kerorine の回答履歴

全212件中81~100件表示
  • なんで大量に入れるの?

    ・牛丼屋の紅ショウガ ・カレー屋の福神漬け、ラッキョウ  など 無料で自由に入れられるものだと、 山ほど入れる人がいますが、どうしてですか? ラッキョウとかが嫌いなわけではないです。 むしろ好きなくらいです。 それだけでご飯が食べられてしまいます。 だからこそ、あまり入れません。 カレーライスの場合、 カレーをおかずに、ご飯を食べますよね。 そこにラッキョウを入れてしまうと、 「カレー+ご飯」と「ラッキョウ+ご飯」の二組になってしまって、 ご飯が絶対足りなくなります。 入れる理由はなんとなくわかりますが、 大量に入れるのは、全然分かりません。 大量に入れたら、味がわからなくなりませんか? 牛丼なら牛の、カレーライスならカレーの、味を楽しみましょうよ! 「タダなんだから」という理由はぬきにして、なんで大量に入れるか教えてください。

  • 御祝儀って・・・いったい?

     こんにちは。ここで質問するべき事かどうか悩んだのですが、皆さんの意見を伺いたくて投稿致しました。  私は4月に結婚して今も仕事を続けております。挙式、披露宴では多くの人から祝福していただいてとても思い出深い物にすることが出来たので感謝しております。 ところが、最近になって聞いた話でちょっと悲しくなってしまいました。  出席して下さった私の上司(女性)が、『やっぱり披露宴は帝国とかオークラみたいな老舗で、引き出物は三越か高島屋の包みじゃないとね。たいしたことなかったわよ。お祝い2万にしておいて良かったわ。』と言っていたというのです。  その上司は、「飲み会は普通の飲み屋じゃ嫌。ホテルとかのおしゃれなバーがいい。」等、「???」な面もあるのですが、中途入社で戸惑っていた私を常に気に掛けてくれたりしていたのでとても感謝していました。  その人がそんな事を言っていたとは思いたくなかったのですが、本当に言っていたらしいのです。  私達は、双方の両親が費用を出してくれるというありがたい状態でしたが両親も決して余裕があるわけではないから、リーズナブルな公共の式場に決定しました。でも、可能な限りお料理も試食して、ランクも上げ、引き出物も主人の母があちこち探してくれたので、なかなかの評判のようでした。多くの方から『お料理もおいしかった!!』という声も頂いて心から“やって良かった”と思っていました。  だらだら愚痴を書いてしまいましたが、披露宴会場によってお祝いって差をつけるものなのでしょうか?お祝いが2万円だった事が気に入らないと取られてしまうかもしれませんが、そうではありません。うまく言えないのですが何だかとても悲しくなってしまいました。  皆様はどう思いますか?私の心が狭いのでしょうか? まとまらない文章でごめんなさい。        

  • 着付けの本を紹介してください

    最近、着付けを習い始めました。それで、何か一冊本を購入しようと思うのですが、オススメのものがありましたら教えて下さい。お願いします。本屋にはたくさんありすぎて、迷ってしまいます。

  • トルティーヤを買いたいのですが

    トルティーヤを売っているところを知りませんか? ロスチャロスという会社が通販で売っているようなのですが、今は発送できないようなのです。 (http://www1.ocn.ne.jp/~charros/sub33.htm#) 東京近郊で売っているところか、通信販売等で手に入れる方法を知っていたら教えてください。 または、「買わなくても簡単にできるよ」と言う方がいらしたら、簡単に作れる方法を教えてください。

  • 教えて下さい。

    いきなりですが皆さんの趣味を教えて下さい!その際性別を書いてもらうと嬉しいです。 と言うのも、実は私はこれと言って趣味らしい趣味がなく先日彼氏に 何か趣味を持ったら?と言われたんです。 私の仕事以外の生活は家におるか、飲みに行くか、映画見に行く(友達と)か、 買い物とかやん?と少しバカにされたような飽きれたような言い方をされたんです。 私は映画も好きやし、友達と飲みに行くのも好きやし、今の生活で十分満足&充実 してるのに、そんな事を言われ腹が立ってしまったんです。 その彼氏は釣り・ビリヤード・音楽と色々趣味があるんですよね。。。

  • ホタルの減少の具体的データがありませんか

     ホタルの数が減少しているという具体的なデータがありましたら、至急教えていただけたらと思います。ホタルの種類や地域等はあまりこだわりませんが、できれば「減っている」ことがわかる具体的な数値等が欲しいのですが。よろしくお願いします。

  • 昔ながらのクサイ納豆が食べたい!!

    最近の納豆は、どいつもこいつもあんまり臭くなくって物足りません。 昔ながらのクサイ納豆を通販しているサイトがあったら教えて下さい! 市販のもので「これがけっこうくさくてイケル」という情報でも歓迎です。 現在は、「おかめ納豆」が一番マシかなと思って食べています。 粒は小さい方が好きですが、この際ワガママは言いません。

  • 女の人に質問です。

    1対1で遊びに行くのって女の子的に少しは好意あるのでしょうか? それとも、ふつーに遊びに行くって感じなのでしょうか? 教えてください。 また、こないだ一回女の子と遊んだんですけど、帰ってからメールで また遊ぼうってきたんですけど、これってそう思ってなくてもメールいれますか?社交辞令みたいな感じで。

  • スイスロールを使ったお菓子

    私はスイスロールが大好きです。 けれど、スイスロールは、切って食べるだけしかありません。 そこでおいしい、スイスロールを使ったお菓子の作り方を教えてください!! よろしくお願いします☆

  • たこ焼き?

    今日たこ焼きを作るんですけど、 これを入れたらおいしい!という具ありませんか? 私はいつもキャベツとねぎとたこぐらいしか入れませんが、 ちょっとかわったたこ焼きを作ってみたいんです。 以前に一度たこの変わりに牛肉入れたら(それじゃたこ焼きじゃないけど。。) あんまりおいしくありませんでした(^^;; 普通のスーパーとかで買えるもので、 おいしーいもの、おしえてください!(^^)

  • 九月下旬の北海道旅行

    九月下旬、4日間の北海道旅行を予定しています。 小樽、富良野、釧路に行きたいのですが、 車だとそれぞれどのくらいかかりますか? 4日間では無理な工程でしょうか? ご存知な方がいらしたら教えてください!

  • 盛岡駅付近での食事

    こんにちわ。 明日新幹線で青森まで行くのですが、東京から盛岡までで 一度乗り換えになります。 その時、次の青森行きの新幹線に乗るまで2時間くらいの 空時間があるので、その間に昼食をとりたいと思うのですが、 何処かお勧めはありませんか? 盛岡で下車するのは初めてです。 盛岡って・・・冷麺とかが有名でしたっけ。 盛岡ならではのものって他にありましたか? せっかくなので地元ならではの物を楽しみたいです。 あと、けっこう時間があるので食事の後ゆっくりできるような 場所も教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 京都府宇治市の花火大会について。

    宇治の花火が今夜催されますが、その事で質問があります。 1:今すでに雨が降ってきましたが、決行か否かはいつどういう風に分かるのでしょうか?問い合わせ先など分かる範囲で教えて下さい。 2:もし、決行されると仮定して、京阪宇治駅の改札を出たところにある、 ミスタードーナツからは、花火を見ることは出来ますか? 午後3時には家を出ようと思っています。 それまでに回答をしていただけますよう、ご協力お願いします。

  • あせってます!!おすすめホテル教えて

    18日に上高地に行きます。いまさらなんですが、宿が取れてない・・・ というわけで、必死で探してます。 乗鞍、白骨、上高地、安曇周辺で、おすすめの宿が会ったら おしえてください ホテル、旅館、ペンションなんでも結構です ただ、3人一部屋になるのでできれば和室が良いかな?

  • 小樽周辺のキャンプの穴場

    北海道の小樽周辺のキャンプに適した場所で穴場と思われる所教えてください。水は自分で用意していきます。 海に近ければ嬉しいんですが。

  • 「桜の木の下には死体が埋まっている」

    小説や漫画等で良く見るこのフレーズですが、初めて使ったのは誰なのでしょうか? また、使われた作品も教えて下さい。 確か梶井基次郎だったと聞いた記憶があるのですが、曖昧です。 よろしくお願いします。

  • ウェディングドレスを自分で作りたいのですが…

    私は高校時代に家政科で少しだけ裁縫を経験した程度なのですが、ウェディングドレスがどうしても作りたいんです!本屋さんに行って、ウェディングドレスの作り方が載っている本を探したり、HPで作り方が載っていないか探したりしたのですが…。知ってる方がいらっしゃったら教えてください!お願いします!

  • 心理学を学べるスクールが知りたいです。

     仕事を終えた後に通いたいと思っています。 できれば大学などのフリースクールが希望なのですが カルチャースクールなど紹介して下さい。 通学できる範囲は、御堂筋線・阪急の宝塚線もしくは神戸線で、 お願いします。。。。     

  • ちょっとしたお礼に使えるもの

    知り合いの美容師さんに無料でカットをしてもらえることになりました。 相手にとっても「練習になる」とゆー理由で気軽に引き受けてくれたのですが、いくら無料とはいえ、特に親しくしてる方でもないので、手土産に何かもっていこうと思ってるのですが、何かいいアイディアはないものでしょうか? 買ってくるもの。 手料理。 手作りの何か。 なんでもいいのですが、条件はあまり高額にならないことと、仰々しくならないこと。 ちなみに、女性ですが、甘いものはあまり召し上がらないそうです。 最初に手作りお菓子をもっていこうかとおもっていたのですが、その理由で断念。 果物なんかの、1コ売りで良質のものを2,3コ、とゆー案もあったのですが、それも芸がないので……。 なにかよい案がありましたら教えて下さい~

  • 扇子を修理したい

    高価でも骨董品でもないですけど 気に入ってる扇子が壊れてしまいました 東京都内及び都下で修理をしてくれる所を知りませんか?お願いします