tols777 の回答履歴

全276件中61~80件表示
  • 玉葱を切る時、目にしみない様にする方法。

    いくつかあった気がしますが、忘れてしまいました。 (ゴーグルを付ける等・・・) 教えていただけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#17656
    • 素材・食材
    • 回答数7
  • 掲示板にURLだけの迷惑書き込み…アクセス拒否したいけど

    私のサイトの掲示板に、先々週くらいからURLだけをいくつも並べている迷惑な書き込みがあります。 アダルトサイトへの勧誘みたいなものは以前からたまにあったのですが、これは先週あたりから毎日1~4件くらい投稿されるようになりました。 見つけたらすぐ削除していたのですが、書き込みペースが毎日になったのでアクセス拒否をしようと思い、フリーのCGIを設置しました。(掲示板もレンタルではなく、フリーのCGIを設置しています) が、肝心のIPやホスト名がわからないので拒否できないのです。 掲示板にアクセス解析を設置してみても、その書き込みがあった時にアクセスしている人はいないのです。 これはロボットか何かで自動でやっているんでしょうか? それともアクセス解析にひっかからないよう何かしているんでしょうか? また、何か対策を取ることはできますか? いちいち削除するしかないのかな、とちょっと諦めかけています…。 どなたか、ご教授よろしくお願いします。

  • 就職して、社会に出たらそんなに大変なのでしょうか?

    21歳、女です! 現在、就職活動中です。 色々職を探していて…特に興味のある 販売・接客、事務、営業事務などを主に探しています。 そして、私が「いいなぁ~」と思っている企業を、 知り合いに相談すると、決まって… 「そこは大変だよ」「2~3時間の残業は当たり前だと思う」 「ノルマがあって大変」「休日なんて週1回」「寝る暇はない」 etc。。 などと、その企業を受ける前から気分が落ち込むことばかり 言われてしまい…がっかりしてしまいます。 その会社、職種にもよると思いますが… 実際、どこの会社も残業がたくさんあって、 大変なノルマなどがあったりして、とても苦労するのでしょうか? 特に呉服屋・貴金属店…(ノルマがある仕事の場合) で働いている場合、昼の営業だけでは大変だから、 夜の水商売に手を出す女の人が多いんだよ! とも言われました。 化粧品の販売だと、自分のノルマに達成しなかった金額分は 自分が自腹で欲しくもない化粧品を買って、ノルマの金額に 達成させなければならないんだよ。 とも聞かされました。 社会に出るのは大変だと思ってはいます… たまに遊んだり、リラックスしたりする暇がないくらい、 社会とはそんなに大変なものなのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#174237
    • 就職・就活
    • 回答数9
  • 結婚後のお財布事情

    結婚後のお金の管理って、夫婦どちらがやった方がいいのでしょうか。 奥さんが専業主婦の場合、旦那さんが管理して奥さんに生活費とは別にお小遣いを渡す。もしくは、奥さんが管理して旦那さんにお小遣いを渡す。 共働きの場合、それぞれの収入はそれぞれで管理して生活費を出し合う。 …など、既婚の方、未婚の方問わず、ご意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 私が神経質なのでしょうか?

    半同棲状態の4つ年上の彼がいます。 同じ会社に勤めていますが、部署は異なります。 また私はこの会社の正社員ですが、彼は協力社員として働いています。 私の部署はデスクワークが主な業務内容なので、当たり前ですが定時に出社し、残業等をして退社します。 彼の部署は外回り等が主な業務内容なのですが、彼の勤務態度が気になって仕方ありません。 彼は朝、眠いと会社に遅れていきます。直出と言えば会社に怒られることは無いのでしょう。 また、仕事が早く終わってしまうと、定時前に直帰と言って帰ってしまいます。 これで営業成績が悪ければ私も注意できるのですが、部内で営業成績はトップです。 ただ、同僚からの評判は「いつも会社にいないサボる奴」みたいです。(成績がいいのでやっかみもあるとは思いますが。) 確かに彼は要領もよく頭もいいので、成績がいいのは納得できるのですが、私としては最低限、出勤・退社のルールぐらいは守るべきなのではないかと思います。 彼は正社員ではなく協力社員ということもあり、私の会社で評判が悪ければ契約打ち切りで自社に戻ることも考えられます。 彼にはきちんと会社に行って欲しいし、ちゃんと時間内は仕事をするべきだと伝えているのですが、やるべきことをやっているのだからいいじゃないか。といって取り合いません。 私はサボって寝ている彼を家において出勤するのが苦痛で仕方ありません。情けなくなるし、イライラしてしまいます。 彼に伝えるなにかよいアドバイスは無いでしょうか? また私の気持ち(イライラ等)を静める方法は無いでしょうか?

  • 義妹にうんざり・・・

    夫の妹に困っています。 姑と義妹と夫と私も一緒に仕事をしているので、毎日必然的に顔を合わせる状況です。 彼女は私と同い年ですが、仕事面も生活面も全てをとってもマナーがなく、毎日ストレスがたまりっぱなしです。 例えば、仕事での間違えを指摘すると(「ここがこうなってたから、こうなおしといたよ~」って感じで)、「いつからそうなったの?そんなの聞いてない!」と逆ギレ。それも初めて注意したことではないのに。周りの若いスタッフの子達も「何回目ですかね・・・」と呆れる位。 とにかく責任感もなく、いい加減極まりないのに、自分はさも立派ですな態度に我慢も限界です。 上手く書くことが出来ませんが、日々の義妹の言動や態度に疲れきっています。 一生この義妹と付き合っていかなくてはならないのかと思うと、いくら普段前向きで通っている私でもかなり辛いです。 考え方を変え、どこにでもこういう人はいる!と思おうとするのですが、なんせ義理とはいえ妹。 何かいい対処法はないでしょうか?どうか教えてください。

  • 付き合い始めたばかりなのに~長文です~

    まだ付き合い始めたばかりの彼とのことでご相談です。 私は32歳・彼は31歳で、先月から付き合い始めました。 彼は仕事柄休みとかが不規則で、とても忙しい人です。 付き合おうってなった時も「忙しくなると会う時間とかはほとんどなくなるけど耐えてな」と言われ、それを了解して付き合い始めました。 付き合いだした頃は少し暇だったようで、週一くらいで会ってました。 でも最近忙しいみたいで、連絡がほとんど無い状態です。 私からのメールにも返信はくれますが、それも2.3行です。 元々メールが苦手らしくあんまりしないそうですが…あと彼はクールというかあまり「好き」とか言わないし態度にも出さないタイプです。 あまりにも寂しいので、「全然連絡なかったら寂しい」とメールしました。すると、「ごめんね。また連絡するよ」って返事… これだけじゃやっぱり不安だったので「忙しいのにごめんね。まだ付き合い始めたばかりだからいろいろ心配。大丈夫だよね?大丈夫って言ってくれたら自信付くと思う」みたいなことをメールしてしまいました。 これに対しての返事はまだ無いです。 当初から彼が私のこと好きか自信がなかったのでますます心配です。 付き合いだすときに「好き」と言ってくれたましたが…。 前のメールに対する返事がなかった場合、さらに返事を要求するようなメールを送ったら迷惑ですよね… なんか返事無いような気がして…不安です。 仕事で忙しいのにいろいろ言ってこられたらめんどくさくなって、別れたくなったりするものでしょうか? 長くなってしまいましたが…みなさんのご意見頂けたらと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#20651
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • エッチの相手

    再婚2年。私が38歳、夫が31歳。 一年半夫婦生活無しです。 会話が成立せず、ぶつかることばかりで一緒にいるのも苦痛で。 普段は口数が少ない夫ですが、かっとすると自分でもコントロールできなくなるらしく、かなり酷い事も言われ、私も突っ込んだ話はしなくなりました。 かと言って、又離婚をして子供達を振り回したくないので、子供が成長するまではこのまま生活をしていくつもりです。 子供じみた態度の連続に、尊敬できる所はまるでなく、男性として見る事が出来なくなってきた=エッチの相手と思えないのです。年下ということもあり、とても困った長男のようです。 夫と先日、久しぶりに少しだけ冷静に話しました。 色んな態度や言葉で私を傷つけたから、浮気をされても仕方ないかもと言ってました・・・。 そして、私が出掛けて行くなら、やきもちは抑えて自分が子守りをしとくとまで。私にはかなり理解不能な思考です。 反省して謝ってくれて、今後は大切にしてくれれば、私も少しずつ心を開く努力ができる気がするのですが、いつも口に出るのは逃げ腰で、受身な他力本願な言葉にがっかりで、又更に男性でなくなります。 もう一生誰ともしなくても、とは考えてきましたが、やはりなんだか、そっちから来るイライラみたいなものを感じたり。 精神的にも抱き締めて貰いたかったり、身を任せる時間が欲しいです。 エッチをすると、全てを開放してストレス発散するタイプなんです。 体形の崩れもホルモンの影響がまるで関係ないとは言えない気がしたり、健康の為にも必要な気がします。 でも、誰とでもは無理です。 心を開いた相手で無いとリラックス出来ないでしょうし、それだといい時間は持てない気がします。 病気の心配も。 小さい子を置いてや預けて、そんな時間を作るのも気が引けます。 ずっとこうして悶々としていくんでしょうか。 どう解決するべきなのでしょう。

  • エッチの相手

    再婚2年。私が38歳、夫が31歳。 一年半夫婦生活無しです。 会話が成立せず、ぶつかることばかりで一緒にいるのも苦痛で。 普段は口数が少ない夫ですが、かっとすると自分でもコントロールできなくなるらしく、かなり酷い事も言われ、私も突っ込んだ話はしなくなりました。 かと言って、又離婚をして子供達を振り回したくないので、子供が成長するまではこのまま生活をしていくつもりです。 子供じみた態度の連続に、尊敬できる所はまるでなく、男性として見る事が出来なくなってきた=エッチの相手と思えないのです。年下ということもあり、とても困った長男のようです。 夫と先日、久しぶりに少しだけ冷静に話しました。 色んな態度や言葉で私を傷つけたから、浮気をされても仕方ないかもと言ってました・・・。 そして、私が出掛けて行くなら、やきもちは抑えて自分が子守りをしとくとまで。私にはかなり理解不能な思考です。 反省して謝ってくれて、今後は大切にしてくれれば、私も少しずつ心を開く努力ができる気がするのですが、いつも口に出るのは逃げ腰で、受身な他力本願な言葉にがっかりで、又更に男性でなくなります。 もう一生誰ともしなくても、とは考えてきましたが、やはりなんだか、そっちから来るイライラみたいなものを感じたり。 精神的にも抱き締めて貰いたかったり、身を任せる時間が欲しいです。 エッチをすると、全てを開放してストレス発散するタイプなんです。 体形の崩れもホルモンの影響がまるで関係ないとは言えない気がしたり、健康の為にも必要な気がします。 でも、誰とでもは無理です。 心を開いた相手で無いとリラックス出来ないでしょうし、それだといい時間は持てない気がします。 病気の心配も。 小さい子を置いてや預けて、そんな時間を作るのも気が引けます。 ずっとこうして悶々としていくんでしょうか。 どう解決するべきなのでしょう。

  • 携帯持ってないって変ですか?

    40代、独身、女性、専門職の仕事をしています。 実は私は今まで携帯電話をもった経験がありません。 理由は高いし単純に必要ないから。 電話、ファックスはありますし、メール暦はパソコンで10年以上です。 最近は電話すらスカイプを使って極力電話代はかけない工夫もしています。 ちなみに友達も多く彼もいます。 実は先日知り合った人に変わってると言われ世間ではそう見えるものかなとちょっと気になりました。 ご意見ください。

  • 親知らず抜歯後 穴の洗浄の仕方

    左右の下の親知らずを3週間前に抜歯しました。 歯茎に埋まっている状態でしたので、切開しました。 歯茎の方はだんだん回復してきましたが、穴の中に食べかすが溜まって困っています。 口臭の原因にもなりますので、綺麗に取りたいのですが・・・ 歯ブラシで取れるところは取ってるのですが、限界があります>< なかなか歯医者さんに行っている時間がないので、自分で出来ることなら除去したいのですが、どんな方法が一番いいでしょうか? 因みに、押えても全く痛みはありません。

  • メル友の彼と会いたい

    メル友的存在の人に恋?をしてしまいました。 彼とは就職活動の面接の時に知り合いました。同じ面接を6人で受けて、終わったあとみんなで世間話をしてたら誰からともなく連絡先を交換しようということになり、そのときに彼ともアドレスを交換しました。そのときはああ~いい人そうだなって感じで好印象でした。 それからほかの人ともたまにメールをしてましたが、彼とのメールのやりとりが一番おおくなり、就職活動の話や悩み相談などにのってもらって結構週1くらいのペースでメールをするようになりました。 そしてお互いの就職も決まり、今では彼の部活の話や世間話をするくらいで、メールも就職活動期間中よりは減りましたが10日に一回くらいのメールで続いています。メールだけでしか交流がないのでいわゆるメル友ってやつです。 彼とは1回しか話したことがないのですが、メールで話を聞いてもらったり、メールで彼のことを知るうちになんか好きになってしまいました。もう一度会いたいなと思っていますがどうすればいいのでしょうか。彼とは1回しかあったことないし、お互いのことはメールでしか知りません。それなのに彼を食事とかに誘うのってどうなんでしょう?こっちから誘ったら彼は私が彼に気があるって思っちゃいますよね?・・・。その前に、彼は私のことをどう思っているのか気になります。やっぱりただの就職活動中に出会った友達のひとりなのかな。 どうすればいいのか今本当に悩んでいます。 とりとめのない文章ですみませんが、みなさんのご意見をお聞かせいただければと思います。

  • エクセル中の日付表示を自動的に変える設定

    こんにちは、以前使っていた設定の仕方を忘れてしまったので教えてください。 エクセルで表をつくり、その中に日付を入力するところを作りました、その表は何回でも数字などの内容を入力し直し使います。 そのエクセル表を開くたびに開けた日付をいちいち入力しなくてもいいように日付が自動的に表示されるよう設定をしておきました、がうっかりその設定のやり方を忘れてしまいました。 お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 迷惑メール送信の目的はなに?

    10年以上使っているメールアドレスに迷惑メールが1日に100通近く来ます。寝る前に、その日に来たゴミメールを削除するのが日課です。対策ソフトを入れて、ゴミメールを削除ボックスに入れるようにはしていますが、もしものことを考えると、自分で確認せずに削除することはできず、自分で手動で削除しています。 逆援交、タダで女と金が手に入る、あなたに抱いてもらいたい、一度で良いので会って下さい、50万の援助が可能です、高収入の女性たちが集まっています、あなたは落札されましたetc,etc 声が聞きたいので電話して下さいと書いてあるので、電話番号が書いてあるのかと思えば、HPのURLのみ。 迷惑ゴミメールが来るのはインターネットの性格上仕方ないとも思えますが、ゴミを送りつけてくる連中は何が目的なんでしょうか? HPに登録させて個人情報を聞き出し、高額の登録料や解約料をだまし取ることでしょうか?

  • ドコモ・番号の変更について

    今ドコモの携帯を使っていて6年ほどになるのですが、同じドコモで機種変と番号変更を考えているのですが番号を変えてしまうと新規契約となってしまうのでしょうか??

  • 引っ越し見積もりは何社から?ポイントは?

    近々、関東から北陸へ引っ越すことになりました。 まずは見積もりからと、とりあえずネットで依頼しましたが おおよその価格を出してきたのは一部だけで ほとんどが訪問しての見積もりになるとの返事ばかりでした。 私としてはおおよその金額を参考にして、その中から 実際に訪問見積もりしてもらう業者を選ぶつもりでしたが 金額提示の無いところが多すぎて どこから、また何社から見積もりを取るべきか悩んでいます。 (多いに越したことは無いという意見はご勘弁を・・・) まずは見積もり業者を選ぶポイントを教えてください。 やはり大手とそれ以外の両方頼んだほうが良いでしょうか? 具体的な社名も教えてください。

  • 不安に思ってしまう気持ちを乗り越えるには・・・

    20代後半の女性です。彼氏は30代前半 数年前に一度付き会っていましたが彼の浮気が原因でうまくいかずわかれました。 それから寄りを戻し1年チョットになります。 付き合い始めの頃は[大丈夫]って思い寄りを戻しましたがやはり好きになるとどんどん不安になりました。 改め付き合っても波乱万丈で、女の子とのやり取りや出かける事を嘘付きます。 昔関係のあった女性とも夜中に遊ぶ約束をして私に何度も嘘を付いてました。 (※決まった女性ではありません) その度にどんどん不安になっていきます。 私のネガティブな面もあり実際そうでなくても疑ってしまう面もあります。 いつも休み中起きるとメールの連絡がくるのですが、全然こないと凄く不安で【実は夜中に女の子と内緒で遊んでたのかな。】って不安になってしまいます。 今も悩んでいて・・遅くとも大体15時には起きるのに全然連絡がありません。電話しても出ないし・・・ こんな不安な時どう対処したら良いでしょうか?

  • 離婚の原因

    主に離婚の原因について調べています。それについての統計的なデータが載っているホームページを教えてください。

  • 結婚相手の家庭環境について

    30歳女性です。 女性が結婚する場合自分が育ってきた家庭環境と同等かそれ以上の環境出身の男性と結婚した方が幸せになれる、と聞きます。 でも私が今結婚したいと思っている人は世間的には釣り合わない、と言われてしまう環境で育ってきた人で両親は間違いなく反対し、悲しむと思うと話を切り出すことがなかなかできません。 学歴も私は有名大学出身ですが彼は高校しか出ていません。 そこで人生の先輩方にお聞きしたいです。 上記のような世間一般に不釣合いと言われた結婚でも幸せになれた(なっている)、或いはやはり難しかったというような経験があればできるだけ具体的に状況をお教えいただけないでしょうか。 因みに彼も私もそれぞれ大手企業で正社員として真面目に働いており普通に生活していく力はあります。 ただやはり育ってきた環境の違いからか物事に対する根本的な考え方が違うことが時々あり、それは今まで他人だったので当たり前とは思うのですがそういう時、あまりに違う環境で育ってきたからだろうか、と不安になってしまう自分がいることも事実なので是非ご意見いただければ嬉しいです。 あと、もし自分の娘にこのような話を持ち掛けられた際、親としてどう思うかも可能ならば併せてお教えいただければ幸いです。やはり今まで育ててくれた親に苦労をかけたり悲しませたりすることはできるだけ避けたいと思っているのですがどうすれば与えてしまうショックを和らげることができるか今、非常に悩んでいます。 まとまりのない文章かつ長文で申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#17516
    • 恋愛相談
    • 回答数22
  • 赤点って・・・

    今日、高校の中間テストがありました 高校生になって始めての定期考査だったので 張り切って勉強していたのですが、 授業であまり触れていないところなどが 結構出題されて全然出来ませんでした…。 もしかしたら赤点になってしまうかも知れません もし赤点だった場合は一般的にどうなるのですか? 追試なんかをするのでしょうか? また赤点だった場合次回の期末でいい点をとるなどで カバーすることは出来るのでしょうか? あと、1年間あまりに成績が酷すぎると 進級できないそうですが、 進級できない生徒はどれくらいるんですかね?