mickmama の回答履歴

全282件中41~60件表示
  • 常識を教えてください

     わたしは地方都市の郊外の新興住宅地で育ち、高校を卒業してから大阪の郊外の下町で暮らし始めました。そこで定期的に耳鼻科に通っているのですが、少々戸惑うことがあります。  最初の頃、診察券に「休診日:日曜」とだけ書いてあるのを見て祝日に「今日は診察されてますか」と電話をしたことがありました。するとそこで働いている女性(たぶん先生の奥さん。60歳前後。)が出られて「今日はお休みでしょ」と当然のように言われました。そのときは、それまで病院が普通は日曜・祝日は休診だということも意識せずに生きてきた自分が非常識に思えました。  この間8月16日に、お盆だからやってないかなーと思いつつも今度は電話をせずに直接行ってみました。すると予想に反して入り口の自動ドアが開き、待合室に患者さんらしい親子連れがいました。そこで診察券をわたしに診察室に入ると、先生の奥さんがいて「どうぞ」と言われました。わたしは順番が先だからと思って待合室にいた人に言うと、うちはいいんでどうぞ、みたいなことを言われました。そこでまた診察室に入ると、同じ女性に「あんただれ」と言われました。「診てもらいたくて今来たんですけど」というと「今日はお休みよ」と言われました。  お盆の休診期間がわからないわたしが非常識なのでしょうか。地域の小さな病院なら住民の間で言わなくてもわかることがあるとしても、一般に開かれた施設としては外に対する一般的な言葉での説明が必要なのでは、とも思います。  一人で暮らしてはいても社会的には初心者なので、自分の中で判断の基準が曖昧で途惑っています。この件に関する常識的な考えが知りたいです。質問長いうえに抽象的ですみません。

  • ソウルで美味しい海鮮鍋!その他のオススメ料理は??

    こんにちは!来週、韓国旅行(ソウル)に行くのですが、是非、本場でおいしい海鮮鍋を食べたいと意気込んでおります!オススメのお店がありましたら教えてください、また市場で食べるとおいしいという意見も聞いたのですが、どうなんでしょう???それから海鮮鍋以外でも、「これは美味しかった!」という料理がありましたら、それも教えてください。お店なんかも教えてくださると助かります!! 宜しくお願いします。

  • 浜名湖にある施設

    静岡県西部の浜名湖近くにある(?)施設で、 浜名湖に住む色々な生物に触って観察できる所があると聞いたのですが、 その施設の名前を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 歯軋りについて

    いびきについての質問をしたついでなのですが… 歯軋りもひどくて… 特に明け方にギリギリしだすんです。 これは いびきよりひどいです!! 物を投げても止まりませんし… マンションなのですが 隣の人がベランダの防災壁?(火災などの時にそこを破って非常ハシゴがある所まで移動するってゆう壁) を殴るくらいです。 明け方にうるさくてイライラしていたら、隣のベランダの窓を開ける音がして 隣の人は仕事が早いのかなぁ…出勤前の洗濯?っと思ったら 『バーン』と壁を殴って『はぁー』とため息をついていました。 うちはボロアパートでもなく、見た目は普通よりいい感じのマンションです。 お隣さんのたまに聞こえる声は『くしゃみ』くらいですね。 ご近所迷惑にまでなってしまっている、この歯軋り(ついでにいびき)… 治す方法はあるのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • baru
    • 病気
    • 回答数3
  • 歯医者での出来事

    先日、歯の治療で歯医者に行きました。治療は全然痛くもなく終りましたが、治療の最中に首筋に熱く刺さったものが落ちてきた感じがしました。帰りの車のなかでその部分を見てみると最初は白っぽかったのが、家に帰る頃には首筋に半径1センチほどの茶色いあざみたいなものができていました。これは火傷でしょうか?後日また治療に行きますが、このあざは歯の治療に使う何らかの液体なのでしょうか?またあざはどうすればとれますか?先生にはどのように対処してくれるのでしょうか?いい市販の塗り薬でもあればおしえてください。質問が多くてすみません。

  • 薬疹を届け出るところ

    市販の風邪薬で薬疹がでました。顔にもでたので人前にでられず、2日仕事を休むはめになりました。いつも良く効くと思って常備していた薬で、飲んで2時間後にひどく苦しくなり、呼吸があらくなったのですが、そろそろ薬がきいてもいいのにと薬のせいとは思わず、風邪がひどくなったと思い、薬の効果に期待していました。次の朝もう一度服用して仕事を休んで寝ていたのですが、トイレにいくと排尿が出にくい気がして、これも風邪が悪化して腎臓が弱っていると思いました。しかしのどの痛みの方は緩和されないので、今回薬がきいてないみたいだなと思って、その夜は服用せずに寝たところ翌朝全身に派手に発疹がでているのをみて、そうとう身体が弱ってるんだ肝臓かしらと思いつつ鏡をみたら両まぶたが赤くはれあがっており、ぎょーてんして医者にいったところ開口一番「薬疹だろーね」といわれ「え?」でした。その日はもうのどの痛みもおさまってきてたので、かぜはうがいでなおせといわれうがい薬とかゆみ止めをもらってきましたが、超ショックです。 市販の薬とはいえクスリはリスクのあるものと理解していますが、普通並の健康体(風邪もひかないくらい健康ではありませんが)と思っていた私にこんな激しい症状がでるなんて..こういった副作用はどこに届けでれば、より良い安全な薬を作ってもらえるようになるのでしょう? もちろん製造元もですが、過去の薬害の例にもあるように企業の合理性が優先して改良がたちおくれることもありえますし、他に管理する組織はないでしょうか?発疹がでて3日目ですがまだ消えません。かなし..

    • ベストアンサー
    • akikoy
    • 病気
    • 回答数3
  • 薬疹を届け出るところ

    市販の風邪薬で薬疹がでました。顔にもでたので人前にでられず、2日仕事を休むはめになりました。いつも良く効くと思って常備していた薬で、飲んで2時間後にひどく苦しくなり、呼吸があらくなったのですが、そろそろ薬がきいてもいいのにと薬のせいとは思わず、風邪がひどくなったと思い、薬の効果に期待していました。次の朝もう一度服用して仕事を休んで寝ていたのですが、トイレにいくと排尿が出にくい気がして、これも風邪が悪化して腎臓が弱っていると思いました。しかしのどの痛みの方は緩和されないので、今回薬がきいてないみたいだなと思って、その夜は服用せずに寝たところ翌朝全身に派手に発疹がでているのをみて、そうとう身体が弱ってるんだ肝臓かしらと思いつつ鏡をみたら両まぶたが赤くはれあがっており、ぎょーてんして医者にいったところ開口一番「薬疹だろーね」といわれ「え?」でした。その日はもうのどの痛みもおさまってきてたので、かぜはうがいでなおせといわれうがい薬とかゆみ止めをもらってきましたが、超ショックです。 市販の薬とはいえクスリはリスクのあるものと理解していますが、普通並の健康体(風邪もひかないくらい健康ではありませんが)と思っていた私にこんな激しい症状がでるなんて..こういった副作用はどこに届けでれば、より良い安全な薬を作ってもらえるようになるのでしょう? もちろん製造元もですが、過去の薬害の例にもあるように企業の合理性が優先して改良がたちおくれることもありえますし、他に管理する組織はないでしょうか?発疹がでて3日目ですがまだ消えません。かなし..

    • ベストアンサー
    • akikoy
    • 病気
    • 回答数3
  • あごががくがくします

    ここ一年間ぐらい,口をあけるとあご(付け根,右側)ががっくん、がっくんと大きな音を立てます。音がなるのはあくびをするぐらいの大口を開ける時ですが、たとえばおにぎりをほおばるくらいに開ける時でも,ちょっとつっかえた感じがして開けにくいです。音は人にも聞こえるくらい(半径60センチ)だと思います。 人に話したところによると,頬ずえをつくからだとか,精神的なものだとかいわれましたが,特に思いあたるふしもないのに、まだがくがくいっています。 また,それは,いわゆる顎関節症でひどい人は手術もすると聞きました。 これは,やはり病院に行って診察を受けた方がいいんでしょうか? それとも良くあることなんでしょうか? 行く場合は何科に行けばいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • chisai
    • 病気
    • 回答数5
  • 子供の口臭について

     4才の娘ですが、顔を近づけると時々口臭が気になります。  歯を磨くとき、歯間フロスを使ったり、磨き残しが無いように気を付けているつもりです。それでも臭いが気になるのは何か胃腸の具合でも悪いのかと、心配になります。  たいてい臭いは2,3日で消えてしまう程度ですが、何日も口臭がひどいようだったら何処で相談に乗って貰ったら良いでしょうか?  お心当たりのある方、アドバイスお願いします。

  • カルシュウムが多い食品は?

    頻繁にあしが「つる」(腓返り)症状がおきています。 初めは直ぐに痛みもなくなっていたのですが、 最近では、起きてから数時間も痛く、困っています。 過去ログで調べてみたら、「カルシュウム」を採ると 良いみたいなのですが。 カルシュウムを簡単に摂取出来る食品は何でしょうか? 「牛乳」や「小魚」はわかりますが、違う食品を教えて いただけたらと思います。 前に、「ワダカルシュウム」(だったと思う)という錠剤を飲んでいた事 がありますが、カルシュウムの過剰な摂取も良くない・・ みたいな事を聞いた事があるのですが・・・ 一番良いのは、足が攣らなくなる事なんですけど。 因みに一日中、座って仕事しています。 運動もとくにはしていません。 生活改善はわかりますが、今すぐなんとかしたいので 良きアドバイスをお願い致します。

  • チタン

    最近健康グッズでチタンを使用したアイテムを よくみかけますが、「なぜ効くのか?」については なかなか目にしませせん。どなたかご存知でないでしょうか?

  • 手のひらに汗・・・・

    夏でも冬でも手のひらに汗をかいてしまいます。 別に太ってるわけでもありません・・・ 何かいい対策はありませんか?

    • ベストアンサー
    • qwe
    • 病気
    • 回答数3
  • キシリトールと食品添加物

    キシリトール入りのガムの一部には 甘味料としてキシリトール以外にも L-フェニルアラニン化合物やアスパルテームといった 食品添加物が添加されているものがあります。 このようなガムは「歯には良いが身体には悪い」と思うのですがどうなのでしょうか?

  • 最近、歯茎が歯にかぶっているような気がします。

    こんばんは、歯茎についての質問なのですが、 最近左内上側の歯茎が、今までより歯にかぶさっている 感覚がするのですが、これは歯周病でしょうか。 いつもどおりに歯を磨いていたところ、いつもなら 歯があるはずの場所に若干歯茎が盛り上がっている ようで、普通に歯を磨くことができません。 以前にも同様の症状が左下内側にあり、1週間ほど盛り上がっていたようですが、一旦は引いていったようでした。ですが、最近また今度は上のほうに同じ症状が現れて「これはおかしい」と思うようになったのです。 別に痛みなどはなく、強いて言えば、触ってみてもあまり 感覚がないというところでしょうか。 何か知ってらっしゃる方がいらしたらアドバイスをお願いしたいのですが。。。

    • ベストアンサー
    • paochi
    • 病気
    • 回答数1
  • 夫婦でUSJに行きたいが小さな子供が。。。

    今度,USJに行く予定にしています。子供がまだ小さい(2才)ので,どっかに預けようと思っていますが,USJ近辺で預かってくれる所知りませんか? USJ内では託児所はないようなので。。。

  • 早く釈放してあげたい

    皆様はじめまして 一週間ほど前、僕の親友が恐喝罪で逮捕されました。数人で一人を取り囲み脅したとのことです。手も口も出してないし、ただついて行っただけときいていたので、すぐ出れると甘く考えていたのですが、接見禁止がついて家族にも会えない状況です。身内びいきではないのですが、本当にいいやつでただ野球が好きなお人よしです。今回も商売がらみで口車に乗せられて騙されたところもあるようで、お互い話しが食い違ったりして拘留が長引いているそうです。せめて家族に接見だけでもと弁護士にお願いしていますが、まだかないません。その弁護士を信じるしかないのですが、何も出来ない自分が情けなく少しでも情報を得れればと思い質問させてもらいました。皆様のお力をお貸し頂ければ有難く思います。

  • 歯についてです

    前歯2本が大きく少し出っ歯気味です。これを直す場合、 どういった治療が一番安く済むでしょうか? また、ただ削るだけ、といった治療はありますか? ある場合いくらくらいかかりますか?

  • キシリトールと食品添加物

    キシリトール入りのガムの一部には 甘味料としてキシリトール以外にも L-フェニルアラニン化合物やアスパルテームといった 食品添加物が添加されているものがあります。 このようなガムは「歯には良いが身体には悪い」と思うのですがどうなのでしょうか?

  • 死ぬほど痛いあごの痛み

    3月頃から、食事をすると左あごが痛くなり、内科医者、歯科、聖路加国際病院にも通ってるのですが 原因がわかりません。 先週、あまりにもひどくなってしまい、足に全く力が 入らなくなり、電車で倒れ、うずくまっており その後救急車で病院に行き、ボルタレンサポ(座薬)を 投薬して、なんとか快復したこともありました。 それ以外にも、昔から電車の中で10~20分程度 立ってると、ふらふらして倒れる現象があります。 糖尿と因果関係あるか医者にも聞いたのですが全くなく これも困ってます。 ご参考までに、血圧が異常に低いこともあり、 30~70という計測結果もありました。

  • 一部の中年男性からの臭いの正体は?

    人ごみの中、一部の中年男性ですが,彼らとすれ違った時,イカの腐ったような強烈な臭いがします。共通の臭いなので、これが噂の加齢臭というものでしょうか?