tols777 の回答履歴

全276件中21~40件表示
  • 大学病院の歯科にかかりたいが・・(長文です)

    ここ2~3年、毎週のように歯医者さんに通っています。今、求職中のため就職すると一時歯医者に行かれなくなるかもしれないため悪いところを早く治したいと思っているのですが ◇大学病院の歯科治療は毎日行っても治療していただけますか? ◇入院などをして集中的に治してもらうことは出来ませんか? ◇大学病院で治療を受けないにしても今の治療で問題ないかも知りたいです。 私の歯の状態は・・・年齢は30代後半なのですが、前歯2本と奥から2番目の歯が無いです。ともに隣の歯とつなげて歯をかぶせています。(ブリッジと言うのでしょうか?)その他の歯も全部と言っていいくらい自分の歯ではなくかぶせてあります。昨年は上の前歯のあたりの歯肉に膿がたまり手術もしましたがたまに痛みがあります。 1~2年前から顎も痛むようになり口を開けて閉じるときは下あごが左にずれる感じです。大口を開けるのが少々つらく奥歯の治療は苦痛です。「顎関節症でしょう」と言われましたが治療は特にしていません。 かぶせてある歯は、大体のものがかぶせてから10年から20年経ったものなのですがこの1年ほどで急に次々とかぶせが取れたり痛みが出たりしてきました。そのうちの1本が歯が無い部分の支えとしていた歯で、歯と一緒にかぶせが取れた状態でした。 最近は上の奥歯の痛むところを何ヶ月も治療しているのですが他にも治療中で仮にかぶせてある所や痛いところが何箇所もあります。右側は使えない状態なので噛める歯が限られ他の部分に一段と付加がかかっている状態です。 長くなってしまいましたが、痛むので困っているのもあるのですが、放置している歯が、もっとひどくなるのではとか、総入れ歯にするようになるのでは、など将来的なことも不安です。専門家の方はもちろん、大学病院の歯科で診て頂いたことのある方にも診療の仕方などを教えていただけると助かります。

  • ローカルエリア接続が無効に・・・

    こんにちわ。今回もよろしくお願いします。  会社で使用しているPCなのですが、気が付いたらネットワークのローカルエリア接続が無効になりネットワークに接続できない状態になっておりました。  有効に切替えて復旧したのですが、原因はなにかわかりますでしょうか  OSは2000pro です

  • 学年詐称

    大学にいきながらバイトをはじめてもうだいぶ経つのですが、今年留年してしまいました。このあいだバイト先で契約更新かなんかで学生証のコピーを持って来いと言われ持って言ったところ店長に「君今年で3年だったね。」と言われ留年してるにも関わらず「はい。」と言ってしまいました(まだ2年です)。結構有名なレストランなのですがこういう場合学年は確かめられるのでしょうか?

  • 年齢を偽ってる?

    私のバイト先の人(見た目は私と同じの高校生に見えます)が年齢を偽ってバイトしています。普通年齢を偽るって歳を上にあげると思うのですが、その人は20歳にもかかわらず「18歳の高3」でどうも妹の名前で(妹が高3でよく似てるみたいです)バイトしてます。私は「2歳なんてかわらないから正直に言った方がいい」みたいな事を促してるんですが・・・。これは法律にひっかかたりしますか?

  • スピーチについて

    結婚する当人からスピーチを頼まれた訳ではないけど当人から頼まれた人から私にお願いがきました。 それって、主役から直接頼まれたのではないので断ったのですがみなさんならどうしますか?

  • これって目的は?

    突然メールが送られてきました。 「○○さんのこと忘れられません。このアドレスだと人から聞いてメールしました。今は離婚していて8年前からずっと思っているあなたとどうしても会いたい。」 などという内容でした。もちろんこの○○というのには心当たりはありません。そしたら次の日に、間違いだったというお詫びのメールが来ました。ただその後も続いてきます。次は、何かの縁なので友達になりたい、身の上話、そして今日は会いたい、と言ってきました。 怪我して足が不自由だとか、友達も無く寂しいとか、いろいろ感情を刺激するようなことを書いています。 このメールアドレスはhotmailのもので流出している可能性はあります。 対応に困っているのではなく、なぜこのようなメールを送ってくるのか目的が知りたいんです。 どなたか詳しい方、もしくは経験者の方、教えてください。

  • 耳鳴りと眼瞼痙攣について

    母親(60代後半)が昨年あたりから左耳だけずっと耳鳴りがするようになり、また左目の下瞼がしょっちゅう小刻みに痙攣するようになりました。脳神経科でMRI等も調べてもらいましたが特に原因は分からないとのこと。また、ネットで調べて「名医」と呼ばれる耳鼻咽喉科の先生に耳鳴りの相談をしましたが、原因は分からず年齢的なものだろうとの回答でした。先の脳神経科の先生が「ボトックス注射をしてみてはどうか?」と言うのですが、これって根本的な治療ではないので3~4ヶ月に1回は注射を続けないと意味がないようです。ならばいっそ手術したほうがいいのかどうか悩んでます。そもそも耳鳴りと眼瞼痙攣は関連性があるのでしょうか?手術をすれば眼瞼痙攣と共に耳鳴りも治ることがあるのでしょうか?ネットで調べると、眼瞼痙攣は脳内の血管が顔面神経を圧迫するのが原因であることが多いようなのですが…。

  • 極端にチャラチャラした人がいないバイトは?&飲み会

    今もバイトをしていますが、業種上、皆大学生で、割りと真面目な人が多いと思います。 新たにバイトを追加することを検討しているのですが、チャラチャラした男や女とは仕事をしたくないです。 かといって、対人における力を養うことも目標としたいので、全く人と関わらないバイトも避けたいです。 それなら、どのようなバイトがお勧めですか? あと今のバイトは皆仲がよく、仕事の終わりに飲みに行くそうです。私は新入りかつ未成年なので遠慮していますが、普通どんなバイトでも、メンバーで飲み会とかやるんですか? よろしくおねがいします

  • パソコンを2時間見つづけると、月に傘のように左眼が霞みます。

    60才男性です、体力的に最近疲れ気味のとき、パソコンを、2時間位夢中で見続けると、左眼がかすみ、裸電球を見ると、電球のぐるりにぼんやりと虹のように輪がみえます。 血行をよくするため、酸っぱいものを飲み、焼酎は毎日の飲みます、朝起きると症状がなんともありませんでしたので 安心していましたが、今回は10日以内に同じことが3回ありました。 50歳の時に同じ症状が出て緑内障と眼科医に診断されたことがありました。 当時、お医者先生がから頂いた 薬とブルーベリーカプセルを買って合わせて飲んだらすぐに症状が消えましたので安心しましていままですっかりそのことを忘れていました。 60歳になって、また前回のような症状がでました。 原因と、対処の方法を教えてください。

  • 住宅購入か建て直しかで迷っています。

    築40年の古家なため建て直しを予定しています。(土地あり)40歳の会社員・女性でシングル。まだ結婚の予定はありません。 (1)狭小地で8~9坪x3階建てに建て直し、2400万。 (2)築10年以内の中古一戸建て、3000万。 (3)新築一戸建て。山手の田舎になり、通勤時間がかかるが土地付で3000万前後。その土地には魅力を感じない。 (4)築10年以内の中古マンション、2500万 (5)新築マンション、3500万。 これらで比較検討しています。 希望する地域で築浅物件は手がでません。(2)(4)(5)は本当に住みたい地域ではないですが環境はいいし、まあ仕方ないかなという感じです。 現在の家の前は道幅が狭く車がはいれず、上下水道が整備されていないので建てるのに通常より余計なコストがかかります。環境は、日当たり悪く手をのばせが隣の家の壁に手が届くような密集地です。そこに多額の費用をかけるのを躊躇しています。資産価値のない土地なので一旦建てると転売は難しく思います。良い点は慣れ親しんでいる土地で、知人・親戚がまわりにいることです。今後結婚したり環境変化のことも考えるとマンションの方が転売しやすいのか、無理してでも便利な土地に新築もしくは希望する土地に購入、もしくは希望する土地で築年数のたった古いマンションか一戸建て、どこを妥協すべきか迷っています。皆さんのアドバイスをいただけますでしょうか?

  • テニスに効果のある走りこみ

    最近テニスを始めようと思い、走り込みをしようとしています。 そこでふと疑問に思ったのですが、走りこみの場合、 ロングとダッシュは適切な順番があるのでしょうか? たとえば、ロングのあとにダッシュをしたほうがさらに効果があるかどうかなどです。 また、腕の鍛え方も自宅等で簡単にできる方法をお教えください。(ちなみに、ラケットは所有しています。) どうかよろしくお願いします。

  • 彼の妹にイラつくのはおかしい?

    こんにちははじめて質問します。 付き合って数ヶ月になる彼氏がいます。彼は29、私は26です。 彼には病気もちの妹さんがいて、2週間に1度病院に行くのですが なぜか電車に乗れないため彼が送迎をします。 病気持ちといっても見た感じは健康そうで、何が悪いの…???って 感じなんですけど。 電車が怖いとか眩暈がするとか…?よくわかんないんですがそんな 感じだそう。 彼と私は仕事の関係で、休みは平日になるのですが、月に2回は そのせいで会えません。会えても夜ちょこっと…とか。 ちなみに、彼の家族は彼、母、妹の3人で免許は彼しか持ってません。 体の悪い妹さんに罪はありませんが、私の予定まで妹さんに潰された 気になっていつも少し複雑な気持ちになります。 なんか、よく年の離れた妹さんって兄の彼女にやきもちを焼いたり するって言うじゃないですか。彼と妹さんは9つ離れています。 そういうことをされているのでしょうか。私の考えすぎですか? うまく言えないんですけど、とにかくもやもやしています。 私がわがままを言っているのか、妹さんがわがままなのかどっちだと思いますか。 彼も彼で、いい年して妹さんにかまいすぎな気がするんですけど。

    • 締切済み
    • noname#18367
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 身長差のある女性と話すときは・・・

    ちょっと前から仲良くなった女性が、私より30cmほど、背が低いのです。 これくらい身長が違う場合、どのような格好で話せばいいんでしょうね。特に、座ってる間はいいのですが、立ったまま話すときは・・・。 私が普通に立ってしまうと、彼女は私を思い切り見上げなくてはいけないので(特に近い場合はほとんど真上になるので)、かわいそうです。手すりがあるときはそこにもたれたり、場所に余裕があるときは足を広げて少しでも顔の高さを近づけたりするのですが、電車の中や人通りのあるところの場合はそうもいきません。 背中を丸めるのも自分としては姿勢が悪いようで好きではありませんし、、、 特に小柄な女性の方、何かアドバイスありませんか。

  • 略語

    最近、メールの文中にでdirって言葉をたくさん使うメールをもらい 文脈から誰か人のことを指すと思うのですが誰を指すのでしょうか? 最初はダーリンかなと思ったのですがそれならばdarかなと思いました。 送った本人にはおじちゃんって思われそうで聞けません。 ご存知でしたら教えてください。

  • ショッピングカートをつかいたい

    服のショッピングサイトを開いているのですが、ショッピングカートにクレジット決済機能をつけたいのですが・・どうすればよいのでしょう?イメージしてるのは、VISAとか代金引換とかクレジットカード会社をいくつか選べれるシステムになっているショッピングカートをイメージしてます。いわゆるyahooオークションとかで商品を買う時のシステムをイメージしてます。 調べる限り、ゼウス?と契約して月々の契約料金を払うみたいですが・・無料のクレジットカード決済機能もついたショッピングカートとかはないのでしょうか・・?初心者でわからないことばかりですが・・教えてください。宜しくお願いします。

  • スタンバイパスワード(スクリーンセーバー)について

     仕事中に席を立つときに、パソコンにスクリーンセーバーのパスワードをかけようと おもっています。ただ、使用しているソフトが結構長い時間かけて計算とかをするソフトなので、 パスワードをかけたりすると、途中で計算が止まってしまうのでは?と心配です。 スクリーンセーバーをかけてても、計算は続行されるのでしょうか。 Windowsのデフラグとかは、スクリーンセーバーで中断してしまうので同じように 止まってしまうのでは?と気になっています。  Web等で調べようと思ったのですが、パスワードの設定方法は出てくるものの それ以上は調べられませんでした。どなたかお分かりになる方、教えてください。

  • パスワード付きZIPファイル

    パスワード付きのZIPファイルのパスワードを失くしてしまいました。 パスワード解析以外に方法はあるのでしょうか?

  • 会社の設定を削除したいのですが

    いままで会社で自前のノートPCを使っていましたが、会社が専用のものを買ってくれることになりそれまで使っていた自前PCを自宅に持ち帰り使うことにしました 自宅の有線LANを繋げば勝手に自宅のネットワーク設定になるものと思っていましたが、どうやら会社で使っていた設定のもので繋がっているようです あわてて「無効」にし、素人ながらも格闘しているとなんとか接続はできました(XPだからあたりまえ??) 質問ですが ■会社のネットワーク設定(1394など)を完全に削除する方法はありますか? ■ローカルエリア接続が会社のもの(「Realtek~」)のままなのですが、これはそのままでも大丈夫でしょうか? 自宅の他のPCは「Accton~」と表示されています 会社の接続を入れたままだと何かの拍子に接続が有効になって私事が丸見えなのでは?と思うと気味が悪いのできれいに消してしまいたいです どうぞよろしくお願いいたします

  • 新入社員の苦悩

    大卒で今年入社したばかりの社会人1年生♂です。僕の配属された職場で、つきっきりで教えてくれる教育係の1つ年上の女の人がいるのですが、少し対応に困ってます。うちの部署は覚える仕事の量が半端じゃなくて、もう頭がいっぱいいっぱいで新しいことを教えられるたびに古いことを忘れていきます。いちおノートにメモっているのですが、操作が複雑すぎてまたわからなくなり、質問したら、「前も言ったでしょっ。」って怒られます。で、怒られるのが嫌なので自分なりに仕事を済ませたら、「なんであたしの許可なしに勝手に進めるの!!」って怒られてしまいます。 あと、失敗をなくすためにゆっくり着実に仕事をしていたら遅いと言われ、頑張って速く仕事を済ませたらミスをしてやり直しになります。 もうどうすればいいのかわかりません。 けど、その教育係の人は全然嫌いじゃないです。仕事以外の場では仲良く喋りますし、いい人だと思います。ただ、仕事中はその人もいっぱいいっぱいで余裕がなくなっているんだと思います。僕が仕事を覚えるのが遅くて、至らない部分も多いのですが、これからどうやっていったらいいのか、誰かアドバイスお願いします。

  • irvineで動画をダウンロードしようとしたのですがダウンロードできませんでしたなぜでしょうか?

    irvineで動画をダウンロードしようとしたのですがダウンロードできませんでしたなぜでしょうか?ちゃんとアクセスしようとするんだけど、プロトコルエラーとなり、いろいろあって、ダウンロードの失敗と表示されますなぜでしょう?