tasukoceo の回答履歴

全580件中341~360件表示
  • 固定長期適合率

    コニカミノルタの下記ページで、2006年3月期の固定長期適合率を68.77%としています。 また、固定長期適合率とは 固定長期適合率=固定資産÷(株主資本+固定負債)×100 (%) とも記しています。 http://konicaminolta.jp/about/investors/finance/financial_05.html しかし、当該年度の決算短針で固定資産、株主資本、固定負債の数値を確認すると、403,902 170,924 293,817 であり、これを指定の計算式に代入しても68.77%という数値は出てきません。 これはいったいどういうことなんでしょうか? 分子から何かを除外するか、分母に何かを加算しているものと推測されますが、いったいなぜ、そのような調整がされるのでしょう。 会計知識のあるかた御回答をお願いします。 http://konicaminolta.jp/about/investors/pdf/fr/konicaminolta/2006_h18/4q_2006fr03.pdf

  • 生活保護世帯に旅行費、慶弔費、娯楽費は必要でないか?

    いまやっているTBSの番組を見て、生活保護費が減っているようです。 1世帯7万前後(家賃なし)だそうです。 娯楽費、旅行費、慶弔費がなくて老人が辛い辛いというそうです。 娯楽費や旅行費は必要ではないのか? あるいは必要なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#32997
    • アンケート
    • 回答数12
  • 消費税の申告について

    こんにちは。いつもこの掲示板にお世話になっています。 今回は消費税についての質問です。 個人事業に雇われている経理初心者なんですが、現在、会計ソフト【ピクシス わくわく財務会計2】を使ってなんとか経理をしています。 消費税申告に向けて申告書を作成中なんですが、会計ソフトの消費税集計表を見ると現金・立替金・設備造作・工具器具備品がマイナスになっているのですが、これって仕訳が間違っているという事になるのでしょうか? 確定申告書を作成するときはマイナスはゼロだったんですが・・・ どなたかご教授ください。補足等はその都度させていただこうと思います。宜しくお願いします。

  • 郵送料

    物を送る際送料というのはどうやって決まるものなんでしょうか 荷物の重さと後距離でしょうか ゆうパックやEXPACKなど一杯あるのですが 3キロほどのものを送ろうとしたらどれが一番安くつくのでしょうか 教えて下さい。。

  • 富士急ハイランドへの行き方

    3月20日に友達と富士急ハイランドへ行こうと思っています。 フリーパスはもう買ったのですが、行く方法で悩んでいます!! 神奈川県秦野市というところに住んでいます。 最寄り駅は東海大学前駅です。 なるべく安く早く(9:00前)向こうへつく方法を教えてください!! お返事待ってます。

  • 交際費か給与課税か福利厚生費(会社損金)か

    会社で経理をやっています。会社で、毎年ホテルの大広間で全社員参加のクリスマスパーティをやっていまして、その内容は、優秀社員表彰、10年勤続表彰、ビンゴ大会、エンターテインメント、慰労懇親会です。 その費用は以下のとおりです。 ホテルの会場・設備費用50万円 ホテルの飲食費用一人あたり1万円程度 優秀社員商品 時計50万円 10年勤続表彰賞金 一人10万円 ビンゴ大会景品30万円(20個ほど) エンターテインメントのバンド出演者の費用30万円 ホテルまでの各人の公共交通費 交際費処理しなくてはならないもの、 給与課税しなくてはならないもの、 会社の経費(損金)でよいものそれぞれ教えてください。

  • おやつ代は福利厚生費になるのでしょうか?

    従業員が社内で飲むお茶、コーヒー代は福利厚生費になると思いますが、従業員が社内で午後3時とかに食べるおやつ代も福利厚生費になるのでしょうか?  その場合、一部の従業員だけではダメで、全員であればOKということなのでしょうか? 教えてください。

  • 蛋白尿について教えて下さい。

    よく蛋白が出る人は検査の前日にHや1人Hをすると蛋白尿が出るので止めた方が良いと言われたことがあるのですが本当なのでしょうか? 後、仮に射精した後直ぐに尿蛋白の検査をした場合は誰でもやはり多少の蛋白尿は出てしまうものなのでしょうか? 解るかた宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mt_tm
    • 病気
    • 回答数2
  • 税金の計算方法

    先物でめでたく差益が出た場合確定申告しなければなりませんが、その場合、必要経費はどこまで認められるのでしょう? たとえば情報収集のための費用や、携帯で取引したときの携帯代は費用として認められますか? そして、たとえば全部引いた後の収入が300万とかだった場合、税金は幾らくらいになるのでしょう? 生命保険や社会保険、高額な医療費が控除対象なのは知っています。 又、専業主婦で会社員の主人の扶養になっていますが、扶養からはずれるのもあきらめています。

  • 教えてください。都内でアトピーの名医の女医さん

    30代女性です。顔・首が脂漏性湿疹とアトピー性皮膚炎を併発していると診断され、プロトピックを処方されました。以前医師の指導の元塗っていたのにステロイド皮膚炎になったこともあり、プロトピックは発ガン性の可能性があるとか、副作用はステロイドよりすごい等聞いて怖くてぬれません。 プロトピックを処方してもらった病院は異常に込んでいて先生にゆっくり疑問点を聞くこともできませんでした。 都内でアトピー治療に力をいれていて、ステロイドに頼らない治療をしてくれる病院をご存じな方いたら教えていただけないでしょうか?顔なので、化粧水等いろいろ相談したいので、できれば女性のお医者さんが希望です。医者に不信感があり、自力で食事、水など見直したのですが、よくならずにノイローゼになりそうです。顔が湿疹でまだら模様になり、瞼も腫れ上がって痒くて、つらいです。何かご存じの方いらしたら是非お願いします。

  • ヤフーオークションにて

    はじめましてこんにちは 実は先日ヤフーオークションにて、ある水槽を購入したのですが、 私が相手からの連絡のさいに代金引換で配達するように頼んだのですが、 相手側が代金引換は無理とのメールをいただきました。 それはそれでまあしょうがなかったのですが、それから2日もしないうちに 相手側がこちらを勝手にキャンセルし、揚げ句の果てに「引き続き警察にて被害届を出したい」というのです。しかしながら、その後、あなたの名前と住所を教えていただければ、 そして評価欄にて謝罪すれば、今回の件についてはなかったことにしてやると 半分脅しのような回答が帰ってきました。 こちらとしては、そんな脅迫めいた発言をする方に自分の住所を教えたくもありませんし。 オークションにおける連絡先の公開は商品発送のみなのになぜいまさら知りたいのか不安です。 また、連絡先を言わなければ警察に言うといっているのですがこちらはただ代引きで頼んだだけなのに。 警察沙汰までになりそうです。 こういう場合はやはり警察は動くのでしょうか? またこの場合本当にこちらが悪いのでしょうか?こちらは別に料金を払わないとも、いっていないのに代引きを頼んだだけですぐにすねてしまっています。 ちなみに相手の出品者です http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=e67512273

  • ソフトバンクの新規契約について

    他の方もソフトバンクの事で質問されているのですが 私も、どうしても分からなくて。 詳しい方よろしくお願いします。 購入予定の携帯は月額¥2340のものです。 スーパーボーナス特別割引が¥1960です。 ホワイトプラン¥980と S!ベーシック¥315に加入予定です。 この場合、無料通話の範囲内でのみ使用の場合、 月々の支払いは¥2340でいいのでしょうか。 特別割引の¥1960まで、¥400円弱の余裕がありますが パケット利用分などの無料通話以外の請求分があった場合、そこに当ててもらえるのでしょうか? 全然、意味の分からないことを書いていたらすいません。 さっきショップに行ってきて話を聞き 聞き忘れた分を電話で聞いたら違う答えが返ってきて…。 パニックになってしまいました。 全然、違うことを書いていたら訂正して教えてください。

  • 確定申告について

    私は10年勤めていた会社を平成18年5月30日でヘルニアのため退職しました。平成18年2月15日(このときはまだ会社を辞めてなくて休職扱い)から現在に至るまで傷病手当金を受給しています。あと収入といえば退職金と年金基金脱退一時金くらいです。今まで会社に勤めていて確定申告もしたことなくてよくわからないので教えていただけたら助かります。また確定申告をしないとどうなりますか?よろしくお願いします。

  • 個人 固定資産廃棄損

    弥生会計Pro2000を使っている、 個人事業主なのですが、固定資産廃棄損の勘定科目が無いのですが、 それに変わる勘定科目は事業主貸OR借などに成るのでしょうか?  固定資産廃棄損***/車両運搬費*** と、車両を消したいのですが・・・  説明が上手く出来ませんが何方か、教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 確定申告について・・・

    公的年金収入とパート収入がある場合の確定申告について、お尋ねいたします。今回、知人の方から下記のような質問を受けました。 私は、公的年金とパート収入があります。公的年金の源泉徴収票を見ると、源泉徴収税額欄に金額の記載があり源泉されている。パート収入の源泉徴収票を見ると、源泉徴収税額欄に<0円>と記載があり、年調定率控除額のところも<0円>と記載されている。医療費の支払いが多いので申請もしたいのだけど、確定申告の際に、年金だけではなくパート収入も申告もしなくてはいけないのか?パート収入を加えての申告だと、還付される金額が数千円になってしまう。とのことでした。 私は、お恥ずかしながら、こういった知識が全くなく訳が分かりません。とても良くして頂いてる方からの質問だったので、きちんと答えて差し上げたいな・・・と思い、その方の変わりに皆さんにお聞きいたします。お忙しいところ恐縮ですが、どなたか早急にお答えをお待ちしています。また、返答はなるべく簡潔に分かりやすくお答え頂きたく思います。(私が無知なので・・・(^^;;)

  • この場合、確定申告(医療費控除)できますか?

    私は派遣で働いており、実家で姉と母と3人で暮らしています。 姉と母は収入がありません。 (生活保護は受けていません。姉と母は同じ国民保険で私だけ社会保険です) 姉は、障害者で入退院を繰り返しており、その費用を私が負担していますが 「自立支援医療受給」というのを受けており、病院などで支払った費用の何割かが戻ってきています。 この場合、私は姉ために支払った分は申告はできるのでしょうか? 母からは、「自立支援医療受給」を受けているから無理ではないかと言われました。 よろしくお願いします。

  • 国保(家族)で世帯主が父親の場合、通知のハガキは・・・

    はじめまして。 2月から国保に加入しています。自分の名前の保険証ですが、実家なので世帯主は父親です。ちなみに父親は社保です。 先日、訳あって産婦人科を受診し、あまり家族には知られたくないのです。。 受診履歴の通知ハガキが届くとは聞いているのですが、これはやはり父親宛に届くものですよね… 役所に問い合わせてどうにかしてもらえたりするのでしょうか?? また月ごとの締めで届くのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 私の歯は。。。。教えて下さい。

    奥歯を虫歯のためぬからました、痛かったです。 抜いた奥歯は肉が盛り上がり奥歯が中で割れていました、 その場所の横側、中がわから白い物体が見えます。 骨でしょうか、歯でしょうか、 取った歯なのに、なぜ白い物体が見えるのでしょうか。 歯で有ればぬかなければ成らないでしょうか、回りが少しはれている 気がします。

  • 医療費控除の時の、健保からの付加金について

    先日、忙しい父に代わって、 父の分の医療費控除の申請に行きました。 給与の支払い調書・医療機関の領収書などを預かり 私が申請書に記入し、提出してきました。 ところが、その後で、 「もしかしたら、健康保険組合から、医療費の付加金が出ていたかも」 などと言い出しました。 申請の時は知らなかったので、記入していませんが、 もし、健保からお金が補てんされていたとしたら、 『保険金などで補てんされる金額』のところに記入すべきだったようです。 しかも父は、給与明細や、健保からの明細みたいなものは 不要と判断するや、その場で捨ててしまっているようで 「付加金が出ていた気もするが、正確な金額はわからない」 といいます。 そもそも、付加金があったかどうかも、正確には わかりません。 医療費から判断するに、付加金が出ていたとしても、 たいした金額は出ていないと思うのですが、 以下の点、教えていただきたく、よろしくお願いします。 (1)修正申告をする場合、正確な金額がわからないものは どうすれば調べられるのでしょうか? (2)修正申告をしないといけないのでしょうか? (3)このまま放置した場合、どうなりますか? 何か税務署から言ってきますか?

  • サーバーの購入にあたり

    今回、サイバーを新しく購入しようと思っていますが、取り付け設置の費用は固定資産に入るのですか?