tateisu の回答履歴

全241件中161~180件表示
  • 日本の核武装

    日本の核武装に肯定的な人は、しっかりした危機意識・問題意識を持った人である。 一方、核武装に否定的な人は、危機意識・問題意識の乏しい人(平和ボケ)である。 というニュアンスのことを聞いたのですが、概ね当たっていますか?

  • エンジニアになりたいんです

    今フリーターでサービス業をしていますがエンジニアになるため専門学校に行こうか、資格勉強補助校みたいな拘束時間の短い所にしようか迷っています。専門に行くとなると、22歳からまた学生に戻る不安もありますが学歴が高校中退で高卒認定合格だけなので資格補助校よりは専門に行ったほうがいいのかなと考えてます。アドバイスいただけませんか? 働きながら学べるんですかね?

  • 1稼げる可能性のある工場の職種は?  2NC MCについて

    仕事を探しています。工場で働こうと思います。 工場勤務で手に職がつくというか技術がつく、稼げる職種はあるのでしょうか?(きつい汚いなど大丈夫です)。全ての職種において稼げる可能性はあると思うのですが私は高卒、役職には付けないタイプ(課長など)です。なので技術で稼げるという職種はあるのでしょうか? 私のイメージでは流れ作業、安い給料(1人で頑張っても給料は上がらない)なんですが・・・ 思いつくのは製本、印刷、旋盤工 NC MC スライス 金型です 詳しくはわからないのですが金属加工ですね 下をみて(No3,4) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=770392 「私の会社では40歳代で年収800万円~1000万円位です。」 ちょっとこれはすご過ぎだと思いますが・・・ もしくは役職についたのかな? ただ年収600は欲しい所です(希望は700以上です) NC MCは一緒に募集が出てますが(1つの会社に両方ある)この職種の平均賃金どれくらいなのでしょうか?(5年でいくら位、など) 機械で削るのだと思いますがそんなに腕の違いなどあるのでしょうか。それとも速さなんでしょうか? どれくらいで仕事覚えるのでしょうか? 募集みたらNC、MC スライス 汎用などありますがどれが稼げるとかあるのでしょうか? それとも順番に覚えるのが普通なんでしょうか? それともずーっとNCやMCとかなんでしょうか? 以前面接に行き仕事が出来るようになったらどれ位稼げるのか聞いた事があります。そしたら仕事も出来ないうちからそんな事聞くもんじゃないといわれました。全くその通りです。 ただやっぱり賃金が低い職種もあると思うのです。 それを勤めてから知ったら遅いし、やる気もでません よろしくお願い致します

  • 本日をもって成人になったが、やはりビールは不味すぎる。

    ビールの何がおいしいのかわかりませんが、おいしい飲み方とかあるのでしょうか? また、酒を飲むにあたって知っておいて欲しいこと、気をつけることや覚えておくといいことなど、なんでもいいので教えて下さい。 健康面、おすすめの酒などなど・・。 しかし、水や普通の飲み物のほうがおいしいと思います(http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2054289) よろしくおねがいします!!

  • 諏訪湖花火 有料自由席について

    今年の諏訪湖祭湖上花火大会を、両親を連れて見に行く計画を立てています。 昨年は友人と観に行き、すごく感動したのですが、調べが足りない事もあり柵の外で見たので、木の陰に隠れて見えない部分もあり、悔しい思いをしました。 14日に一泊で湖畔の宿(朱白というところです)をとっており、今回は朝5:00くらいから気合を入れて有料自由席のチケット購入に並ぼうかと思っています。 してチケットが無事手に入りましたら、急いで宿に戻って(希望9:00)朝食をとり、チェックアウトして、10:00頃には入場ゲートに並ぼうと思うのですが、このスケジュールって無理がありますかね? 不安なのは (1)朝5時で間にあいますか?いろいろ見たところ、午前中に行けばチケットはとれるって感じだったんですが…5時くらいい行っとけば8:30の販売開始後30分以内には購入できるかと予想してるんですが、甘いですかね? (2)入場ゲートに並ぶのは10:00じゃ遅すぎますか?遅いようだったら、私がチケットで並んでる間に両親に並んでもらおうと思うんですが、なるべく両親に働かせたくないんで… ベテランの方、ご教授お願いします!

  • かめだこうきはなぜ批判食らう?

    かめだこうきは、試合の後なぜ批判食ったのでしょうか?

  • 漏電遮断機が下りるのは?

     最近、電化製品の電源を入れたりすると、漏電遮断機が下ります。  これは何が問題なんでしょうか?。  

  • 1稼げる可能性のある工場の職種は?  2NC MCについて

    仕事を探しています。工場で働こうと思います。 工場勤務で手に職がつくというか技術がつく、稼げる職種はあるのでしょうか?(きつい汚いなど大丈夫です)。全ての職種において稼げる可能性はあると思うのですが私は高卒、役職には付けないタイプ(課長など)です。なので技術で稼げるという職種はあるのでしょうか? 私のイメージでは流れ作業、安い給料(1人で頑張っても給料は上がらない)なんですが・・・ 思いつくのは製本、印刷、旋盤工 NC MC スライス 金型です 詳しくはわからないのですが金属加工ですね 下をみて(No3,4) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=770392 「私の会社では40歳代で年収800万円~1000万円位です。」 ちょっとこれはすご過ぎだと思いますが・・・ もしくは役職についたのかな? ただ年収600は欲しい所です(希望は700以上です) NC MCは一緒に募集が出てますが(1つの会社に両方ある)この職種の平均賃金どれくらいなのでしょうか?(5年でいくら位、など) 機械で削るのだと思いますがそんなに腕の違いなどあるのでしょうか。それとも速さなんでしょうか? どれくらいで仕事覚えるのでしょうか? 募集みたらNC、MC スライス 汎用などありますがどれが稼げるとかあるのでしょうか? それとも順番に覚えるのが普通なんでしょうか? それともずーっとNCやMCとかなんでしょうか? 以前面接に行き仕事が出来るようになったらどれ位稼げるのか聞いた事があります。そしたら仕事も出来ないうちからそんな事聞くもんじゃないといわれました。全くその通りです。 ただやっぱり賃金が低い職種もあると思うのです。 それを勤めてから知ったら遅いし、やる気もでません よろしくお願い致します

  • 手動で遠隔操作できる威嚇装置を探しています

    防犯でセンサーアラームなんかを取り付けると機械が関係ないものにまで反応していしまうのが嫌なので、手動で遠隔操作できるものを探しています。 例えば窓越しに外を見ていて怪しいと思った時にリモコンのボタンを押せばその時だけ威嚇音がなる装置などはありますか? あと、自分で操作できない時に自動に切り替えられるような機能もついていたほうがいいです。

  • 1稼げる可能性のある工場の職種は?  2NC MCについて

    仕事を探しています。工場で働こうと思います。 工場勤務で手に職がつくというか技術がつく、稼げる職種はあるのでしょうか?(きつい汚いなど大丈夫です)。全ての職種において稼げる可能性はあると思うのですが私は高卒、役職には付けないタイプ(課長など)です。なので技術で稼げるという職種はあるのでしょうか? 私のイメージでは流れ作業、安い給料(1人で頑張っても給料は上がらない)なんですが・・・ 思いつくのは製本、印刷、旋盤工 NC MC スライス 金型です 詳しくはわからないのですが金属加工ですね 下をみて(No3,4) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=770392 「私の会社では40歳代で年収800万円~1000万円位です。」 ちょっとこれはすご過ぎだと思いますが・・・ もしくは役職についたのかな? ただ年収600は欲しい所です(希望は700以上です) NC MCは一緒に募集が出てますが(1つの会社に両方ある)この職種の平均賃金どれくらいなのでしょうか?(5年でいくら位、など) 機械で削るのだと思いますがそんなに腕の違いなどあるのでしょうか。それとも速さなんでしょうか? どれくらいで仕事覚えるのでしょうか? 募集みたらNC、MC スライス 汎用などありますがどれが稼げるとかあるのでしょうか? それとも順番に覚えるのが普通なんでしょうか? それともずーっとNCやMCとかなんでしょうか? 以前面接に行き仕事が出来るようになったらどれ位稼げるのか聞いた事があります。そしたら仕事も出来ないうちからそんな事聞くもんじゃないといわれました。全くその通りです。 ただやっぱり賃金が低い職種もあると思うのです。 それを勤めてから知ったら遅いし、やる気もでません よろしくお願い致します

  • 皆はどんなマンガの世界が好きですか?

    最近のマンガって現実ばっかりでなぁ~。皆はどんな世界が好きですか? (1)「現代もの」・・・そのまんまです。専門職もこれに当たります。 (2)「パラレルワールド」・・・現代と少し違った世界。現代と違う真理的法則の元に成り立っている世界。時代的に言うと、産業革命以降の色が濃いかな?(鋼の錬金術師ナド・・・) (3)「ファンタジー」・・・主に中世色が強いかな。全てが今だ渾沌とした感じ。あと、2人の物語など(タイタニックなど?)。  あとよろしければパラレルワールド系と言われてどんなもの想像しますか?

  • 仕事がデキる人とは

    仕事がデキる人とはどういった人ですか? 職種・仕事内容により異なる点はあると思いますが、一般論でも結構ですし身近にいるデキる人、 もちろんご本人の事でも結構です。 また、社会経験を積んでいくうちにご自身がどう変わり仕事がデキる人になったか等 経験談もいただけると幸いです。 社会経験豊富な方からのアドバイスをお待ちしております。 説明不足な点は補足させていただきます。

  • 白樺湖周辺で家族で楽しめるところ教えてください

    白樺湖周辺に夏休みに車で2泊で家族旅行に行きたいと思ってます。 白樺湖にある遊園地には行こうと思っています。 それ以外はまったく未定です。 どこか良いところがあればアドバイスしてください。 子供は小学生低学年(男2人)です。 食事が美味しく出来る店、自然体験体験出来る良いところなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。 

  • 蜂の巣の駆除の仕方

    家の2階の窓の下に、足長バチが巣を作っています。 現在大人の拳大の大きさです。 危険なので駆除したいのですが、 どうするのが一番安全でしょうか?

  • 履歴書の趣味・特技欄に書いた内容を強要されたら?

    それぞれ趣味、特技があると思います。その中には実用的な趣味もあると思います。 当然職種に関係なく履歴書の趣味・特技欄には書きますよね。 しかし、全然関係のない仕事の会社で働いていて、もし突然会社(上司)から「君の履歴書を見たんだが、何日までにこの”特技”をやってもらえないか?」と言われたらどうしますか? 自分の趣味を使えばもっと稼げることも知ってます。が、仕事が無かった人、あえて趣味を仕事にしなかった人、さまざま居ると思います。 その場合、拒否できるのでしょうか?拒否して首になった場合は訴えられるのでしょうか? たとえばコンビニのバイト、スーパーのレジのバイト等の賃金が安い仕事をしてたとします。拘束時間中に 店長「来週アメリカから取引先の社長が来るんだが、私は英語ができないので通訳してくれ」 店長「私の店のHPを作ろうと思う。君は面接でHPを持っているといってたね。私はさっぱりなんだ。だから頼むよ」 店長「今度手作り弁当を売り出そうと思っている。君料理が得意なそうだね。たのむよ」 この場合おそらく社外に頼めば結構な値段がかかると思いますが、バイトにやらせれば時給数百円でできるわけです。 つまりバイト君が損をした事になりますよね? でも履歴書に書いてあると言うことはその会社で使っても良いのではないかとも思います。それともただ単に自分はこんな人なんだよと言うただのアピール? 俺は今趣味が仕事なのでありえないのですが、もし転職したら今の仕事を強要されることもあるのかな?と思いました。 それが強要されるのであれば、趣味・特技には書かない方がいいのかな?と。 でもそれだと損ですよね。 (1)法的にはどうなんでしょうか?(分かる人のみ) (2)皆さんはそんな経験有りますか? (3)やりましたか? (4)直接仕事に関係のない資格の場合はどうなんでしょうか?(電気工事士等)

  • 履歴書の趣味・特技欄に書いた内容を強要されたら?

    それぞれ趣味、特技があると思います。その中には実用的な趣味もあると思います。 当然職種に関係なく履歴書の趣味・特技欄には書きますよね。 しかし、全然関係のない仕事の会社で働いていて、もし突然会社(上司)から「君の履歴書を見たんだが、何日までにこの”特技”をやってもらえないか?」と言われたらどうしますか? 自分の趣味を使えばもっと稼げることも知ってます。が、仕事が無かった人、あえて趣味を仕事にしなかった人、さまざま居ると思います。 その場合、拒否できるのでしょうか?拒否して首になった場合は訴えられるのでしょうか? たとえばコンビニのバイト、スーパーのレジのバイト等の賃金が安い仕事をしてたとします。拘束時間中に 店長「来週アメリカから取引先の社長が来るんだが、私は英語ができないので通訳してくれ」 店長「私の店のHPを作ろうと思う。君は面接でHPを持っているといってたね。私はさっぱりなんだ。だから頼むよ」 店長「今度手作り弁当を売り出そうと思っている。君料理が得意なそうだね。たのむよ」 この場合おそらく社外に頼めば結構な値段がかかると思いますが、バイトにやらせれば時給数百円でできるわけです。 つまりバイト君が損をした事になりますよね? でも履歴書に書いてあると言うことはその会社で使っても良いのではないかとも思います。それともただ単に自分はこんな人なんだよと言うただのアピール? 俺は今趣味が仕事なのでありえないのですが、もし転職したら今の仕事を強要されることもあるのかな?と思いました。 それが強要されるのであれば、趣味・特技には書かない方がいいのかな?と。 でもそれだと損ですよね。 (1)法的にはどうなんでしょうか?(分かる人のみ) (2)皆さんはそんな経験有りますか? (3)やりましたか? (4)直接仕事に関係のない資格の場合はどうなんでしょうか?(電気工事士等)

  • 言うことを聞かない大人は・・・

    言うことを聞かない子は、天狗さんにつれてかれちゃうゾ・・・なんて言って、子供を脅かしますね? では、言うことを聞かない大人たちには、何と言って脅かしましょうか? 「言うことを聞かない年金未払い者は、日本から追い出しちゃうゾ~」 「言うことを聞かない社会保険庁員は、年金支給しないゾ~」 う~ん、いまいち・・・ 皆さんの「キツ~イ脅かし」を、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ビジネスホテルにカップルで泊まれますか?

    ビジネスホテルにダブルやツインの部屋がありますが、こういうのって彼女や奥さんと泊まってもいいのでしょうか? カップルで一部屋に泊まるのは、明らかにビジネスでは無いので、やはりいけないのでしょうか? ましてや、部屋で性交渉などは当然いけないと思いますが、いかがなものでしょうか? 彼女との旅行でビジネスホテルを利用しようかどうか悩んでいるので、よろしくお願いします。

  • LEDをAC100Vで点灯させるには?

    ◆操作ミスか、初質問が掲載されませんでしたので、再質問いたします。  トイレの照明やはんだゴテ等の消し忘れ防止のために、LEDをAC100Vで点灯させたいと思っおります(高輝度・点滅・多色等の2本足LED)。安全且つ安価にAC100VとLED間に入れる適切な素子は何でしょうか(例.抵抗?定電流ダイオード)?

  • PS2とPS3とモンスターハンター2について

    モンスターハンター2で5863円って安いでしょうか? それと今度の土曜日にPS2を買いに行こうと思ってるのですが、PS3が春に発売するのを知って、2を買うか3を買うかで迷っています。自分的には2を買って3の発売日が決まったら、2を売ってしまい3を買おうと思ってます。3を待つことも考えたのですが、モンスターハンター2をやりたいので2を買ってしまえと思いました。みなさんだったら、どうするか教えてください。 それと、できればPS2とメモリーカードの値段も教えてください。 お願いします。