6120NA の回答履歴

全84件中61~80件表示
  • 比較級

    X times larger than X times as large as この二つは意味が一緒ですか? 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#70625
    • 英語
    • 回答数2
  • 自転車のチューブ交換かパンク修理か素人が判断する場合

    自転車のパンク修理を自分でするのは初めてでチューブを取り出してみました。遠目で見てもわかるくらいの5ミリ四方の大きな穴が開いており、パンク修理セットで修理しました。一応元通りになったと喜んでいるとしばらくしてまた凹んだので見てみると、見えない穴が2,3個開いているようです。チューブ交換する工具がなく、パンク修理ならかろうじてできます。かなり大きな穴でもパッチで完全に覆えば大丈夫だと他人から聞きましたが、複数個でも大丈夫なものなのでしょうか?チューブ交換なら自転車屋に頼もうと思うのですが、このままパンク修理のパッチを4個も付けて走行に支障ないのでしょうか?割と遠くへ買い物に行ったりする(重いものを載せる)ので、途中でどうにかならないかという心配もあります。買ったのは4,5年前で一度チューブ交換したような気がするのですが覚えていません。通勤に毎日使っています。宜しくお願いします。

  • サンヨーデジカメ動画をDVDプレーヤーで再生するには

    サンヨーデジカメで撮って、CD-Rに保存してある動画を、DVDプレーヤーで(できればフリーソフトで)再生する方法を教えて下さい。 デジカメの記録方式は取説には、Quick Time Movieで、ビデオ圧縮はPhoto-JPEG。 DVDプレーヤーはパイオニアで、対応フォーマットは、DiVXと書いてあります。 キャノンデジカメでは、DivXファイル変換(お試しソフトで)し、再生出来ました。(キャノンは、WMPでした) お願いいたします。

  • これの和訳を教えてください

    Listen to what the speaker is saying. Don't tune the speaker out because you don't like something about him/her or the message. Be sure you understand something before you reject it.

    • ベストアンサー
    • e-3
    • 英語
    • 回答数2
  • 蛍光電球について教えてください

    今60Wの電球が入っていたところに60ワット形、消費電力12ワットの蛍光電球を入れています。でも古いせいか暗く、家にあった100ワット形、消費電力22ワットのものに変えようと思っています。  60Wのところに100ワット形、消費電力22ワットの蛍光電球を入れられますか? 大きさとかは考えない事にして消費電力60ワットの蛍光電球を入れられるいう意味なのでしょうか。

  • Windows立ち上げ時のオペレーションシステムの選択画面をスキップする方法

    Thinkpad A30(2652-35J)のHDD換装を致しました。 Hitachi製30GからWDのHDD120Gへの換装です。 この機種のリカバリーはHDDからになっていますが、幸いリカバリーCD(2枚組)を購入していたので、HDD交換後そちらでリカバリー実施しました。 で、ここで問題発生。PC再立ち上げ後に「オペレーションシステムを選択してください」という白字/黒背景の画面がでるようになりました。 選択肢は1)windows XP professional 2)Microsoft windowsとなっています。 特に使用に問題はないのですが、PC起動時にこの画面で一旦止まってしまいますので、これをスキップする方法があれば教えてください。 これまではこういう画面は表示されていませんでした。

  • 自転車のタイヤの空気がすぐに抜けてしまいます。

    自転車の空気がすぐにぬけてしまいます。 原因は何でしょうか? 自転車は去年の春に新品で買ったものです。 もうタイヤを新しくしないといけないでしょうか? また、最近自転車のかごに、怪しい修理屋の宣伝カードが入っていたのですが、その修理屋が自転車に細工でもしたんじゃないかと思いました。 これは考えすぎなんでしょうが… ご回答よろしくお願いします。

  • サンヨーデジカメ動画をDVDプレーヤーで再生するには

    サンヨーデジカメで撮って、CD-Rに保存してある動画を、DVDプレーヤーで(できればフリーソフトで)再生する方法を教えて下さい。 デジカメの記録方式は取説には、Quick Time Movieで、ビデオ圧縮はPhoto-JPEG。 DVDプレーヤーはパイオニアで、対応フォーマットは、DiVXと書いてあります。 キャノンデジカメでは、DivXファイル変換(お試しソフトで)し、再生出来ました。(キャノンは、WMPでした) お願いいたします。

  • 星いっぱいの日曜日の英語

    星の多い日曜日は 「starry sunday」では間違いでしょうか? どうしてもstarryを使いたいのですが。 無理がある表現でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#84436
    • 英語
    • 回答数3
  • かかりましたtookでいいのですか?

    私は東京の山はすべて登りました。 10年掛かりましたが...。 I climbed all the mountains of Tokyo. It took me ten years... Q1.かかりましたtookでいいのですか? Q2.後ろの文は前の文とうまくつながってますか?

  • 台所用洗剤の殺菌時間は何秒?

    毎日のように食器を台所用洗剤で洗っていますが、 私の場合、食器全体をグルグルと台所用洗剤を含ませた スポンジでこすった後、すぐに水(もしくはお湯)で洗い流して 終わってしまいます。 本当にこれだけで、わずかほんの数秒で台所用洗剤というのは 食器を殺菌できるのでしょうか? 食べてすぐならともかく、半日ぐらいは食器を流しにほっておく こともあります。 いままでは気にならなかったのですが、台所の雑菌保有率で 食器洗い用スポンジにすごく雑菌がついているという話をきいて、 ふと気になりました。

  • レッツノートとテレビ(モニタ)

     レッツノートを持っています。今回、テレビを購入し、ノートの画像をテレビに映し、ミラーにしようと考えました。  ところが、レッツノートの解像度が1400×1050であるため、どのテレビにも対応していないのです(今年2月に買ったもの)。  どうしたらいいのでしょうか?  レッツノートの解像度を1ランク下げるとテレビには映りますが(持っていた19インチの液晶テレビで試してみました)、字がにじんだようになってしまいます。

  • ステンレスのカップの汚れ落とし

    キャンプ用のスレンレス製のカップを使ってよくコーヒーを飲みます。 このカップは二重構造になっていて、中が真空なので中のものが冷めにくく直接手で持っても熱くないのでとっても重宝しています。 ところが長年使っていたため、コーヒーの茶渋(コーヒー渋?)がついてしまいました。 陶器のカップなら漂白剤につけておけば落ちるんですが、スレンレスのカップとなるとよくわかりません。 どうやって落とすのがいいか、アドバイスをお願いします。

  • ゴキブリもまぶしがるのでしょうか?

    ゴキブリも、急に部屋を明るくすると動きが鈍るのでしょうか? 夜中、目が覚めると机の上に小さなゴキブリがいるのが見えました。 捕まえる直前に、部屋の電気をつけると、あっさり捕まえることが出来ました。 夜帰宅した後、台所の電気をつけるとゴキブリがいることがありますが、しばらくじっとして動かないことが多いように思います。 (もちろん、自分もしばらくまぶしくて動けないんですが) もしかして、ゴキブリも急な明かりにはまぶしくて 動きが鈍ったりするのでしょうか。

  • CPU 載せ変えについて。

    今度、CPUを載せ変えようと思っているのですが。 現在は、【Intel® Pentium® M Processor 730】です。 スペックは、 sSpec Number: SL86G CPU Speed: 1.60 GHz PCG: Bus Speed: 533 MHz Bus/Core Ratio: 12 L2 Cache Size: 2 MB L2 Cache Speed: 1.6 GHz Package Type: 478 pin Manufacturing Technology: 90 nm Core Stepping: C0 CPUID String: 06D8h Thermal Design Power: 27W Thermal Specification: 100°C Core Voltage: 1.287V-1.4V です。 これから載せ換えを出来るのはどのCPUでしょうか? http://processorfinder.intel.com/List.aspx?ProcFam=826&sSpec=&OrdCode= このURLはペンティアム4-Mです。 この中に載せ替えが出来るCPUがありますでしょうか? 回答のほどよろしくお願いいたします。

  • ハンドルカバーの汚れ

    ハンドルカバーについて質問があります。 ビニールのついたハンドルカバーの汚れが目立ってきています。 外すなり、新しい物に付け替えるなりするのが、一番手っ取り早いと思いますが…。 皆さんはこのように劣化してきたら、どのように対処、清掃しているか教えて下さい。

  • 【困ってます!】CD-ROM、DVD-ROMを入れると変な音がなるんです・・・。

    昨日、CD-ROMにデータを書き込もうと思ってパソコンにCD-ROMを入れました。 1枚目は普通にデータを書き込みができたんですが、2枚目を入れて書き込みを行ったら「ギギギ…」というか「ブブブ…」というか、そんなような音が鳴りました。 変だな、と思って書き込みをキャンセルしてCD-ROMを取り出そうとしたらまったく反応しなくて、どうしようもなくなってパソコンを再起動させました。 ・・・よくないとは思うんですけど・・・;; それで今日、DVDを見ようと思ってDVDを入れたら、また昨日と同じ音が鳴って・・・。 DVDは普通に見ることができるんですが、音が鳴り止まないんです・・・。 これはどこがどうなってこういう音が鳴ってるんでしょうか・・・。 どうすれば直りますか・・・? 修理に出したら、中に入ってるソフトとかきえちゃったりするんでしょうか・・・。 iTunesの音楽が全部消えちゃうとか・・・。 回答お願いします!!

  • デジカメ充電器(単3電池)について

    現在デジカメCANON powershotA20を使用しています。 かなり古いです。 質問です。 このデジカメは単3電池使用です。 充電器はNi-MHです。電池もCANON専用の電池です。 この充電器で新品の単3電池の購入を考えてます。充電型の電池ですとどの種類の電池でも良いのですか。 Canon専用の電池ではないといけないのでしょうか。 ※この充電器で使用できる電池を教えてください。 上手く説明ができませんがよろしくお願いします。

  • GOM Playerの設定方法。

    はじめまして。最近,携帯(AU)の動画をパソコンで再生できるGOM PLAYERの存在を知りダウンロードしました。再生自体上手くできたのですが携帯のビデオモード(10分くらいの動画)で撮影しパソコンに取り込んで再生してもわずか15秒しか再生されず終わってしまいます。ファイルを選び再生ボタンをクリックした時点でカウンターは00:00:00/00:00:15になっています。色々調べたのですが設定方法がわからず質問しました。まったくの素人です。宜しくお願い致します。

  • CATVパススルーについて

    先日、購入した中古住宅に引越してきました。その中古住宅には前のオーナーさんがケーブルテレビを引いていたらしく2階の一室にはCATV用のケーブルが壁に接続されていました。この家にはアナログのアンテナは屋根に設置されておらず、前のオーナーさんはもっぱらCATVでテレビを楽しんでおられたようです。 本日、私は地デジ対応のテレビを購入し、ついでにアンテナの設置工事を家電販売店にたのんだところ、家にケーブルがきているのであればアンテナを立てる必要はないとのことでした。私はCATVの契約はしてないのですが、家電販売店の店員曰く契約はしてなくてもCATVが家にきていれば地上波デジタルは見ることができるとのことでした。試しに今日、購入したテレビを家で繋いでみたところ、まったく映りませんでした。前オーナーの契約していたCATV会社はパススルー方式ということですので映るはずなのですがどうにもうまくいきません。本当に困っています。どなたか詳しい方、ご教示のほどよろしくお願い致します。ちなみにSTBは家にありません。テレビはシャープのアクオスLC20EX3です。