wings-kato の回答履歴

全428件中401~420件表示
  • 打球がファウルばかりになる

    今度社内のソフトボール大会があるのですが、 そのためのバッティング練習をしていると打球のほとんどが 左方向になってしまい、ファウルを連発してしまいます(ちなみに 右打ちです)。 スタンスをクローズドにして打ってみろといわれたのですが、 それでも打球は左方向へのファウル。。 何とかして打球をヒット性の左方向への打球にすることはできないでしょうか??

  • ホンダFTRの規制について!2008年式

    FTRの馬力が以前のものより低いようなのですが どのように抑えているのですか? リミッター?マフラー?

  • 原付の故障 Dio

    原付の故障原因を教えてほしいです。 約2年間くらい乗っていなかったホンダのDioに乗ろうと思ったのですがエンジンが止まってしまいます。 エンジンはキック1発でかかります。 エンジンがかかった後、アイドリングはそれなりに安定しているのですが、スロットルを少し回すとエンストしてしまいます。 スロットルを回さなければエンジンは止まりません。 バッテリーは死んでいます。セルではうんともすんともいいません。 ガソリン、オイルは入っています。 私はあまりバイクに詳しくないので情報はこれぐらいしか伝えられませんが、考えられる原因があったら教えてください。

  • いきなり、フルスロットル

    85年式、スズキRGガンマ250に乗っています。 早速質問させてもらいます。 バイクで信号待ちしていて、全開で加速しました。すると、スロットルを戻しても、全開になったままで、タコメーターがレッドゾーンまで全開のまま突入しました。 スロットルを戻しても、全開の様になったままだったので、エンジンを切って止めました。 しばらくして、エンジンをかけると、マフラーからバンッと凄い音がしました。その時は、まだスロットルを回していないのに、全開になったままでした。 その後、15分程、エンジンを冷やして、もう一度エンジンかけたら、普通にアイドリングしました。 原因不明で、乗るのが怖いです。 お気づきの点がありましたら、回答お願いします。

  • ホンダFTRの規制について!2008年式

    FTRの馬力が以前のものより低いようなのですが どのように抑えているのですか? リミッター?マフラー?

  • ETC取り付けでナビが?!

    お世話になります。 先日友達にオークションで落札したETCを車に取り付けて貰ったのですが、今日昼間くらいからナビの映像(DVDでメモリーナビ)が固まったり、CDの取り出しが全く出来なかったりとトラブルが発生しています。(エンジンを一度切ってかけ直すと、一時的に回復はするものの5分もしない内に操作不能になります) とうとう先ほどから、バックモニターすら映らなくなりました・・・・ やはり、素人が取り付けたのが良くなかったのでしょうか? 直す解決方法がありましたら、是非ご伝授頂けましたら・・・と思い質問させて頂きました。 分かる方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。

  • ウインドウフィルム自家施工(リアサイド)

    リアと違ってサイドは綺麗に貼れた、という話をよく聞きます。 ご自分で施工された方、貼ってみてどうでしたか?

  • MT車の運転方法

    免許をとって6、7年程たつのですが今度MT車を運転する可能性がでてきたのでエンジンをかける所から解説しているサイトとかないでしょうか?(教習所の教本みたいな)

  • 車両保険を使おうか迷っています

    現在、車両保険を使おうか迷っています。みなさんならどうしますか?アドバイスいただけると幸いです。 先日、車対車で相手側過失100%の交通事故に遭いました。センターラインオーバーの正面衝突です。 修理費は、75万円で車の査定はほぼゼロでしたが、当方の車が古いということで新車購入時の10%保証で15万円となるために全損扱いです。相手側には何の誠意も見られず、見舞金を1円も払わず、保険会社でのみの対応しかしません。 ちなみに保険会社は、加害者と当方は同じでI損保です。(同じだと不利なのでしょうか?) 15万円では、あまり満足のいく中古車が買えませんので、何度も保険会社に現状回復できないのなら、「せめて査定額15万円の車を用意して、諸経費等も会社負担でもってこい」とも言ったのですが、保険会社は「賠償金でしかお支払いすることはできません」としか言いません。 それに加え「万一訴訟を起こしても減ることはあっても賠償額以上の金額は判例で支払われることはありません」と念を押す始末です。常套手段なのでしょうが・・・ さらにこの怒りを加害者にぶつけようものなら、弁護士沙汰にするみたいなことを言われる心のない一言。まるでこっちが被害者であるかのように・・・ 何を言っても保険会社の常識がズレまくっているため、ムダなことがわかりました。 訴訟も考えましたが、「弁護士費用特約」にも入っておらず、わずかな車両保険を使おうか迷っているくらいですから、弁護士費用も出せません。 車屋さんのお得意さんで実際訴訟を起こしたことのある人が、賠償額を半分以上に減らされた話や弁護士料金や時間もかかるということも聞きました。当方は車がないと生活できないような地域に住んでおり、事故された車しか所有していません。代車の代金も2週間しか出さないということなので、疲れ果てて気が狂いそうなのもあって、訴訟はあきらめて実費支出で30万円程度の中古車を買おうかと思っています。 それで、当方はわずかながら25万円限度額の車両保険に入っていまして、これを使うとこれが上限になり、加害者の保険からの賠償との差額が車両保険分になってしまいます。 感覚的には、相手側の賠償金なしで全て自分の車両保険で支払ってもらうのと同じです。 さらに等級が3つダウン(12等級→9等級)してしまいます。これでは、加害者と同じです。 ちなみに加害者は保険で全て修理されるそうです。車が新しい古いだけの問題で被害者が負担しなければいけないという理不尽な話です。 それで車両保険を使うと25万円+α(5万程度)でほぼ負担なしなのですが、等級3つダウン(実質4つ)で、使わないと15万円+α+実費になります。 加害者の無謀な運転により何の落ち度もないのにもかかわらず、等級を3つ下げてまで10万円を手にするのか、実費を出して対応するかを迷っています。 割引率は50%→40%?になりますが、次に事故を起こすと等級6に戻ってしまいます。 と考えると頭がおかしくなって毎日寝られないのです。 みなさんなら、どうしますか?または同じような事例に遭遇された人がおられましたら、どうしたのか教えていただけるとうれしいです。こんなのに正解はないと思いますが、みなさんの意見を聞いて参考にさせていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 富良野・美瑛・旭山動物園・小樽旅行について教えてください

    はじめまして。 7月3日(金)~7月5日(日)に北海道旅行(全てレンタカー)を計画しており、下記のような2つの行程を考えてみたのですが、 道路事情等さっぱり分からないため、どちらがいいか分からず、質問させていただきました。 レンタカーを借りるため、実質動けるのは15時すぎくらいからだと思います。 (案1) 1日目  千歳空港着14:00→札幌観光→トマム泊 2日目  早朝トマム→富良野ラベンダー→美瑛→      旭山動物園(閉園2時間前位)→小樽泊 3日目  小樽散策→(札幌)→千歳空港発15:30 トマム~美瑛は花人街道ということで、札幌に宿泊するよりいいかなと思いトマム泊にしました。 2日目は朝早くファーム富田を目指し(可能であれば「かんのファーム」や「深山峠ラベンダー園」も観光)その後、美瑛へ。 美瑛観光後、15:00くらいに旭山動物園に行けたらいいなと思っています。 調べたところ、ラベンダーの時期は道路が渋滞するようですが、この行程は難しいでしょうか? もしくは、 (案2) 1日目  千歳空港着14:00→美瑛→富良野泊 2日目  富良野ラベンダー→美瑛(1日目で見れなかったところ)      →旭山動物園(閉園2時間前位)→小樽泊   3日目  小樽散策→(札幌)→千歳空港発15:30 1日目に美瑛観光は可能でしょうか? その他、この行程でお気づきの点、アドバイス等いただければと思います。よろしくお願いします。

  • アンダーシャツ

    アンダーシャツを着ると下着が透けてしまいます!! アンダーシャツの下ってなにか着たほうがいいんですか!?

  • ヘルメットについて

    バイクのサングラスについて質問があります。 ネイキッドの400ccのバイクに乗っているんですけど。 遠出するときはフルフェイスなんですけど 普段は半ヘルです。 半ヘルの時の想定として、 そもそもネイキッドにサングラスって変でしょうか? もしするにして。 ゴーグル付きの半ヘルなんですけど ゴーグルは普段かざりとして上につけっぱなしなんですけど サングラスをするとしてゴーグルはとってサングラスをするべきですか? もしくはゴーグルを飾りとしてつけたままサングラスをするべきですか? 今日朝からずっときになってて よろしくお願いします

  • エンジンオイル

    当方 ZRX1100に のってますが 今度 自分でエンジンオイルを換えようと思います。 最適な オイルのメーカー及び番号等を教えてください。 番号は30.40.50とかあると思います。 詳しい方がいらしたら よろしくお願いします。

  • BMWのフロントガラスが猫のつめで傷がつきますか

    我が家の猫がBMWのフロントガラスにのぼり 滑った  傷がついたが猫の爪でフロントガラスが傷つきますか  古い別の原因による傷かもしれないし判断に困っています

    • 締切済み
    • noname#227568
    • 輸入車
    • 回答数7
  • インチアップ後の揺れ

    2インチアップしたランドクルザー70のプラドを購入したのですが、インチアップしている為か走行時段差などでの振動がかなり大きいので、ショックを変えてみようかと思うのですが、どのようなものを選べばよいのかわかりません・・・・ショックを購入する際の注意点等あれば教えてください。 足回りの強化をしてみたら?とも言われたのですが、何をしたらいいのでしょうか? 素人の質問ですいません。。。。詳しくおしえていただけたら嬉しいです。。。

  • ホンダメーカーオプションワンセグナビを地デジ対応に変えたい。

    H20年式のホンダ エアウェイブですが、メーカーオプションのナビを 取り付けたのですが、ワンセグの映りが悪く、地デジ対応にしたいと思っています。 社外品のナビも検討しているのですが、カー用品店ではメーカーオプションのナビが付いていると社外品が着くかどうか分からないといわれてしまいました。 私も、本来のナビの機能は問題ないしテレビだけ地デジにできればいいと思っているのですが、このナビを地デジ対応にする方法ってあるのでしょうか?そういうキットとかってホンダで出ているのですか? ホンダのサイトを覗いてみましたが、わかりませんでした。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてくださいませ。

  • 33歳で未経験です。気持ち悪いと言われました。

    はじめまして。 タイトルの通り、私は33歳で男性経験がありません。 過去に付き合った男性の数が一人なのですが、半年で別れました。原因のひとつに、私がいつまで経っても最後までいくのを拒否したことがありました。(どう振る舞っていいのか分からないので恐怖だったのです・・・) それがすべてではないのですが、別れ際「そんな年で処女なんかキモイわ」と言われました。 彼のことはもう吹っ切れたのですが、今後出会う男性もそんなふうに思うのかと思うと、男性全般に恐怖感を感じます。 やはり男性の本音としては、高齢の女性が未経験だと気持ち悪いものですか。 本命の彼ができる前に、経験つんどくかどうか、馬鹿な悩みですけど真剣に考えています。

  • ブルーレイディスクレコーダーを買った時、言われたのですが、

    ブルーレイディスクレコーダー(ハードディスク容量500GB)買った時、に店員から、「ハードディスクの寿命は使用頻度にもよりますが、約3年です」と言われました。 録画は、直接「ブルーレイディスク(又はDVD)」に出来ないため、一度ハードディスクに録画し、 ハードディスクの使用頻度を少なくするため、すぐにダビングで、ブルーレイディスク(又はDVD)に録画をしています。 再生は、総てブルーレイディスク(又はDVD)行っています。 実際にブルーレイディスクレコーダーのハードディスクの寿命は、本当に3年位なのでしょうか? 使用頻度を少なくすると、寿命は長くできますか?

  • 原付バイクの自賠責保険

    原付バイクを家族で乗るとき自賠責保険は本人以外でも下りるの??

  • 原付きで信号手前30mぐらいで信号赤になったとします。黄色い線

    原付きで信号手前30mぐらいで信号赤になったとします。黄色い線が引いている道路、徐行で左側走行でゆっくり徐行速度って原付きは違反ならない?やっぱりなる? 原付きのサイズは小さいから微妙で違反ならないと書いているサイト?前に書いていた記憶があったので気になりまして、まぁまつのが一番安全ですが、なにか信用できるサイトとかないですか?