tasukoceo の回答履歴

全580件中361~380件表示
  • 切手で売掛金回収

    非常に初歩的な質問で恐縮ですが・・・ 千円に満たない小額の売掛金を切手で払ってくれました。 どのような仕訳をしたらいいのでしょうか?

  • 確定申告について。

    教えてください。 国税庁HPのタックスアンサーのNo1901 http://www.taxanser.nta.go.jp/1901.htm を見ていたのですが、 同族会社の役員 年末調整を受けている 給与所得以外に20万円以下の所得がある (その所得は、その同族会社から受け取っている車の賃借料で年間18万円) そのほか給与のほかに受け取っている所得等はない 上記のような場合は、この役員は確定申告は不要ということで理解してもよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大学院生に扶養控除はありますか?

    ●24才の大学院生の子供がいますが、大学院生は扶養控除の対象になるのでしょうか?(大学まではなりましたが) ●もしならないとすると、1月-3月までは少なくとも大学4年生だったので、3ヶ分は大学生扱いになるのでしょうか?・ ●その場合の控除額はいくらになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パニック障害  飛行機に乗らなければいけないが、どうすれば?

    パニック障害を患っています。 もうじき、どうしても飛行機に乗らなければいけません(1時間半ほど) 発作自体は、たまには出ますが落ち着いてきていて、ゆっくりとではありますが良い方向に向かってはいます。 ただ、「出るのでは?」と頭にチラついてしまうような状況には、やはり構えを感じてしまいます。 その思いがチラつくと誘発しそうになることもしばしば。 今までは、発作が出ると (1)頓服を飲み落ち着く。 (2)それでも落ち着かず、大きな発作に発展して治まらないと、病院に駆け込んでます。 ※今までに(2)の状態までになった回数は少ないです もし飛行機の中で大きな発作が出てしまった場合・・病院には駆け込めない、そんな状況は初めてです。 なので少々恐怖を感じてしまいます。 そうなった場合の対処法などあるのでしょうか? また、一番は発作が出ない事なんですが、そう努める良い方法はあるでしょうか? よろしかったら教えてください。お願いします。

  • 国税還付金振込通知書

    昨日、国税還付金振込通知書が届きました。 手続き開始年月日 H19.2.14 とありましたが、上記の日時(から4~5日以内)に振り込まれるということでいいのでしょうか? また、書類を見た限りでは不備はありませんが、突然振り込まれなくなるということはあるのでしょうか? 初めて確定申告を自分で行った為、わからないことだらけです。 宜しくお願い致します。

  • ハケンの品格

    昨夜のハケンの品格で 大前さんはロシア人に何を言って 契約を成立させたのでしょうか? 字幕が入ってなかったので???わかりませんでした。 教えてください。

  • 扶養家族だと確定申告はできないのでしょうか?

    扶養家族だと確定申告ってできないのですか? 天引きされた所得税を確定申告してかえしてもらおうと思っていたのですが、 扶養家族だとできないと聞きました。 本当ですか?本当ならなぜなのでしょうか? 少ない収入なので戻ってきてほしいのですが…。

  • 職歴の空白期間の理由を添付した方がいいでしょうか?

    以前の職場を退職後約4年間の空白期間を経て再就職を目指している者です。 4年の空白と言うのは精神的病気な長期療養の為です。 昨年の秋頃から再就職活動をしているのですが 書類選考は8割位の確立で通過出来ます。(一般事務職です) ですが面接になると当然空白期間について質問されます。 そこで私は精神的な病気であった事、現在はほぼ完治している事を話します。 すると面接官の態度が豹変する企業があるのです。 それまでは好感を持って頂いた感触があったような感じでも 精神的な病気だと口に出した途端に気難しい顔をされた事もあります。 採用する側にとっては健康な人間である事、職歴に空白期間がないに越した事はないので かなりのリスクを背負っている事は自覚しています。 ただ、病歴が原因で不採用となるのであれば履歴書を送付する際に その旨、空白期間についての理由を別紙として添付した方が お互いに無駄足になる事もないのではないかと考えたのです。 ※今までの不採用が全て病歴のせいであるとは考えておりません。単に企業との相性や求める人間性と私は違ったと言う理由での不採用もあったと思い納得しています。 そこで、このような書類を履歴書と一緒に別紙として添付する事についてどのように思われますか? 最初に「病歴」を印象付けてしまう事で逆に面接から遠のいてしまうと思いますか?それとも病歴を承知の上で面接を行ってくれる企業を根気良く探す方が得策だと思いますか? ご意見よろしくお願い致します。

  • 都内でスカッシュを初心者から始めたいのですが。

    スカッシュを今までやったことがないのですが、興味があり始めたいと考えています。あまり費用がかからなく初心者にもわかり易く教えていただけるサークルかフィットネス施設などを探しています。 スカッシュを頑張り試合などにも参加したいと思っています。 ネットなどで調べても余り詳細がつかめません。 スカッシュ経験者の方や少しでもご存知の方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 正社員と区別する理由

    派遣社員の方は、登録元の会社の正社員という扱いにはならないのでしょうか?それともなる場合とならない場合とがあるのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • R360
    • 派遣
    • 回答数3
  • 履歴書について

    アルバイトで履歴書を持参することになりました。その際に履歴書の入った封筒に相手バイト先の住所を記入すべきでしょうか??よろしくお願いします。

  • 初歩的なしつもんです。

     初歩的な質問ですみません。  過去10年厚生年金に加入し会社を退社し、2ヶ月後に又就職し厚生年金に加入。  退社時は国民年金に加入しなくてはいけませんよね?  一応手続はしたのですが、実際支払ったのか、支払っていないのか記憶があいまいで、支払っていればいいのですが、もし万が一未払いの場合。過去加入していた、厚生年金は無効になるのですか?     

  • ヤフオクでブランド物を買われたことがある方^^

    すみません、ヤフオクで平行輸入の品を買い、商品が偽物だった方いますか? 質屋に持って行った方など、実際に買った方からもご意見いただきたいです。 ティファニーのアクセサリーが欲しいのですが・・・。 よろしくお願い致します

  • バランスシートに記載される項目について・・

    個人の事業主です。現在、青色申告の書類を作成しています。前回、質問させていただきましたが、自分の理解不足で、よく分かっていません。再度、皆様のお力をお借りさせてください。今期のバランスシートは合いました。ですが期首残が合いません。資本、負債の期首残の預り金と元入金だけでは、お変しいのではとご指摘を受けました。ですが買掛、売掛が無く、これまでも預かり金、元入金の計上で合い、バランスシートに記載されている項目の計上はありません。JDLの出納長を使用し、ソフトを使用していて、合わないはずは無いこともご指摘を受けました。ですが通常の伝票入力をし、決算の棚卸の伝票も、減価償却も計上しました。他に入力すべきものがあるのでしょうか?資産の部の期首残が、負債、資本の部の期首残より多いので、負債、資本の部に何か計上しないといけないのかも分かりません。元入金は、年度ごとに、増減することはあるのでしょうか?とても困ってます。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 税務署から確定申告書Aが届きました

    会社員で給与所得は500万円以下です。その他の収入はありません。年末調整も受けています。昨年度、医療費控除を申請しようとしたら逆に3万円課税されました。扶養家族として父(年金収入+農業収入20万程度)母(年金収入)妻(無職)子(1歳)を申請しています。確定申告はしなければいけないのでしょうか。皆さん教えてください。よろしくお願いします。

  • これらの場合は確定申告が必要ですか?

    2つあります。 まず一つ目は、昨年入院したので医療費を10万円以上支払いました。確定申告をしようと思うのですが、同額程度の保険金を受け取ってます。この場合は確定申告をしていくらか返金されるのでしょうか? 二つ目は、株式をネットで購入しているんどえすが、昨年度の差し引き損益額はマイナスでした。ただし、配当金はいくらか受けております。この場合は確定申告する必要があるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 有形固定資産の管理について

    会社で有形固定資産の管理のため、それぞれの固定資産にシールを貼ろうと思うのですが、皆さんの会社では、シールはどのようにされてますか? 会社で作られたものですか?それとも事務用品等で売ってますか? そもそも固定資産の管理についてどのようにされているか教えて欲しいです。 それぞれの固定資産には、番号をふっているのか?等も何でもいいので、どのように有形固定資産を管理しているのか教えて欲しいです。

  • これは普通ですか?

    今の会社に入社して半年の23歳の女です。仕事の内容としては事務なんですが、私の仕事ができなさすぎてなのか、自分が変わっているからなのか、会社の方によく馬鹿にされます。○○さんはヒマそうだねーと嫌味を言われたり。 頼りないのか仕事もほとんど任されず時間が過ぎるのがとても遅いです。行動がおかしいのかずっと見られていたり、、会社にまだ馴染むことができません。泣きそうになります。同期の子はどんどん仕事も任されているのに。 会社に行くのが苦痛です。辞めることも考えてしまいます。 もう少し頑張るべきでしょうか? 分かりにくい文章ですいません。

  • スポーツジムのエアロビなどについて

    2月になったらダイエットと運動不足解消のためにスポーツジムに通おうかと思っています。実際、まだ見学には行ってないのですがちょっと気になることがあります。 エアロビなどは、初級とか中級とかレベルがありますよね。 初級はこんなかんじ、中級はこんな感じという風に教えてほしいです。 ちなみに私は新体操とバレエをやっていたので少しは自身があるのですがそんな私でも初級から始めるべきなんでしょうか? 暇があったらお答え下さい^^

  • 去年の三倍の納税になるのは何故?

    いつもお世話になります。 現在昼間パートで働き夜アルバイトをしています。 昨年も確定申告したので今年もいくらになるのかネットで調べたところ 昨年と収入はほぼ同じなのに納める金額が三倍くらいになりました。 (昨年は2万円代で今年は6万円) 去年と違うところは昼間の会社が5月で親会社と合併になりまして 源泉徴収票が三枚になるくらいなのですが、これは関係ないと思うのですが去年と違うところはそこだけなのです。 全ての収入は300万超えるくらいなのですが何処か間違っているのでしょうか? 週末でどこに聞けばいいのかも分からず困っています。 よろしくお願いします。