GermanLover の回答履歴

全197件中41~60件表示
  • AUTO CAD に最適なマウスって???

    普段仕事で、AUTO CADを使用しています。(ほとんど一日中) 光学式のスタンダードなマウスを使用していますが、最近ホイールが触れていないのに画面が動いたり、カーソルがしょっちゅうぶっ飛んだりして、イライラします。 新しく買おうと思います。そこで、ホイールボタンダブルクリックで全体表示がスムーズにできるマウス(ホイールに横スクロールなどの機能が付いていると押した時の応答性が最悪なので×)で、お勧めなものは何でしょうか? 見た目も気にして、高くても構いません。

  • 共同運航便に関し

    共同運航便に関し、教えてください。 先日香港ーハノイ間の飛行機を利用したのですが、 ベトナム航空とキャセイパシフィックの共同運航便でした。 この場合、機体はどちらの機体となるのでしょうか。 またマイレージに関しては、例えばキャセイのマイル会員で、機体がベトナム航空であってもキャセイのマイルに加算されるということでしょうか。 またスチュワーデスはどちらのスチュワーデスとなるのでしょうか。ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • AUTO CAD に最適なマウスって???

    普段仕事で、AUTO CADを使用しています。(ほとんど一日中) 光学式のスタンダードなマウスを使用していますが、最近ホイールが触れていないのに画面が動いたり、カーソルがしょっちゅうぶっ飛んだりして、イライラします。 新しく買おうと思います。そこで、ホイールボタンダブルクリックで全体表示がスムーズにできるマウス(ホイールに横スクロールなどの機能が付いていると押した時の応答性が最悪なので×)で、お勧めなものは何でしょうか? 見た目も気にして、高くても構いません。

  • ニック・ベイカー事件から5年 今でも英国では・・・?

    今から5年前の2002年、日韓共催のワールドカップサッカー観戦目的で来日していたイギリス人男性、ニック・ベイカー氏が麻薬等密輸の疑いで逮捕・起訴され、裁判で懲役14年という不当な判決を受ける事件が発生しました。 イギリスでは、刑事事件で逮捕された容疑者の取調時には、えん罪防止策として弁護士を立ち会わせることが認められているのに対し、日本では捜査当局による過酷な取調べに加え、取調時に弁護士を立ち会わせることが一切認められていないことなど、日本における反人道的な刑事政策が余すところなく暴露されている事件です。 事件発生から5年経ちましたが、5年経った今でもイギリスでは、日本における反人道的な刑事政策を厳しく批判するとともに、罪を犯した人たちに対する待遇を国際基準に合致させること、国連規約人権委員会への窮状申立てを可能とする、自由権規約第1選択議定書に批准すること、などを日本政府に求める活動を展開しているでしょうか?  参考のため、下記のページアドレスをクリックしますと、日本での麻薬等密輸事件で逮捕・起訴されたベイカー氏が裁判で懲役14年という不当な判決を受けたことについて、イギリス政府が「えん罪の可能性が高い」として裁判所に抗議文を提出するなど、英日間の外交問題に発展し、イギリス国内では人権問題として注目されていることをはじめとして、事件の詳細が余すところなく記述されていますので、ぜひご参照下さい。 http://www.justicefornickbaker.org/ja/media.htm 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • 「subway」と「metro」 違い

    「subway」と「metro」はともに日本語に訳すと「地下鉄」となると思うのですが、どのような違いがあるのですか?ニュアンスの違いなど細かなことでも結構ですので、教えてください。

    • ベストアンサー
    • r2san
    • 英語
    • 回答数8
  • 吹奏楽の試曲・ダウンロードができるサイト

    こんにちは。私は吹奏楽部をやっている2年生です。 3年生も引退し、これからのイベントの曲は私達がやっていくのですがいまいちコンクールの練習になるような曲が見つかりません。 学校にある楽譜も少ないので今ある中から・・・という訳にはいかないので、なるべく音を聞いてから楽譜を買いたいと思っています。 回答者様の中で吹奏楽の曲がダウンロード・試曲できるサイトを知っている方がいらっしゃいましたら是非教えてください! お手数ですがよろしくお願いします。

  • ボリュームのAカーブとBカーブの違いは?

    電子工作的な質問です。ボリューム(可変抵抗)にはAカーブとBカーブがありますが、その違いは何でしょう?自作オーディオアンプのボリュームに使用するとしたらどちらが良いのでしょうか?

  • 最多観客試合

    日本のスポーツ史上、最多観客数を記録した試合をお教えください。 自分の知る範囲では12月2日の浦和レッズ-ガンバ大阪戦 62241人があります。 あと、昔のラグビー早明戦も多かったような……

  • 名古屋から大分へ安く行くには。。

    1月3日~6日まで大分に行く予定なんですが、名鉄バスで予約を取ろうとしたらもう満席で取れませんでした。。 新幹線で行くしかないんですが、安く買う方法は無いでしょうか?? それか、他に良い行き方は無いでしょうか?? ちなみに帰りもバスは取れませんでした。。往復新幹線はかなり きつくて困ってます。。

  • ノルウェー・クローネ

    本日、掃除をしていて出てきたノルウェー・クローネを円に替えようと東京三菱UFJ銀行に行ったのですが、その紙幣は2002に流通停止になっており替えることはできませんといわれました。どうもノルウェーに行き2012年までに紙幣を新たなものと両替したのちに円に両替する必要があるようです。 どなたかこのような古いノルウェー・クローネを国内で円に両替する方法をご存知ではないでしょうか?

  • 来年の3月にいくなら どっちがお勧めですか(ドイツ・イギリス)?

    連休を利用して旅行を計画しています。 旅券カウンターの人にすすめられて フランクフルトまでのチケットを購入しました。イギリスが希望でしたが 寒さが厳しいといわれ ドイツを勧められました。旅行経験者の方にお尋ねしたいのですが 皆さんは どちらがお勧めですか?教えてください。お願いします

  • ナガシマスパーランドから一宮西ICまでの道順

    標記の道順について、有料道路を使わずに一番スムーズに行くには、どういうルートが良いでしょうか? 調べたところ、西尾張中央道を通るパターンと国道155号を通るパターンがあるかと思いますが、車線数や渋滞状況が分からないので、地元にお住まいの方、もしくはご存知の方お教え頂けますでしょうか。 なお、通る日時は明後日の夕方頃になりそうです。 明朝には出発するので、どなたかお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • FIA GT選手権と世界ツーリングカー選手権の違いが分かりません

    FIA GT選手権(FIA GT)と世界ツーリングカー選手権(WTCC)ってどっちが世界最高峰のツーリングカーレースですか? あと違いがよく分からないので教えてください。

  • ブラウザでPDFを開くときにAcrobatとAcrobat Readerを使い分けるには?

    Adobe Acrobat 6.0 と Acrobat Reader 7.0 の両方がPCにインストールされています。 通常のPDFファイルを開く時には、Readerが起動するようになっていますが(speedupというソフトで高速化しているため)、ブラウザ上でPDFファイルを開くと、ReaderではなくAcrobatが起動してしまいます。 ブラウザ上でもReaderが起動させる方法を教えてください。 [acrobat] 編集 >> 環境設定 >> インターネット >> PDFをブラウザで表示 のチェックをはずしても変化がありません。 よろしくお願いします。

  • アムステルダム~ロンドン間の値段

    来年2月に「アムステルダム~ロンドン間」を飛行機で利用しようと思っているのですが、値段が分かりません。検索をかけてもでてこないので・・・。航空会社は問わないので、ご存知の方やオススメサイトがありましたら教えてください。

  • ノルウェー・クローネ

    本日、掃除をしていて出てきたノルウェー・クローネを円に替えようと東京三菱UFJ銀行に行ったのですが、その紙幣は2002に流通停止になっており替えることはできませんといわれました。どうもノルウェーに行き2012年までに紙幣を新たなものと両替したのちに円に両替する必要があるようです。 どなたかこのような古いノルウェー・クローネを国内で円に両替する方法をご存知ではないでしょうか?

  • 欧米先進国にも、ボーナス(賞与)はあるのでしょうか?

    ボーナス(賞与)は、日本独特の慣習と聞いたことがありますが、欧米先進国(米・英・仏・独 他)には、無いものでしょうか? どこか、ひとつの国でも結構です。 ご存知の方、教えて下さい。

  • なぜ直列接続はダメ?

    どうして家庭の電化製品は直列に接続されていないのでしょうか? 交流100Vを一定に供給するためだけですか? この他に理由がありましたら教えてください。

  • ガオパ?ガパオ??

    タイ料理に詳しい人に質問です! タイ屋台料理のティーヌンにこの前行って、ガパオという料理を食べてきました。 とっても美味しかったのでレシピを調べようと検索したら、ガパオのほかにガイカップなんとかやら、ガオパやら、カーオパッやら、いろんな名前が出てきて、私には何が違うのかさっぱりでした! 唯一わかったのはバイガパオというのがホーリーバジルという意味だってことなんですが… 私の食べたガパオは、鶏肉を選んだのですが、「ガイ・ガパオ・ラーカオ」というものでした(忘れないようにメニューの写メを撮ったので間違いないです) タイ語が分かれば苦労しないのに! どなたかタイ語が分かる方、タイ料理に詳しい方、この謎にお答えできる方、お願いします、教えてください!!

  • 音速と距離について教えてください。

    小学校の問題集の問題です。子どもに聞かれて教えようとしたところ、(1)(2)は教えられたのですが、(3)の解き方がわかりません。 船が8.5m/sの速さで岸壁のA点に向かって垂直に進みながら2秒間汽笛を鳴らしました。(空気中の音速は340m/s) (2)(3)の答えはできるだけ簡単にした分数で答えなさい。 (1)汽笛を鳴らし始めてから、岸壁で反響した音が聞こえ始めるまでの時間は4秒であった。反射音が聞こえ始めた時刻における船とA点との距離は?(答:663m) (2)A点では汽笛の音は何秒聞こえますか?(答:1と19/20秒) (3)船では岸壁からの反射音は何秒間聞こえますか? 答えは(1と37/41秒)なのですが、どうしてこうなるのかわかりません。小学生に理解できるようわかりやすく教えて下さい。どうかよろしくお願いします。