GermanLover の回答履歴

全197件中121~140件表示
  • オームの法則について質問です

    1Ωとは、何ボルトの電圧で何アンペアの電流が流れる事ですか? 明日テストなんで、解る人今すぐ教えてくさいお願いします。

  • 愛知県内の大盛りやドデカイ料理が出てくる飲食店

    愛知県内の飲食店で大盛りのお店を知りませんか? 大盛りの丼物とかドデカイカツが出てくるなどなど、色々な大盛り・ドデカイものがでてくる愛知県内の飲食店教えてください。

  • クレジット機能なしのマイレージカード

    お世話になります。 当方、たまにですが仕事柄、海外に行くことがあります。で、飛行機に乗った距離に応じて、ポイントがたまり、そのポイントに応じて特典がもらえるシステムとしてマイレージがあると知りました。ただ航空チケット自体は、会社が準備してくれるので、クレジットカードを使用するタイミングはありません。それでもチェックインの時に、提示することで、マイレージを貯めることができるカードがあると聞いたことがあり、ここで質問させていただくことにしました。 1.利用するのは、マレーシア航空・シンガポール航空などが主な航空会社ですが、なにかオススメのカードはありませんか? 2.そのカードに入会するにはどうしたらよいのでしょうか? 3.すでに使用済みの半券でも、利用可能と聞いていますが、どこの会社でしょうか? 以上、知見をお持ちの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • JR乗車券での途中下車

    基本的なことかもしれませんが、教えてください。 東京都区内→神戸市内の乗車券+新幹線の特急券を買っています。新宿から中央線で東京駅に行き、新幹線に乗ります。このとき、新幹線に乗る前に東京駅で一旦改札の外に出ることはできますか? うろ覚えなのですが、片道何百キロかを超える場合は改札の外に出られると聞いたような記憶があります。が、切符表面には「券面表示の都区市内各駅下車前途無効」とあるので、都区内での下車はNGということですか?

  • 「オレハマッテルゼ」の読み

    最近「オレハマッテルゼ」という名前の馬がいることを知りました。 これは名前ですから名詞であり、3文字目は助詞ではないのですから 「わ」と読むのは日本語のルールに反することになると思います。 http://www.bunka.go.jp/kokugo/main.asp?fl=show&id=1000001727&clc=1000000068&cmc=1000003927&cli=1000004142&cmi=1000001718 それでも「オレワマッテルゼ」と表記するのはおかしい気がするのですが、どう考えたら良いでしょうか。

  • 高校から吹奏楽部に入ろうか迷ってます・・・。

    初めまして。中3のつかさっていいます。 突然ですが、私は今まで吹奏楽の経験がありません。 けど前々から興味はありました。 でも私の中学校は吹奏楽部がとても強い学校で、さらにエスカレーター式ということもあり、結局吹奏楽部には入れませんでした。 吹奏楽部に入る人というのは、経験のある方ばかりになってしまいますよね。 私が目指している高校は、進学校で家から往復2時間かかってしまいます。 吹奏楽部って放課後は遅くまで残って練習していますよね。 それで続くのかどうかっていうのが心配なんです。 部活には入りたいと思っているのですが、 ●超初心者なこんな私でも吹奏楽部というのは続けられるものなのでしょうか? それから、 ●吹奏楽部以外で人気があって続きそうな、さらにどの高校にでもありそうな文化部ってありませんか? 長々と書いてしまいましたが、気が向いた時にでも回答をくれると嬉しいですw まだ卒業まで半年もあるので・・・;

  • 4増4減とは

    一票の格差に関して4増4減という用語がわかりません。 どなたか教えてください。

  • 週の始まりは何曜日ですか

    週のスタート日は日曜日ですか、月曜日ですか? 例えば8日(日)に、「今週の水曜日」と言ったら4日(水)か11日(水)かどちらを指すのでしょうか、 (1)日曜日に今週の水曜日にあった○○の件ですが・・・ (2)日曜日に今週の水曜日の予定の件ですが・・・・ (1)は月曜日、(2)は日曜日から週が始まると思います。 いずれが正しいのでしょうか、お知恵をお貸しください。

  • 名古屋の夜遊びスポット

    こんにちは。 名古屋の夜遊びスポットを教えて下さい。風俗などではなく女の子がいけるところです。 クラブ・バーなど。なんでもいいです。 できればお店の雰囲気や服装、予算などもお願いします。

  • 何でいけないのですか?

    http://www.news24.jp/68370.html このニュースを見て思ったのですが、なぜ電車の床に座ってはいけないのでしょうか? 乗客の乗降の邪魔にならないように、停車時に開くドアの反対側に座る等の配慮をすれば別に構わないと思うのですが・・・ もちろん混雑時は問答無用でダメだと思います。

  • 名古屋のおみやげ

    名古屋在住の20代の女です。 今週末、東京の知り合い(30代夫婦)のところに遊びに行きます。 食事をご馳走してもらえるようなので、なにか手土産を持って行こうと思うのですが、名古屋名物で東京の方に喜ばれるものってありますか? 地元にいるとどんなものが他地域の方たちに喜ばれているのか分からなくて。。。 もう時間があまりないので急いでます。よろしくお願いします。

  • 内閣総理大臣と内閣官房長官

    内閣総理大臣と内閣官房長官って、別々ですよね? 今内閣の所を独学で勉強してるのですが、 わからないので、教えてください。 総理大臣は、国会議員の中から選ばれるんですよね? 安部総理は、総理大臣になる前、内閣官房長官でしたよね? 内閣官房長官は国会議員なのですか? すごく頭の中が混乱しています、ご回答お願いします<m(__)m>

  • 最終目標はラリージャパンに出場したい!!

    こんばんは!男のdunkです。 今大学4年で、就職も決まっています。 ズバリ!ラリージャパンに最終的には出場したいのですが、何かライセンスが必要らしく、どのようにすればよいのか、教えていただきたくここで質問させていただきます。 どのようなことをすれば、ライセンス取得までこぎつけることが、出来るのか教えてください。

  • 並列回路、抵抗を一つ取り去ったら?

    抵抗にRaを用いたRb一般的な並列回路図  ┌Ra┐  ┤  ├  └Rb┘ で、Rbをはずして断線状態にした時は直列回路になるのは判りますが、 Rbが存在しない(またはRb=0)の場合はどういった挙動をするのでしょうか? Rbが十分0に近い場合は合成抵抗の計算よりR=Raとできるので、Rb=0場合も 直列回路として良いのか、悩んでいます。 ついでなのですが、電源が一つだけある回路を作った場合 ┌─┐ └∥┘ 回路全体ではどういった事が起きるのでしょうか

  • 終了したはずのアドビのアクロリーダーが動いている?

    インターネットでPDFファイルの閲覧をし、アクロリーダーは×ボタンで終了させていますが、電源OFF時に何時もAcroRdが終了できませんという意味のメッセージが表示され終了させるための操作をしないことには電源が落ちません。タスクマネージャーで確認しますと確かにアクロリーダーが動いています。 電源OFFの操作をして気がつかずに離れますと戻ってきたらそのダイアログの画面、ということがしばしばあります。 それ程困ることではないのですが出来ればこのような現象を回避したいと思っています。 対処法はありますでしょうか? (アクロリーダーの終了方法が間違っているのでしょうか?) どうぞよろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • noname#22589
    • Windows XP
    • 回答数1
  • 十進経緯度と度分秒の関連性について

    十進経緯度を度分秒に再計算したいのですが、 地理学は詳しくないのでどう計算すれば良いものか悩んでいます。 具体的には、例えば下記の様な事を行いたいのですが、 どの様にすればいいのでしょうか? 東京都千代田区霞が関二丁目1 緯度35.672917 経度139.754307 ↓ N35:xx:xx.xx E139:xx:xx.xx ご存知の方、よろしくお願いします

  • 英国の観光名所を教えて下さい

    こんばんは。今度、英語の授業で、イギリスの観光スポットのプレゼンをすることになったのですが、 1.とても面白い場所orとてもきれいな場所or..... 2.誰でも知っている観光スポットではない所 を満たす場所とかありますか??あったら教えて下さい。地名・建物名だけでも結構ですが、参考のサイトとかあれば、それも教えて下さい。 サイトは英語か日本語ものでお願いします。

  • 会社のサーバーを新調したい

    初心者です。 会社のサーバーが最近調子が悪いのです。 毎日何度も電源が落ちます。 ここで調べてみて、掃除をしても変わらないし、電源ユニットの不調なんだろうなと思っています。 1年ほど前にシステムを管理していた者が退社し今までだましだましやってきました。 もう10年近く経つのでいっそのこと新調しようかと思い、どんなサーバーがいいのか教えて欲しいと思いまして。 現在のサーバーにはWIN2000サーバーが入っています。 LANで繋がっているマシンは20台くらい。 全てWIN2000です。 使用方法は共通データの保存場所としてです。 単なる全員共通の外付けのハードディスクですね。 素のサーバーを購入しWIN2000サーバーをインストールしようとも思ったのですがソフトが見つからない。 今まで使用していたサーバーの代わりならライセンスは問題ないですよね。 それ以前にそもそも素のサーバーなるものも選択ができないのです。 ソフト付で何かお勧めのものはないでしょうか。 タワー型でかまいません。 理想を言えば今のネットワークの空いたポートにケーブルを差すだけで使用できるなんてことできるといいですが。 安直すぎかもね。 情報の不足があれば教えて下さい。 自分で調べられそうなら調べてみます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 並列つなぎだと電気抵抗が小さくなる?

    小学生対象の塾で講師をしている者です。 豆電球の明るさを電気抵抗の観点から説明しなければならないのですが、並列つなぎの説明で困っています。 テキストでは、 「豆電球を2個、3個…と並列でつなぐと、豆電球1個あたりの電気抵抗は1/2、1/3…と小さくなる。その結果、電流は豆電球1個のときと比べて2倍、3倍…と流れるようになるため、豆電球の明るさは1個のときと変わらないのである。」 と書いてあるのですが、はっきり言って?です。 本当に豆電球やその他の抵抗器を並列でつなぐと、つないだ分だけ抵抗が小さくなるのですか? もしそうだとしたら、なぜそうなるのでしょうか?私なりに考えてみましたが、さっぱり分かりませんでした。 小学生に説明しなければならないため、なるべく噛み砕いてご回答頂けますでしょうか。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • ホイールのPCDについて。(アトレー)

    11年式 ダイハツ アトレーの純正ホイールのPCDはいくらか、ご存知の方教えていただけませんか? また、PCDの測り方はどうすれば良いのでしょうか? アトレーが事故にあい廃車にしたので型式などは分かりません。 ご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。