GermanLover の回答履歴

全197件中81~100件表示
  • スイッチ図記号の向き

    教科書にスイッチの電気用図記号が載ってるんですが、 理科の教科書とあがってる向きが逆なんです。 (1)__/__  なのか  (2)__\__なのか。 ちなみに(1)は理科で(2)は技術です。 どっちでもいいのでしょうか? テストで、どちらも出るので、悩んでいます。

  • WindowsXPの系統について

    Windowsの系統について質問です。 WindowsXPは2000の後継OSで、9x系はMeで終了した (Meの出来が悪かったので)という説と、 WindowsXPHomeはMeの後継OSで、 WindowsXPProfessionalは2000の後継OS という説があるようですが、 どちらが正しいのでしょうか。

  • CD-DA規格って、なんで14,5曲しかはいらないの?

    オーディオ機器で再生できる音楽CDを作りたいのですが、CD-DA形式でないとダメなもよう。 でも、MP3形式でかつかつに、減量しているのに、入れられる曲が15曲ってどういう事なんですか? なにか、増やす事はできませんか? 相手は、パソコンなしです。 普通のオーディオ機器を予想しています。 プレステ2とかだと事情が違ってきますか?

  • 【はらたいらさんが死去】みなさんはクイズダービー見てましたか?

    はらたいらさんが死去されました。 http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061110-115189.html http://www.sanspo.com/sokuho/1110sokuho028.html みなさんはクイズダービー見てましたか?

  • JR西日本 山崎~高槻の間の新駅

    JR西日本の山崎~高槻の間に新駅を建設していますが、いつごろできるのでしょうか?JRのホームページとかに載っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • AcrobatReader5.0とReader7.0が2津は行って島ttるようですが?

    たぶん周辺機器のドライバーソフトやGooglePack,やサイトの文書を開くときに入ったともいますがこのままでいいですか。

  • なぜ滑走路の周りって芝生なのでしょうか?

    こんにちは。 先日、羽田から飛行機に乗ったときのことです。ふと、窓の外を見ると鳥が飛んでいました。私は鳥が飛行機に当たったりしたら、危ないのではないかと思いました。特にエンジンに入ってしまったりしたら、墜落するのではないかと・・・。そもそも、なぜ滑走路の周りって芝生なのでしょうか?何か法律とかで決まっているのでしょうか?芝生でなかったらあんなに鳥が集まってこないと思うのですが・・・。調べたら、たまに鳥が飛行機に当たることがあるとの事でした。空港関係者の方など、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?

  • バラエティー番組にも台本が??

    ジャニーズファンの中学生です。 最近私は、バラエティー番組にも台本がある番組があると知りました。 私は、冒頭に書いたとおりジャニーズファンなので、そこら辺の話をくわしく教えていただきたいんですが、バラエティーの台本ってどんなもんなんでしょうか?? ドラマみたいにここで誰がこういうセリフをしゃべるとか言う風に細かく決められているものなんですか?? それとも、こういう感じで振るとかこんな感じの質問をするとかいう風におおざっぱというか、そんなに細かくはないもんなんですか?? トークとかでも本人の意思じゃなくて、書いてあることをしゃべってることになりますから、どこまでが本人が考えた(というか、本人の力量の)トークでどこからが台本仕込みなんでしょうか?? 特に、ユニット名を出すとKAT-TUNファンなので、KAT-TUN関連の番組の話だと嬉しいです! あと、KAT-TUNに限らず、司会の人がカンペというか本みたいなの持ってることが良くありますけど、あれが台本というもんなんですか??

  • 敗者復活

    ここのカテが最適か分かりませんが、スポーツの大会でトーナメントプラス敗者復活というのが時々ありますね。 そこで疑問に思うのですが、一般的には勝ち組の一位と敗者復活組みの一位が決勝戦をやって、勝ったほうが優勝となりますね。 私の考えでは復活した側は決勝で2連勝で優勝、勝ち組一位は決勝で1回勝てば優勝とした方が公平だと思います。 要は2負け失格の原則です。 こうしない理由があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • goof
    • 野球
    • 回答数3
  • 大韓航空の事について。

    以前に韓国の事でお世話になりました。 今回は大韓航空についてななのですがスーツケースを機内預けする場合大きさなどの規定が有ると思います。 どのくらいまで大丈夫なのか?(重さも) 手荷物として持ち込めるの荷物の大きさはどのくらいなのかなど教えていただきたいと思います。 スーツケースの大型の物に名一杯荷物を入れても大丈夫なのでしょうか?(規定以内で)超過料金を払わなくて良い範囲以内です。 そのような事がかかれているサイトでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 万有引力のリンゴはニュートンの頭に当ったのですか

    ニュートンが万有引力を発見したとき、 問題のリンゴはニュートンの頭に当ったのでしょうか?

  • AcrobatReader5.0とReader7.0が2津は行って島ttるようですが?

    たぶん周辺機器のドライバーソフトやGooglePack,やサイトの文書を開くときに入ったともいますがこのままでいいですか。

  • バスの~線って??

    基本的な質問で申し訳ないです。 新しいバイトをする事になり交通費申請書のようなものを書くのですが、そこに「~線」と書いてるところがあり、「~」という所に自分が使うバスや電車などの路線??を書くのですが、電車だと「小田急線」「常盤線」などを書くと言うのは分かるのですがバスの場合は何を書けばいいのでしょう?? 「○○前停留所~○○前停留所線」のように、乗るバスの出発する停留所名と、終点の停留所名を書けばいいのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 幼児を連れて海外旅行へ行かれたことのある方。アドバイスください。

    こんばんは。 今月の末から、6歳と3歳の子供を連れてオーストラリア(ゴールドコースト)へ行きます。 子供連れの海外旅行は初めてなので、みなさんが経験した事を是非お聞かせいただければと思います。 機内編、ホテル編、テーマパーク編・・・なんでも結構です。 ・困った事 ・持っていて良かったもの、いらなかったもの ・行って良かったところ ・緊急を要したことの有無、その際の対処 沢山の回答をお待ちしています。<m(__)m>

  • 1:4:8=2:8:XのXの求め方

    たとえば、1:4:8=2:8:XのXの求め方はどう求めるべきでしょうか。私は、このうち、4:8=8:Xをとって計算しています。しかし、これに納得がいきません。4:8=8:Xとして、1:4:8の1や、2:8:Xの2は、置いておいていいのでしょうか(無視していいのですか)。これを納得いくように説明できる方、教えてください

  • 英語になった日本語を教えてください。

    以前カナダ出身の人と話をした時に 大根 と 菜っ葉 はもう英語に なっていると聞いて驚きました。 sukiyakiやSonyなどの有名なものではなく、意外な日本語が英語に なって普通に使われているよ、というものがありましたら教えて下さい。 どの国かも書いていただけるとうれしいです。

  • 相撲のしょっきりについて

    よく、巡業や花相撲で行われるしょっきりのやり方をわかる方がおられましたら教えていただけないでしょうか?流れなど。。。お願いします 。

  • 新品の中華なべの空焼きについて

    山田工業所の打出し片手鍋を購入し、空焼きに挑戦しました。 強火にかけると、火の当たるところから黒い錆止めがはがれてきたので、鍋を回しながら火にかけて満遍なく錆止めを焼いてました。 するとだんだん先に焼いた箇所に赤錆が発生してきました。 一旦冷まして鍋を触ってみると指先が赤く汚れます。 とりあえず錆止めを完全に焼き洗剤とスポンジで洗ったところ、洗剤の泡が錆の色で汚れてました。 その後火にかけて乾かし油を塗りましたが、気になったのでもう一度洗剤とスポンジで洗い、火にかけて乾かし油を塗りました。 そのときの洗剤の泡には錆の色は出てなかったようです。 それからねぎなどのくず野菜を炒め、洗って乾かし油を塗りましたが問題ないでしょうか。 赤錆が発生したのが気になります。 また空焼きの後にネットでいろいろ調べていたら、空焼きは錆止めを焼くのみではなく黒錆の皮膜を作るためでもあるとの記載も見つけました。 錆止めを焼いた後に焼き続けると、黒錆の皮膜ができ鍋が黒くなるというのです。 私は黒くなるまではやってないのですが、まだ焼き方が足りないのでしょうか。 くず野菜を炒めているときに火のよくあたる部分が黒くなりましたが、これは黒錆とは違いますよね? また空焼きの途中、ガスコンロの五徳の一部が真っ赤に焼けてましたが、焼き続けてもよいものでしょうか。 心配になったので、火を止めて五徳を外してから空焼きを続けましたが。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • シャットダウン後,勝手にOSが立ち上がります。

    困っているので質問させてください。 当方,WinXPのデスクPC http://www.dreamsys.co.jp/product/kla2285/index.html を使用しております。 つい最近なのですが,Windowsを正常にシャットダウン後, 1分くらいしてから勝手に電源が入り立ち上がるように なってしまいました。 BIOSの設定関係かと思いましたが特にいじっておりません。 また外部接続機器に関してもキーボードとマウスとプリンタ で特にこれといって接続していませんし,何かソフトウェアを インストールしたからということもないです。 他に同じ状況に合われた方,詳しい方,よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#173872
    • Windows XP
    • 回答数2
  • ちゃんこ鍋とよせ鍋の違い

    ちゃんこ鍋とよせ鍋の違いは何でしょう。どこで食べてもほとんど同じなのですが。