arahig9ah4 の回答履歴

全153件中121~140件表示
  • 平戸か壱岐

    夏休みに家族で平戸か壱岐に旅行に行きたいと思っています。 海水浴がメインで、出来るだけ綺麗な海に行きたいのですが どこかおすすめの海水浴場・旅館はありますか?実際行かれた方、 是非回答お願い致します。

  • 代休の有効期間

    一般に言う代休と振り替え休日は少し違うということは調べて分かりました。私の勤めている会社では36協定というのを結んでおり休日出勤届けにもいつ振り替え休日を取るかの記入欄があり、弊社では振替え休日ということになっています。 実際は仕事柄、皆、一応振替日を書いて提出しているだけで、適当な時に取る事にしています。しかし休出が多く去年の分で今年中に消化できない分がありますが、この前有給と同様翌年までしか繰り越せないと言われました。これは法律上それでかまわないことになっているのでしょうか。因みに勤めている会社は年俸制で代わりの休みを取らなくても割り増し賃金等はでません。

  • ブラウン管TVの将来

    薄型テレビが台頭し、ブラウン管テレビは青息吐息の模様です。地デジ対応TVの種類も、ブラウン管は薄型に比べて少ないように思えます。 ブラウン管TVは今でも製造されていますが、パーソナルサイズも液晶化が進行しているようで、PCではブラウン管は絶滅寸前です。 ブラウン管TVは、将来的にはなくなってしまうのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#110252
    • テレビ
    • 回答数7
  • 山口の旅館

    今月の終わりに山口旅行に行きます。 2日目に重源の郷で遊び、3日目に美川ムーバレーに行ってから広島まで帰ろうと思います。2日目に重源の郷近くに、お勧めの旅館はありませんか?湯田温泉まで戻ると3日目に美川ムーバレーまで1時間30分くらいかかるそうです。なるべく、美川ムーバレーに近い方が、長い時間遊べていいかなと考えています。お勧めの旅館教えてください。

  • 低周波治療器って?

    低周波治療器って何ですか? 何をするための機械ですか? そもそも低周波とは何でしょうか? 原理なども教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 8942
    • 医療
    • 回答数1
  • 滲出性中耳炎の鼓膜切開について

    6月の初め頃から、子ども(5歳)が滲出性中耳炎になってしまいました。 原因が鼻水のため、毎日病院にいき、鼻の治療をしています。 先日、先生に 「鼻はだんだん良くなってきていますが 鼻が治っても、耳の中の液体が減らない場合は 鼓膜を切開して中の液体を取りましょう」 といわれました。 そこで教えていただきたいのですが、鼓膜の切開は痛いのでしょうか? 鼓膜なので、麻酔などはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生涯の名曲教えてください

    聴いてぐっと来たり感動できるものを教えてください。アルバム単位、それぞれの1曲単位でも構いません。

  • 安部公房の本

    最近安部公房に目覚ました。 といっても砂の女しか読んでません。 次に読むのにおすすめな名作はありますでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 30年前のオーディオアンプの片チャンネルのノイズ

    古いアンプを出してきて、使ってみようと思いましたが、 ノイズがすごいのです。(高級品ではありません) フロントR、L リアR、Lそれぞれ単独でスピーカーに つないでみましたが片チャンネルだけがフロント、リア共にスピーカーにつなぐとボリュームを絞ってもかなりの ノイズがします。 もう片方のチャンネルはフロント、リア共にノイズもなく正常です。 筐体を開けてみましたが、ホコリ、基盤のハンダ浮きも どうもないような感じです。 つたない知識では、コンデンサとか部品の劣化かとも思うのですが、できるものなら、なんとか修繕したいのですが、私の知識では、端子や接点をエレクトロンでの清掃 接点復活剤を散布するくらいです。 こんな私に、詳しい方、チャックポイント、方法、道具などわかりやすく教えていただけたら助かります。 勉強のつもりでいじっています。 よろしくお願い致します。

  • パソコンの買い替え

    パソコンの買い替えを考えているのですが、どのメーカーの製品を選んでいいのかわかりません。どこも大差ないんでしょうか?現在使っているのは、IBMのThinkPadです。深く考えずに買ってしまったのですが、ワードやエクセルが入っておらず、マニュアルもあまり親切でなく後悔しています。日本のメーカーのものだと、もう少し丁寧な説明がされていたりするんでしょうか?メールやインターネットの他に、CD→CD-Rにコピーしたり、サードやエクセルで文書・表作成ができれば充分です。アドバイスがありましたらあ、お願い致します。

  • 尿管結石の膀胱に落ちるまでの激痛回数について

    2日前に激痛で救急車で運ばれ、救急車に乗ってしばらくすると、痛みは消えました。レントゲンには石は確認できず、来週CT検査です。今は背中が重くだるい状態ですが痛みはありません。尿管について自分なりに調べました。腎臓から膀胱の間の尿管には3箇所細い箇所があるということですが、経験者の皆様、専門家の方がに質問です。一つの石が尿管を通り膀胱まで落ち、排石されるまでには、何度激痛に襲われましたか?尿管の細い3箇所には必ず痛みを伴うのでしょうか?石の大きさにもよるとおもいますが、、、。私はこれで激痛は終わるのか、後2回は必ず痛みに襲われるのか?非常に心配です。

  • 甲状腺の病気について

    1年前に首を痛めてから(整骨院の治療で痛めました)、様々な体調不良に悩まされてきました。いわゆる、むちうちですが、4ヶ月は体を起こしていることも難しかったです。その後、病院でいろいろ診てもらったときに、首のMRIをとり、たまたま甲状腺濾胞腫瘍がみつかりました。それは経過観察でよいとのことでした。 最近になって、いまだ体調がよくならず、うつ病、自律神経失調症ということで、診てもらっていますが、念のためということで、血液検査をしたところ、甲状腺刺激ホルモンの値が少し高いとのことでした。これも心配いらないとのことです。(Free T4が1.04、Free T3が2.7、TSHが5.47でした。) 体調不良はむちうちのせいか?甲状腺の影響か?やっぱり人が言うようにすべてはうつのせいなのか?気になっています。私としては、体調が優れないのでうつ状態なんだと思っていて、体がよくなれば元気も出る!って思っています。子供がほしいと思っているのですがなかなかできないこともあるし、甲状腺の専門医に一度診てもらったほうがいいのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 乱視

    乱視の原因はなんですか? スイマセンがおしえてください。

  • 喉(のど)にいいこと

    昔から喉が弱くて困っています。 (疲れると、喉が痛くなり、咳が出始めて止まらなくなり、 発熱すると言うのが、お決まりのパターン…(;_;)) こうなったら、まずは体を休ませ(時には仕事を休んで) 栄養の付く物を食べて、飲み物は少し砂糖を入れた アイスストレートティかアイスミルクティに、 うがい薬、のど飴、トローチを準備して、 喉にヒエロンを貼って…という一連の事を 今までは、やっていました。 しかし先日、ドリカムの吉田さん(だったと思う)が 喉を大切にする為に氷入りの飲み物は飲まないと言うのを見て、もしや私の処置(冷やそうとする)は間違い だったのかと思い始めました。 こういう場合は、冷たい飲み物がいいのか、あたたかいものか?など 喉にいいこと、いっぱいおしえてもらえませんか? よろしくお願い致します。ぺこり

  • 電界効果トランジスタ

    最近習い始めましたが、電界効果トランジスタの特徴がよくわからないのですが、いったいどういうものなのでしょうか?

  • 修理に出すか悩み中。

    こんばんは。 最近コンポのCDプレーヤーが不調です。 パイオニアSELFIE:S50(15年前に購入) 休日などに長時間再生していると、CDが音飛び、もしくは読取できなくなります。 ※レンズクリーニングしてもダメです。 ※次の日は平気です。 今日修理センターに電話したら以下のことがわかりました。 ・修理には15000円くらいかかる可能性がある(読取部の交換)。 ・部品は取寄可能(通常部品の保存期間は7-8年とのことですが)。 ということで、悩みは15000円かけて修理する価値があるのかなということです。 修理以外の案としては ・応急的にポータブルCDプレーヤーを接続して、コンポがこわれるまでやりすごす ・修理に15000円かけるくらいなら、5-6万でコンポを買う などでしょうか。 今どきMDもないし、CDも1枚しか入らないのですが、一度も壊れたことがないので、愛着はあります。 「修理したほうがよい」「買い換えるべき」などのご意見がありましたらよろしくお願いします。

  • BSアナログ放送を受信したいのですが

     接続の方法がわかりません。今手元にあるのは、BS非内蔵のテレビ、チューナー、アンテナ、です。機械関係に疎く、何か足りない部品があるのか、またどこをどうつないだらいいのか、など全く分からないので詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

  • 無線LANにかかる費用と環境

    パソコンの設置場所に困るのと、子供がコードを引っ張って遊ぶなどの事から 無線LANを検討しています。 パソコンや機器に詳しくないので、Yahooにプロバイダー変更し、(現在はフレッツ) 無線LANパックにしようかと思っていたのですが、 こちらで過去の質問を拝見させていただくと、 毎月のレンタル料が勿体無いとのご意見を拝見したので、 無線LANにするための機器購入などにおいくらほどかかるのか教えていただきたいです。 無線LANにするために必要なもの一式教えて下さい。 パソコンNECのバリュースターFデスクトップ形で、 2003年の物です。

  • テレビの音声がにごっている

    家で見ているテレビが急に聞こえづらくなりました。 音声にノズルが走るようににごって聞こえます。 映像も時々乱れることがあります。 これは何が悪いのでしょうか? テレビは2年前に買ったもので壊れてはいないとおもうのですが・・・

  • 画質はどう? 液晶テレビ バレエ、ダンスなどの舞台芸術の鑑賞

    こんにちは。今、ブラウン管にしようか液晶にしようか迷っているところです。できれば3万円代のが欲しいのですが… 液晶だと15型なら 4万超するお店が多いですね、自分で調べた結果。 ブラウン管なら、お手頃だし画質も綺麗だと聞きます。 自分的には、画質が変わらないのだったら、少し高いお金を払って邪魔にならない液晶の方がいいかな、と思っています。 悩んでいるのは、スポーツ観戦に液晶は向かない、と言われていることなのです。 私はスポーツは見ないのですが、動きのあるバレエ(球技のバレエじゃなくて舞踏のバレエ)やダンス等の舞台芸術が好きで、よく見ます。(とは言っても、あまり放映されませんけれど…。) 私と同じくバレエやダンス、舞台が好きな方で、液晶テレビをお持ちの方、見応えはどうでしょうか?液晶で、気になる部分無く問題なしに鑑賞できますか?