wings-kato の回答履歴

全428件中301~320件表示
  • 追突事故で相手が悪い人だったら。

    あくまで仮の話です。  ・こちら100%過失  ・時速5キロ程度での衝突。  ・傷は両者見当たらない  ・被害者もぴんぴんしている。  こういう状況での事故で相手がガラ悪い人だった場合の対処を教えてください。あくまで仮定の話です。  (1)相手から修理代50万にしとってやるから払えって言われた場合  (2)相手からいきなり殴られた場合  (3)様々なおどしをかけられた場合。    ※どういう脅しがあるか考えつきませんが・・ 最近軽い追突事故を起こして、幸い相手がとても優しく親切な方だったのでよかったのですが。物騒な世の中怖くなりまして。

    • 締切済み
    • noname#209802
    • 国産車
    • 回答数8
  • セレナとノア、迷ってます。

    3人目の子供が生まれミニバンの購入を考えています。候補としてはセレナとノアで迷っています。両方とも試乗をしてみました。 セレナは運転席、助手席の視野の広さにビックリしました。また、セカンドシートも余裕の広さでした。シートアレンジもたくさんあり、使い勝手も良さそうでした。しかし、室内でのエンジン音がうるさく気になりました(CVTの特長なのか、エンジンだけ唸って滑っているような感じ)。そして、シートが体にフィットせず長時間乗っていると疲れるような感じがしました(特に助手席が)。 ノアは視野の広さはセレナよりも狭く感じました。運転席周りはかっこ良く気に入りました。セカンドシートは少し狭く感じ、スライド幅もありませんでした。もう少し広い方が使いやすそうな気がします。真ん中が跳ね上げ式できにいりません。室内は静かで、エンジン音も気になりませんでした。シートはセレナよりも体にフィットして疲れそうに無く、落ち着いて座る事ができそうでした。 感想ながながと書きましたが、両者とも捨てがたい所があり大変迷っています。皆様の良いアドバイスを待っています。また、私と同じく迷ったけどこっちに決めたという方も決めた理由を教えてください。よろしくお願いします。

  • 女性でデュアリス

    女性が日産のデュアリス乗っているのってどうですか? 最近デュアリスに買い替えようかと検討しているのですが、賛否両論で…。よりたくさんの方から意見を伺いたいです。 また、他に良い車などあれば教えてください。ちなみに希望としてはSUVで排気量2000cc前後・車体価格250万くらいまで。 ちなみに今22歳です!(やっぱりこの年齢ではデュアリス似合わないんですかね…)

  • フューエルランプ

    お初になります。こんな質問でもいいのかわかりませんが、私のホンダ・インテグラ/DC2なのですが、先日からガスが満タンなのにメーター内のフューエルランプが点灯しっぱなしになり、何回か満タンにしたりとしてみましたが点灯が消えません、針は普通に下るのですが・・・タンク内のレベルセンサーなのでしょうか?ばらす前に誰かこの症状がお分かりの方、時間が有る時で構いませんのでお知らせ頂ければ幸いです。

  • DVDレコーダーのHDDの容量について悩んでます(;ω;)

    DVD+HDDレコーダーを買おうと考えていますがHDDの容量が 500 GB 320 GB どちらを買うか悩んでます(-ω-;) 320GBが値段的に嬉しいなと思うのですが、私はHDDがついたレコーダーというものを使用したことがなく、320GBで足りるものなのか分かりません(パンフレットには何時間撮れると書いてありますがピンとこないのが正直な所・・・) 320GBで十分ですか? それとも500GBはあった方が良いですか;? HDD付きのブルーレイやDVDレコーダーを持っているかた… 回答をお待ちしていますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#121852
    • テレビ
    • 回答数6
  • バイク

    XJR400のマフラーであまりうるさくなく高音のマフーラでオススメのものはありませんか? カーボンだと重低音になるのでしょうか?

  • ソフトボールの投げ方について

    一人の打者に対して腕を回して投げたり回さないで投げたりして使い分けるのは違反でしょうか?

  • 駐車場で隣の車にドアをぶつけてしまいました

    ご意見を伺わせてください。 先日、車を駐車場に止め、降りるときに、強風にあおられて隣の車の助手席ドアにぶつけてしまい、えくぼくらいの凹みができました。(車に人はいませんでした) ヤバイと思い、一度逃げましたが、罪悪感で戻るとまだ車があったので、運転手が戻ってくるのを待って謝罪することにしました。 戻ってくる間に相手のドアを見てみると、自分がぶつけた傷のとなりにもう一つ傷ができていました(きっと、別の人も自分と同じようにぶつけたのだと思います) 運転手が戻って謝罪し、修理見積りをディーラーに出すので、後日連絡しますと。 連絡がくると、修理代に約6万円と言われました。 相手の車はフィットの水色です。 思っていたより、高かったので保険の代理店に連絡もし、保険適用にするとどうなるか見積りもしてもらいました。 保険見積りの場合、修理代(板金も直すため)に7万5千円・台車代に3万円でした。 正直高すぎると思いました。 保険の代理店は最初は、見積りしてから決めましょうと言い、とても対応が良かったのですが、保険見積り後に連絡が来たときは、「高いから保険で払いましょう。あなたが実費で払う必要はありませんよ」との言い方でした。 自分が悪いのは、わかっているのですが、他人がつけた傷まで直さないといけないのか・・・と思ってしまいます。 やっぱり保険で払ったほうが宜しいのでしょうか? また金額は妥当でしょうか? 良きアドバイスをお願いします。

  • ETC

    ETCを自分で取り付けたいと思います。 オーディオの配線から分岐してACCと+Bを繋げようと思うのですが、 オートバックスに売ってある分岐コネクターに、 「0.3~0.5sqと0.85~1.25sq」と書いてある分岐タップを買ってきました。 中身は、「0.3~0.5sqが2個と、0.85~1.25sqが2個」の4個セットです。 ETC取り付けにはどちらを使えばいいのでしょうか? そもそも、このsqの違いはどこで判断すればいいのでしょうか? 乗ってる車種によって違う? 取り付けるETCの機種によって違う? 教えてください!!

  • 投球フォームについて

    娘(小学生5年)のピッチングの指導をしています。 球速も80km/h位は出るようになりましたが、フォームについて悩んでいます。 そこで聞きたいのは、今投げているフォームは、ブラッシングし終わった 右手(右投)の手のひらは下へ向いているのですが、これでいいのでしょうか? よく中・高学生女子の練習風景なんかを見ると、投げ終わった右手を 右肩の方へまっすぐブラッシングし、 手のひらが上へ向いているのをよく見ます。 もちろんストレートのフォームなんですが、ご指導お願いします。

  • 札幌市立旭丘高校の学校祭についての質問です。

    札幌市立旭川高校の今年の学校祭は何月何日ですか? 友達と行って見たいのですが、日程が分からないので困っています。 詳しい情報をお持ちの方、どうか教えてください。

  • バイク選び

    こんにちは。 250か400のネイキッドかスピードで悩んでいます。 250の中でも車体が大きいめのバイクといったら何がありますでしょうか?ホーネットは大きいと聞きましたが他にもありますか?

  • ロングツーリング向きのバイク

    主な目的は東京~京都くらいのロングツーリングや駅から離れた場所に行く時の足に使いたいなと思っています。 そこで用途にあったバイクを調べているのですが 周りの人はネイキッドがいいよと薦めてきます。 自分はまだ高速を走れないので、50~70km/hくらいの速度が 楽に出てサイドバックなどをつけてさまになるような形のバイク が好きです。(SR400やw400等) こういったバイクはロングツーリングに向いてないのでしょうか? またお勧めのバイクがあったら教えてください。

  • 違反について

    免許取得日 平成18年8月29日   免許更新日 平成20年11月11日 ※この時点では無事故無違反です。 一旦停止違反 +2点 2008年12月14日 スピード違反 +1点 2009年6月17日 この場合、現在違反点数は何点になっているのでしょうか? 2年間無事故期間があれば、最初の1回(軽いやつ)は、3か月で点数が消えるという話も聞きます・・。 でも1回目捕まった警察の人には、1年間無事故無違反だったら0点になるといわれました・・。 今回捕まった警察には、3か月以上たっていれば消えていると言われました・・。 どっち・・・?

    • 締切済み
    • noname#209802
    • 国産車
    • 回答数4
  • 車とバイクの免除

    自動車免許を自動二輪免許どう取るか迷っているんですが どの取り方がお金のことなどを考えるといいでしょうか? 1.自動車免許と自動二輪免許を一緒に受ける。 2.自動二輪免許を先に受ける。 3.自動車免許を先に受ける。 ちなみに車かバイクの免許をどっちかひとつを先に持っていると 次にもうひとつ受ける時に学科か実技が免除されると聞いたんですが これは先に車の免許をとった場合だけなのか バイクを先に取っても車を受ける時に免除されたりするんですか。

  • ナビ未収録地名の多さ

    新車時に装着の純正DVDナビを7年あまり使用しております。 最初の頃は物珍しさも手伝っていろいろ使用しておりましたが、最近は遠出する事も減り普段の使用頻度はあまり多くありません。 ところがここ1年くらいの間に同じ市内のあまり行かない場所へ行く際使用した所、全体で4,5回の使用した内3回検索が出来ない事に遭遇しました。 検索方法は住所の直接入力で行ったのですが、3回の内2回が町名が未収録、1回が番地が未収録でした。 勿論検索した町名は何十年も前から有る物で新設や変更があった物ではありませんし、使用ディスクも一度更新していてデータは2006年11月のものでした。 番地が無くても町名があれば近くまでには行けますが、町名自体が未収録の場合は検索すら出来ず大変困りました。 そもそもDVDナビの容量はその程度なのか。 と言うのが質問の主旨ですが、HDDナビでも何十年も前から有る町名が未収録みたいなケースは有るのでしょうか。

  • バイクについて(250~400cc)

    バイクにかかる費用について知りたいのですが 250ccと400ccのバイクでは車検などで費用に差が出てきますがどのくらい差が出るものか教えてください。 例えば250ccと400ccのバイクを新車で50万で買うとして10年後にはだいたいどの位金額的にに差が出るものか教えてください。 細かく教えてもらえると嬉しいです。 お願いします。

  • 車対人でぶつかりました。

    駐車場で枠から1メーター出たあたりでカーナビのセットをしていると、走ってきた男の人が車にぶつかって驚いていました。車内の私に向かって手を合わせてスイマセンのジェスッチャーをしていました。 後日良く見ると擦りキズを確認しました、被害届を出そうかと友人に相談すると、人対車なら我慢した方がいいと言われました。 私の車には細かい線状の傷が見る角度によっては見えます、どうすればいいでしょうか

  • レーダー探知機について

    レーダーを買うか迷っています。 店頭のデモを見てると付けておいたほうが良いとは思いますが、価格に見合った価値があるかわかりません。 現在使用している方、お話をお聞かせください。 また、ディスプレイ付など種類がいろいろありますが、オススメがありましたら教えてください。

  • ジャイロキャノピー

    ジャイロキャノピーのスピード(加速、最高速)を上げるには、どうすれば良いですか(素人なので詳しくお願いします)?また、費用もわかればお願いします。