acacia7 の回答履歴

全2020件中61~80件表示
  • ほおっかむりをする

    「ほおっかむりをする」というのは「知らんぷりをする」という意味ですか?どうしてそういうのか語源をご存知の方がいらしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • おかしな日本語

     近頃よく「うる覚え」(うろ覚えのことか)、「オブラートに包んだ言い方」を「直接的な言い方」と勘違いしているなど、ごく簡単な間違いを見かけます。ふざけているのか本当に知らないのかわかりません。  回答の場で「こんにちわw」、語尾の「でつ」などは見ていて苛々してくるのですが、こういう言葉を使う文化というかそのようなものが存在しているのでしょうか。今までこういう言葉を見てこなかったので、このサイトで見つけたときは信じられませんでした。こういった類の言葉の存在は昔からあったのかが気になります。  言葉は生き物だと思いますし、いずれ変わっていくものであることは十分承知しているつもりですが、このようなものに移り変わるとしたらとても悲しいです。みなさんはどう思われますか。

  • インターネット上に載せていい?

    WEBサイトを初めて作っているのですが 印刷物と違うようで、わからないことがあります。 下記の物はのせてもいいのでしょうか。 ●メーカーロゴ(正規取扱店ではないです) ●お買得な値段  ¥000→¥000になりますというもの。  自社の製品なので、そもそもが言い値なのですが。 ●今月のお買得品 ¥000 ●写真と値段は載せているがメールフォームはないので クレジットとかの法律めいた表記は一切なし。 担当は軽く「いいんじゃないの」とか言ってますけど。 調べたのですが、ややこしくてわかりません。 お願いします。

  • 理解できない言葉の意味を教えて欲しい

    「私が以前に勤務していたソフトウエア会社は,年功序列,終身雇用,系列企業内自給自足,重厚長大…といった日本的な仕組みが見事に整った超ドメスチックな会社だった。」 この文章中に理解できない言葉が三つあります。 「系列内企業自給自足」 「重厚長大」 「ドメスチック」 これらの言葉の意味を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ジブリ美術館

    おかげさまでチケット入手できました。 ところで、現地までの行き方なのですが、どのようにいけばよいでしょうか。 出発地点は都営三田線白山駅ですが、タクシーで東京駅まで出ることも視野に入れています。2000円程度で行けるので、地下鉄を乗り継ぐしんどさを考えると安いかな、と思うので。 片道所要時間はどれくらいかかりますか? タクシー利用した場合としない場合とで教えていただけたら助かります。 関西人で全く東京の地理がわからないので、詳しく教えていただけたらと思います。

  • 無料掲示板を作ったのですが…

    http://z-z.jp/ ↑で掲示板を作りました。 しかしgooなどでその作った掲示板のタイトルを検索しても出てきません。 その掲示板を検索してHitさせるにはどうすればいいですか?教えてください。 お願いします。

  • 僕の考えは、おかしい?

    18歳、浪人です。近所に同級生の女の子がすんでいます。 彼女も浪人生(違う予備校)だそうです。 彼女とメールしてて彼女には彼氏がいるという事を 教えてくれました。でも、彼氏が誰かは知りません。 そんな彼女のことが好きです(笑)小学生ぐらいから。 運良く、彼女の家の近くに中学時、引越してきました。 (同じ回覧板の範囲、家5件の間隔の近所です。) 薄々、彼女も僕の気持ちを知っているかもしれません。 そんな最近、近所なのに会う瞬間がありません。 彼女と付き合いたいってワケではありません。 ただ、会って話したりしたいなぁとは思います。 同じ浪人生だし、話題がないわけではないし2人だけで会話を。 欲を言えば喫茶店とかで。彼氏には悪いですし彼女がどう思うかわかりませんが。もし、誘ったら驚かれそうですし(笑) 雨の日、もしバス停で彼女に会ったら誘いたいです。 質問なんですが、根本的に誘うのはNGでしょうか? こんな嫉妬からきてるかもしれない僕の想いはヤバいんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#189782
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • ワードへのコピペの際、元の書体情報を無効にするには

    こんばんは。よろしくお願いします。 たとえばワード(2000)に文字サイズ72の文字がすでに 入力されているとします。 その文字を選択して「テキストエディタの」文字を コピペすると、サイズ72は保持されてペーストされます。 しかし、ブラウザ表示やBookshelfなど、 文字情報(書体やサイズ)をすでに持っている文字をコピペすると、 その文字情報の方が優先されサイズ72がくずれます。 文字情報をもってこずにコピペしたいのですが 設定方法や技がありましたら、どうぞお教えください。 なお、いったんテキストエディタにペーストして さらにワードにコピペするという方法より 簡単なものを教えていただけるとありがたいです。

  • 無料掲示板を作ったのですが…

    http://z-z.jp/ ↑で掲示板を作りました。 しかしgooなどでその作った掲示板のタイトルを検索しても出てきません。 その掲示板を検索してHitさせるにはどうすればいいですか?教えてください。 お願いします。

  • Tシャツに勝手にプリントしたら、罰せられますか?

    自分のお気に入りの写真などをプリントして、 Tシャツにアイロン転写し、 オリジナルTシャツをつくれる用紙がありますが、 これで有名人の写真を使ったTシャツを作って着たら、違法でしょうか? 売ったりする訳ではなく、自分で着るの目的です。 ミュージシャンの顔写真を使ったTシャツを作り、 それを着て、ライブ会場に行きたいのですが、 会場で関係者の人に、何か言われたりすると困るので・・・ ご存知の方、教えてくださいませ。

  • 「赤道付近では一年中高温ですが何故ですか」?お願いします。急ぎます!!!

    中1社会期末テストの問題です。 「太陽が地球上で一番近いから」しか思いつきません、 これでは答えになっていないと思いますので よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11949
    • 地理学
    • 回答数5
  • 電気抵抗

    直径0.4mmのアルミニウム線1000mの電気抵抗を計算せよ。 但し、アルミニウムの電気抵抗率を 2.5×10^6[Ω・cm] とする。 という問題があるんですが R=ρ(長さ÷面積) [ Ω ]  の公式に単位を合わせて代入するだけでいいんですか?

  • 熱の伝わり方

     スピンドル油中にヒーターの入った鉛直円柱を設置し、加熱し温度を測定しました。温度が定常状態に達するまでの間、ヒーターからの放熱量とスピンドル油への伝熱量の関係は、熱の移動・蓄積とエネルギー保存を考えると、どのようになっているのかわかりません。  また、定常状態に達しても、ヒーターからの放熱量とスピンドル油への伝熱量は、完全に等しくならないのはなぜなんですか?これは熱の移動とエネルギー保存が関係あるようなんですが・・・

  • ヘリコプターのような潜水艇というものは考えられますか?

    飛行機と潜水艦はどこか似ているように思いますが、スクリューのほかにローターのような装置を使って水中を船とは違う自由度で動き回るものは作られる可能性はないのでしょうか?

  • ヘリコプターのような潜水艇というものは考えられますか?

    飛行機と潜水艦はどこか似ているように思いますが、スクリューのほかにローターのような装置を使って水中を船とは違う自由度で動き回るものは作られる可能性はないのでしょうか?

  • MAC? or WIN?

    教えてgooで、いろいろ何度も質問をしてしまってすいません。 今は、ウインドウズを使用しています。 今度、もう一台購入することが決まりました。次のような使い方で使用をします。   ●インターネットはつながない   ●デスクワーク用として利用 です。 そこで、みなさんにお聞きいたしますが、「MAC」と「WIN」のどちらがいいのでしょうか?? ちなみに、わかりやすく・カンタンにできるものがいいです。 いろいろ文句つけてしまってすいません。 お願いします。

  • 抵抗率って

    はじめまして 物理(電気)の素人であまり知識がないのですが 抵抗率というのは単位がオーム・メートルじゃないですか 単位立方メートルの抵抗値だからオーム/立方メートル だと思うのですが オームとメートルを掛け合わせる意味がわかりません よろしくお願いします

  • イオン化傾向について

    なぜ イオン化傾向の強い金属はアルカリ金属というのですか。 なぜ それらは危険なのですか。 なぜ それらは危険物第3類になるのですか。 それらの保存方法はどうすればいいでしょうか。 ただし カリウムから鉄まで それ以上さきはそんなに危なくないので その4つについて教えてください。

  • 抵抗率って

    はじめまして 物理(電気)の素人であまり知識がないのですが 抵抗率というのは単位がオーム・メートルじゃないですか 単位立方メートルの抵抗値だからオーム/立方メートル だと思うのですが オームとメートルを掛け合わせる意味がわかりません よろしくお願いします

  • 論理

    3つ質問があります、よろしくお願いします。 (1)a<x<b,c<x<dをみたすxが存在する⇔a<d,c<b の←はどうやってしめづのでしょうか? (2)ad-bc≠0のとき、aA+bB=0,cA+dB=0⇔A=0,B=0 はどういうことでしょうか? (3)すべてのxについてr(x)は真であることを記号r(x)''で表すことにすると、 (p(x)∨q(x))''⇔p(x)''∨q(x)''が成り立たないのはどうしてでようか?