pekomama43 の回答履歴

全3393件中3261~3280件表示
  • いかなごの釜揚げ

    『いかなごの釜揚げ』安くて大好きです! 酢味噌以外の美味しい調理方法を伝授してください。

  • ラッキョウ漬け

    ラッキョウ漬けが数年前からあります。まだ食べれるのでしょうか? 腐るのですか?ラッキョウ漬けって・・・ お答えよろしくお願いします。(カテゴリーが違っていたらごめんなさい。)

  • 賞味期限3ヶ月前の 冷凍鶏肉

    彼氏の実家にいてて、「なんか作ってって」言われて冷凍庫を開けたら、約3ヶ月前に賞味期限が切れている鶏肉が出てきました。 その時はなんとなく恐くて使いませんでした。 自分の家だったらそんなこと無いので、使用可なのか不可なのか自体わからずxxx 皆さんはどうされていますか? きっと買ってきてそのまま冷凍庫へ投入されているのですが・・・。ラップに霜付いてるし・・・。 他にも1ヶ月強の豚肉とかxxxこれってどうなんでしょう? 冷凍お肉全般について教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ジャケットがくさい

    この間、古着のジャケットを購入しましたが、家に帰って着てみるとそのジャケットがすごく臭うんです。 タバコの煙のような、つんと鼻に来て思わず「おえっ」となってしまう感じです。 よく確認せずに買った私も悪いと思い、クリーニングに出したものの、臭いは改善されませんでした。 生地は綿100%のものですが、ファブリーズの類をスプレーしても何の効果もあがりません。 この臭いを解消する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 香典について

    去年の4月に私の入社と同時に退職された同じ部署の上司がいます。今は週に3回くらい 出勤される方です。業務上は関わりはありませんが、以前同じ部署だったということで よく顔を出されます。以前から一緒に働いていた方たちはみんなお香典を最低3千~1万しています。私の場合 どのくらいの金額が標準でしょうか。教えてください。宜しくお願いします。

  • 男がBanを買う

    Banってありますよね。汗のにおいを消すやつです。 あれがコンビニにあるので買おうかと思ってるのですが、あれって女の子ようの物なのでしょうか? 男が持つのは不自然ですか? だとしたら男バージョン(?)のそういうスプレーってどんなのがあるんでしょう?

  • 血液検査の数値から診る肝機能障害について教えてください。

     血液検査の項目の中の    GOT 63~75                GPT  127~143   6ヶ月の間の推移です。   У-GTP 69~82  とりあえずこのまままた、半年ほど様子を見ましょうと言われているのですが、大丈夫なのでしょうか?  追記 32歳女  ALP・ZTT・LDH・血清アミラーゼ・は基準範囲内。コリンエセテラーゼは576・中性脂肪は211です。

    • ベストアンサー
    • mee3998
    • 医療
    • 回答数6
  • 血液検査の数値から診る肝機能障害について教えてください。

     血液検査の項目の中の    GOT 63~75                GPT  127~143   6ヶ月の間の推移です。   У-GTP 69~82  とりあえずこのまままた、半年ほど様子を見ましょうと言われているのですが、大丈夫なのでしょうか?  追記 32歳女  ALP・ZTT・LDH・血清アミラーゼ・は基準範囲内。コリンエセテラーゼは576・中性脂肪は211です。

    • ベストアンサー
    • mee3998
    • 医療
    • 回答数6
  • 結婚する先輩に一人でプレゼントを渡したいのですが

    こんにちは。 会社の先輩が結婚します。そこで、プレゼントを渡したいのですが何が良いでしょうか?1万円ぐらいで探してます。他の人は(といっても上司)個人的にすでに渡したみたいなのですが、日用品のようです。 食べ物とかでお祝いするのもOKなのでしょうか? 何か良いモノ・方法があればお願いします。

  • ☆結婚祝い☆

    友人が昨年の7月に入籍をしました。 訳があり最近、一緒に住みはじめました。それまでは、お互い実家暮らしをしていました。 一緒に住みはじめたらお祝いをしようと思っていて今日まで来てしまいました。そこで何をあげたら良いのかわからなくて……。 聞いてもいらないよ!と答える友人なのであえて聞いていません。 私の時は式をしたので、ご祝儀を頂いています。 そこで考えたのは一万円包んで5千円くらいの物をプレゼントしようと思っているのですがどうでしょうか?? 少ないですか?何をプレゼントしたら良いのでしょうか? その友人は式をする予定はなさそうです。 年齢は20代後半です。 教えて下さい。お願い致します。

  • 誰の、なんていう歌?

    昔ラジオで流れた曲です。歌詞は大体わかるのですが、誰が歌っているのか、なんていう曲なのかわかりません。知ってらっしゃる方教えてください。 1・女性が歌っています。 2・歌詞の一部   「鳥が飛べない日は……あなたが泣いてたら    あたしも笑えないんだ 言葉はもういらない    手をつなげばそれでいい    ……もしも罪を犯し世界中敵にまわしても    あなたと眠る夢を見続けていたい」   こんな感じです。

  • 接骨院 整骨院 カイロプラクチック???

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1955738 の理由で整形外科以外の受診を考えています そこで接骨院 整骨院 カイロプラクチックの違いを教えていただけないでしょうか? どれを受信していいのかわからないのでお願いします

  • 四字熟語

    頭が良くて、運動もできて、性格もしっかりしてまわりに慕われている人を表すような四字熟語ないでしょうか?男性に送りたいとおもってます。

  • 一周忌の法事の日に遊びにおいでと・・

    とある田舎の農家さんのお宅に、(そのお宅の)一周忌の法事の日に、遊びにおいでと誘われてしまったのですが・・どうしたらよいモノでしょうか?? ことの起こりは・・ 私、東京に住んでいて、電車で数時間の農村のNPO関係の仕事をしていまして・・・ 毎月1、2回、NPOでアウトドアのイベントをして、 仕事が終わった後は、私含めて数人の東京からきているスタッフは、 その農家さんのところに泊めていただいて、農作業の手伝いをしたり、家事を手伝ったり、みんなで飲んだり騒いだり・・ということをしているのですが・・ 今回、イベントがご法事と重なってしまったのです。 おじゃまにもなるし、身内でもないのに・・と、お断りしたのですが、 田舎の法事はおもしろいし、親戚にも紹介してあげるから、法事の後の宴会に出ておいで、と・・(今回東京から出るスタッフは私一人なのです) しかし、身内ばかりの法事に、というのも迷うところで、おまけに、アウトドアイベントの後・・ともなると、とても、一周忌の法事に行くような服装でもないですし。。 けど、あんまり、おいでおいでというのを断るのも気が引けてしまい・・ こういう場合、いったいどうしたらよいでしょうか・・・。

  • 親族のみの食事会での服装

    いとこが入籍することになり、そのお披露目と親族の紹介を兼ねた食事会に招待されました。今まで、友達の結婚披露宴などへは出席したことがあるのですが、親族の食事会は初めてでどのような服装が適当か悩んでいます。 食事会の設定はこのような感じです。  場所:ホテルの宴会場  時間帯:夕方~  新婦の衣装:振袖 また、招待はがきには平服でお越し下さい、とありました。 今までの披露宴には「膝丈の華やかな色のワンピース(素材はシャンタン、サテンなど)+ストール」や「くるぶし丈の黒のロング丈ワンピース+スカーフ」などで出席していましたが、今回は食事会ですし華やかな雰囲気のスーツ(入学式にお母さんが着てくるような・・・)などにした方が良いのだろうかとも思っています(これは持っていないので、新しく買う必要があります)。 家風などによって、違ってくるとは思いますが、いろんな方の意見を聞きたいです。

  • 御祝儀について迷っています

    妹が結婚式を挙げる予定ですが、いくつかの状況から御祝儀を出すか・出さないかと、出すとすればその金額がわからず、迷っています。 1:結婚(入籍)して1年経っていて、式をしない予定だったので入籍のときにお祝いを3万円分贈ってある。これについてのお返しはナシという話をしてあります。 2:列席するのは私(新婦の姉)・3歳と5歳の子供。夫は仕事の都合で列席できません。 3:式は、教会式と食事会(披露宴と言うかたちではないとのこと)で、30人程度の身内と友人のみ。 4:私が結婚したとき妹は独身で親族だったので御祝儀・結婚祝いなどはなかったが、子供二人の出産時にお祝い(二人分あわせて2万円程度)もらっている。 5:正式な招待状などはなく、堅苦しくしたくないとの事。友人にはキチンと出したそうですが。 6:「引き出物はいらないよね?」と妹から言われました。その時の口調から「うん、いらないよ」と簡単に答えてしまいましたが、これは御祝儀を期待していないということ? 思いつくことを挙げてみました。出産祝いについては、妹が出産したときに返せると思うので考えなくてもいいと思います。初めは3万円くらい包んでもいいかな・でもお祝い贈ってあるしなぁ・・・程度で悩んでいたのです。そこで、引き出物は要らないよね?と言われたので、なんとなくお祝いを包まなくてもいいのかなぁと思うようにもなって。 夫は、包むなら奇数で1万円と言うわけにはいかないから3万かなぁ…と私と同じで結論が出ません。 妹は形式にこだわる性格ではないので、思い切って出さなくても特別ギクシャクすることはないと思っています。うちもこのところ出産・結婚が続いて、住宅ローンもあってという背景なので、余計に迷ってしまう面があります。 以上の状況で、包んでいかなくてもおかしくないか、やはり包むべきか、アドバイスお願いします。

  • 卒園児へのプレゼント

    保育園で父母の会の役員をしているのですが、卒園児さんへのプレゼントを何にすればよいか悩んでいます。 卒園記念に会から一人一人にプレゼントをします。 予算は¥500~¥1000です。 何人かの卒園児のお母さんに、「何をもらったら嬉しい?」と聞いてみたところ、「お弁当箱」「色鉛筆」という答えが返ってきました。 しかし、ほぼ全員が同じ小学校に入学するため、同じ柄のお弁当箱は避けた方がいいようにも思え、また柄が違うと不公平かな?とも思え、色鉛筆は学校でもらえるらしく、これといったものが決まりません。 他にどんなものがあるでしょうか?思いつくものがあれば、是非教えて下さい!

  • 長男に子供がいないとお墓は誰が継ぐのでしょうか?

    お墓についてお尋ねします。 お墓は長男が継ぐのが普通だと思いますが、長男が結婚していても子供がいない場合もそうなのでしょうか? もし、長男が継いでもその後をみる子供がいなければ、絶家になってしまいます。 それを防ぐために、子供のいる次男が継いでもいいのでしょうか?その場合、長男はそのお墓には入れないのでしょうか? 皆様のアドバイスをお願いします。

  • 熨斗・・・・

    彼女と共通の友達が死にまして、その死んだ友達の家に行った時にご仏前を持っていったのですがそれに熨斗を付け忘れました・・・・。 そのご仏前は私と彼女と彼女の友達の三人でお金を出したものなのですが私がご遺族に渡すときに何も言わなかったし熨斗が付いていないので私個人が渡したものと勘違いされているかもしれません・・・。 そのことで彼女に激怒されています・・・・。 今、私に何ができるでしょうか・・・・?

  • 熨斗・・・・

    彼女と共通の友達が死にまして、その死んだ友達の家に行った時にご仏前を持っていったのですがそれに熨斗を付け忘れました・・・・。 そのご仏前は私と彼女と彼女の友達の三人でお金を出したものなのですが私がご遺族に渡すときに何も言わなかったし熨斗が付いていないので私個人が渡したものと勘違いされているかもしれません・・・。 そのことで彼女に激怒されています・・・・。 今、私に何ができるでしょうか・・・・?