hibikorekoujitu の回答履歴

全1608件中1521~1540件表示
  • 中国株の銘柄選択術について

    日本株の銘柄選択術(『バフェットの銘柄選択術』『株のプロは五何を買っていつ売るのか』『割安成長株で儲ける収益バリュー投資術』など)の本を読んで理解したのですが、それを中国株に当てはめることが出来ません。データーが見つからなかったり、指標の数値が違う場合などです。皆様は、中国株の場合はどのように銘柄選択をしているのでしょうか?具体的にアドバイスいただければ嬉しいです。お願い致します!!

  • 包丁をうちなおしてくれる店。

    包丁の購入を考えていたのですが、現在使っている包丁がお婆ちゃんが使っていたものだと知り、これからも使っていきたいと思います。 ですが、包丁の刃がまがってしまっていて、包丁を直してくれる、打ち直してくれる、お店を知っている方いましたら教えてください。出来れば東京でお願いします!

  • Outlook2003を開くと・・・

    新しいパソコンにしました。今度のも、WindowsXPです。Outlook2003を開くと、必ず、個人用フォルダOutlook Todayのカスタマイズ(予定表、仕事、メッセージ)という画面が出ます。前のパソコンのように、受信ファイル画面が出るように設定する方法があったら教えてください。

  • 性格は良い(?)んだけど、ちょっとおバカさん?

    タイトルのような人とのつきあいについてちょっと困っています。 決して悪い性格の人ではないんですが、何の話をしていても「私はねぇ~」 という彼女自身の話に持って行ってしまうので、いつも会話が終わっ てみると 彼女のいろんな自慢話を延々聞かされたなぁ、という 感じがします。 正直、話してても面白くないので、その人と話していると (その人の話を聞いていると)悪いけどあくびが出てきて しまいます。時間を無駄にしてしまった・・・という気がして きてなりません。なのに彼女は私と話をする(私に話を聞かせる) のが大好きです。 距離を置こうとすると、「なんで最近冷たいの!?」と問いただしに 来ます。 「あなたは私に興味がないでしょう。私に質問するってことが ないし」と言ったことがあるのですが 「え~そんなつもりはないのに!hananurieさんに ちゃんと興味持ってるよ!」という返事、その後の会話では 意識するのか「質問します!」と言いながら本当に質問をして 来ます。改善しようとは思っているのだろうけど、そういう言い方は ないだろう、と思ってしまいます。正直、バカだなぁ・・・とも。 こういう人、周りにいませんか?私はこの手の人にはけっこう何人か 遭遇していまして、その度、対処に困っています。 皆様はどう対処していますか?

  • 迷惑電話に感情的に対応してしまったが

    たぶんキャッチセールスと思われる迷惑電話を受けました。 不機嫌に対応するとやけにケンカ腰で絡んできました。 怒鳴って切ったのですが、その後数回続けてかかってきて、それは出ないでやり過ごしました。 知人は携帯を知っているので家電話は無理に出る必要がなく、あれから呼び出し音をOFFにして、外出するときは留守電にしています。 感情的に対応したことで嫌がらせを受けることがあることもあると知り、不安です。 嫌がらせがあるとしたら何でしょう。対策はどうしたらよいでしょう。何か知っている方、経験のある方は教えてください。

  • 空き巣に入られましたが。質問です。

    マンションの3階に住んでいます。 2週間ほど前にサムターン回しによって 空き巣に入られました。 警察にはすぐ通報し、被害届を提出しました。 盗まれた物は私の通帳と印鑑のみでしたが、銀行の窓口で100万円以上が引き出されてしまいました。 (通帳と一緒にキャッシュカードも置いてあったのですが、キャッシュカードは無事でした。また主人の物は何も盗まれていません) 銀行にどのような状況で引き出されたのかを聞いたところ、私の免許証を偽造して、女性が私になりすましてお金を引き出したようです。 銀行側に「過失があったのでは?」と聞いたところ、銀行側の回答は 「免許証という本人と確認できるものを提出してもらっているし、免許証は公的なものなので、信じて当然。それ以上はどのように本人確認をしたらよいのでしょうか?」と逆に聞かれてしまいました。 しかし、銀行側は免許証のコピーをとったわけでもないので、やはり多少の落ち度はあったと私は思います。 マンションの大家さんは「簡単にお金を渡した銀行が悪い。私の知り合いで弁護士がいるから弁護士を立てないか?」と言われています。 この場合は弁護士を立てて、銀行側と争ったほうがいいのでしょうか。 主人も悩んでいます。 私自身、現在妊娠2ヶ月で精神的にも身体的にも不安定なこともあり、私は、争うより早く別のマンションに引っ越したいと思っています。 今は1人で家にいるのが無理な状況です。 夜、主人より会社から家に帰ってきて、玄関を開ける時の恐怖が今は怖くて怖くて仕方ありません。 もちろん、新しいマンションやアパートなどに引っ越しても空き巣がまた入ってくる。という可能性も十分ありますが、今は、別のところに引っ越したい気持ちでいっぱいです。 弁護士をたてて銀行と争ったほうがいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • アダルトサイトに登録となってしまいました…

    昨日の夜、アダルトサイトにアクセスをして、Hな2年B組動画と言うサイトに辿り着き、抜きすぎに注意!ロングムービーコーナーという文字をクリックして、利用案内にも目を通さず写真をクリックした所、何やら小さい文面が出てきたのですが、これを読まずに「はい」をクリックしてしまい、何やらアクセスが始まりだしました…。「これはいかん」とキャンセルがある部分をクリックした物の何故かキャンセルが出来ずに登録完了となりました…。この文面を後でよく読むと、(法令により定められた年齢認証・申込内容確認表示 18歳以上を対象とした動画・画像系有料アダルトコンテンツです(金31000円)18歳以上で規約に同意し利用しますか??)とありました。やはりこれでは支払いの義務があるのでしょうか??しかも、3日を過ぎると44000円をお支払いくださいとも…。 更に規約案内なる項目をみると ※当サイトは世間で騒がれている「ワンクリックサイト、後払い不正登録サイト、架空請求詐欺等」とは異なり、電子消費契約法に定められた「利用者に分かり易い位置への料金表示及び入会申込内容の最終確認表示」を行っております。また、風営法届出・通信事業者届出を提出し、行政機関の審査・指導の下に許可を受け運営している正規サイトです。会員の皆様には本規約に従って番組をご利用して頂きます。本ご利用規約に同意して頂いてご登録して頂く手順をとっていますので間違い等でご登録されてご利用料金が発生した場合でも取消しは出来ませんので、予めご了承下さい。 取り消しのお問い合わせを頂きましても当事務局では一切お答え出来ませんのであわせてご了承下さい。とも書かれています。念の為にこの事務所なる所にメールを出しましたが、まだ返事も来ません。どなたか、この様なことに詳しい方、相談に乗って下さい。宜しくお願いします。過去のログも見てみたのですが、同じケースの問題が見つかりませんでした…。

  • 入居時の約束について

    現在、賃貸アパートの2階部分に住んでいます。 入居時の話なのですが、階段が破損しており「危ないからなおしてくれ」と言うと「部品が見つかり次第すぐになおします」とのことで入居しました。 しかし、何ヶ月経っても修理する気配がないので、何度か電話で不動産屋に催促の電話を入れてました。 それでもなおしてくれないので、遂に雨の日に転んで怪我を負いました。 そして、入居から2年以上経った今年の春に隣と下に新しい方が入居した途端に階段が全てきれいに修理されました。 催促の電話をしていたときは「部品がまだ見つからない」と言われました。 この建物は管理会社はおらず、大家さんもほとんどノータッチで不動産屋が管理していると聞きました。 怪我したときの治療費は不動産屋に請求できるでしょうか?

  • 地元で就職するかそれとも出て行くべきか悩んでいます

    僕はいま大学4年で2歳下の彼女がいます。 お互い大学で知り合いました。 いま付き合ってちょうど1年が経ちました。 彼女は医学部医学科で親御さんもいろいろと厳しいです。 また、これからますます忙しくなると思います。 僕自身、大学4年ということで将来について真剣に考えなければならない時期になりました。 いま県外で就職すべきか地元(島根)で就職すべきかすごく悩んでいます。 彼女の勉強のことを考えると僕が近くにいないほうが勉強に集中できるんじゃないか、そんなことをたまに思ってしまいます。 僕自身、地元でのんびり好きなときに車に乗って買い物したりとか 実家に帰ったりとかそういう気持ちもあります。 ちょうど半年くらい前は工業高校の教師になりたいって言ってましたが、 周りの友人が次々と就活で内定をゲットしていく中で、 教員採用試験の採用の厳しさから受からなかったらどうしようと焦って不安になってきました。 自分が何が本当にしたいのかよくわからなくなってきました。 昔からの友人に相談すると絶対に県外へ出たほうがいい、 世界的な視野をもって世界を飛び回って仕事してたほうが君は似合ってる って言われました。 自分自身、県外に出てやっていけるか不安な部分もありますが 小さい頃から自動車が好きで自動車に携わりたいっていう気持ちもあり自動車業界では三菱自動車が学校推薦が来ていまして、 いま三菱自動車への学校推薦を出そうか悩んでいます。 地元で教師を目指すか県外で就職すべきか彼女とのこれからを考えたり すごく不安になってきてどうしていいのかもわからなくなってきました。 彼女にもこのふらふらぐらついた感じが伝わってしまい 不安にさせてしまってます。。 どうしようか・・・医者って将来的にも大変な仕事ですよねぇ。。 でもいまほんとに好きで一緒にいたいって思うんです。 どなたかアドバイスください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#173872
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 最近元気がありません

     9歳のシェットランドシープドッグ(メス)のことで、お力をおかし下さい。2週間ほど前から、捻挫(右前足)をしたような歩き方をするようになりました。以前にも何度かありましたが、2,3日もすれば治り、元通りに走り回れるようになっていました。  しかし今回は、1週間経ってもよくなるような感じがありませんでした。そこで獣医に連れて行ったところ、特に異常もなくレントゲンをとる必要もないと言われて、一安心しました。様子を見ると言うことで、更に1週間たちましたが、今は少しはマシになってきたかなあ、と言うぐらいです。良くなるまで、こんなに時間がかかるようなことがあるのでしょうか?  もう一つ、それ以来全然元気がありません。えさの食べ方、外に出るとき(今は長い散歩は控えてますが…)の喜び方などをみると、他に何かの病気にかかったのではないかと心配になってきました。  フィラリアの薬は、今年1回目を1ヶ月前に飲ませています。狂犬病の注射はすませましたが、他のワクチンは、まだしていません。便の調子も特に異常ないと思います。  足が痛くて元気がないのだとは思いますが、何か他の原因が考えられるでしょうか?また、違う獣医にかかった方が良いでしょうか?  どうかお力をおかし下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#247651
    • 回答数5
  • うつ病持ちの彼氏について

    今日は。先日上のようなタイトルで質問を投稿しましたところ、文字制限の関係で削除されてしまいました。 回答を下さったかたもいらっしゃったのですが、読めなくて本当に申し訳ありません。 質問の内容は、 うつ病持ちの彼氏がおり、当初は励まそうと頑張っていたが、疲れてきてしまい、別れる事を決意しました。 けれど、これは、病気の彼を見捨てることになるでしょうか? ということ、また、彼には子供っぽい面があり(性格なのか病気によるものなのかはわかりませんが)些細なことですぐ怒り、ひどいことを言われます。 親の悪口を言われたりすることは、一般的な目から見て「ナシ」ですよね? このような趣旨でした。 彼とは付き合って1年と4ヶ月、うつ病のことを知ったのは10ヶ月くらい前です。 別れようとしている私の行動は、うつ病の彼氏を見捨てる、無慈悲な行為でしょうか? また、私が別れを告げることによって、彼がキズつき、病気が悪化する事もあるでしょうか・・・ よろしければ、前回回答くださったかた、お手数ですがもう一度ご意見賜れれば幸せです。 また、経験のあるかた、ご自身でうつ病をお持ちの方などもいらっしゃいましたらご回答頂ければ幸いです。 よろしくおねがいします。

  • CDが読めません

    CDがまったく読めません。 エクセルなどのファイルのバックアップにデータをCD-Rに何度かコピーしていたのですが、途中で認識しなくなりました。 市販のDVDは再生できます。 ちなみに、市販のCDソフトウェアを入れてみても、自動で立ち上がりません。 マイコンピューターから、DVD/CD-RWドライブのアイコンを開いても、その市販のCDの中身がまったく見えません。他のCDを入れましたが、同じです。 このCDドライブ名は、MATSHITA UJDA750 DVD/CDRWです。 ディスクドライブ名は、TOSHIBA MK4025GAS PCは、dynabook C9 でXPです。 ドライバをいったんアンインイトールして再起動かけましたが、変化なしです。 他にできることがあれば教えていただけませんか?

  • 連帯保証人で督促状、家が抵当に。。。

    2月に父が亡くなり、現在遺産相続などの手続き中です。 父が連帯保証人になっていたらしく(300万程)、母は知っていたようですが、送られてくる請求書は父が隠していたようで、母はどこまで支払っていたのか全く知らなかったようです。どうやら、時々気が向いたように支払っていたようですが、ここ最近は支払いがまったく滞っていたのかもしれません。 先日、督促状がきて、家を抵当に入れられるらしいと、連絡を受けました。私は、結婚し今は夫の転勤でかなり遠く離れた海外に居ます。 父の残した物は、小さな会社と土地付きの家があって、それらは母に相続される事になっていて、今その相続の手続き中です(私が海外にいる為に、印鑑証明などの書類を作成するのに時間がかかっています) 直接話を聞いてないので、よく分からないし、法律が全く分からないのですが、父が突然亡くなって、お金を支払う事ができなかった事等を支払先(たぶん信用金庫?)に連絡したら、家が抵当に入る事はなくなるでしょうか? これから年老いた母と一緒に暮らそうと、その土地に2世帯を建てる予定でいるので、その土地は絶対に守りたいのですが。。。 督促状が来て、少しでも支払い意志があることを示せば、抵当に入る事は避けられるのでしょうか? そんなことはおかまいなしに、勝手に抵当に入れられて、競売にかけられて売られてしまうのでしょうか? 支払いは一括で返済しないと抵当に入れられてしまうのでしょうか? 先程メールで連絡があったのですが、時差の関係で詳しい話を聞く事ができないし、話だけ聞いたらとても不安で、少しでも何か分かったらと思って質問しました。 回答頂けると幸いです、よろしくお願いします。

  • 契約違反を続ける隣人について

    質問させていただきます。 現在私が借りているアパートには、入居時の契約に「他人の宿泊禁止」という項目があるのですが、その契約を違反し続けている隣人(仮にAさんとします)への対応についてご相談させて下さい。 Aさんがこのアパートに入居されてから、週の半分ほどは恋人が宿泊する半同棲状態が続いています。 非常に古いアパートですので、Aさん達の騒音(夜の3時くらいまで笑い声が聞こえてきます)が私の日常生活に支障をきたしますし、なにより契約違反ですので、大家さんや管理会社の方に相談しましたところ、非常に丁寧で誠意ある対応を取っていただきました。具体的には、口頭または電話での注意です(一ヶ月に一回くらい)。 しかし、Aさんの半同棲状態は解消されないまま、とうとう一年半も経ってしまいました。 このような状態を解決するため、皆様のお知恵を拝借できないかと思っております。 私といたしましては、Aさんが契約を守って下さればいいのですが、前述の通り大家さんなどから注意していただきましても、残念ながら効果はありませんでした。 皆様からのアドバイスなど頂けましたら幸いです。

  • 交通事故の被害者がうるさい

    交通事故の加害者なのですが、被害者の妻が被害者感情むき出しにうるさすぎて困っています。 事故自体は黄色信号で進入した私が、すでに横方向に横断していた自転車をはねてしまったというものです。信号の色は確定していません。 現在被害者自身は入院中です。 事故当初にしばらくのお金が必要ということで保険会社のアドバイスもあり、領収書をもらって50万円を差し上げました。 (賠償額が確定した際に仮払い分はこちらに戻ってくるそうです。) その50万を渡した一週間後に「さらに50万」という要求がありました。これには私のほうもお金がないので断っているのですが、それでも繰り返し言ってきます。 他にも以下のようなことがあり困ってます。 1.私には保険会社の担当を悪くいい、保険会社には私のことを悪く言っているようです。 2.出勤途中での事故だったので上司が見舞いにいったのですが、そのとき名刺を渡しており、会社にまで電話がかかってくるようになりました。 (『上司にでも借りてお金を工面しろ』といってきます。) 3.上司にも私のことをひどく言っていて、上司の誤解を解くのが大変でした。 (嘘を言うのが得意なようです。) 4.お見舞いは週1で行っているのに、毎日来いと言ってきます。 5.「子供の行動は親の責任」とうるさく(私は成人してます。)、遠くにいる両親を連れて今度見舞いに行こうと思ってます。 保険会社からは、お金は個人として出せない、ひたすら謝罪、と言われていますが、だいぶつらくなってきました。 この人を合法的にだまらせる方法や、対策があれば教えてください。 ボイスレコーダーにとって恐喝まがいのセリフを吐かせて恐喝であげることできないかなとも思ってます。 #ちなみに、50万渡したあと、その人の歯が増えていました。

  • パソコンからノイズ?

    こんにちは。 先ほどからパソコンから微かなノイズが聞こえてきます。 サーカサカサ・・・という感じの小さな音が波のように聞こえたり途切れたりしています。細かい雨の音みたいな。 今はブラウザしか開いてません。メディアプレイヤーを先ほど開いていたのでそれが原因かと思い閉じたのですが、まだ音が聞こえます。 検索してみたのですが、それらしい物は見つかりませんでした。 ・今まで気づかなかっただけで普通の音? ・やっぱりどこかおかしい? 購入して2年ちょっとのVAIO PCV-V151S/Wです。 よろしくお願いします。

  • 精神的ショックで労災申請したいです

    ・4月20日から7月19日までの契約で事務の仕事をしています (派遣元SS、派遣先通信系Nグループ) ・各種手続きも終わり、はけんけんぽの保険証が届いた矢先に 5月17日にSSから電話があって、「コスト削減のため6月2日までの 契約になるが、それ以降の仕事を紹介する」と言ってきました。 ・しかし私は万が一仕事が紹介されなかった時のことが心配なので 「できれば7月19日の期間満了までいさせて欲しい、そうでなければ 同じNグループ内の仕事を紹介して欲しい」と要望しました。 そうやって交渉しているうちに今月22日までは出勤しましたが、23日から今日まではもう行く気力がなくなり欠勤して精神科で見てもらいました。医師の見解は「少し休んだ方がいい」とのことでした。 私はあらゆる手段を使って相談しました。派遣会社は派遣先とはもう契約切るから他の部署での仕事も紹介しないと言ってましたが、「仕事が見つかるまで休業手当てを出す」と言ったので交渉はとりあえず終わりにしました。が、私が突然精神的におかしくなったのは「契約を打ち切る」と言う電話があってからだったのす。かなりの精神的ショックを受けましたのでこれを原因に労災を申請することはできませんでしょうか。それとも他に何か打てる手段はありませんでしょうか。

  • 幼稚園の教材費のの明細について

    幼稚園の保育料とは別枠で教材費と施設拡充費の徴収があるのですが、その内の教材費の使い道に納得がいかない場合は何らかの形で(年末の監査の様な)はっきりとした使い道を保護者が知る権利はありますか? 現在月2000円年間12回の支払いの他子供が持ち帰る本やワークブックなどは雑費としてこれとは別に約5000円ほど毎月請求が来るのです。内容がはっきりすればこちらも納得がいくのでそういうことを請求出来るのか、又他の幼稚園ではどのようになっているのかを教えて頂きたいなと思います。ちなみに田舎の私立の幼稚園です。

  • ウインドウズアップデートについて

    5月にパソコンを買ったばかりの初心者です(ノートパソコン)。 ウイルスバスターなどのセキュリティソフトはちゃんと入れてますが、最近『Windows アップデート』というものの存在を知りました。 どうやったら良いのか教えて下さい。お願いします。

  • プログラムの削除ができません

    OS:windows XP コントロールパネル → プログラムの追加と削除 から Messengerの削除をしました。ですが、まだCドライブに残っています。 プログラムの追加と削除の項目からは消えているので、この場合は Cドライブから、ゴミ箱にドラックするしかないですか?