kerorine の回答履歴

全212件中61~80件表示
  • 大豆のとりすぎ

    痩せたいときに、大豆の食べすぎは良くないのでしょうか。 カロリーが高いのは知っていましたが、 たんぱく質を摂りやすいと思って、 おやつの変わりに「煎り大豆」の食べる癖がついてしまいました。

  • 東京山手線近郊で珍しいものを食べさせてくれる店

    東京、山手線近郊で珍しい食べ物や、料理なんかを扱っているような店なんかがありましたら教えてください。 別にたいして珍しいものを扱っていなくても 「ここはオススメ!」ってところがあれば教えてほしいです。 ちなみに参照サイトなんかがあると非常にありがたいです。 それではよろしくお願いします。

  • ワーファリン

    ワーファリンを服用している者ですが、いつも受診の度に採血して手帳に何かを記載しているのですが、その中に PT-INRというのがあるんですが、これが何なのか、誰か教えてください。

  • 靴を探しています

    オーロラシューズというブランドの靴を探しているのですが、何処で売っていますか? 出来ましたら東京都内のお店を教えて欲しいのですが?

  • お薦めのミステリー、ファンタジー

    面白いミステリー、ファンタジーがあったら教えてください。 最近良いと思ったのは恩田陸さんの「三月は紅き紅の淵を」「球形の季節」など。 恩田陸さんのは遅かれ早かれ全部読むつもりなので他の作家のをお願いします。

  • 名著「ライフスタイル革命」を実践するにあたり、自然食品の専門店を探しています。

    最近、「ライフスタイル革命」という画期的な本に出会い、 その中で、ナチュラルハイジーンという人間の排せつサイクル に合った食事法というのがあって、早速実践してみようと 思い、フレッシュジュース用のミキサーを買ったりいろいろしました。 そして、食材探しですが、これがなかなか大変です。 なかなか自然食品のお店が少なくて、本のメニューどおりの 野菜がなかったりしています。 ダイエー系列のローソンがナチュラルローソンという 自然食品のコンビニ第1号を試験的に出店していますが、 こういうお店が近くにできればいいのですが。 こっちは大阪ですがまだ、先の話になりそうです。 あと、このカリキュラムでは徹底して砂糖や化学調味料、 添加物などを排除していくのですが、これらを使っていない マヨネーズ、ソース、ドレッシングなどを普通のスーパーで 探そうと思うと皆無です。いかに現代人が人工的な食材に 汚染されてるかということに改めて気づかされました。 本当に天然のものだけでできている調味料や食材の 専門店を知っている方はいらっしゃいますか? 大阪だとうれしいのですが、他府県でも通販なら大丈夫です。 そういう専門のサイトとか知りませんか? この本は本当にすばらしいので一度読んでみることをお薦めします。 ダイエットの常識を覆してします。 また、この本の内容を実践された方の体質の変化についても お聞きしたいです。

  • 脂症・・・。

     私は27才男です。今に始まったことではないのですが顔が脂症です。一日に5回以上は顔を洗っていますがその度に脂がすごい・・・、まあ夏ですししかたないですが。洗顔料にも合う、合わないというのはあるんでしょうね?いろいろ試してはいますが、何か脂症に効くものは売ってないでしょうか?是非教えてください、よろしくお願いします。

  • バナナの皮を3つにむくと

    お盆で帰省中に義理の妹から聞いた話です。 会社の保育所で子どもにバナナの皮をむいてやっていると「バナナの皮をむく時に3つにむくと猿になる」 と言われて、もう一人の同僚も「そうそう」と同意したそうです。 そんな話は初耳なのですが、有名な話しなのですか。ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 携帯用のドレッシングって売ってますか。

    お弁当につける携帯用のドレッシングって売ってますか。コンビニのサラダには着いてますよね。でもスーパーとかでは見かけないような。マヨネーズはよく見かけますが、ドレッシングはどうも・・。小分けの容器では、油分がきれいに洗えず、嫌なんです。大阪市内に住んでいるのですが、ダイエーなどの大手でもなく不思議です。どなたかお教えください。(しょーもない質問ですみません)

  • エサを「あげる」、「やる」。あなたは、どちら?

      今朝、車を運転中「NHK第1」を聞いていたら、女性アナウンサーがスズムシにエサを「あげる」と言ったところ、男性アナウンサーが、虫どもに「あげる」とは言わない、「やる」です、と訂正しておりました。   確かにその通りで、昔から言われているようにスズムシや犬猫にエサは「やる」が正しいと思います。   が、愛犬、愛猫に実際「やる」と言っている人はいるでしょか?殆どの方は、人に対してと同じように「あげる」と言っていると思いますが、皆さんは如何?   ちなみに、憎らしい人(犬猫ではなく、人)には逆に動物扱いをして物を「くれてやる」なんて言いますよね。      犬、猫、スズムシに対しても「あげる」という言い方がぼちぼち市民権を得てもいいと思うのですが・・・・

  • ナイスな民宿を教えて下さい。

    神奈川から伊豆あたりで海の幸がボリュ-ム満点の美味しい料理を出してくれる 格安な民宿を誰か教えてもらえませんか?お願いします!

  • 関東近県の金運アップの神様について

    関東及び近県で金運の神様がいる神社など 知っている方いませんか? ここは凄いゾ という場所、名前、どんなご利益なのか? 教えてもらいたいのですが よろしくお願いします。 ちなみに、神奈川に住んでます

  • 強風下でのテント設営

    これから台風のシーズンになりますね。 そこで質問です。 一般にテントはペグを打ったり石を使ったりして強風が吹いても 耐えられるように設営しますが どの程度耐えられるものでしょうか? テントの種類やフライの種類、ゴアテントでフライ無しなど いろいろな要素が関係しますね。 また、ペグの種類や張り方など教えていただけないでしょうか。

  • 講習だけで取得できる国家・公的資格を教えてください。

    タイトル通りです。 講習会に出席し、講習会最終日などに試験を行い、 それに合格すると、国家資格・公的資格となるような資格を教えてください。 どんな種類のものでも結構です。 第1種衛生管理者→講習会を受けて→衛生工学衛生管理者 のように、 段階を踏む資格でも結構です。 受講資格のないものだと助かりますが、それ以外でも良いので、たくさんたくさん載せてくださいね!

  • 小旅行ー旅行情報サイトを教えて欲しいです

    10月に東京から一泊二日で旅行に行こうと思っているのですが、 行き先も決まっていません。 旅行情報満載のサイトがあれば教えてください!

  • 問題です。

    A君とB君が時計のない密室にいます。 A君はB君に「寝るから45分後に起こしてくれ」と頼みます。 部屋にあるのは1時間用の蚊取り線香が二つとライターが一つ。 それらを使用しただけでB君はA君を45分後にちゃんと起こしました。 どのように起こしたのでしょう!! 尚、蚊取り線香は折って使用することは反則です。 という、問題を解ける人、答えください!! 私は、ずっとずっとこの答えがわからず悩んでるんですよ。 夏休みがはじめる前に友達に問題を出されて答えを教えてくれません。 いろいろと、考えたりしてみたんですが結局わからなかったので、 ここで質問してみました。 こんなことを質問してすみません...。

  • トビネズミに関する書籍

    ミユビトビネズミ(ジェルボア)を飼いたいと思っているのですが、 時期的に数が少ないみたいなので、 まず飼育方法などを知りたいと思っているのですが、 書籍で詳しく載っているものをご存知の方、教えて下さい! 雑誌等の特集でも構いません。(何月号とかも教えていただけると嬉しいです) よろしくお願いします。

  • 出張時の服装について

    私は、田舎に住んでいる、生まれも育ちも田舎ものです。 おそらく田舎度は日本で1,2を争うところでしょう。 と、いうことを念頭において、以下の相談を読んで頂きたいのですが・・・・・。 会社の出張(化学関係の仕事)で、今度幕張メッセの展示会を視察に行って来ます。展示会だけでなく、同時に行われている、出展企業がやっている、「新技術説明会」も聞いてくる予定です。そういうものに行ったことがある方は、わかると思うのですが、会場が広く、出展企業も多く、かなり内容はもりだくさんで、歩き回ったり、もらった資料やサンプルをたくさんもったりと、けっこう「体力勝負」みたいなところがあります。 そこで悩んでしまうのが服装なのです。カジュアルな服装に、歩きやすいスニーカーで行くべきなのか、それともスーツにパンプススタイルで行くべきなのか。 私は最初にも述べたように、田舎もので、現在の場所から、幕張までの移動も長いし、宿泊の荷物なんかもあります。だから、できれば動きやすい服装で行きたい。でも、立ち寄ったブースで、出展企業の人と名刺交換をしたり、技術説明会の時、講師の方に挨拶したり、質問したりすることもあると思います。その時ラフな格好だと、失礼だと思われるかも知れない、私の会社のイメージダウンになるかも、気後れして話しできないかも・・・・、なんてことも考えたりします。 みなさんならどうされますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 9月後半の北海道旅行

    夏休みを9月の後半(9/20~9/25)にとりました。 以前から彼氏と北海道に行こうといっていたので、 北海道に行こうと思うのですが、、、 旅行会社のサイトに行くと、夏の北海道はいっぱいあるのですが、 9月の見所等の記載がないんです。 やっぱり北海道に行くなら9月後半はやめたほうがよいのでしょうか? あとあと、 その時期にお勧めのところがあったらぜひ!教えてください。

  • お義母さんの一言に傷つきました…。

    披露宴のアルバムについて打ち合わせをしているとき、彼がお義母さんから言われたことを写真担当の方に尋ねたんです。その内容は「新郎側は新婦ひとりだけの写真は要らないから、そのぶん二人の写真にかえれないか?」というものでした。お婿さん側の母親はだれでもそう思ってるのでしょうけど、面とむかって言われたので、すごくショックでした。普段、仲が悪いわけではなく、むしろとても気に入ってもらい、かわいがっていただいているだけに、どうしてそんなひどいことをおっしゃたのかわかりません。彼は悪気はないとひたすら謝ってくれますが、私はやはり他人なんだなーと再認識してしまい、今後長いおつきあいになるというのに、このことが心のどこかにひっかかってしまいそうで、不安です。私が気にしすぎるのでしょうか。伝言された彼にももう少し配慮があってもいいと思うのですが、彼はこんなに深刻な事態になるとは思ってもみなかったようで、ただただ困惑しています。大好きな彼を困らせるのもいやだし、彼のご両親とも仲良くやっていきたいとは思うのですが、このままだとわだかまりになってしまいそうです。どなたかいいアドバイスをよろしくお願いいたします。