ebihunyai の回答履歴

全1257件中201~220件表示
  • 恋人がいるのに恋愛感情がわからないです

    はじめまして 今私には付き合って1ヶ月の彼女がいます。 ですが、お互いに恋愛感情とは何かがわかっていません。 私が「お前と結婚したい」「絶対に嫁にもらう」と良く言っていました。 彼女から「別にいいよ、もらってよ」と言われ、「じゃぁ付き合うか」って事で付き合いました。 ある程度、お互いに素の自分が出せている状態です。お互いに「好き」と言える仲です 私ですが、周りにいる女性友達はみんな好きです。でも彼女といると落ち着いたり安心したりします。 そして私の前からいなくなってほしくなくて結婚したいと言っていました。私は彼女が隣にいるだけで満足しています。 これは恋愛感情なのでしょうか? 彼女ですが、彼女も私と同じく周りの男性友達みんな好きです。 私に対してと周りに対しての違いはわからないそうです。 しかし彼女の過去や素の彼女を知っているのは私と彼女の親友だけです。 彼女は過去に色々してきたせいで、自分の価値を認めようとしません。 全てなげやりになっています。身体を大切にしません。例えば「自分なんて死んでも良い」「生きている価値なんてない」「私の身体なんてどうなっても良い」などです。 私がどれだけ必要としても流されてしまいます。 しかし2人でいるときに手を握ってきたりします。 彼女の「好き」はどの好きなのかわかりません。 そして最後にみなさんの「恋愛感情」の定義(?)が知りたいです。 みなさんはどんな時に「恋愛感情での好き」ってことに気が付きますか? 教えてください。男性の方も女性の方もよろしくお願いします。

  • 何もない妻を疑ってしまう

    はじめは、妻の女友達が自殺未遂をし、それを知った妻がその女友達の夫(妻も友達)の家に自分に嘘をついて行きました。 なぜ行ったのかというとその友達は、うつ病で自殺未遂をしたのをだいぶ後に聞いて、しかも少し原因が妻にあったからです。妻は、その事を自分に心配かけたくないと思って言わなかったそうです。(この事を聞いたのは、自分が疑い出してから、だいぶ後。) その後、妻と女友達の夫は、一緒にジョギングしたりと、親しげで自分は、浮気を疑ってました。 勝手に妻のメールをみたり、問いつめたり。本当になにも無いのに最低なことをしました。 それからというもの妻が出掛けたりすると、不安と心配の気持ちが大きくなってしまいます。思ってもないのに別れるだとか、自分を捨てればいいなんて… 自分は、妻を強く思い過ぎたため軽いうつ病になり病院に行ってます。 でも、妻とは、一緒に居たいんです。 妻からもう一緒に居られないから距離を置きたいと言われました。 最初は、自分もこの家を出るなんて言って、妻に出て行かないでって言われてたのに… いいよと言って実家に帰りましたが、一人になって妻の存在がどれほど大きかったか気づきました。 なんとか謝って許してもらいましたが、また妻が出掛けたりするとやっぱり不安が大きいです。 不安、心配の気持ちは、どうすればなくなりますか?

  • 冷められちゃった?

    25歳女です。 今年一月に、四年付き合った彼と別れてかなり落ち込んでいて 一人で生きていく為に成長しなくては、と就活していました。 職務経歴など書き方に悩んでいて友達に電話で相談をしていたら 今就活に詳しい人が居るからおいでと言われ、行って色々相談して 帰った後、その方が私をかなり気に入ったらしく番号教えてと 言ってると言われ番号交換しました。 凄く積極的な人で毎日朝から寝るまでのメール、 いつ会えるか、ちょっとでも良いから 会いたいと1、2ヶ月猛アタックを受けました。 実際、私も初めて会った時に私も、あ、この人と なんかあるかもと感じたんです。 でも、元彼と痛い別れ方をしてすぐだった事、就活 の事があって、すぐにわ…と思っていて。 友達が、彼に、今わ他の事で頭いっぱいだから 長期戦で行った方が良いよ、と言ってくれた みたいでゆっくり距離を保ってくれていて。 そんな中、ずっと夢だった事を諦められなくて 国家資格を取る事にしたんです。彼もずっと支えて くれて。試験が終わったら告白するって言ってた と友達に聞いて私もかなり好きになっていて楽しみ にしてたんです。 それが試験ちょっと前から連絡が来なくなって。 試験が終わって合格報告しても何回かメールが返って くるだけで誘われもせずメールも返って来なくなり。 彼の気持ちが分からなくて辛いです(/ _ ; ) 思いつくのは、彼も転職を考えていて、来月公務員試験を 控えていて、いずれ地元の地方に帰りたい、と言っている事。 私が今から夢を追いかける事。 結婚願望が凄く強くて、私と結婚したい、と言ってたみたいです。 先ほど、久しぶりにメールが来て資格取って今後どうするの? と言われ、まだちゃんとは考えてない、と送ったら ややたい事でお金稼ぐのは大変だから頑張って! と突き放す様なメールを最後に返って来なくなりました。 乱文長文失礼しました……。 前回辛い恋愛をしただけになんか悲しくて… 客観的になにかお言葉を頂けたら嬉しいです。

  • 失恋しました。

    30歳です。 3月末に彼女と別れ、失恋してしまいました。 彼女から言われたことが「あなたの行動を見てどんな人かわかりました。あなたの態度を見て失望しました。 二度と好きになることしませんから、諦めて下さい。」と言われ、急に言われたことが納得いがず、彼女にメールや電話しても返事がなくて、未練があったり引きずったりしています。将来は彼女と結婚を前提にお付き合いをすることを考えたのですが、彼女のワガママや自分勝手な行動が嫌になって振ってしまったことがありました。大好きな彼女なので、別れたり、より戻したりと繰り返してきました。 別れた前はメールで「一週間連絡がないと諦めます。」と言ったことがあり、一週間待っても返事がなくて、悔いが残り後悔しています。 別れて連絡がなくなった時に今まで僕のことを思って接していたことに気づかされました。 彼女との思い出を忘れようとしても、一緒に過ごした楽しい思い出が頭に浮かんでしまい、忘れることができません。 最後のチャンスがあったら彼女と復縁をして結婚したいと思っています。 別れた後なので仕事にはやる気がでなくて、辛くてなかなか立ち直りができません。 時間が解決してくれると言われても、大好きな彼女だったので辛いです。 どうしたらいいのでしょうか?すごく悩んでいます。

  • 本当に好きなのか?

    当方、女です。 好きな人と会ってないときは 好きな気持ちが募り 考えるだけで幸せな気持ちになりますが、 いざ、会ってみると なかなか目を合わせられなかったり そっけない態度を取ってしまいます。 自分ではわからないのですが 好きな人にそっけない態度を取ってしまうのは おかしいでしょうか? 本当に好きならこんな態度取りませんか?

  • これは親に「養ってもらってる」事になるのでしょうか

    ・30歳で実家暮らし ・正社員で手取り15万で親に6万渡してる ・家事は一切しない(たまに茶わん洗いなどする) ・携帯代や保険料は自分で払ってる この状態は「親に養ってもらってる」事になるのでしょうか?

  • やはり若い方が早い?

    3か月前から2名の派遣社員を雇って、 入力作業をお手伝いしてもらってるのですが 一度に15桁の数字をテンキ-で打つ作業です。 Aさんは15桁を10秒くらいで打ちますが Bさんは15桁を3秒ぐらいで打ってしまいます。 Aさんは40歳で事務経験20年位でパソコンを使い慣れてます。 Bさんは25歳で事務経験5年でまぁパソコンを使い慣れてます。 やはり打つ速度に差が出るのは経験ではなく年齢なのでしょうか? それとも個性と言うかたまたまBさんが打つ能力が高いだけですか?

  • 女性の「次は私がご馳走します」の真意は?

    女性の「次は私がご馳走します」の真意は? 意中の女性に初めて食事をご馳走しました。 (彼女はこちらの気持ちを知っています) 別れたあと「ありがとう。楽しかった。今度は私がご馳走します」 という主旨のメールをもらいました。 そこで素朴な疑問です。 これは「あなたに好意はない」とか 「もう誘ってくれるなよ」という意味なんでしょうか? 当然、誘う側としては自分がご馳走する前提の方が誘いやすいし 逆に予め相手にお金を払わせる可能性があることを知っていれば 誘いにくくなります。 彼女の言葉はそういう心理を踏まえた優しい断りのサインだった のかなぁという気がしてしまいます。 ケースバイケースだと思いますが、 一般的に女性が男性を遠ざけたいと思う場合、 こんな風に分かりにくいサインを出すのでしょうか?

  • 両親は別居中です

    両親は別居中です 現在は母親の下で暮らして居ます 今日些細な事でケンカをしてしまいました。 いつもの事なので慣れっこでした ケンカ~僕がじぶんの部屋にこもる~母親が悪口を言ってくる~自分もキレる~こもる~俺が謝る このような流れです 物を投げられたり、頭を殴られたり、縄系、コード系で攻撃されたり お陰で沢山ミミズ腫れが出来ました 普通にしてる分母親の事は好きです 些細な事で発狂するので怖いです 悪口もかなりひどい物でトラウマをわざと思い出させるように仕向けてくる悪口です 傷つくからもう言わないでと言ったのですが効果があったのはその次のケンカくらいでした 離れたいです、もう嫌です 耐えられません… 体も限界だし精神面でも限界です 確かに怒らせるような事をする僕も悪いです… でもこれ以上壊れたくないんです お父さんには子供もいます別の母親との子供です母親とはまだ戸籍上夫婦なので結婚はして居ません お父さんとは2歳の時以来あってないので特別な感情ありません 恐らく父親の所へ行ったら おじいちゃんやおばあちゃんの家に住む事になると思います 今の学校の友達と離れてでも 母親と離れたいです どうすればいいでしょうか… ご回答よろしくお願いします。

  • 生活レベルが低いから結婚やめるなんてありでしょうか

    結婚を視野に入れたお付き合いをしてきた彼がいました。彼はごく一般的な収入ですが、仕事は頑張っていますが今度埼玉に左遷されます。 そこで彼との生活レベルに私が満足できないなら結婚をやめるなんてありでしょうか。 そもそもそこまで好きではなかったの?と言われたら好きだったのですが、 私のちょきんは使わずにちょちくに回そうと言い、 ニトリの家具で十分に満足、外食はココスで贅沢、そんな感じです。 将来に向けてチョチクは必要だからといって、それ以上の贅沢はさせてもらえません。 アパートも2かいだての隣のおとがつつぬけで古くボロいです。でも新婚でもそれでいいそうです。 新婚旅行に海外なんてありえなくて、結婚式場も都内で140万以内でしかしないといいます。 私は自分のお金があるのですが、あくまで質素倹約家です。しかしはじめからこうだとさびしくなります。同年代の友達と比較するとどうしても落ち込んでしまいます。 生活レベルが低くてストレスだから結婚をやめたというかた、良かったですか? よければ経験をお聞かせください。 また、生活レベルは低いけど結婚して良かったと思う方、後悔している方もご意見をお聞かせいただければさいわいです。

  • ワイシャツの綺麗な洗い方

    私は今年から社会人になった者です。 この4月から一人暮らしをしており、 洗濯などもなんとか自分でこなしているのですが、 どうも洗濯してもワイシャツの首周りの黒ずみが取れない時があります。 ワイシャツは「ノンアイロンのシャツ」で 洗剤は普通の洗剤と柔軟剤を入れて洗濯機を回しているだけです。 確実に黒ずみをとる方法ってあるのでしょうか? 失敗しない方法を知りたいです。 詳しい方教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 気が乗らない人の上手な断り方

    合コンで知り合った男性と5回ほど一緒に食事に出かけけたり 遊びに出かけましたが、全く恋愛感情を持てません。 嫌な点は以下のところです 1割り勘で、私が少し多めに出すところ →彼のが多く食べているし、向こうが少し多く出してくれてもいいのでは?  一点ものの料理の時も会計別にしてくれればいいのに  一緒で、小銭が無い時、「1000円でイイよ(私の食事代は850円)」  で1000円を渡すとお釣りをくれない。細かいのが無いといってくれない。 2帰宅時間が遅い →そろそろ帰りたい(夜9時ごろ)と言うと、まだいいじゃん、一人暮らしなんでしょ?  と言ってくる。 3食べ物を食べるときのマナーが汚い →クチャクチャ言って食べるのが気になる 4予定無くぶらぶら歩かされる時間が多い そのほかにも沢山です。 これぐらいは我慢した方が良いよ!などあればアドバイス下さい。 正直、同じお金を使うならもっと同性の友達と一緒に出かけた方が 10倍は楽しく過ごせます。。 いつも相手からの誘いを上手く断れませんでしたが、 当たり障りなく、上手く断る言い方を教えてください。 相手は30代前半・私は20代後半です。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの癇癪

    2ヶ月くらいの頃から癇癪が強く4ヶ月の今では自分の思い通りにならないと、ギャーギャーと赤ちゃんとは思えないくらいの大声で叫びます。また普段からばたばたとよく手足を動かしていて落ち着きがなく叫び声をあげるのも頻繁になってます。また抱っこも反り返るというか背中に体重をかけるので抱き辛い反面、背中がぐにゃぐにゃしている感じでもあります。睡眠はとれていると思うのですが、眠りが浅く夜中の授乳もまだ終わりそうにありません。発達障害等のお子様をお育てで、そのお子様が乳幼児期にうちと似たような様子などがかつておありになった事などがありましたらお話をお聞かせ願えないでしょうか。また、乳幼児期の子どもへのかかわりでアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。

  • 大江戸線~新宿センタービルへの行き方を教えて下さ

    大江戸線を利用して [新宿センタービル] へ行きたいのですが、、、 電車に乗ることもなく 新宿周辺の地理も全くわからないものですから、、、 詳しく教えていただけたら有り難いです。 電車の乗り方も不安、 極度な方向音痴な私に救いの手を是非是非お願いします。 路線図を見ていますが、余計に心配になってきました

  • 遺影を撮ろうと思います。

    遺影を撮ろうと思っています。 ヘアーと顔のメイクをやってくれる美容室はどのように 探したらいいでしょうか?

  • くだらない内容かもしれませんが…

    私が妊娠8ヶ月の時のことです。 旦那が通勤で使っている自転車が壊れたので買い変えるため、自宅から車で10分程の所へ一緒に買いに行きました。 比較的車は大きいので、買った自転車は車に乗せて帰ろうということになっていました。 しかしいざ買って乗せようとすると、大きすぎて車に入りませんでした。 すると旦那が、この自転車持って帰って。と自分は車でそそくさと帰って行きました。 店から家までは交通量も多く、妊娠中の私が自転車を押しながら歩いて帰ると、どれだけ頑張っても30分はかかります。 ですが駐車場に新しい自転車ととり残され、他の人にも迷惑になりますし置いて帰れば、なぜ持って帰らなかったのかと言われるのは分かっていたので、仕方なく歩いて帰りました。 帰ったら帰ったで、お疲れ。の一言…。 それだけならまだ私が我慢すればいいことですが、職場では妊娠中の女性に代わって残業しただとか、ちょっとした物を持つのを変わっただとか職場の女性の前でカッコつけたい気持ちも分からなくはないですが、私に対する態度は一体何なのだろう…と腹がたちました。 私は大きいお腹抱えて、すれ違う人みんなにジロジロ見られ、体力的にもしんどかったあの時のことは忘れません。 ただの愚痴のようになってしまい申し訳ないのですが、このようなことで旦那に対して怒りを覚えた私っておかしいでしょうか?

  • 誓約書とは効力があるのでしょうか?

    30歳主婦、子どもはいません。主人のモラハラが原因で離婚協議中です。 全く離婚に応じない主人が、この条件を誓約書に書いたら離婚届けにサインすると言っています。 (1)35歳までにお互い独りだったら一緒に住むこと (2)35歳までに(主人が)海外赴任になったら一緒についてくること (3)離婚後、他の男性と交際や再婚はしないこと (4)他の家族には内緒で(妻が夫に)月々16,000円を5年間振り込むこと (4)は応じることができますが、(1)~(3)は離婚を要求してるこちらは、復縁が前提での離婚なので納得ができません。 このような内容を誓約書に書いた場合、再婚などした場合にはまた慰謝料などを支払わないといけないでしょうか?このような離婚後も相手を縛るような誓約書は効力があるのでしょうか?どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願い致します。

  • せっかく

    再送なのであしからず 俺は一度も付き合ったことない男です。 それも20年なにもなかったんですから、よほど男としての魅力がないんでしょう。 そんな私に対して、好意を感じてくれる人物が現れました。 その女性は25歳でわけあって同じ大学にいます。 ただ、価値観が違うからか、ある一つの事で言い合いになりました。 それは、恋愛において「経済力を重視するか、愛を重視するか」ということです。 彼女は、婚姻適齢に近いから経済力に重きを置く考えです。 ですから、「愛があっても金がないなら仕方ない。人生金が全て。」と私に言います。 私は、必ずしも金が必要ではないように思っています。 なぜなら、私の母が父のことを本当に好きではないのに結婚したため、父が毎日不憫で不憫で仕方なく思えてならないからです。(父が母に一生懸命なのに母はそうでもなさそうだったりすると…) それに、私はこれまで一度も恋愛をしたこがなく、心から好きな人で相手も同じ状態で…っていうことに憧れがあるからかもしれません。 しかも、なにがおこるかわからない世の中、経済力も絶対ということはないし… そんな時に助け合うのが夫婦ではないでしょうか? まあ、こんな具合にいつも論議になります。(口喧嘩にならないのは、彼女が分別がある人だし、私も先がない話なら黙ることにしてます。) 私との会話だけならいいんですが、 公務員になりたいという人に対して、「あなた公務員になるの?ダメだよ。向上心がない男は」とか言います。 因みに、私のことが好きなのも、 成績がいい(あんまり頭いい大学ではありませんが) 勉強してる姿を一切言わない 育ちが良さそう(敬語を使うようにしてます) 実は、苦労してるのに苦労してなさそうにしてる 仕事ができそう 面白い などなど…らしいです。 直接言われました。ただ、彼女はこれまで男性経験が豊富なんで、こんなこと言ってからかおうとしてるんですよね… これまで一度も恋愛したことない男を好きになるなんてあり得ないし。(あれだけ高校でキモいって言われたし…) 第一、心から好きでもないくせに、金づるみたいに扱われるなんて 彼女に「君って人生経験があさいから、金より愛なんて言うんだよ。もう少し大人になったら?」と言われます。 でも、いくら大人になっても変えちゃならないことってあると思います。 この考えは変わらないと思います。 この食い違いを除けば、とてもいい人なんですが… どうすればうまくいきますかね?

    • ベストアンサー
    • noname#153306
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 手作りの結婚式

    挙式を家族で挙げ、パーティーは友達を誘って・・・という話がすすんでいたのですが。 彼の年収約600万、私は150万。 私の貯金はほとんどなく、いろいろな面で結婚式は妥協しないといけないことは わかっています。 友達がエステにいったり、ドレスを選びに店へ足を運んだりしてるのがとてもうらやましいです。 安いプランを探して・・・となると思っていたのですが、 彼より 会場の飾り付けから、食事、ヘアメイクまで全部自分でやるよういわれました。 (もともとそのつもりだったようです。私はまさかそこまでとは思いませんでした) ヘアセットもメイクも自信ないし、あわよくば安いエステプランも、なんて考えてたくらいです。 写真にものこるし、むしろやらないほうがマシ!(ほんとは人並みの式をしたいですが)なんて思ってました。 一度「もうやりたくない」と伝えましたが、 でもやはり後悔するとおもって、少しずつ手作りで準備をはじめました。 今日はリングピローをつくりました。 100円均一でビーズとリボンを買って、着なくなったシャツを切ってつくりました。完全思いつきのデザインですし、見た目は微妙です。 彼はいいね~、ほめてきます。 私は表面上「手作りもたのしいねー」なんていいますが、手芸もすきじゃないし、本音はつらいです。 そろそろドレスもつくらないと・・・なんて思ってますが、いっそキャバ嬢用激安ドレスに走りたいくらい。 ブーケも折り紙でいいじゃん、って話にまで。。。 彼には「一生に一度だし、きれいな花嫁になりたい」内容のことを話しましたが、 男の人ってあまりそこは大事じゃないみたいですね。 「お金ないでしょ」の一言で一蹴されました。 彼は貯金も収入もありますが、式はしたいけど、お金はできるだけかけない!そうです。 ゼクシーなど読んでいて、いいなぁというと「誰がはらうの?」→私はもちろん何もいえません。 半分愚痴っぽくなってしまいましたが、もう彼のいうとおりで進めていくことになったので、 あと約一年後の挙式に向け、できることはしていくつもりです。 手作りで挙式を挙げた方いますか? 準備はつらくなかったですか? 人の結婚式がうらやましく思ったときの落ち込みはどうしたらよいでしょうか。 また、素人でも少しでもプロがやった用に見える工夫など、あったら教えてください。

  • 偏差値44の定時制高校から大阪大学に行きたい

    今年から定時制高校に通う事になった15歳の女子高生です。 私の高校は偏差値44という所謂底辺校です。授業の内容も酷く、英語の授業では中1で習う基本中の基本をダラダラと復習している始末です。 進路もへったくれもありません。こんなんで大学に行けるのか。行けたとしても地方の行っても意味がないような大学だと。この高校に入ったことをひどく後悔しました。 しかし、この高校に入ると決めたのは私です。こんな事になったのは誰のせいでもない、勉強を疎かにするという誤った選択をした私自身の責任なのです。 なので、もう二度とこんな後悔をしないようこれからは真面目に勉強に取り組むと決意しました。しかし、真面目に勉強をしたとしても、授業のレベルが他校と違い過ぎてこんな学校から行ける大学はたかが知れてる。ですが、学校のパンフレットを見たところ、卒業生の過去三年間の進学路に大阪大学と書いてあるではありませんか。 こんな高校からも大阪大学に行けた人がいるなんて。ほんの少しですが、自信を持てました。私も頑張れば阪大に行けるかもしれない。 しかし、頑張ると言ってもどんな勉強をすれば良いのか全く判りません。 経済的な理由で、塾にも通えないし、通信教育も受けられません。バイトもしなければいけないので、自分の力だけでやれるか心配なのです。 そこで、みなさんの知恵を貸していただきたいのです。 高一から始める阪大に行くための具体的な勉強法をアドバイスしていただければと思います。 長々と書かせていただきましたが、阪大を目指す気持ちは本気です。笑われるかもしれません。呆れられるかもしれません。けれども私は心から大阪大学に行きたいと思っているので、よろしくお願いします。