fedotov の回答履歴

全2172件中21~40件表示
  • 東京土産と言ったら…?

    今度東京へ遊びに行く友達から、「お土産何がいい?」と聞かれました。 僕自身東京へ行った事はほとんどないので、さっぱり思いつきません。 かと言って雷おこしや東京バナナあたりのメジャー?なお土産は何度も貰ったので、もういりません(笑) 和菓子でも洋菓子でもいいんですが、今東京で人気のお菓子って何なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#195035
    • 関東地方
    • 回答数3
  • 容疑者を中国で拘束できなかったのは誰のヘマ

     日系ブラジル人の関与が疑われている准看護師殺人事件について、なぜ中国当局へ引き渡してしまったのか、ということに絞ってお尋ねします。  上海の日本総領事館に本人自ら出頭してきたということは、少なくとも旅券の不正取得は認めているのでしょうし、もしかしたら既に殺人についても観念してゲロしているかも知れませんし、日本としては 「単に旅券の問題で日本に迷惑をかけた人」 ではなく、重要参考人だから絶対に手放してはいけなかった(変な言い方ですけど)存在だと思います。  何より本人が 「このまま中国にいても自分が困る。中国当局に捕まるくらいなら、日本に名乗り出て(ある意味)保護してもらおう」 と日本側に協力的(?)だったわけです。ブラジルに帰りたいならブラジル大使館・領事館に駆け込んだでしょうし(中国にもきっとあるでしょう)。  本人にとっては、「ブラジルに強制送還されれば、少なくとも殺人についての追及は軽くなる」 という計算もあったはずなのに、なぜ日本側に出頭したのか、という謎はとりあえず横へ置いておきます(たぶん日本育ちで日本語しかしゃべれないとかでしょう)。  私が知りたいのは、日本総領事館は「中国国外」だから、    中国の「治安当局」 も公館の中のことには口出せないはず で、女にとっては「安全地帯」だったはずなのに、    日本側はなぜみすみす中国に引き渡してしまったのか、 ということです。結局ブラジルに返されて代理処罰でも遺族に大きな不満を残すことになりかねない可能性が高まっていますよね。  「中国へ渡った」 とわかった時点で(某テレビ局も情報をつかんでいましたから)日本警察は、    「絶対中国へは渡すな」 と日本の総力を挙げて(大げさ?)公館にも周知徹底すべきだったんじゃないですか? それに、出頭してきた直後には日本にも外務省を通じて即座に 「女を見つけた!」 と連絡が入ったはずですし。  警察はやるべきことをやっていたのに、総領事館が、    「中国にとっても不法入国者だし、中国と もめたくない から」    「国籍が日本じゃないから、保護できない」 と、 殺人の重要参考人(まだ容疑者とは言われていないですね)を手放してしまった、と考えるのが普通でしょうか。  でも「旅券が不正取得だ・故人の名の物だから、持参者は本人ではない」 という建前があっても、それについて日本で取り調べるまでは、「一応日本の旅券を持っている日系人」 という相手だったはずです。    日本が公館内にある意味「かくまって」もおかしくないんじゃないですか? 日本としては真実を明らかにしたいし、遺族の無念も晴らしたいわけですし。。。  まあ、かなり無理して良い方に解釈するなら、一度は 「中国国外」である日本公館に入ってきて 「日本に煮るなり焼くなりする権利があった」けど、中国が追いかけてきてやあやあうるさいもんだからメンツを立てるために、「じゃあ必ず後で、ブラジルではなく我が国(日本)に引き渡してくださいよ」 という 密約付き でいったん手放した、ということでしょうかねぇ。  日本の在外公館は昔から基本的に 「他国籍の亡命者を受け入れない。すぐに追い出す」 とは聞いたことがあります。しかし今回の事件の場合、    ブラジルへ送られて日本が直接捜査・処罰できないとなれば、かなりの批判を浴びるのではないですか??  現時点では皆あまり批判していないですね。mass gomi が gomi なのは昔からですが。  容疑者を中国で(日本が)拘束・軟禁・身柄を確保・保護できなかったのは 誰のヘマ なのでしょう。

  • ラジオ放送の録音について

    以前はカセットテープで簡単に録音することができていましたが、今の世の中、ラジオ放送を手軽にエアチェックする方法はないのでしょうか?パソコンでの「ラジカ」以外をお教えください。

  • リンナイガス給湯器ユッコE16について

    私は昨日、マンションに引っ越したばかりなのですが、夕方お風呂に入ろうとしたら水しかでません。 給湯器をみてみると温度設定のところに11が点滅していました。 これは故障ですか? もともと部屋に着いている給湯器なのですが、初日から壊れていた場合修理のお金はかかるのでしょうか?

  • あの「キュッ!キュッ!」という音

    私は洗った後の大皿を拭くときに鳴る、あの「キュッ!キュッ!」という音が たまらなくイヤです。黒板を爪で引っ掻いた時の「キキー!!」という音と 同程度嫌いです。このことを友人に話したら、黒板の方は分かるが、皿の方は 理解できない。どちらかというと、好きな方の音だ、と言われて、驚きました。 みなさん、どうですか?

  • パン作りについて

    パン作りを始めた初心者です。 パン作りがベテランの域に達した方に聞きたいです。 最初に板に生地がつかなくなるまでこねる時間、 始めた頃は真夏で、汗をかきながらこねました。 結局、40分以上かかり、もう疲れた・・これ以上できないって所まで 頑張りました。それでも、表面が滑らかになることはありませんでした。 仕上がりは悪くは無かったのですが・・。 パン作りの本を見ると、表面が滑らかになるまで、生地がつかなくなるまで こねるように記載があります。時間にして、15分。 15分で全くできないじゃん!!って言うのを覚えています。 それ以来、時間はかかるし、子供の相手はしなくては・・で時間がなくて断念。 回数を重ねる内に、短時間でこねあげることが出来るのでしょうか? また、こねる時のコツなどあれば教えて下さい。

  • 脱衣所やトイレの床を無垢材にするかどうか。

    主人が無垢材の家をとても気に入って専門の工務店に依頼して建築中です。 壁は漆喰、床は無垢。これが主人のこだわりです。 (私はそこまでこだわっておりません) 主人のコンセプトはオール無垢なので、もちろん、脱衣所やトイレの床 キッチンなどもすべて無垢材を使用する気でいるのですが、 私は水場(濡れる可能性の高いところ)は無垢材ではない床のほうが いいと思うのですが、実際どうなのでしょうか? 私が不安なのは、床の上に足ふきマット等を置いて使用すると その下がカビだらけになるのではないか? トイレの床に尿が飛んだらそこだけ色がかわるのではないか? (我が家は男3人) 水漏れなどを考えても無垢材は勿体ないと思うのです。 実際に使用されている方はいらっしゃいますか? 無垢材を検討したが止めた方の理由は何ですか? 主人の気持ちもわかるのですが、意見が合わずに悩んでおります。

  • ショパンとロシア

    ショパン作曲の「革命」はロシアを疎ましく思って作曲したらしいですけど、 ロシアはポーランド、ショパンをどのように思っているのでしょうか? 日本が韓国、朝鮮に抱くものと同じでしょうか? 浅田真央さんがショートでショパンを踊ったのはロシアからのイメージが悪かった?

  • 平昌五輪(韓国)で期待してる事は?

    意外と早い4年後の2018年に迫った韓国で開催される平昌五輪で皆さんは何を期待していますか? 勿論皮肉も含めてです。 個人的には単純に五輪では御法度な政治的な物を韓国側が持ち掛けてくる事、他に日本側への妨害工作といったトコロか? 単純な事、具体的な事、何でも構いません。

  • 浅田真央はまた敗れるのか?

    韓国のロビー活動がすごいらしい!?

  • ホームページビルダーのバージョンアップ

    ホームページビルダー「V9」というのを使用していますが、最新版のものにバージョンアップできますか?また新たにゼロから買いなおす必要がありますか?宜しくお願いします。

  • パソコン無知です 買い替えについて

    今まで使っていたXPが故障のため、買い替えを検討しています。 昨日、ヤ○ダ電機にてNECノート(Windows8.1)の購入を決め支払い!と思っていたらパソコン担当の方が出てきて、今までのパソコンとは違って最初にやることがたくさんあります。自分でやって本体が調子悪くなったら責任とれません。お任せいただければ2万円ですぐに使えるようにします、と言われ、購入を一旦キャンセルしました。 素人で、パソコンの詳しいことは無知ですが、やはり自分ではできないものでしょうか?書店にて本などを買ってみても難しいですか?? 分かりやすくおしえていただけると助かります。

  • ドラマ「明日、ママがいない」関係団体が抗議 

    児童養護施設を舞台にした日本テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」が波紋を広げている。施設職員が児童に暴言を吐くなどの内容に関係団体が相次いで抗議。22日に放送された第2話では一部スポンサーがCM放送を見合わせた。一方で「最後まで放送すべきだ」という声もあり、フィクションの“自由”をめぐる賛否は分かれている。 確かにドラマ内ではフィクションでありますが、経済危機で親が失業し捨てられた韓国の子供達にとっては自身の不幸は現実です。 このようなドラマを親が失踪して施設で暮らす韓国の子供達が見たら、多分、非常に傷付くのではないでしょうか? ですから私個人としては、このようなドラマは放送すべきではないと思います。 それから、このようなストーリーのドラマは韓国のテレビ局にしてもパクりづらいのではないでしょうか? 事情通のみなさん、どう思いますか?

  • ○恵とか、○男とか韓国人の名前は日本時代の・・??

    ○恵とか、○男とか韓国人の名前は日本時代の名残ですか. そんなことして向こうの社会で白い眼で見られるようなことないんですか?

  • 「シャーロック・ホームズ」のオススメの翻訳者

    今更ながら、コナン・ドイルの「シャーロック・ホームズ」シリーズを読んでみようと思っています。 しかしいろいろな方が翻訳なさっているようで、どの本を読めばいいのかわかりません。 訳が古くなくて、物語の良さをうまく訳しているのはどなたでしょうか? オススメを教えていただければと思います。 訳が古い・・・というのは、以前シェークスピアの作品を読んだときに、レスリングか何かのことを相撲と訳してあり、それが気になって集中できなくなってしまったので、新しい翻訳を紹介していただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 乙一『天帝妖狐』の内容が異なるようなのですが?

    乙一著の『天帝妖狐』という小説をネット上で勧められ、図書館で借りて読んでみました。 ですがあまり面白くもなく、なぜこれが人気なのかを調べてみました。 するとおかしな事ですが、どうにもネット上にある『天帝妖狐』のシナリオと、私の読んだものの内容が食い違っているようです。 私の読んだ『天帝妖狐』の中では ・主人公の夜木は大学生で、行き倒れではない ・頭に包帯を巻いているのではなく、手に巻いてる。爪が怪物化している。 ・こっくりさんは友人を含めた三人でやった。 といった具合でした。 これはどうしてなのでしょうか? 正直、私が読んだ『天帝妖狐』はネット上で言われているような素晴らしい心理描写などなく、主人公の苦悩もさっぱり伝わって来ませんでした。

  • 国が尖閣諸島を購入したら

     今日のニュースで、「尖閣の島を国が購入」と報じられました。そこで質問ですが国が購入すると 東京都に寄付した14億数千万のお金はどうなるのでしょうか。寄付した人に返還するのが本来的と思うのですが、手続きも大変だろうし・・・・・。

  • 古本を探しています。「土星へいく少年」

    ある人の還暦祝いに、その人が「死ぬまでにもう一度読みたい」と前から言っている、古本を探しています。 本のタイトルは、「土星へいく少年 作:ウォルハイム」 です。 ネット等で検索したり、画像を見つけた「まんだらけ中野店」さんにも電話をしたりしましたが、ありませんでした。 まんだらけさんによると、古書で探すとあるかも・・・とのことですが、ネットで検索ぐらいしか思いつかず・・・。 もしこの本を販売している所、または、その可能性があるお店をご存知の方おられましたら、何卒お教えいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

  • ソフトバンク携帯、犯罪グループへ流出というニュース

    今朝電車の中で新聞を読んでいてこのニュースが気になりました。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120828/crm12082807010004-n1.htm 流れがよくわからないのですが ・これはNPO法人の転売した人が最初から転売目的で契約したのでしょうか? ・「代理店から『携帯本体が無料の上、月980円の基本料金2年分(8232万円)を一括でキャッシュバックする』と持ち掛けられて契約した」と言っているそうですが、こういう契約自体は違法ではないのでしょうか? ・また通常こういう契約が行われているのでしょうか? ・転売先で振り込め振り込め詐欺や麻薬密売などに使われたから問題になっているのでしょうか? なんだか焦点がぼやけていてよくわからないので、わかる範囲で足りない部分を補っていただけないでしょうか?

  • ソフトバンク携帯、犯罪グループへ流出というニュース

    今朝電車の中で新聞を読んでいてこのニュースが気になりました。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120828/crm12082807010004-n1.htm 流れがよくわからないのですが ・これはNPO法人の転売した人が最初から転売目的で契約したのでしょうか? ・「代理店から『携帯本体が無料の上、月980円の基本料金2年分(8232万円)を一括でキャッシュバックする』と持ち掛けられて契約した」と言っているそうですが、こういう契約自体は違法ではないのでしょうか? ・また通常こういう契約が行われているのでしょうか? ・転売先で振り込め振り込め詐欺や麻薬密売などに使われたから問題になっているのでしょうか? なんだか焦点がぼやけていてよくわからないので、わかる範囲で足りない部分を補っていただけないでしょうか?