 負担してくれる場合、お祝儀は幾ら包むべきでしょうか? 実は大阪に住む友人に質問された事なんです。 私は沖縄在住なので質問したのかと思うんですが、ちょっとこの場合はどうなんだろう?と、回答に困っています。 沖縄では友人なら普通はお祝儀1万位~3万というのが一般的なんです。 今回の場合は、主催者の負担も結構大きいと思われます。(たぶんホテルパックで4万位は負担してくれていると思われます) 私は3万~5万位かなぁ?と思うのですが、 皆様はどう思いますか?

  • 結婚式、披露宴の時期

    先日婚約しました。 急ぎで年内の結婚を考えていますが、時間も無く 年内はギリギリ、もしくは無理っぽい感じです。 年内と言ってもあんまり年末ぎりぎりって訳には いかないと思います。 普通一般的に考えて12月の挙式は止めたほうがいいのでしょうか?

  • 招待状の宛名、手書きかパソコンか

    11月挙式でそろそろ招待状発送となりました。 タイトル通り、招待状の宛名書きをどうすればいいのか迷っています。 1.字があまり上手じゃなくても心をこめて手書きにする。 2.見栄えを考えてパソコンで印刷する。 ちなみに、別料金で式場の専門の人が書いてくれる、 というのもあるんですが、見本の字が自分が見て あまり綺麗とは思わなかったのでこれは選択肢から はずすことにしました・・・。 みなさんはどうされましたか?? 又、受け取った印象はどうですか?

  • 「少しドレスアップをしてきてください」とは?

    こんばんは。 今度、主人とディナーをする予定になったのですが、その場所から送られてきた招待状に「ちょっぴりドレスアップしてきてください」と書いてあり、どこまでの服装をしていったらいいものか悩んでいます。 そのような場所に結婚式に出席するようなパーティードレスで行ったのでは、やはり浮いてしまうのでしょうか?(かといって普段着ているワンピースで行っても浮いてしまうような気がするので…) アドバイスをいただけると助かります。

  • 結婚式場の対応に納得がいかないのです、、、

    先日、結婚式を挙げました。 受付に飾るはずだった二人の名前入りのボトルを式場のスタッフに割られてしまいました。 お色直しの際に新郎には割った本人が謝ってきたそうですが、 式が終わってから、担当者及び関係者からのお詫びはありませんでした。 その日はホテルに宿泊し翌日に精算で担当者に会いましたが、 こちらから尋ねなければ、謝罪もありませんでした。 担当者は結婚式までの準備にあたってパーフェクトな方だったので 余計に残念な対応でなりませんでした。 担当者が私のおっしゃる通りにするというのですが、 弁償してもらったところでもう受付に置くという事もできないですし、 名前入りのボトルの金額は何千円で済むものなので、 逆に式場側はどのように対応していただけるのか聞いても 事例がないとかで、私の方に対応方法を求めてくるのです。 内心は式場の誠意でのお金を出してもらいたいとも思っていましたが、 結婚式も終わって次の日にそんな事を言ってしまう自分にも虚しくなると思い、黙ってしまいました。 この件だけではなく、司会者が新郎の謝辞をとばしたり、卓上のお花をプレゼントする人も依頼していたのにしてもらえていなかったりと、 いくつも問題があり怒りと悲しみが抑えられません。 この式場とは実家とも近く法事なのでもかならず利用させてもらったりと これからも長いお付き合いをさせてもらいたっかのに、とても残念なりません。 担当者の上司などもでてきませんし、総支配人や社長あてにお手紙を書こうかとも悩んでいます。 式場側の謝罪の常識はどうなのか、私は破損されたものをどのように請求してよいのか教えてください。