tateisu の回答履歴

全241件中141~160件表示
  • ニートが増えた1番の原因は?

    1. 本人にある 2. 親にある 3. 学校にある 4. 社会にある 5. マスコミにある どれか1つを選んで下さい!

  • 罰ゲーム

    忘年会の幹事になりました。 そこでロシアン~をしようと考えています。 ~は食べ物で。 簡単に準備できて盛り上がれそうなものはないですかね? アイデアください。 お願いいたします。

  • 夜しか働かない職業・・・

    私は、徹夜で仕事をした経験が殆どありません。 でも、夜に働く人はなかなか大変そうだなあ、と感心してしまいます。 そんな、夜しか働かない職業には、どんなものがあるのでしょか、皆さん教えて下さい。 実際の職業はもちろんですが、ドラマや小説の上でのことでも結構ですし、何なら新しく考え出した職業でも構いません。 宜しくお願いします。

  • 「まいぎり式」火おこしを成功させたい!!

     「まいぎり式」火おこしを成功させるコツを教えてください!!  下記のサイトを参考に一応のセットを作ってみましたが、なかなか成功しません。http://www7.ocn.ne.jp/~hiokosi/  使った材は、火きりぎねに箒の柄の部分(人に聞いたところ、クワなどの柄の部分と同じ木だろう、とのことです。相当硬いです。)、火きり臼に杉材を使っています。まず、火きり臼が削れず、テカテカになってしまっています。  また、以前同じことをやったときは(そのときは火きり臼にどんな木を使ったのか覚えていませんが)、火きり臼が削れ、煙が上がるところまでは行ったのですが、種火ができませんでした。上から押すなどして、もっと圧力をかけた方がよかったのでしょうか。  成功したことがある方、ぜひご教授ください! 

  • 用紙がづれる

    dell725のプリンターを使っているのですが、 印刷時に用紙がづれて、印刷された文字が斜めになってしまって 大変困っています。 ストッパーのような黒い部品があるのですが どこにつけても収まりがわるくストッパーの役割をはたしません。 このストッパーらしきものが鍵となる気がしますが だれか解決方法を教えてください!!!

  • Wiiの2007年末モデル

    2007年末に発売される予定のWiiニューモデルにはDVDが見れるドライブが搭載されるとニュースになっていました。 その他の追加要素は不明という事も込みで感じたのが、今買うより来年末まで待った方がいいのかなと。 そこでWiiを買おうと思っている人やゲームの有識者のみなさん、今Wiiを買うのは得策なのでしょうか? バーチャルコンソールもダウンロードしたマシンでしか遊べないようですし…。 色んな意見をみて参考にしたいので、よろしくおねがいします。

  • 未来の携帯電話はこんなことが出来たらいいのになぁ

    将来、携帯電話は今以上に性能が上がって、いろんなことが出来るようになると思うのですが、 皆さんはどんなことができたらいいなと思いますか? 実際に出来るor出来ないの問題は置いておいて、できたらいいのになぁ~の話で結構です。 携帯電話の域を超えた発想でもいいです。 とにかく、奇想天外な回答お持ちしています。

  • はがれた爪

    一か月ほど前に 車のドアで指を挟みました。左手親指の爪の付け根辺りです。爪全体が真っ黒になりました。 今日までに5,6ミリほど伸びてきたので、このまま何ヶ月かたてば綺麗になるだろうと思っていたら、今日、爪がぽろっと取れそうになりました。 心配になり調べたら、爪がはがれても生えてくる、ただし爪母が死んでいなければ、とのこと。挟んだ部分が部分なので、ちょっと心配になりました。でも、今日まで爪は伸びていたし・・・。 私の場合、どうなのでしょう、爪は生えてくるのでしょうか。

  • コンセントの数値の意味

    家庭などの一般的な回路は20A100Vですが、 コンセントには小さな文字で「15A125V」や「20A125V」などと書かかれていました。 どういう意味なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 部屋を暖かくする方法

    私は大学生で、一人暮らしをしています。真冬に友達がたくさん家に泊まりに来るのですが、 冬は極寒の寒さです。学生マンションなので、石油ファンヒーター禁止です。 小さなコタツとホットカーペットしかありません。何か他に部屋を暖かくする 方法はないでしょうか?このままじゃ夜は絶対、眠れなくなる可能性があります。

  • 大卒初任給22万、その後一年ごと1万UPっていいほうでしょうか??

    大卒初任給22万、その後一年ごと1万UPっていいほうでしょうか?? 2年目は23万×(12ヶ月+3ヶ月ボーナス)=345万 5年目は26万×(12ヶ月+3ヶ月ボーナス)=390万 10年目は31万×(12ヶ月+3ヶ月ボーナス)=465万 これって一般的に比べてどうなんでしょうか。

  • 夜、寝る前にお風呂に入る方

    私は朝、お風呂(シャワー)に入る習慣が付いていましたが、夜に入ろうかと考えているところです。 夜、寝る前にお風呂(シャワー)に入っている方にお聞きしたいのですが…どのようなメリットがあるか教えて下さい。 また、今まで朝派だった方が、夜派に変えて良かったというメリット(何故、夜に入ることに変更したかなど)もお聞きしたいです。

  • アメリカの核の傘について

    北朝鮮の核実験以来日本が核攻撃される事態が現実味を帯びてきました。 そこで、日本がどこかの国から核攻撃された場合に、アメリカが核で反撃するという保証は何でしょうか? 日米安全保障条約の規定上にあるなどというのではなく、もし、アメリカが核を使えば、アメリカ自身も核の被害を受けることが想定される訳であり、それでもなお、日本がどこかの国から核攻撃された場合に、実際にアメリカが核で反撃するというもっと根源的な保証はあるでしょうか?

  • 仕事での一番の失敗談

    仕事でやってしまった、一番大きなミスを教えてください。 ちなみに私は、私の都合でお客さんと会う時間を変更したのに、それを忘れてしまっていたことです。遅刻して行ったのですが、すっかりテンパってしまい、一番伝えなきゃいけないことを伝え忘れ・・・ お客さんは笑って許してくれましたが、上司にはこってり絞られたな~。 その職場を辞めた今じゃ、いい思い出です。 みなさんの体験談をお待ちしています。

  • 会社の出張に関る移動時間について

    現在私の勤務している会社では、「会社の業務で出張したとしても、その移動時間は労働時間には含まれない」というのです。これによって、半休扱いされて給料が減った、という話まで。 総務の人間は「私が正しい」と頑として譲りませんが、実際のところ、どうなんでしょうか?

  • 200V三相モーターを220V単相電源で使用する方法

    中国で仕事をしている者ですが、電気には詳しくありません。先日、ある会社から設備を貰いました。その設備はモーターでファンを回すようになっていますが、三相のモーターでした。私の職場には、220V単相と380V三相の電源が入っていますが、場所の関係で220V単相の電源で動かしたいので簡単に動かす方法を教えて下さい。

  • 『環境にやさしい』の真意とは?

    よく『地球に優しい』『環境にやさしい』というようなフレーズがありますよね?車なら廃棄ガスが少ない、プラスチックであれば土に還るとかは結構よく聞く話なのですが、本当にそうなのでしょうか? 植物由来のプラスチックを例にとると、確かに廃棄する際は水と二酸化炭素に分解するでしょうが、実際は植物からプラスチックに加工するまでにエネルギーを膨大に使うであろうし、使用可能な性能を出すためにいろんな化学修飾(処理)をすると考えられます。これらの過程で二酸化炭素はどんどん排出されるわけです。車に至っても、熱力学の法則から考えると、絶対に廃棄ガスをゼロにはできないわけです。 『環境にやさしい』ではなくて『環境低負荷』という言葉がまだましな気がするんですけど・・。環境に本当にやさしくしようとするならば、人間は文明活動をやめなきゃいけないのでは?と思います。皆さんはどう思いますか? 長々と長文になってすみません。

  • 次世代ゲーム機、皆さんはどれを買いますか?

    Wii、Xbox360、プレイステーション3 この三つがとても話題を呼んでいます。 皆さんはどれを買おうと思っていますか? Xboxは現在販売中ですがこれから買おうと思っている人もいるかと思います。 皆さんの意見を投稿してください。 理由も簡単でも良いので教えてください。 よろしくお願いします

  • 休日出勤を断る言い訳について

    当方、大卒6年目の社会人です。仕事もまかせられるようになり、毎日朝早くから終電間近まで働いています。残業代こそ出ますが雀の涙程度です。 平日に休むのではなく、休日に休む、いわば休日出勤を断るための言い訳として、相手が納得のいく理由とはどのようなものがありますでしょうか?頻度としては月に1日程度で構いません。 毎日何時に終わるかすらわからない状況で働いています。作業については全て把握しており、自分の作業が全て終わっても帰れない状況です。また、先日(休日出勤中に)親が事故に遭ったため病院にかけつけると上司に告げたところ外出を拒否され、しかも、土日の見舞いですら許されず、さらには「親が子供の仕事に対して影響の無いようにする事は当然で、見舞い等をこさせる(一人っ子なので私以外に見舞いはいません/むしろ実親なので自主的に見舞いな訳ですが)のは非常識極まりない」とまで言われてしまいました。また、家にこそ電話かけてくる事は無いですが(当方派遣社員なので、この上司は自社の上司ではない)、親の通院先を教えろと要求したり、その病院にまで電話かけて親の症状まで調べあげる程、他人のプライバシーに関しては一切無視した行動を取っています。 宜しくお願いします。

  • 「(=^o^=)温めはいかがいたしますか?」 → 「無言(-_-)」 →  なんて返しますか?

    コンビニで弁当や惣菜物を買うと、温めは必要かどうか聞かれますが、 私がコンビニから出る時、店内でその問いに対して無言の人がいました。 その後、店員はどう対処したか気になります。 失礼ですが、耳が遠かったり、考え事をしていて気付かなかったというより、人とコミュニケーションとるのが苦手なような人に見えました。 もう一度、聞き返したとしても無言(ゼスチャー等の意思表示もなし)だった場合、店員としてどう対応するのがベストでしょうか? 温めの件を言葉で上手にしめくくる言い回しのアイデアなどありましたら教えてください。 ※ 巧い!と思える粋な返しなど勉強したいです。