mickmama の回答履歴

全282件中21~40件表示
  • 歯科医の自由診療

    左上奥歯2本をなくしたため、入れ歯もいやなので、 延長ブリッジという自由診療にしました。 現在通院中ですが7万5000円の治療費です。 (小臼歯2本は白い歯)は妥当ですか。

  • 名古屋空港駐車場

    今月12日(日)に日帰りで国内旅行に行きます。 名古屋空港までは車で行きたいのですが、民間の駐車場では1日だけの利用可能なとこが見つかりませんでした。 入庫は午前7時で出庫は8時過ぎになると思います。 空港内駐車場がいいのか、それとも民間の駐車場でどこかいいとこがあるのでしょうか? どなたかお知恵をお貸しください。

  • 口内炎の円形シート剤アフタッチはステロイドなの?

    わたしは販売会社から電話でアフタッチはステロイドでないといっていたので安心して使っていたのですがアフタッチがステロイドだといっているかたがいます そこでアフタッチがステロイドかどうかを確認したいのです 誰か分かっていたら教えてください 指摘された人ももっと詳しく教えてください しかしアフタッチは良く治り唾液で流れにくいのでこれからも使っていきたいと思います ケナログは唾液に流されやすいので量が多くなり危険だから

    • ベストアンサー
    • nuubou
    • 病気
    • 回答数5
  • 歯茎の健康について

    ひょんなことを質問しますが、歯茎について質問です。 歯茎がやせ細る現象ってなんていいました? 原因及び防ぐ方法などありますか? 教えてください。

  • 前歯の差し歯について

    最近前歯を差し歯にしたのですが、保険のきくものにした為、 歯の下2mmぐらいですが、銀色の部分が見えてしまいます。 通っている歯医者の先生は「オールプラスチックだと、かけやすいから 強度の事を考えると、どうしても銀色の部分は出てしまう。」と言われました。 いずれは、お金を貯めてセラミックのものにしようと考えていますが、 当分の間は代えられないので、笑ったりすると銀色の部分が見えてしまいます。 見えなくする事はできないと思いますが、目立たないようにする事は できませんか? 何かいい方法を知ってる方がいましたら、教えて下さい。

  • ふらつきが気になります

    先週からふとした時に立ちくらみまででは、ないのですが、ふらついた感じがします。血圧は、普通で上が120下が69でした。何科の病院に行けばいいのかわかりません。頭も痛くないし、ほかの症状は生理が始まったくらいです。

  • ふらつきが気になります

    先週からふとした時に立ちくらみまででは、ないのですが、ふらついた感じがします。血圧は、普通で上が120下が69でした。何科の病院に行けばいいのかわかりません。頭も痛くないし、ほかの症状は生理が始まったくらいです。

  • 米国株価データの入手できるサイト教えて下さい

    NYSE、NASDAQ等に上場している全企業の日毎株価データが「一覧:貼り付け、CSVファイル形式、TXTファイル形式等」で手に入るWEBサイトを探しています。データはSYMBOLとLAST・TRADE項目があれば十分ですが、毎日更新が条件です。また過去のデータも同時にとれるサイトなら申し分ありません。(YAHOO! FINANCE等からプログラムを組んで自動受信->バッチ処理でスケジュールを組むという方法はこちらのPC環境に依存しますのであまりやりたくはありません。)お値段は無料であればいいですが有料でも検討します。

  • 歯の矯正をするなら「専門病院?」「大学病院?」

    子供のころに前歯を折ってから、歯並びがガタガタです、 いろんな義歯を試しましたが、治るどころか次第にひどくなり、 意を決して「矯正」しようと思います。 よくテレビなどで、矯正をしたら前よりひどくなった、という話を聞きますが、 矯正をするなら「大学病院」「専門病院」のどちらがお勧めでしょう? 幸いなことに、都内に住んでおりますので、選択肢はかなり多いと思います。 とりあえず来週「OCAJ」提携病院の「リバティ矯正歯科クリニック」で、無料カウセリングをします。 「大学病院」「専門病院」または「OCAJ」で治療の経験をお持ちの方、 あるいは、他に情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • おしゃぶりの影響って?

    おしゃぶりをすると、顎が出るだとか、出っ歯になると聞いたのですが、ほんとうですか? 生後1ヶ月なのですが、夜泣きがひどくおしゃぶりを与えているのですが、女の子なもんで心配で・・・ 何か知っている人いましたら、教えてください!!

  • 虫歯について

    虫歯の原因の1つにミュータンス菌があると思います。このミュータンス菌ですが、乳児の場合、母親などから移ると聞きました。では、移らないようにするには、乳児が何歳ぐらいまで、気をつければいいのでしょうか?  以前、2~3歳ぐらいまで、乳児へミュータンス菌が乳児へ移らなければ、3歳以後、ミュータンス菌の増加は極端に少なくなると聞いたような記憶があります。この2歳or3歳という情報は、正しいのでしょうか?

  • 親不知と鼻の関係は?

    私は鼻が悪く点鼻薬を使っています。上に親不知が2本きっちりとはえてますが、このままにしておいて鼻に悪影響がおゆぼすことはないのでしょうか?親不知自体にはとくにトラブルはでてません。ちなみに点鼻薬は鼻ずまりのために使ってます。シロウトなのでよくわからないので、気になってます。

    • ベストアンサー
    • palett
    • 病気
    • 回答数2
  • 静岡市周辺の方!教えてください!

    今度、静岡市周辺に行きます。おいしい、回転寿司の店を教えてください。 子連れでもいけるところがいいんです。 車で行きますので、郊外でも結構です!

  • 牛乳を飲んでも狂牛病の心配はありませんか

    二頭めの狂牛病の牛が出た時点に、厚生省に質問しましたが未だに返事がありませんので、教えて鼓ください。 普段飲んで居る牛乳で、人間に狂牛病がうつりませんか。 現在の牛乳検査では、何が調べられますか。 牛乳が狂牛病の媒体に、成らない為の検査の有無と、その方法を教えてください。

  • 親知らずによる歯並び、顎への影響

    今、親知らずにより歯並びが悪くなっています。(とくに下側) これにより、歯に押されて下顎が長くなるってことがあるんでしょうか? 女なので余計に気になります。私は20代前半なのですが。 どなたか回答お願いします。

  • yamanetという医療情報ページについて

    どなたか、yamanetというアドレスか、名前がついた医療情報ページを知りませんか?内容が充実していると聞いたので一度見てみたいのですが、検索しても出てきません。お願いします。

  • 顎関節症について

    私は歯の矯正をしてもうそれもだいぶ前に終わり、歯並びはキープし続けてるので歯並びはいいはずなのですが、口を大きく開けるとき、まっすぐ開けられなくて、横にずれて口が開き、カクカクずれる音が大きく口を開けるたびなります。これを保健室の先生に相談したら、顎関節症と言われ、顎関節症専門の掲示板でも顎関節症と言われました。そして色々調べていくと、顎関節症は直らない病気だ、という書き込みなどをたくさん見たりしたのですが、直す方せないのですか??あと病院などはどこに行くのが一番良いでしょうか??それと、マウスピースなどではすまず、顎を削ったりしなくてはならない顎変形症などもあって削ることも必要な時がある、とまで書かれているのも見たのですが、そのようなパターンもあるんですか??教えてください。

    • ベストアンサー
    • 0820f
    • 病気
    • 回答数8
  • 顎関節症について

    私は歯の矯正をしてもうそれもだいぶ前に終わり、歯並びはキープし続けてるので歯並びはいいはずなのですが、口を大きく開けるとき、まっすぐ開けられなくて、横にずれて口が開き、カクカクずれる音が大きく口を開けるたびなります。これを保健室の先生に相談したら、顎関節症と言われ、顎関節症専門の掲示板でも顎関節症と言われました。そして色々調べていくと、顎関節症は直らない病気だ、という書き込みなどをたくさん見たりしたのですが、直す方せないのですか??あと病院などはどこに行くのが一番良いでしょうか??それと、マウスピースなどではすまず、顎を削ったりしなくてはならない顎変形症などもあって削ることも必要な時がある、とまで書かれているのも見たのですが、そのようなパターンもあるんですか??教えてください。

    • ベストアンサー
    • 0820f
    • 病気
    • 回答数8
  • 静岡の秋葉山火祭りに行き安宿を求めたいのですが…

    静岡・秋葉山神社の火祭り(確か12/15)に行きたいと思っています。東京方面から車で行った場合とJRなどを利用していった場合と両方考えていますが、どちらにしても近所仲間と5-10人で行き、夜祭りを見てから泊まれる格安の宿を教えてください。 ちなみに、分社を授かっており、古い木札をみたところ、今年が200年目にあたることがわかり参拝することになったものです。

  • 虫歯の進行止めで歯が黒い

    5才の娘を虫歯にしたのは母親の私が悪いのですが... やっと治療が終わり、奥歯はまあ普通というか削って穴に薬をつめて金属(?)をかぶせるという方法でしたが、最後に前歯の虫歯の治療が、進行止めの薬を塗るという方法で、黒くなります。といわれたので、それだんだんなくなっていくんですか?ときくとなくならないとのこと。 なんだかよくわからないけど、すでにくちびるが黒くならないようにとグリスをぬってくれて、無色透明のクスリが準備されていたので、治療なんだし、と思ってやっていただいたのですが、2、3日すると大変黒くなってきて、いままで口の中をよくよくみればうす茶色になってるのをみつけられる程度だったのが、かなりめだちます。娘も園で「虫歯だ虫歯だ」といわれるそうで、「虫歯じゃないわよ」といいかえしてはいるようですが、冬さむくてもスカートしかはかない彼女にとっては気になることではないかと、親もちょっと悩んでます。確かに私の歯磨きが下手なのがいけなかったのですが、めだたなくする方法ってないものなのでしょうか?前歯の大人版はいくつくらいではえそろいましたっけ?来年入学式と七五三なんですが... よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • akikoy
    • 病気
    • 回答数3