6120NA の回答履歴

全84件中21~40件表示
  • 銀行

    母名義の預金通帳を母の老後のためと預かっていましたが、母が様子が急激に変化し介護4と認定されました。認知症状が進み会話が支離滅裂です。このような場合預金を下ろせますか。母は今は入院しています。

  • お勧めの栄養ドリンク

    割安で効果的な栄養ドリンクをお教えいただけませんでしょうか?

  • excelの使い方

    自分のPCでexcel(2003)の計算書を途中まで作成したうえでCD-Rに焼き、職場のPC(Win98)でそのデータを読んで続きを作成しようと思っています。ただ、職場のPCはワードが入っているのにエクセルがインストールされていないようです。古いので最初からそうだったのかどうか不明です。このような操作は不可能でしょうか。もし、可能の場合はCD-Rを焼く時の注意点はありますか。

  • 録画したDVDがPCで再生できません

    録画したDVDがPCで再生できません。 テレビからVHSに録画し、そのVHSの内容をDVD-RWに録画しました(XPモード)。 考えられる原因と対処法を教えてください。

  • PCの起動音の設定

    自分はWindows XPを使っているのですが、 PCの起動音や終了音などは好きな曲に設定できるのでしょうか? また、出来るとしたらやり方を教えていただければありがたいです!

  • Veoh Web Player をダウンロード。ショートカットキーが開けません

    Veoh Web Player をダウンロード?インストールしました。 すると、完了後にデスクトップにショートカットキーが出現しました。 Veoh.comと書いたアイコンが出ているのですが、開けません… クリックすると、指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。 「フォルダオプション」 コントロールパネルで関連付けてください。 と表示されました。 どうしてもショートカットキーでサイトを開きたいので解決方法を教えてください。 お願いします。

  • This is the card on which I am painted.は正しいか。

    This is the card on which my face is painted.という英語は、正しいですが、This is the card on which I am painted. と言えるでしょうか。意味は、「これは、私が描かれているカードです。」です。私自身が塗られている感じもするのですが。

  • モノクロレーザー複合機かインクジェット複合機で悩んでいます

    コピー機能の付いた複合プリンタを新たに購入しようと考えているものです。 現在使用しているのはCanon Pixus iP4200で、最近はコピー機能の 付いた複合機が安くなってきたので、新たに買い足そうと思って います。 今、購入候補に入れているのはCanonのPixus MP630とブラザー工業の Justio DCP-7030です。 直近の使用実績は週1回、モノクロコピーを10枚程度となっています。 カラー印刷はあまりしません。ですのでモノクロ印刷を重視しています。また、最近プライベートでもコピーをする機会が多く、よくコンビニに行きますが、自宅にコピー機能(モノクロで可)があると大変便利になります。 以上のことを考慮すると、価格も安いJustio DCP-7030のほうが良いように思えるのですが、気になる点があります。 ・オフィスほどの使用頻度はないのに、レーザープリンタでも大丈夫か?(トナーの印刷可能枚数は2600枚とされているが、これを私が家で使うとなると3年以上かかるが、トナーはそこまでもつのか?) ・インクジェット複合機のコピー機能(カラーはあまり重視しません)とモノクロレーザー複合機のコピー機能はどちらが優れているか(印字速度、スピード、コスト) 上記2点が主に気になるところであり、どちらを購入しようか迷っています。 ご意見いただけるとうれしいです。宜しくお願いします。

  • 家庭用電話機の音について。

    家庭用電話機の音を携帯用着メロの形でダウンロードしたり、手に入れたりは不可能ですか?アホな質問ですいません。 よろしくお願いします。

  • フリーソフトをダウンロードしたいのですが、ファイルが開けません・・・

    パソコン初心者です。 あるフリーソフトをダウンロードしたいのですが、ダウンロードして、 いざファイルを開こうとすると「ファイルが開けません。作成元のプログラム名が必要です。」 と表示されてしまいます。どうしたらよいのでしょうか? 拡張子はlzhです。これってそのファイルが存在しないということなのでしょうか? わかる方いたら教えてください!!

  • 和訳をお願いします!!!

    After several changes of dark and light, I began to distinguish my sensations from each other and to observe more clearly the forms that surrounded me. I was delighted when I first discovered that certain sounds which gave me pleasure came from little winged animals. Sometimes I tried to imitate them, but the strange rough noises which came from my mouth frightened me into silence again. この英文が自分で訳すとうまく訳せません。この訳がわかる方訳を教えてください!! 暗闇(夜)と光(朝)が何回か変わった後、私を囲んでいる形をはっきりと観察するために互いに感覚を区別し始めた。私に喜びを与えたある音が小さな翼のある動物からくるということを最初に発見したとき、私はうれしかった。時々私は彼ら(動物)をまねしようと試みたが、その奇妙な耳障りな騒音が私をぎょっとさせて口を聞けなくした。

  • 下の条件において外部出力をつなげることにより音と画像は出せる?

    VAIOのVGN-T50BにWin98をインストール、起動まではできたのですが、色が16色表示以上にできず、音も出ません。 マザーボードの設定などがよくわからないのですが、このノートパソコンにスピーカーやモニターをつなげることによって、マザーボードをいじらずにこれらの問題を解決することは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows XPのインストールについて

    内臓HDDが壊れ復旧できましたが、今度はデータが消えてしまうといけないので新しいHDDを CドライブとDドライブに分けてDドライブにバックアップをとりました。 そしてCドライブにOSを入れようとしたのですが下記のようなメッセージが出てきました。 このディスクにはWindows XP 互換のパーティションがありません。 Windows XPのインストールを続行するには、パーティションの選択画面に戻って ディスクにWindows XPと互換性のあるくださいパーティションを作成してください。・・・・・・ と出ました。この場合、何も入ってないCドライブを一度削除して新しくパーティションを作成すればいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • オーブンレンジを置けるでしょうか?

    こんにちは。いつも皆さんの意見を参考にさせてもらっています。 よろしくお願いします。 新築にあたり、カップボードを付けました。 上につり戸棚、下に引き出し等の収納にわかれているものです。 その間にある空間にオーブンレンジを置こうと考えています。 これから購入で、パナソニックのビストロ30Lのものを予定しています。 パンフレットを見ていたところ、レンジの上に20cmの空間がなければいけないと知り、 そして20cm空けることができないといまさらですが気づいたのです。 メーカーさんにも聞いてみましたが、 「置けますが上が熱くなるので棚が変色してしまうかもしれないし、 熱がこもるので、メーカーとしては大丈夫とは言えません。 ですが20cm空けずに使っている方もいるでしょう。」 というお返事でした。 オーブンレンジを置く方法はないでしょうか? 熱で棚に影響がないように断熱できるようなものはありますか? 置く予定の場所は奥行き450mm、幅130mm、高さ485mmの空間です。 右側は壁で、左側は壁はなくオープンになっています。 オーブンのサイズは奥行き468mm、幅509mm、高さ41.4mmです。 高さ30cm程度の小さいサイズのオーブンを買うことも考えましたが、 今まで使っていて、やはり大きいサイズが欲しいと思ったのです。 よい方法がありましたら、よろしくお願いします。

  • wmv動画の容量を小さくしたい

    要点を言いますと、wmv形式の動画の容量を軽くしたいです。 (他のファイル形式で全然OKなので) ネットのお笑い番組(60分~90分、ストリーミング動画かな?)を いつも録画しているのですが、そろそろPCが重くなってるので DVDに移そうと思ってます。 ムービーメーカーを使い、要らないところをカット(4時間から1時間に) 動画について詳しくないので推奨設定で保存した所、 元の動画は4時間で「asf 480×360 885MB」だったのですが 1時間で「wmv 680×480 852MB」と 勝手に画面サイズでかくなるし、重さ変わらないし… 自力で調べてエンコードがなんやらとのことで、 フリーソフトXmediaRecodeを使って エンコードやファイル形式、画面サイズ、ビットレートやフレームレート?などを いじってみましたが、変らなかったりさらに重くなったり…時間だけかかるし…orz wmv形式はすでに圧縮されたもの、という情報も見つけました。 別にwmvじゃなくてもいいので容量を小さくしたいです。 高画質・高音質は求めませんが、flvは画質が粗すぎるなぁと感じるので最終手段ということで… 動画編集についての知識は、超初心者なので お勧めのエンコードやファイル形式や方法などを教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 禁断の壷の不具合

    2ちゃんねる支援ソフトの禁断の壷をDドライブに落としましたが、二重にインストールしたと思い、いったんコントロールパネルで削除しました。 でもDドライブを改めて見るとまだアプリケーションがあったのでその中の2chtubo(2chtubo200ではない)というアプリケーションを開くとBuffer overrun detectedという表示が出ます。 どう対処したらいいでしょう?

  • 禁断の壷の不具合

    2ちゃんねる支援ソフトの禁断の壷をDドライブに落としましたが、二重にインストールしたと思い、いったんコントロールパネルで削除しました。 でもDドライブを改めて見るとまだアプリケーションがあったのでその中の2chtubo(2chtubo200ではない)というアプリケーションを開くとBuffer overrun detectedという表示が出ます。 どう対処したらいいでしょう?

  • 肺に入った物はどうなる?

    口から入るものは食道と気管にわかれるとおもいますが、気管から肺に入った異物(ほこりとか細かいごみとか)はどうやって外に出るのでしょうか?一生出ないのでしょうか?吸収されるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#70899
    • 生物学
    • 回答数3
  • メモリー増設について

    PCのメモリー増設を考えていますが、PCのガイドブックには、 「次の増設RAMボードが使用できます」と書いてあります。  型名 PK-MM133SD128 PK-MM133SD256 PK-MM133SD512 PCは、NEC LaVie N LN500/4D CPU1.20GHz 256MB です。 上記のメモリーの512MBを購入予定ですが、NEC純正以外の他社のものでも相互品であれば全然構わないのでしょうか? PCど素人ですので、どなたかおすすめのメメモリー等あれば詳しく教えてください、よろしくお願い致します。

  • メモリー増設について

    PCのメモリー増設を考えていますが、PCのガイドブックには、 「次の増設RAMボードが使用できます」と書いてあります。  型名 PK-MM133SD128 PK-MM133SD256 PK-MM133SD512 PCは、NEC LaVie N LN500/4D CPU1.20GHz 256MB です。 上記のメモリーの512MBを購入予定ですが、NEC純正以外の他社のものでも相互品であれば全然構わないのでしょうか? PCど素人ですので、どなたかおすすめのメメモリー等あれば詳しく教えてください、よろしくお願い致します。