horsypals の回答履歴

全937件中41~60件表示
  • 妊娠中のこと

    出産経験のある方に質問です。妊娠中に特に気をつけること、私はこうだった、これはだめなど何でもいいにで教えてください。あと、飲み物ですが、何がおすすめですか?

  • 射精

    射精について質問です。結婚して1年半。そろそろ子供をて考えています。以前は避妊(と、言っても外に射精…と、言う感じでした。それで授かったらそれはそれでよかったので)今、以前と変わった事といえば、中に射精しているということ。でも、射精後、中から出てきます。初めてのことなので、それが当たり前なのか、異常なのか分かりません。射精後、中から出てくるのは異常なのでしょうか?

  • 妊娠中にホラー映画はだめ?

    こんにちは。 現在妊娠5ヶ月です。 夫が映画鑑賞が趣味で、よく家でビデオを観ています。 観る映画もホラー映画やびっくりするものが多く、 よく「ぎょえ~」「うが~」のような奇声が聞こえてきます。 ゲームもよくするのですが、怖いゲームが多いです。 私もだらだらしながら、夫のそばにいることが多いので、 ついつい聞いてることが多くなります。 最近、胎教が気になってきて、 お腹の赤ちゃんに向かって絵本を読んだり、 クラシックを聴いたりしています。 その時に、ふと夫が 「そういうのが聴こえているなら、 こわい音とかだめなのかなぁ・・大丈夫かなぁ」 と言い出し、そういえば、と二人で少し気になりました。 皆さん、妊娠中はやっぱりそういうものは避けていましたか? 今度イーグルアイというハラハラドキドキの映画を 観に行きたいなぁとか考えてるんですけど、 やっぱり心穏やかなもの以外は避けた方が無難でしょうか。 幼稚な質問で申し訳ありません。 初めての妊娠で色々心配になってしまって。

  • バッグの中身

    あなたのバッグの中身教えてください♪ どんなもの入れてますか? できれば、色と素材もお願いしまス♪ ちなみに私は、 財布(ピンクの合皮) システム手帳とペン(キャメルの革、ペンはシルバー) ポケットティッシュ(ブルーのカバー付き) ハンカチ ポーチ(ブルーの花がら。化粧品やちょっとしたお菓子が入ってます) 文庫本 ipod 電子辞書 ハンドクリーム 折りたたみバッグ(ナイロン製、ベージュ) 貼るカイロ ぽち袋(親戚の子とかにばったり会ったときのため) なぜかお守り 緊急用のお小遣い(ン万円) 夏場はこれにペットボトルとカーディガンが加わります。 携帯電話はあまり好きではないので忘れていることが多いです。(苦笑)

  • 誘発分娩について。

    10月8日が出産予定日でした。 現在40週と2日です。昨日の検診で子宮口が2cm開いていて 赤ちゃんは3026gありました。 14日の火曜日までに陣痛がなければ、「出しちゃいましょう。」 と言われて朝9:30~入院となりました。 何の説明もなく、不安なのですが だいたい、どんな流れになるのか経験者の方教えて下さい。 初産ですが、早ければ14日に産まれるのでしょうか? 旦那は、仕事を休んで付き添うと言いますが 当日の流れに寄っては休んでもらう必要まではないのかなと 悩んでます。 また、出産費用はかなり高くなってしまうのかもちょっと心配です。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#103244
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 誘発分娩とは?

    只今、36w5dのプレママです 今日健診に行ったら赤ちゃんの体重が2880gで2週間分大きいと言われました。 それとアタシが太りすぎということもあり24日が予定日だったのが7日に入院で誘発分娩になりました。誘発でダメだったら緊急帝王切開と言われました。 誘発分娩とはどんな感じですか? 具体的に教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします

  • 赤ちゃん、1人遊びに夢中で。

    5ヶ月なりはじめの子のママです。 以前から気になっていたのですが、私が洗濯するためにベランダへ行ったり、用があって他の部屋に行って、赤ちゃんがいる部屋に誰もいなくなって静かになっても泣いて誰かを呼んだりしません(といっても部屋を離れるのは最高でも5分くらいですが) 1人で寝返りを打った状態で(横向き)タオルをしゃぶってまったりしていたり、腹ばいで顔を上げてキョロキョロ部屋を見回したりと、たのしそうなんですが。 個人差はあると思いますが、子育て経験のある方、まだ5ヶ月位の赤ちゃんではよくあることなんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 6ヶ月の赤ちゃん、夜中に起きてなかなか寝てくれません

    生後6ヶ月の娘を持つママです。 20時ころ就寝し、夜中2~3時頃に一度起きるのですが、ここ2週間位、夜中起きてから寝るまでに1.5~2時間かかります。以前は、おっぱいをぐびぐび飲んですんなり眠っていたのですが・・・。 もともと起きても泣かない子で、夜中も機嫌良いのですが、現在はそれに加えてすっかり目が覚めて興奮している様子で、おっぱいをあげても抱っこしても寝る気配がなく、部屋の中をずりばいで動き回ろうとします。そしてそのうち時間がたつと泣き、その後はあっと言う間に寝てしまいます。 こういう場合は、寝かしつけたりしても無駄なんでしょうか??遊び疲れるのを待つしかないのでしょうか?? 暗闇の中で笑っているのを見て、ブルーになってます^^;今まで割とよく寝てくれてたのもあって、心身ともにしんどくなってきました。 経験のある方、アドバイスをお願いします!

  • もうすぐ排卵日です

    タイトル通り今周期も排卵日を迎えようとしています 自己タイミングで計画妊娠を希望しています 過去に排卵日と思われる15日後にリセットされていますので 排卵日の特定には自信がありますが失敗に終わっています・・ 排卵日特定の為に使用してる方法は (1)基礎体温 (2)排卵検査薬 (3)粘液チェック その他に中間痛を感じます お茶はむぎ茶・ルイボスティーなどノンカフェィンのものにして 葉酸を1日2錠摂取とマカの摂取は主人にも協力してもらってます 周期の目安で排卵日4日前より禁欲し精子の数を正常に戻し 私は半身浴にて長時間お風呂に入り旦那様には長風呂を控えてもらっています 子宝祈願としてお守りも2つ常備して 妊娠菌たっぷりと言われる木村さんの画像を待ち受けにしたり ベビーシューズを玄関に飾るなど神頼みも行っています 今周期より妊娠しやすい体を作りピラティスも始めました 我が家のタイミング法は排卵日前日と当日の2回の仲良しです もうすぐ排卵日を迎えます その他にこんな事をしてみたらという アドバイスを頂けたらと思います。長文になりましたがよろしくお願いします

  • 他人の「自慢話」を聞きたい!! あなたの自慢話を教えてください

    同じような質問をするのは二度目ですが とても参考になりましたので また私に素敵なお話をお聞かせください。 私は他人の自慢話をきくのが大好きです。それを聞いて自分もとても嬉しくなります、自分に当てはめてみて いろいろなことを頑張れる原動力になったり 価値観の違いに人間のもっている沢山の心を学んだり。。。 でも 自慢話って普通はあんまり教えてもらえないし。。。 そこで もしよろしかったら皆さんの 自慢話をぜひお聞かせください。 お時間のある方 ぜひよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#80758
    • アンケート
    • 回答数16
  • 結婚披露宴その他諸々費用について

    本来のカテゴリーとは違うかもしれませんが、いろんな方の意見を伺いたくこちらでアンケートとさせていただきました。 22歳男です。 既婚の方、結婚を予定している・考えている方で差し支えなければ費用はどのくらい掛かりました(考えている)でしょうか? 結納や披露宴、婚約・結婚指輪、二次会、新婚旅行等々……。 両親からの援助やご祝儀、支払い方法等々……。 また、入籍は結婚式前と後どちらに行いましたでしょうか? 貯金目標額と将来の参考にさせて頂きたく^^;彼女とは遠距離の為、1年後くらいに転職し田舎のある東北北部に戻り、それから出来れば1年くらいで結婚式(入籍は式の前で転職後すぐ)をしたいなと考えております。あくまで目標ですが(汗 私と彼女が同じ田舎出身で、お互いの家は本家ではありませんが私達の親が本家の兄弟ということもあり結婚式は200人以上になるかと予想されるので、費用の検討がつきません。いとこの結婚式は今のところ全員200人以上だったので私もそれぐらいで行わなければいけないなと^^;しきたりのようなものでしょうか。。。 皆様の回答宜しくお願いします!

  • 姫路観光

    近々、奈良→兵庫の塩田温泉に行きます。 のんびりする旅なのですが、観光もしたいと思っています。 姫路城には行くつもりですが、他に観光するところ・食べた方がいいものなどありましたらアドバイスをよろしくお願いします!

  • 赤ちゃんをつれて姫路城観光

    6ヶ月の赤ちゃんをつれて姫路城の観光につきあわなくてはいけません。ベビーカーで行くのは無謀?でしょうか?もし無理なら、駅からベビーカーでお城まで行って、城内は抱っこ紐で移動しようと思うのですが、それも無謀でしょうか?また、ベビーカーを預ける場所はありますか?ご存知の方、教えてください。

  • 同居の家計について

    完全同居の嫁です。 家計について悶々としているので、アドバイスやこう考えたらいいよというアドバイスを下さい。 現在の家計は、 ・完全同居である(水周りも一緒で二世帯などではありません) ・光熱費ほか町会費などとして月々15%相当を姑に渡している ・別居の舅が家賃を持っているが働けなくなった時点で息子夫婦が負担する40%相当 ・食費・生活用品は基本的に息子夫婦持ち ・車やガソリン代は各自持ち ・・・となっています。%は、主人の手取りの給料の割合です。(私は就職活動中) 気になっているのは、当初光熱費や新聞などは姑側で払うという話でした。でも蓋をあけてみたら、光熱費などは格安でお渡ししている金額で賄えてしまいます。また、独身の頃からテレビ代と姑の携帯代は主人の口座引き落としにしていたようで、今も引き落としになっています。 これでは話が違うのでは?と納得がいきません。でも、光熱費他でお渡ししている金額は決して高くないので、携帯代など払って貰えるようお願いしていいのか考えてしまいます。近所で野菜をいただけるのも姑の付き合いがあるからだとも思います。主人は今まで払っていたのに別にするなんて言えないと言いますが、年間の支払にすると馬鹿になりません。姑自身「私の携帯代高いやろ~」と言っていて、どうしてそこで支払うと言ってくれないのか・・・と思ってしまいます。 今は我慢して支払うしかないのでしょうか?家賃の支払の話がきたら、そうも言っていられないと思いますが、我慢するべきか、機会をみてお願いするべきか考えてしまいます。

  • 2ヶ月の赤ちゃん 寝てばかり?

    ちょうど2ヶ月になったばかりの女の子がいます。 新生児のころから、授乳中に寝てしまいます。 母乳で育てていて、左右5分ずつで交換するのですが、最初の5分でうとうとし始め、左右交換して次の5分が終わる前には寝てしまい、ほっぺをつついたり足の裏を刺激したりしてなんとか5分持たせ、計10分飲ませています。 げっぷは寝入ったた状態ですることがほとんどです。 授乳間隔はだいたい2,3時間おき(夜は3~5時間)です。 それからそのまましばらく寝ていて、起きてぐずぐずし始めても抱っこするとまた寝てしまいます。 寝ているかぐずっているかで、機嫌よく起きている時間はあんまりないです。 そろそろ生活リズムを作ったほうがいいかと思うのですが、昼寝のしすぎな気もするし、まだまだ寝る時期なのかな、とも思ったり... 夜に全く寝てくれないというわけではなく、よく寝る日とそうでもない日があります。 朝は7時ごろにカーテンを開けて明るくし、お風呂は8時前後、その後に授乳をしていますが、お風呂の後は目がらんらんとしていてなかなかすぐには寝てくれません。 お風呂後だけは授乳中に寝ないのです。 いまは全て赤ちゃんまかせで一切リズムができていないのですが、このままでもいずれリズムができてくるのか、それともある程度昼間に起こしたほうがいいのか、日々悩みながらも起こすのがなんだかかわいそうで、そのまま寝かせてしまっています。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか? なにかアドバイスや体験談があれば、お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • luemon
    • 育児
    • 回答数5
  • 馬の育成牧場で働きたい

    中学生です。 女性ですが馬が好きで将来、牧場(育成牧場)で働きたいと考えています。 様々な方の質問、回答から、決して甘くない、厳しい世界だという事も知りました。 それでも挑戦したいと考えています。 今は高校受験の為休んでいますが、2年間ほど乗馬クラブに通っておりました(4級) 質問は次の2点です、どなたかこの世界をご存知の方、教えて下さい。 1、高校・大学進学するより、少しでも若い内に業界に飛び込んだ方が良いでしょか。 2、牧場での採用、または就業してからの為には、千葉にある様な「専門学校」に進んだ方が良いでしょうか。(パンフレットでは、 就職率100%の様です)。  3、実際に「育成牧場」で働いている方の内、そうした専門学校卒業生は何割くらいなのでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

  • 社長が、“皆さんに緊急に発表したいことがあります”と言ったら?

    脇には、万一に備えて担架が用意されてます。 一体、何だと思いますか? ワクワクしますか? それともビビリますか?

  • 一眼レフ用のカメラバッグ

    一通りスレッドを見ましたが新たに質問させていただきます。 去年デジイチを買ってからデジイチにハマってレンズやボディを買い足しているので 今持っているキス用のカメラバッグじゃ用足りなくなったので新しいカメラバッグを買おうと思っています。 ・デジタル一眼2機(キスデジ&40D) ・望遠レンズ(70-200F2.8)&中望遠&標準&50mm単 ・大き目のストロボ(スピードライト550EX) この機材を入れれるショルダーバッグを探しています。 知り合いはロープロのリュックを使ってますが、 どうしてもリュックだと見た目でちょっと抵抗があるので ショルダータイプにしようと思ってます。 見た目の希望としては「カメラバッグ!!!」というより ちょっとオシャレなバッグにカメラが入ってたという感じが希望です。 後は形はあまりこだわりはありませんが、厚みが厚いバッグだと 背が低いのでちょっと全体のバランスがどうなるか…といった心配が出てくるので なるべく厚みは厚くないほうが嬉しいです。 予算としては~1万後半程度で今ロープロのノバ5が気になっていますが 現物を見たことがないので白玉が入るのかとか肩にかけてみてどのくらいの大きさなのかちょっと想像が付きません。 もし何かいいカメラバッグがあったら教えていただけると助かります。 「もっと○○に付いて詳しく」などの指摘がありましたら 補足を入れさせていただきますのでよろしくお願いします。

  • 引退馬の探し方を教えてください。

    引退馬を探しているのですが、あまり成績を残せなかった馬でなかなか消息をつかむことができません。 インターネットなどで調べてみてもなかなかhitしません。 GIIIに出走したことがあるくらいの馬なのですが… 探すのは難しいのでしょうか? どうか、何か探す良い方法があったら教えてください。 お願いします。

  • 水泡眼を飼っている方あるいは金魚に詳しい方に質問です

    水泡眼を飼おうと思うのですが、あのぷよぷよした部分が フィルターに吸い込まれて割れてしまうことがあると聞きました。 そこで実際に飼っている方にお聞きしたいのですが、 どのようなフィルターを使っていますか? また、ぷよぷよが吸い込まれないために何か対策をしていますか? ちなみに私の予定している飼育環境は 60cm水槽+大磯砂+投げ込み式フィルター1個という感じです。 吸い込まれ対策にフィルターを編み目の細かいネットで包もうと思っています。 この方法でぷよぷよは大丈夫でしょうか? あと、ネットで包む事によって濾過能力が落ちたりすることはありますか?