hibikorekoujitu の回答履歴

全1608件中1461~1480件表示
  • 後のまつり

    私25歳。彼女32歳。 この間会ったとき、彼女は、このままでは結婚できないと話しだしました。付き合いは3年になります。 原因は私にあるのです。私は自分の勉強のために、彼女との結婚を躊躇しておりました。それでも、心の整理をつけ、彼女と今度会ったときに、躊躇していたことを謝り、結婚を改めて申し込もうと考えておりました。 彼女の家に結婚の話しをしてから、半月後に会ったときのことです。 しかし、ときすでに遅く、彼女は自分のなかで整理をつけていました。頑固な彼女は一度決めたことは、曲げない性分です。 彼女は「結婚への行動を移せずにいた半年間は、私にとって、無駄な時間だった。私は前にも進めず、ずっと悩まされていたけど、こういうことが一番嫌いなの。相手に振り回されて自分が、がんばっても前に進むこともできない状態が。だからこれからは、自由にさせてもらう。今までは、あなたが一番の優先度だったけど、それも友達が一番になったから。これからは、食事に誘われても、友達を優先するから。 これで、勉強に集中できるでしょ。少しは自分の行動を反省してくれればいいんだけど。 (中略) だから、結婚は考えないでおきましょう。私にもいい人が現れるかもしれないし。私は一度決めたことは曲げるつもりはないから、あなたの態度次第で、もう一度結婚を考えさせれるようになってくれたら、また結婚を考えます。今日はふっきれてすっきりしたわ」 というようなことでした。私が散々待たせてしまった結果なのです。釈然としない部分もありますが、自分で撒いた種ということもあり、仕方ないとも思っています。 しかし、今後彼女とどのように接していけばよいか考えてしまいます。私はこのままでは、自然消滅か、いっそ別れたほうがいいのではないかと考えてしまいます。彼女は私に対して発破をかけたのか、ほかに好きな人ができたということなのでしょうか?

  • PDFの貼り付け方

    パワーポイントやエクセルデータにPDFを貼り付ける方法を教えてください。

  • バイトの掛け持ち

    新しくバイトをしようと思っています。同じショッピングセンター内の違う店でバイトって言うのは良くないでしょうか?両方とも面接でそのことを言ったほうが良いですか?そんな事言ったら面接落ちますかね・・。職種は違います。

  • 結婚1ヶ月前で婚約解消したいです

    彼と付き合って4年、去年結婚がきまったのですがいろいろな決め事をしていくにしたがい家の事、式の事、旅行の事すべてにおいてもめています。彼は学費を親に借金しておりそれを毎月返しています。私は学生の時からお金がない事を理解して付き合ってきたつもりです。結婚式を私がしたいからしたらいいといってくれたので探して式場も決め打ち合わせもしています。新婚旅行もそんなに贅沢ではないですが行きたいといっていて探して決まりかけたとき、自分に借金があることをわかっているのかと聞かれました。借金はわかっていますが一生に一回の事をわかってほしいとお願いしました。自分の借金は結婚したらMayuの借金でもある。と言い出し式も旅行もやりたくないのにmayuがしたいからやるといってるじゃないかと彼は言います。心の底で彼はまだ結婚がしたくないのじゃないかと思うのです。自分の思うとおりにならなければ声を荒げ威圧的なことも以前より頻繁に出てきて、いろんな問題にぶち当たった時これからもこういう態度なのかと思うと怖いのです。いつでも最悪の状況を考えて動き、結婚後の生活も不安がるマイナス思考な彼とこれから先やっていけるのか不安です。

  • 原付の任意保険これだけで大丈夫?(体験談お聞かせください)

    お世話になります。 原付きのスクーピーにを購入し、乗る予定の者です。 任意保険に加入しようと思っています。 ファミ得とかではなく単独で入ります。 先程たまたまHPで見た某保険会社の原付保険の保障内容です。 対人:無制限 対物:無制限 塔傷:300万 3ランクぐらいあって一番上のランクの保障内容です。この程度の保障でもし人身事故などにあった場合足りるのでしょうか? 上記の保障内容で十分ですか? 事故を起こされた方など保険選びについてアドバイスお願い致します。(保険金額は問いませんのでオススメの保険会社などありましたらそちらもおしえてください)

  • 義姉の結婚・・・

    旦那の姉が結婚することになりました。 みなさんに、お聞きしたいのですが、 義姉と、義姉の結婚相手の、両親の顔合わせの時には、私の旦那も、普通出席するものなのでしょうか? (兄弟の結婚の、両親顔合わせについて) 私は、今、妊娠9ヵ月ですが、切迫早産で絶対安静を言い渡されてる身分です。 旦那は仕事で毎日朝早く、夜帰りも遅く、土日も仕事が入ることもしょっちゅうです。 平日、私は買い物にもいけませんし、家事もろくにできません。 義姉が相手の両親と食事会をするのは、ちょうど一ヶ月先の事なのですが、私の方も、臨月に入っており、又、出産も近いですし、切迫早産で身動きもできないので、そうゆう事情を踏まえて、 「自分も仕事が忙しいし、子どもももしかしたら早産で早く産まれちゃうかもしれないし、もし違うにしても、切迫早産で動けないから、土日に俺が色々やってあげたりしてるし、ちょっと今は先の約束は簡単に出来ないし、何とも言えないから俺は抜きで食事会してもらって」と、旦那が親に言った所、 「お姉ちゃんが、相手の親と顔合わせするっていうのに、何事だ!弟なら普通同行するだろうが。お前は、家と縁を切りたいんだな?子どもの事なんかよりも、お姉ちゃんの一生が決まる結婚がどうなってもいいのか!!?」 と言われたそうです。 私の周りには、兄弟が結婚する際、顔合わせに同行したという友人がいなくて、(聞いたところ、事情もあるんだし、そもそもそんなの行かなくていいじゃん、と皆に言われましたが…) 普通、どのような状況であっても、 同行するものなのでしょうか? 常識として教えて欲しいです。

  • 損をしたような感覚なのですが・・・

    私は、去年まで年間103万円以上を超えない収入で夫の扶養に入っていて、夫の会社の社会保険(健康保険・厚生年金)に加入していました。 ですが、私は今年1月から1年契約の派遣社員として給料をもらうようになった(300万弱)為、夫の扶養から外れるのではないかと思い、夫に相談した所、派遣会社で社会保険制度があるかどうか聞いてみなと言われました。 聞いてみたら、社会保険制度はあるとのことなので、つい最近手続きをし終え、(ちょうど5月下旬で締め切りだったらしいのです)派遣先の会社の社会保険に入りました。 ※ちなみに今現在は、夫の会社名が入った健康保険証をまだ持っています。 ところが、今月分(5月分)の給料から健康保険料と厚生年金の分が給料から天引きされるようになって、手取り分が大幅に減ってしまいました。 私は、会社の求人なのでよく「社会保険制度有」などとアピールされているので、この制度があれば、迷わず加入した方がよいという考え方を持っていたのですが、今回は正しい選択をしたのでしょうか… 今回私がご教授頂きたいのは ・今まで(5月初め)まで私は夫の社会保険に入っていた。 ・ただし、今年の収入は103万を超える為、いつまで夫の社会保険が適用されるのか分からなかった。 ・その為、なるべく早く自分の派遣先の社会保険に移行した方がいいのではないかと思った。 ・しかし、加入した途端、手取りが大幅に減った。こうなるならば、然るべき機関から指摘があるまで黙っていればよかったのではないかという風に思ってしまった。 自分で国民健康保険と年金を支払った方が安かったのではないかとも思います。 私の無知のせいで大変恐縮ですが、今回のケースでのメリットまたはデメリットがあれば教えて下さい。

  • 発達障害の兆候でしょうか。

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 2歳になったばかりの息子がいます。 言葉が遅く、発達障害かどうかとても気になっています。 体の成長は早いほうでしたが、歩き始めは少し遅く1歳3ヶ月。ハイハイの時期がとても長かったです。 夜鳴きも人見知りもほとんどなく、育てやすいほうでした。 1歳半健診では3~4個ほど言葉が出ており、ただ、どこにでも行ってしまうので困ると相談したのですが、「ママを見乍ら走っているので問題なし」と言われました。 くるくる回るものが好きで、理容室の回る看板を見ると喜びます。 最近になって寝そべってコロコロと動く車のタイヤを見るようになったり、ミニカーを一列に並べるようにもなりました。壊しても怒りませんが… 文字、数字、ロゴマークが大好きで、絵本の読み聞かせの後には必ずバーコードまで読ませます。常に自分が言える数字を話しています(12578) 人(パパ、ママ、じいじ、ばあば等です。言うことは出来ます)や家族が使っているお茶碗などの区別はつき、指差しはします。 睡眠障害、偏食はないようです。 よろしくお願いいたします。

  • こんな2人でも部屋借りれますか?

    私(22才・バイト・月給8万弱)彼(28才・就職してます・月給20万前後) 私達は彼の両親から同棲&結婚を反対されてます。 2人で話し合い、絶縁覚悟で一緒になることに決めました。 私も彼も、ずっと今まで実家暮らしで、部屋を借りるにあたって分からない事だらけなので、アドバイス・回答お願いします。 (1)彼の名前で部屋を借りようと思ったら両親に保証人を頼むことになりますよね!? なので、私の名前で借りようと思うのですが、私はバイトで、月給8万弱で、しかも色々あり来月いっぱいで辞めることになってます。もちろんすぐに新しい仕事を探します。 しかも私には、クレジットカードのローンが月1万×8ヶ月残ってます。 私の名前では収入が少ない、ローンが残ってるなどの理由で部屋を借りれないでしょうか? (2)彼の実家は2年ほど前に家を建てました。名義は彼と彼の母親名義です。ローンがまだまだ残ってます。(名義は彼になってるが、実際支払ってるのは両親です。) もし仮に、彼の名前で部屋を借りようと思っても、彼名義で住宅ローンが残ってるので審査に通らないでしょうか!? こんな私達ですが部屋を借りれる道はあるのでしょうか?

  • 年上の男性の気持ちを教えてください。

    1ヶ月ほど前取引先の男性と、会社に来客としていらしたとき私が対応したのがきっかけで4回ほど2人で出かけています。彼は30代後半、私は20代半ばで一回りほど年が離れています。 デートはお台場や横浜など定番デートコースで、何度も行き慣れている感じがするし、話も面白いので一緒にいて楽しいのですが、一向に恋愛ムードにならず距離が縮まる気配がありません。 理由としては ・未だに7割方敬語で喋ってくる。朝晩のメールも他愛も無い内容がきちっとした敬語で書かれている。 ・私は好意が持てているので意識的にも無意識でもなんとなく手など体が触れてしまったり顔を近づけてしまったりするがその都度ビクッとしたり「あ、失礼」とか言って体を避けられる。下心のようなものを感じない。 ・勿論付き合おう等の言葉もないし、好意を示す言葉もない。恋愛の話自体ならない。 立場や年齢を鑑みても普段仕事が相当忙しい人だと推察できるので、そんな中で毎朝晩メールをくれたり毎週末誘って下さり丸1日付き合ってくれるので、好意を持ってくれていると思いたいのですが、これは恋愛対象としては見られていないということなのでしょうか。上記の理由や、かなり年上ということもあり、自分から好意を示すことに躊躇してしまいます。客観的なご意見を頂けるとありがたいです。

  • 友人に頼み込まれ代わりに借金をしてしまい、その友人が完済しないまま音信不通に・・・

    私の友人(A氏)がその友人(B氏)に執拗に頼み込まれ、B氏の代わりに自分名義(A氏の名義)で消費者金融2社から総額100万円借りてしまいました。B氏からは後日すべて返したとの連絡があったらしいのですが、最近になって2社のうちの1社から「返済が完了していない」との連絡があって、すぐにA氏はB氏に連絡を取ろうとしたのですがまったくとれず音信不通になってしまいました・・・ 私自身当事者ではないのでは詳しい状況は分からないのですが、その1社の返済額は約60万円でA氏とB氏の間でちゃんとした借用書(署名と捺印があるというのでちゃんとしたものだと思います)を書いているということはわかっています。 この場合A氏はB氏の代わりに残りを全額返済しなければいけないのでしょうか? 借用書は効力はあるのでしょうか? A氏は急な出来事で、しかもB氏の「金を用意しなければ殺される!!」等という言葉に半ばパニック状態に陥ってしまい冷静な判断ができなかったのです!! 60万円というと小さい額のように感じるかもしれませんが、A氏は21歳の学生なので、かなりの大金なんです・・・

  • 故障?

    最近、ディスククリーンアップやMYDVDにてDVDを作成中など、特定の操作をしている時に勝手に再起動してしまいます・・・。 おかげで、ディスククリーンアップが終了できないし、DVDも作れない始末です。 これって、ハードウェア内部の故障なのでしょうか? 他の操作は問題なくできるのですが。 (もちろん他のすべての操作を試したわけではありませんが) この症例をどう思われますか? 壊れちゃっているのでしょうか・・・?

  • 故障?

    最近、ディスククリーンアップやMYDVDにてDVDを作成中など、特定の操作をしている時に勝手に再起動してしまいます・・・。 おかげで、ディスククリーンアップが終了できないし、DVDも作れない始末です。 これって、ハードウェア内部の故障なのでしょうか? 他の操作は問題なくできるのですが。 (もちろん他のすべての操作を試したわけではありませんが) この症例をどう思われますか? 壊れちゃっているのでしょうか・・・?

  • バイト先の店長が好きです!

    でも、あと一週間足らずで他店舗へ異動になってしまうんです・・・ だったら早く告白すればいいんですけど、自分には彼氏がいます。 別に彼氏の事が嫌いになったのではなく、店長は彼氏にない部分を持っている人で(無邪気で明るい所など)可愛いくてたまらないのです。二人で休憩の時も、意識してしまって顔がまともに見れない時もあります。最近も店長が何回か夢に出てきて、ますます気になってしまっています・・・ 正直な所、このまま自分の気持ちを伝えられずに離れていってしまうのが辛いです。でも私には彼氏がいるし、店長だってそんな事言われても困りますよね・・・ もし皆さんがこんな状態ならどうしますか?また客観的に見てどうするべきですか?やっぱりこの気持ちは、自分の中にだけ閉っておいたほうがいいのかな・・・

    • ベストアンサー
    • noname#86220
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 故障?

    最近、ディスククリーンアップやMYDVDにてDVDを作成中など、特定の操作をしている時に勝手に再起動してしまいます・・・。 おかげで、ディスククリーンアップが終了できないし、DVDも作れない始末です。 これって、ハードウェア内部の故障なのでしょうか? 他の操作は問題なくできるのですが。 (もちろん他のすべての操作を試したわけではありませんが) この症例をどう思われますか? 壊れちゃっているのでしょうか・・・?

  • タイヤの値段

    この間バイク屋でダンロップのGPR100(サイズ110/70R17・140/70R17)を購入・取り付けしてもらいました。自分は4万ほどだろうと思っていた(金額を聞かなかった)のですが請求額が5万だったので、「エッ!」と思いつつ払いました。 量販店じゃないバイク屋さんはこんなもんですか。

  • 海外挙式★旦那と私、参列者の人数が違う場合。

    7月にハワイで挙式を控えているものです。 参列者ですが、私の家族4人+彼の家族5人+私の友達7人で、彼は友達の参列者が来ません。 その場合、式での席なんですが、 普通は「新婦側の友人」と「新郎側の友人」で分かれますよね? 普通に分かれたら、私側が11人で彼側が5人であまりにもアンバランスになってしまいます。 この場合、私の友達に事前に話して、人数のバランスが取れるように、彼側に座って頂いたほうがいいのでしょうか? 同じ経験をされた方、またウェディング関係の仕事をなされている方、ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大家のいやがらせに困っています。

    正確には、大家のお子さん(小学生)ですが、 執拗ないやがらせをしてきます。 私は2階に住んでいて、1階に大家さんが住んでいるのですが。 そのお孫さんが、 屋根の上に登って走り廻ったり、 窓越しに部屋を覗いてきたり、 原付バイクを破壊してきたり、 ちょっとでも物音を立てるとドスドス音を立てて反発してきます。 精神的に休まる日が無く、病院に行った事もあります。 契約が切れる来年出て行こうと思っているのですが、 ただで帰るのが悔しくて。 法律に詳しい人教えてください。 何か合法的に、思い知らせる方法とかありませんか?

  • 挙式・会食のみの結婚式で…

    結婚が決まり、式場を探している最中です。 家族のみで挙式・会食をするか、友人に来てもらうか悩んでいます。(ホテルのチャペルでの挙式、会食を考えています)友人を招待するとしても、本当に親しい友人だけに来てもらいたいので2、3人ほどです。 その人数なので、家族のみの場合と同様に、挙式と会食のみになると思います。 相手のご両親は、友人を招待することになっても反対はしないと思いますが、お互いの家族のみで気兼ねなくという気持ちがあるようです。 それに、そのような結婚式に招待されて、友達はどう思うかなとも考えてしまいます。挙式は良いとしても、会食のとき、相手と私の家族の中で食事をし、必要以上に気を遣わせてしまうのではないかと思います。かといって、挙式だけ呼ぶ、というのも申し訳ない気がしてしまいます。 私自身は今まで一度も結婚式に出席したことがなく、参考にできるものがありません…。こんな時はどのようにするのが良いのでしょうか。

  • 交際している人に自分がして欲しくないことを強制(規制)させますか?

    私には付き合って半年の彼がいます。 私がヤキモチ妬きの為、最近彼に規制をかけてしまいます。 例えば・・・彼が好きな女優が出ているドラマを見るなといって見せない。連続ドラマなので毎週見ないとストーリーが分からなくなるが、途中の回から見るのをやめてもらった。 という事がありました。 また、30代前半の男性が恋愛もののドラマを毎週、 夢中で見るものなのでしょうか? その女優が出している写真集も捨ててもらいたいと考えています。 こんなこと考えていることって心が狭いでしょうか?? 上記の件はとっても私は不快に感じています。