fedotov の回答履歴

全2172件中61~80件表示
  • 日本で使われている農薬は安全ですか?

    日本の農薬は基準以内に使用が制限されているそうですが、日本の農家などはそれは守っているとは思いますがいまいちど確認したいと思います。そもそも日本で使用されている農薬が安全なのかそうではないのかがよくわかりませんのでそのあたりのことも教えていただけるとありがたいです。

  • 在日朝鮮人や国外の朝鮮人と戦う漫画がないのなぜか?

    あと中国人もそうですね。 やはり圧力でしょうか?

  • 本を読むとき、登場人物をイメージしますか?

    ふと気になったので質問しました。 私は小説などの物語を読むとき、似たような芸能人を登場人物に当てはめてイメージして 読んでいます。その方がリアリティが出やすいと思ってますので。 ただ実際みなさんはどうなんでしょうか? ただ単に文字を追っているだけですか?それとも全くのフィクションの人物をイメージしてますか? もしくは私と同じように誰かを当てはめて読んでますか? みなさんの読書の仕方を教えてください。よろしくお願いします。

  • 従軍慰安婦を日本人が謝罪!

    韓国在住の日本人妻が集まり、従軍慰安婦について、日本人を代表して謝罪しますとの報道を見ましたが、何で日本代表で謝罪なのでしょ? 以前もワザワザ韓国に出向き慰安婦を謝罪してましたよね。 朝日新聞がでっち上げた嘘を、信じてる人が居るのか。それとも在日又は朝鮮人お得意の日本人になりすましなのでしょうか。

  • 昭和54~56年頃の小学生への推薦図書

    昭和54~56年頃のたぶん夏休みの推薦図書だったと思いますが、以下の内容の本の題名が分かる方はお教えいただけないでしょうか。たぶん高学年向けだっと思います。 <内容> ・5,6話ぐらいが掲載されている短編集(作者はすべて同じです)  ・表題作は、「夏休みか何かの宿題で紙粘土か何かで誰かの顔を作っていかなくてはならいのを忘れていて、近所の同級生のうちの文房具屋に買いに行った。そして母親の顔を作ったのだが、学校に持っていくと、文房具屋の同級生の女の子がモデルじゃないかとみんなにはやされる。」というような内容  ・その他に、「兄弟の話で、兄は勉強はできるがスポーツはいまいち。弟は、勉強はいまいちだが、スポーツができるので、スポーツに関しては兄に優越感を持っていたが、ある時に、森の中の池で兄が1人でゆったりと泳いでいるのを目撃し、兄はわざとスポーツが苦手な振りをしているのではないかと疑問を持つ。」と言う内容の話もあり。  そのほかの話はあまり記憶にありませんが、このような短編が入っていた本を知りませんでしょうか。よろしくお願いいたします。  

  • 竹島問題

    なぜこんなに日本は弱腰なんですか?

  • 骨が語る日本史と骨は語る徳川将軍家・・・との違い

    「骨は語る 徳川将軍家・大名家の人びと」がほしいと思うのですが、「骨が語る日本史」も徳川家の人たちのガイコツの写真が入っていてほとんど同じ内容のような気がします。 二つの本の内容の大きな違いがあったら教えてください

  • NHKと政治家はグル?

     8/12の日曜討論で民主党輿石氏に解説委員の神志名氏がインタビューしています。冒頭に数十秒程度、李明博の竹島訪問についてのやり取りがありました。今日の話題の重点がこちら方面になるかと思いきや、内容は解散時期についてのことだけです。  解説委員が「これからの政治日程」のフリップを提示し、「今後の関心は解散時期ということになる」と話題を誘導しています。輿石氏の返答は「自分が答えるべきものではない。」との煮え切らないものです。  予め質問も応答も原稿があるのは理解しますが、そもそも「関心が解散時期にある」というのは、視聴者をミスリードするものではないかと思います。しかし政治報道を見る人が本当に知りたいのは、「消費税」「竹島」「オスプレー」「原発」などのことだと思います。他の人は本当に解散時期がいつなのか知りたいとは思いません。私以外の人が「近いうち」なんて言葉に一々反応するとも思えません。恐らく任期満了まで続けるでしょう。 質問です。 (1)NHKがミスリードを図っているという考えは当たっていますか? (2)もしそうなら、NHKは何が目的なのか?(民主党には政策論を語る能力がないことは承知しています。それを隠すための番組出演でしょう。)

  • 大津自殺の批判したデヴィ夫人が告訴される

    大津自殺を批判したデヴィ夫人が神戸地裁に訴えられました。 ★デヴィ夫人を名誉毀損で提訴=ブログに勝手に写真-神戸地裁支部 時事ドットコム 2012/08/03-21:50配信 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201208/2012080301213&rel=y&g=soc  大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒=当時(13)=がいじめを受け自殺した問題で、タレントのデヴィ夫人(72)のブログ上で、加害少年の母親として勝手に写真を掲載され名誉を傷つけられたとして、兵庫県宝塚市のスタイリストの女性(50)が3日、同夫人を相手に1100万円の損害賠償などを求める訴訟を神戸地裁伊丹支部に起こした。  訴状によると、デヴィ夫人は7月10日、自身のブログ上で、大津いじめ自殺問題の加害少年の母親に対する批判とともに、少年とは関係のないこの女性の写真を掲載した。写真には少年の父親とみられる男性が一緒に写っており、ネット上で流れていたとされる。  デヴィ夫人は3日、ブログ上で「『加害者の母親』と表記して写真は出していないし、翌日には写真を削除した。私の知名度を利用した悪質な威力業務妨害に当たると思う」とコメント。同夫人の弁護士も「事実関係が違うので全面的に争う」と述べ、女性を相手に提訴する考えを明らかにした。 ・・・デヴィ夫人とはインドネシアの故スカルノ初代大統領の第3夫人(イスラム教では四人まで妻が持てる)で、旧日本名は根本 七保子(なおこ)さん。タレントやNPO総裁としてもご活躍です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%8E#cite_note-NYT1-0 訴状の主張が本当か、なぜ加害生徒の父親と一緒にこの神戸の女性が写ってたのか謎です。皆様はこの一件をどのように思いますか? 加害生徒のいじめをなかった事にするため教育委員会・校長たちは必死になっており、もちろん公金で辣腕の弁護士を雇っている事でしょう。 あるいは知名度の高いデヴィ夫人を訴えて見せしめとし、世論の批判を封じるつもりなのでしょうか?皆様はこの一件をどのように思いますか?

  • 社会情勢が理解できる小説

    先日、『君のためなら千回でも』という小説を読んで感動しました。 アフガニスタン・タリバンの政情に絡んで描かれた小説なのですが、 教科書や新聞を読んでも全く入ってこないような情報が、小説だとするすると入ってきます。 他に、歴史や社会情勢について興味を持って理解できるような小説がありましたら教えて下さい。 例えば、『風とともに去りぬ』では南北戦争や奴隷問題について、 『ワイルド・スワン』で文化大革命について概略を知りました。 題材の古い・新しいは問いません。 三国志や司馬遼太郎さんの本はいくつか読みましたが、いかにもな「歴史小説」という感じのものは少し苦手です。 よろしくお願いします。

  • ねぶた祭りに韓国国旗

    【画像あり】青森ねぶた祭りに韓国国旗があるんだが・・・何これ? http://www.hoshusokuhou.com/archives/13273147.html ↑ これ、どういうことでしょう? 何故韓国国旗があるのでしょう? 誰が持っているのでしょう? どうして持っているのでしょう? 情報をお願い致します。

  • デューク渡邊 対 石田 銀

    佰八式波動球が瞬時に負けたシーンって最新巻からけっこう後になりますか? 先日上司が1ページめくったら終わっててウケた!と言ってて一回見てみ。と言って気になって出ている単行本を最新まで購入したのですが、無かったので・・。

  • 日本人選手団が開会式で退場させられたって本当?

      オリンピックの開会式で、「日本人選手団が退場させられた。」と、聞きました。 理由は、「日本人が放射能汚染の可能性がある為、一緒に並びたくない。」と、言い出した国がいた為、退場させられたらしい。と、言われています。   本当なのでしょうか? もし本当なら、なぜ抗議しないのでしょうか?

  • 大津自殺で警察が三度も被害届を非受理の件

    被害者の保護者は「警察の中の警察」と言われる、監察官(かんさつかん)に訴えてみてはどうでしょうか? ★監察官 『ウィキペディア』より必要箇所引用 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%A3%E5%AF%9F%E5%AE%98 監察官とは、官吏等の監督査察などを担当する職名である。強制力を行使する権力的公務など、特に職務の性質上、内部の監察を要する官庁その他には監察官が置かれている。 ・警察における監察官は警察庁、警視庁および各道府県警察本部に設置される常設職である。警察不祥事の調査、服務規定違反など内部罰則を犯した警察官への質疑、表彰、内部犯罪の取り締まりや監視・さらには会計上の監査業務に携わる。 ・警察庁内部部局 長官官房首席監察官。階級は警視監。全国の監察業務を統括し、各監察官を指導・監督する。官房人事課長よりさらに上位であり、国家公務員たるいわゆるキャリアの警察官が就く。 ・都道府県警察本部 警察本部警務部に属し、警務部参事官や監察官室長(監察室長)を兼務している場合がある。階級は例外なく警視正である。首席以外の監察官は警視。 都道府県警察毎に多少の違いはあるが、身内を調査する監察官はその役割から、副署長経験者を1年ほどの任期で選任することがあり、次の異動で署長や本部課長に異動するまでの比較的短期間の職位である。 また逆に署長を務めた後監察官に就任し、翌年本部の課長になるケースも多い。いわば警察の中の警察であり、警察本部の監察官室も警務部の中に置かれる。 ・監察官 警察庁の監察官は、警察庁組織令第6条で首席監察官の設置が規定されている。官房人事課監察官(定数3)は上部監察として県警等に出張することがある。官房人事課の監察は22名体制。 地方機関である管区警察局の監察課・監察官は、管内の警察にしばしば出向く。管区警察局の監察は全国で126名体制。 ただし日常監察は都道府県警監察官の業務で、官房首席監察官であっても直接監察を行うわけではない。監察業務の重点方針決定、各監察官の監督が主である。 警察庁長官や警視総監などの最高幹部の監察は国家公安委員会が担当することとされている。 また同様に各道府県警本部長や主要部長も全て警視監・警視長・警視正の国家公務員であるから、知事・県公安委員会の権限では処分が下せない。これは消防吏員との最大の違いといえる。 ・監察と公安委員会 監察の実施状況を公安委員会に報告することが義務付けられている。公安委員会は市民を代表してそれをチェックする。 警察庁長官並びに警視総監及び道府県警察本部長は、毎年度監察実施計画を作成し、それぞれ国家公安委員会又は都道府県公安委員会に報告し、4半期ごとに少なくとも1回、監察実施状況を報告する。 国家公安委員会及び都道府県公安委員会は、監察について必要があると認めるときは、それぞれ警察庁又は都道府県警察に対して具体的又は個別的な事項にわたる指示ができる。 警視総監及び道府県警察本部長に、都道府県警察職員の懲戒事由に係る事案について都道府県公安委員会への報告義務を課す。

  • 発達障害で求刑超えた判決か?

    発達障害で求刑超えた判決 「国民感覚に沿った判決」「すぐに再犯に走るわけではない」評価分かれる http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120730/trl12073023330007-n1.htm 発達障害者に求刑超え異例判決 「社会秩序のため」に賛否分かれる http://www.j-cast.com/2012/07/31141344.html?p=2 「犯した罪ではなく、出所後の受け皿の有無で刑が決まるとかおかしい 「被告が殺意を抱いたのは障害のためであり、どうすることもできなかった 「検察側の求刑が軽すぎた。 「アスペルガー症候群だからといって、すぐに再犯に走るわけではない。 一体誰の言うことが正しいのでしょうか? 引き籠もりと発達障害の関係についての仮説は割と有名だと思いますが、殺人事件はアスペルガー症候群とは関係ないのではないでしょうか? 個人的には、弁護側の発言「被告が殺意を抱いたのは障害のためであ」るという部分が偏見を助長しそうな気がします。

  • 小説って史実でないとダメですか?

    現在、恋愛小説というか人間の心理の描写を描く小説を書いています。 編集社へ送るつもりでいます。 歴史小説は史実を書かないとダメなのは分かりますが、 僕が書いている類の小説も史実通りに書かないとダメでしょうか? 例 東京都美術館に展示しているモネの絵を見に行った。 →実際には展示したことはない。 ・史実とちがうと突っ込まれたり落選しますか? 回答お願いします。  

  • 韓国は、また審判に賄賂をわたしとるのでしょうか?

    韓国人との柔道でまた疑惑の判定がありました。 四年に一回しか見ない柔道の素人でも日本人選手の勝ちだとわかるのに セミプロの審判は韓国人選手の勝ちの判定をしました。 しかし、疑惑と汚職にまみえた判定は真実どおり日本人選手の勝利と なりました。 韓国は、2002年のワールドカップでも審判員を買収しとりました。 また今回のオリンピックでも審判を買収しとるのでしょうか?

  • 震災で活躍した軍や消防の英雄がTVに出てこないのは

    福島原発に行った人とか放水した人とか名前すら出てきませんけどなぜでしょうか。 TV需要がないんでしょうか。 他国では英雄や勇者は謙虚であるべき、あるいはイメージを壊さないためにTVの前になど出てこないのが普通なんでしょうか。知ってる方がいたら教えてください。

  • 美少年BOOK!!!

    今美少年BOOKのトップにある (赤い髪と長髪の青い髪のです。) 作品分かる方いますか? 探しても見つからなくて よろしくお願いします!

  • おすすめのブックスキャン代行業者を教えてください。

    海外在住で、マイナーな日本の書物を読むのにスキャン代行業者を利用して電子書籍として読もうと考えています。 ですが、スキャン代行というものがまだあまり大きな業界ではないみたいでどの会社に頼めば安心か決めかねています。 そこで、今までブックスキャン代行業者を利用したことがある方がいらっしゃいましたら、参考にどの会社がよかったか教えていただけませんか? ちなみに以下を予定としています。 ・30冊程度のB6判サイズのコミック ・アマゾン等で注文して業者に送り、スキャンしてもらいオンラインで受け取る ・最終的にはjpegで保存 ・カバー全体(カラー)、内表紙もスキャンしてもらう ・重視するもの 安心>価格>クオリティ(それでもちゃんと電子書籍らしい綺麗な仕上がりになることが条件)>スピード(1~3週間) よろしくお願いいたします。