azuna の回答履歴

全334件中301~320件表示
  • 後付けのキーレスエントリー

    このたび中古の車(97年シビックの3ドア)を買ったのですがキーレスエントリーがありません。そこで後付けでキーレスエントリーをつけようと思うのですが、何かいい商品(商品の名前や特徴でそれを取り扱っているインターネット通販のお店やオークションサイトなどなど)があれば教えてください。 一応理想としては、リモコンを押すと運転席と助手席の両方のロックが解除されるようにしたいのですけどどうでしょうか? もし取り付けるとなったら素人でも取り付けれるのでしょうか!?

  • SDカードですが・・・

    SDカードやコンパクトフラッシュメモリー等で、パソコンデータの保存は可能でしょうか。写真等だけで使うのはもったいないので・・・。 WIN98です。

  • 【 Internet Explorer6の、嫌な所 】

    WINDOWS98を使用しています。 昨日、Internet Explorer6を、 マイクロソフト社のサイトからダウンロードして、 インストールしました。 6は、大きい画像が表示されたとき、 最初は小さく表示されて、 本来のサイズに戻すには、 5秒くらい待った後、 大きくするためのボタンを押さないとなりません。 あの機能、ウザイよ。 今までのバージョンのほうが良かったよ。 あれ、なんとかならないでしょうかね?

  • ”づ”と”ず”の使い分け

    少しずつ?少しづつとちらが正しいの?

  • ステップワゴンに、バックモニタ必要ですか?

    今、カローラワゴン乗ってます。 ステップワゴンくらいの大きさの車 買い換えを 考えています。 車乗り出して、今のカロゴンくらいしか乗ったことがなく、大きい車は、いまいち不安です。 (慣れるとってところはあると思いますが・・) そこで質問ですが、バックモニタの要否について教えて下さい。(もちろん、あった方がいいと思うのですが・・) 「こういう面であった方がいい。」「こうだから、あってもなくても・・」みたいな意見待ってます。

  • Wordへの差込印刷の方法について(基本事項ですいません)

    Word2000を使用してます。OSはWindows2000パーソナルを使ってます。 それで、基本的事項で、質問するのが恐縮ですが、Wordの差込印刷の方法がいまいち要領得ません。Wordで作成した書類に差込印刷をしたいのですが。 差し込みしたいデータは4~5コくらいあります。(例:住所・氏名・金額・日にちなどなど) それで、質問事項は ◇上記のケースの差込印刷の操作方法 ◇差し込むデータの作成方法・・・噂(?)だと差し込むデータはエクセルで作成しないと大変作業しづらいときいたのですが・・・。データ作成はWordでもエクセルでもかまいません。 ◇あと、これは参考までなんですが、アクセスで作成したデータを差込印刷をかけることはできるのでしょうか? なしせ、初心者なんで、右往左往してます。基本的事項かもしれませんが、アドバイスのほど、よろしくお願いします。

  • Wordへの差込印刷の方法について(基本事項ですいません)

    Word2000を使用してます。OSはWindows2000パーソナルを使ってます。 それで、基本的事項で、質問するのが恐縮ですが、Wordの差込印刷の方法がいまいち要領得ません。Wordで作成した書類に差込印刷をしたいのですが。 差し込みしたいデータは4~5コくらいあります。(例:住所・氏名・金額・日にちなどなど) それで、質問事項は ◇上記のケースの差込印刷の操作方法 ◇差し込むデータの作成方法・・・噂(?)だと差し込むデータはエクセルで作成しないと大変作業しづらいときいたのですが・・・。データ作成はWordでもエクセルでもかまいません。 ◇あと、これは参考までなんですが、アクセスで作成したデータを差込印刷をかけることはできるのでしょうか? なしせ、初心者なんで、右往左往してます。基本的事項かもしれませんが、アドバイスのほど、よろしくお願いします。

  • モビリオって・・・

    現在乗っているホンダのロゴ(1300cc)が4月で車検をむかえるので、 買い替えを検討しています。 先日ディーラーに足を運んだら「モビリオ」をすすめられました。 子供のことを考えると少しでも大きな車がいいと考えています。 そこでこの「モビリオ」の長所、短所を教えてください。 宜しく御願いします。

  • 間違えて削除したsulfnbk.exeの復元は?

    メーリングリストで下記のような : ウィルス侵入の連絡 が来ました。あわてて 手順に従って削除してしまいました。 ところが、すぐあとで さきほどのウィルス侵入はデマでした。とのメールが入りました。 そのメールにしたがって 復元しようとしたのですが、ファイル「\precopy1.cab sulfnbk」が見つかりません』または『ファイル\precopy1.cabがみつかりません」 と出てうまくいきません。 パソコン初心者なので そもそも削除したプログラム自体が何のためのプログラムかわからないし、これが復元されなければ、今後どのような不都合が起きるのかもわかりません。 私はどうしたら良いのでしょう? 詳しい方 どうぞ ご指導くださいませ。 「1.スタートメニュー―検索―ファイルやフォルダ。 2.検索条件の名前の欄にsulfnbk.exeと打つ。これがウィルスの名前。 3.探す場所はC(windows98(C))であることを確認する。 4.検索開始をクリック。 5.検索開始で見つかったファイルが黒いアイコンであればそれがウィルス。ファイル名がsulfnbk.exeであることを確認する。 6.そのファイル名を右クリック――削除をクリック。 7.ごみ箱に移していいですか?――<はい>をクリック。 8.Desktop画面のごみ箱を右クリック――<ごみ箱を空にする。 「先ほど送付しましたウィルスのメールはデマ情報という事がわかりました。 Sulfnbk.exeのファイルを削除させるいたずらだそうです。 Sulfnbk.exeファイルを削除してしまった方へ! <Sulfnbk.exeファイルの復元方法 ~シマンテックのHPより~ >http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/s/sulfnbk.exe.warning.html

  • おしえてくださーい

    この前車を買いました!ようやくお金がたまったので頑張って買っちゃいました。 そこでしつもんです。 カーステを一緒に買ったのですが、自分でつけられるものなのでしょうか? 業者に頼むとお金かかりますよね。 おしえてください、、

  • メールアドレスが変わったのですが・・・

     ISDNからADSLに変わりメルアドも変更になったんですが 「新しい回答がきたらメールで知らせてほしい 」のメルアドの変更はどう やれば良いんでしょうか?教えて!gooへのメールの送り方が分からないので よろしくおねがいします。

  • ○○発祥の地を教えて!我が福岡はセーラー服発祥の地

    昨日、友人と飲んでいたら「そういえばセーラー服って地元が発祥地なんだよな。福岡女学院だっけ?」という話がわいて出ました。 「北九州にはパンチパーマがあるぞ」とか「ひよこ饅頭は東京じゃなくて福岡だ」 とかで盛り上がったので、ネットで検索したところ、え~らい数がヒットしてしまい、調べる気力がなくなりました。 特に理由はないのですが、なんとなく気になるネタなので、あなたの知ってる「コレは実はココが発祥!」や「自慢じゃないがウチはコレの発祥の地」などというお国自慢でも結構ですので、教えていただけないでしょうか? ※あ~でも「村上水軍発祥」とか「○○ゴルフ場発祥(日本初とかなら別ですが)」とか個人の家系やアイドルとかの発祥は勘弁してください。

  • XPと98を繋げたい

    WindowsXP機と98機の2台とプリンタをハブを使って繋ぎたいのですが、何か注意する点があれば教えてください。 ADSL、XPはHome、98はファーストエディションです。 知識が乏しいので 具体的に教えてください、よろしくお願いします。

  • 教えてください!!

    初歩的な質問ですいませんが解らないので何方か教えて下さい。 まずCDから音楽を取り込んで編集したいのですが... ソフトがありません... 編集 ↓ 張り付けや 切り取り コピー エフェクトなどです 自分は初心者なので出来るだけ解りやすく押して下さい!! お願いします!!

  • 2000で作成した表を95で見るには?

    エクセル2000で作成した表を、エクセル95を使用している人に送ろうとしたところ、そのままでは見れないので95形式にして欲しいと言われました。 表の形式って、どのように違うのでしょうか? またどう対処したらよいのでしょうか? お願いします。

  • 画像ファイルが開けない!

    IBMのホームページビルダーの付録で付いてきた 『デジカメの達人 30日期間限定体験版』をインストール して、JPGファイルを編集したところ、今まで”ペイント” の柄だったアイコンが全てのJPGファイルのアイコンが 『デジカメの達人』のアイコン(パレットのような柄)に 変わりました。 そこまでは問題なかったんです。 30日経って使用期限が切れました。 で、コントロールパネルフォルダ内の”アプリケーションの追加と削除” で、不必要になった体験版を削除しました。 ここからが問題なんです。 JPGファイルのアイコンがまだデジカメの達人用のアイコン のままです。アイコンをダブルクリックすると ”dp.exe(←デジカメの達人の実行ファイル名)が見当たりません。場所を指定してください。” と言うメッセージが出るようになりました。(勿論、開きません) 仕方がないので、『デジカメの達人』の製品版を入手して インストールしました。 でも、画像ファイルのアイコンを直接ダブルクリックして 開こうとすると同じエラーメッセージが出て開きません。 (場所を指定してやっても肝心の実行ファイルが表示されず、選択だできません) 先にアプリケーションを開いた上で”ファイルを開く”指定を すれば開くんですが、ファイルのアイコンを直接ダブルクリック して開けるようにするにはどうしたら良いのでしょうか? 凄く困っています。誰か助けてくださいぃ~~!(ToT

  • どこからダウンロードしたらいいのかわからない

    http://www.forest.impress.co.jp/library/isisdraw.htmlにある。『ISIS/Draw v2.4 Kanji Windows版』というソフトなのですが、ダウンロード先が英語なので、どこからダウンロードしたらよいかわかりません。ダウンロード先はhttp://www.mdli.com/cgi/dynamic/welcome.htmlです。どなたか教えてください。

  • どこからダウンロードしたらいいのかわからない

    http://www.forest.impress.co.jp/library/isisdraw.htmlにある。『ISIS/Draw v2.4 Kanji Windows版』というソフトなのですが、ダウンロード先が英語なので、どこからダウンロードしたらよいかわかりません。ダウンロード先はhttp://www.mdli.com/cgi/dynamic/welcome.htmlです。どなたか教えてください。

  • ドメイン名って?

    こんにちわ。 初心者的な質問なんですけど、ドメイン名ってなんでしょうか?よく分からなくて困ってます。教えてください。

  • 2台のパソコンで、ファイルを共有したい

    2台のパソコンで、ファイルを共有したいと考えているのですが、どのような構成にすれば可能でしょうか。そのときに使用するケーブルとか、どのインタフェースを使用するとか。サーバーとかはない状態を考えています。。。ご存知の方がいらっしゃればおしえてください。