azuna の回答履歴

全334件中201~220件表示
  • フリーゲームをダウンロードしたいのですが・・・

    無料のフリーゲームのダウンロードをしたいのですが、WIN版(Windos95/98/Me)となっていました。WindosXPでダウンロードしても、大丈夫ですか?あと、試用でダウンロードしたものは、そのまま使っていても、料金は、発生しませんか?「シェアウェア」との関係は・・・?回答よろしくお願いします。

  • ブリーフケースについて。

    デスクトップに「ブリーフケース」っていうのがありますが、これは何でしょうか?使い方を詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • HP作成について

     自分のHPを作ってみたいのですが、まったくのドシロウトです。Yahooのコミュニティでアドレスだけは得たんですが、そこから先どうしたらいいかまったくわからない状態です。どなたかこれでもかあっていうくらい丁寧にわかりやすく教えて頂けないでしょうか?

  • 教えて!gooの会員って何人ぐらいいるか教えて!

    ずばり、タイトルどおりです。よろしくお願いします。 このサイト、すごく役立つ割には、認知度が低いような気がしてならないのですが、どうでしょう・・。 普段使ってる立場としては、会員数がどんどん増えていくことは 自分にとっても、いい事なんです。

  • インターネットの表示

    最近OS(ウインドウズ98)を再インストールしてから、インターネットの画面で、(インターネットエクスプローラー6.0)写真やバーの表示が赤い×印になってしまいます。どうすれば直るのでしょうか???

  • PaintShopでgifファイルへの色の追加

    PaintShopで絵を描いてgifファイルで保存します。 例えばその絵を青一色で描いたとします。次回PaintShopで 背景の色を黄色にしたいと思っても、青しか使えないのす。 カラーパレットで違う色をクリックしても、使えるのはやはり青。 他の色を使うのにはどうすればいいのでしょうか?

  • インターネットの表示

    最近OS(ウインドウズ98)を再インストールしてから、インターネットの画面で、(インターネットエクスプローラー6.0)写真やバーの表示が赤い×印になってしまいます。どうすれば直るのでしょうか???

  • 文章を読み上げるソフト知りませんか。

    テキスト文字の文章を,女性や男性の声で読み上げるソフトを探しています。 シロウトでも簡単に出来て,できればフリーソフトのような無料のソフトを探しているのですが,ご存じないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 教えてください

    テレビの音をコンポのスピーカーから音をだしたいのですが?テレビの方にビデオ入力1とビデオ入力2があるのですがそこにつなげたのですが音が出ません。コンポの方はAUXにつなぎました。音がでる方法教えてください。コンポはKENWOOD SJ-3MD テレビがTOSHIBA(ステレオ)です。

  • CDーRの内容

    友達からCD-Rをもらったのですが、 その保存されている内容を見るときも CD-Rドライブ等が必要なんですか?

  • グランド整備の道具の名称?

    すいません…、ど忘れして思い出せません。 グランドを整備する時に引きながら転がす、あの大きいローラーの名前…、 なんて言いましたっけ?

    • ベストアンサー
    • k-chan
    • 野球
    • 回答数4
  • ie5.5をCDに焼き付けたい

     友人のPCに(古いAptiva)ie5.5をインストールしようと思ったら、なぜか受け付けません。ではプログラムをCDに焼き付けてインストールしようと思ったのですが、ご存知の通りダウンロードできるのはセットアッププログラムのみです。知り合いで誰かが焼き付けることができたらしいのですが、その人とは連絡が取れない状態です。  どなたか同じようなことをされたことがある方は、やり方を教えていただけないでしょうか。

  • Microsoft IME 2000で・・・

    Microsoft IME 2000で東という文字を〇で囲むにはどうしたらいいですか?officexpではツールバーにある囲み文字で作ることができるのですが、word2000には囲み文字がないので、外字エディターで作ってみたのですがどうも文章にすると、その文字だけが浮き上がってしまいきれいに出来ません。どなたか良い方方あれば教えて下さい!

  • テレビで見るだけのデジカメはどの程度でいいでしょうか?

    父がデジカメを欲しがってるんです。 今は普通のカメラで景色やスナップ写真を取っているんですが、デジカメの方が何度も取り直しがすぐ出来るし、テレビの大きな画面で見ることができるのでいいらしいんです。パソコンは持っていませんので、テレビで見るだけで、印刷とかはする予定はありません。 私はFinePix4500を持っているんですが、こんな場合はもっと安いデジカメで十分ですよね?130万画素もあったらテレビで見るくらいだったら耐えられるでしょうか?

  • だいぶ古い話ですが・・・

    えぇ~だいぶ昔(多分、15、6年位前だと思う)の歌で 確かサビの部分が「ロ・シ・ア・ン♪ロシアンル~レット♪」っていうフレーズで女性ボーカルが唄ってた曲なんですが、ボーカル名解る方教えてください。30代の方がちょうど世代なのではないかと思いますが。

  • Microsoft IME 2000で・・・

    Microsoft IME 2000で東という文字を〇で囲むにはどうしたらいいですか?officexpではツールバーにある囲み文字で作ることができるのですが、word2000には囲み文字がないので、外字エディターで作ってみたのですがどうも文章にすると、その文字だけが浮き上がってしまいきれいに出来ません。どなたか良い方方あれば教えて下さい!

  • テレビで見るだけのデジカメはどの程度でいいでしょうか?

    父がデジカメを欲しがってるんです。 今は普通のカメラで景色やスナップ写真を取っているんですが、デジカメの方が何度も取り直しがすぐ出来るし、テレビの大きな画面で見ることができるのでいいらしいんです。パソコンは持っていませんので、テレビで見るだけで、印刷とかはする予定はありません。 私はFinePix4500を持っているんですが、こんな場合はもっと安いデジカメで十分ですよね?130万画素もあったらテレビで見るくらいだったら耐えられるでしょうか?

  • 撮影の仕方

    まず最初に、カテゴリ違いでしたらご指摘ください。他に適切なのが見つからなかったのでここで質問させていただきました。 さて、本題に入ります。 この度、知り合いと映画を撮ることになりました。 とは言っても、遊びです。知り合いも自分も、本業でもなければ映画系の学校の生徒でもありません。 Hi8を使って撮影するのですが、何か「これを知っておくとプロのような撮影が出来る」とか「これを知らないと人に迷惑が掛かるので注意」などありましたら教えてください。 どんな小さなこと、アドバイスでも構いません。 なにぶん遊びでもあるので大掛かりな装置等は用意できません。人が数人とHI8のカメラと三脚くらいです。 最終的にはパソコンに撮りこんで編集や効果等を考えてますが、まずは撮影そのものについて教えてください。 アングル、カメラワーク、セッティング、ライティングなどなど。 音に関しては今回は不要です。というのも、音はBGMだけで台詞等は一切ありません。 一般公開などはしないので著作権関係については今回は除外してください。 よろしくお願いします。 今週いっぱいで締め切る予定です。

  • 画像の表示を元に戻したいんですが・・・

    イマイチわかりづらいタイトルですいませんが早速本題に入ります。 ペイントショップの体験版をインストールした時に何を思ったかJPEGやBMPなどで保存していた画像を全部ペイントショップで開くように設定してしまい困っています。 何が困るかというとプレビューしようと思ってもいちいちペイントショップが起動するので面倒くさいです(そういう風にしちゃったから当たり前なんですけど)。 画像を保存するのに特別なソフトは使用していなく、マイピクチャーとかマイドキュメントに保存していて表示を縮小表示にしています。 以前使っていたようにJPEGならJPEG,BMPならBMP(今は勿論ぜんぶペイントショップ)でぱっと見ただけでわかるように元にもどしたいのですがどういう風にしたらいいのか困っています(アプリケーションから開くにしてもどれを選んでいいのかわからないです) 色んな事をやってみたいわりにど素人なのでこの質問自体もおかしいかもしれませんが出来れば解決方法を。無理なら「それは無理だ!」と教えていただけないでしょうか?

  • 霞ヶ浦のうなぎ屋さんを探しています!

    何年も前のことですが、霞ヶ浦の近くにおいしいうなぎ屋さんがあるとききました。土浦市内だったと思いますが、自信がありません。「蓮ばたけのなかにあって古い民家のようで、一見うなぎ屋さんとは見えないけれど実は大変美味しいうなぎ屋さん」ということしか覚えていません。グループ旅行の帰りにぜひ立ち寄って食事をしたいのですが。もし他にも「これは!」うなぎ屋さんがあればお教えください。「3月11日の昼食は霞ヶ浦西岸若しくは牛久沼近辺でうなぎを食べる。」と言うのは変えられないのです。昼食手配係の切なるお願いです。