catheart の回答履歴

全267件中141~160件表示
  • 胎嚢のかたちについて

    現在5週6日です。 4週6日で初診を受け4.1mmの胎嚢を確認しました。 1週間後の5週6日で診察を受けたところ胎嚢は17mmに成長していて、卵黄嚢も見えたのですが胎嚢のかたちがいびつ(細長い)で先生に「あまりよくありませんねぇ。本来ならもっと丸いはずなんだけど。また1週間後に来て下さい」と言われてしまいとっても心配です。1年前に9週で流産しているのでなおさら不安です。 胎嚢の形が丸くなくても無事に成長している方がおりましたらコメントお願いします!

    • ベストアンサー
    • sabure
    • 妊娠
    • 回答数2
  • TOM'S Advox アッパーが外れない

    車高調Advoxを分解して清掃、点検しようと思っていますが、アッパーがどうしても外れません。 一番上をモンキーで固定し、メガネレンチにパイプをかけて回してもまったく回らず、なめってしまいます。 もう、ナットが固着してしまってだめなのでしょうか?それとも、やり方が間違ってるのでしょうか? また、ばねが付いたまま、ロアシートを一番下げて余裕をつくり、押し付けてみると、2本はなんとなく戻ってきますが、他の2本は自力で戻ってきません。抵抗感はあるのですが、もう抜けてしまっているのでしょうか? 素人質問で申し訳ありませんが、ご教授お願いします。 Advox Sports アルテッツァ用です。

  • ビジネスクラス

    アメリカ旅行を計画中です。 ビジネスクラスにしようか検討中ですが、未経験者です。金額払ってまでの快適さはエコノミーとどれくらい差があるのでしょう・・・? 39000円UPでビジネスに変えられるなら お徳なんでしょうか??

  • オーディオ

    車にオーディオ(CD)を後から付ける場合費用はどのくらいかかりますか? または自分で取り付けることはできますか?

  • クーラー無し車の暑さ対策

    いわゆる「日本の名車ベスト10」なんかに必ず入るような旧車に乗ってます。 いよいよ本格的に夏に突入ですが、こういったクーラーの無い車に乗っている者にとって最も憂鬱な時期。まあこれまでなんとか根性で我慢してきたとはいうものの、正直言いますと「そりゃー少しでも涼しいほうがいいに決まってる」のがホンネです。 大きな扇風機をつけてますが、ある温度を超えると気化熱で涼しく感じるなんて域を超え、車内で加熱された熱風が直接肌に当たるようになりよけい暑くなります。サウナで息を吹きかけると熱いのと同じですね。 走ってるときはまだいいのですが、炎天下でうっかり渋滞に巻き込まれたりしたら洒落にならず、熱中症寸前で「あ、ヤバ、死ぬ?」と思ったこともあります。加熱したドアの内張りで肘をヤケドしたことも(笑) この手の車に乗られてる方は、夏、どのような対策をとっておられますでしょうか。 何でも結構ですのでご意見よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#18650
    • 国産車
    • 回答数13
  • カーセキュリティーの購入を検討しています。

    カーセキュリティーといっても多種多様ですが,どのくらいの値段のものを買うのがベストなのでしょうか? 安くて使い物にならなければ話にならないし,高すぎてもそこまでの機能は要らないといったようなこともあると思います。 お勧めの価格帯とお勧めのメーカーをご存知でしたら教えてください。 また,セキュリティーを付けていて助かったというような体験などがありましたらお願いします。 カーショップなどで聞くと良いかもしれませんが,どのくらいのものがどんなスペックで適正価格かどうか(商売で勧めてるか,良心的かわからないので)教えてください。

  • カーナビの故障?それとも配線接続障害??

    お世話になります。 2DINサイズのトヨタ純正NAVIなのですが、最近、画面が点いたり点かなかったりします。 朝に点いていても、次にエンジンを駆けると点かなかったり、 点いても走っている途中で消えてしまいます。 それに、マニュアルMTなのですが、走っている最中、ギアの切り替えなど時に 画面が消えてエンジン始動時のような画面(ようこそ・・)が表示されたりします。 このような状態って壊れたのでしょうか? そういえば、画面が消えて何も操作が出来なくなってしまった時に、 2DINのパネルをオープンすることだけは出来ます。 (OPENすると中にMDとCDがあります) それ以外一切操作が効きません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 車の傷補修について

    トヨタbBのブラックに乗ってます。傷ができてしまったのですが、場所は左前輪上のバンパー(バンパーのラインに沿って削れてます、少し深いかもしれないです)、後部のバンパー(なかなか広範囲で削れてます)です。 友人に聞いた話だと、bBの黒のマイカ、タッチペン、紙やすり、コンパウンド、(あとクリアのスプレー?)を買って補修しろとのことですが、どうすればいいでしょうか?また、プロ(カーコンビニクラブ)に補修して頂くといくらくらいかかるでしょうか?予算は15000円くらいなのですが・・・・・。 とても困ってます。よろしくお願いします。

  • 野良猫と仲良くしたいがなつきません

    猫と仲良くしたいと思って餌やったりしてもなつきません。どうやったらなついて抱っこまで出来ますか?

    • ベストアンサー
    • key2006
    • 回答数23
  • 野良猫と仲良くしたいがなつきません

    猫と仲良くしたいと思って餌やったりしてもなつきません。どうやったらなついて抱っこまで出来ますか?

    • ベストアンサー
    • key2006
    • 回答数23
  • 妊娠後期のタンパク尿

    こんにちわ。 今週から10ヶ月目に入った妊婦です。 先日の健診で、タンパク尿が+となり、「もし来週も+であれば、即日入院です」と言われました。今までタンパク尿は±が2週続いていたのですが、今回初の+でした。ただ、尿が朝出なくて、出始めの尿を捨てずに検査に出してしまったのですが、それも原因のひとつでしょうか?? 来週まで気が重いです。。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • エコー写真の保存について

    病院でエコー写真をもらいました。保存したいのですが、エコー用紙は月日と共に変色してくると聞いています。 ラミネート加工をすれば大丈夫でしょうか?それとも、カラーコピーもしくはデジタルコピーをして写真として保存するべきでしょうか? 保存の良い方法をご存知の方、経験のある方、教えてください。宜しくお願いします。

  • ユーノス・コスモ

    子供の頃、親戚のおじさんが乗っていたのですが後部座席に乗った時(長時間)すごく座席が熱くなったんですよ。我慢できる程度なんですが・・・でも普通熱くならないですよね?なぜなんでしょうか?

  • エンジンかけたままではバッテリー充電は出来ないのですか?

    車のバッテリーはどんなときに沢山充電されるのでしょうか? アイドリング中でしょうか? 低速走行中でしょうか? 高速走行中でしょうか? それとも上り坂走行中でしょうか? たとえば、エンジンかけずにヘッドライト等を点灯させ、 バッテリーの残量が減った場合、 どのように車を動かすのが効率的に充電できるのでしょうか? ヘッドライトを点けてバッテリーが減った場合、 バッテリーを充電する方法として、 そのままヘッドライトを点灯したままエンジンかけて、 アイドリングさせただけでバッテリーは充電できる(増えていく)のでしょうか?

  • 車の納車日(ディーラーに卸される日)はいつ頃から分かる?

    親戚がトヨタのノアを購入し、親戚一同で旅行の計画 があります。予定納車日と旅行の日程にあまり余裕が ないので、ディーラーには最短でできる納車日が確定 しだい連絡をくれるように言っているそうです。 納車予定日はあと10日なのですが、ディーラーは、 予定日の1週間前くらいにならないと確定できないと 言っています。※本日、連絡をして確認しました。 一般的にそのようなものなのでしょうか? 1週間未満になり、まだ分からないと言われるような ことがあれば、希望日の納車はあやしいと思いはじめ たほうがよいでしょうか?

  • ATとMTでは、

    皆さんはAT派ですか?MT派ですか? それぞれどこが良くてどこが好まないのかをお聞かせください。

  • ドラクエの音楽

    ドラクエの音楽で何が好きですか。個人的には6の敢然と立ち向かうがいいと思っていますが皆さんはどうでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#114912
    • アンケート
    • 回答数9
  • ドラゴンクエスト最高の戦闘の音楽

    ドラゴンクエストの中の 戦闘テーマの中で一番好きな曲はドラクエ○でしょうか?

  • ターボ トラスト Gleddy 電気式ブースト計の配線について

    現行の1つ前になるのでしょうか?? Date Link Unit(白いコントロールユニット箱)の電源やイルミ等の結線の方法を、教えていただけないでしょうか????5本でております。。。。。 黒色(これは、アースですよね!)、白色、赤色、オレンジ、黄色。。。左記の色の配線方法教えてください。宜しくお願いします。。。

  • 道路交通法での履物の規制について教えてください

    県道路交通法施行細則をみると木製サンダルは不可とあるのですが 道路交通法ではリンク写真のような鼻緒付きのサンダルでの運転みとめられているのでしょうか。 私の常用するサンダルはリンク写真のようにゴム製品に皮製の鼻緒が付いたものなのです。かかとを止めるストラップはありません。 http://www.ageless-beauty.net/shop/img/kami_hanaoslipal.jpg http://www.police.wakayama.wakayama.jp/kunrei/kouki/kouki01.html 第12 運転者の遵守事項について 2 細則第12条第2号において「げた、又は運転を誤るおそれのあるスリッパ等の履物を履いて……」と定めた。 ここに規定しているげた、又は運転を誤るおそれのあるスリッパ等とは、げたはもちろん、木製サンダル、スリッパ等で、足に対し固着性を欠き、若しくは運転操作の過程において不安定な状態をつくりだすおそれのある履物である。ただし、実務上留意しなければならないことは、靴以外の履物はすべて違反になるといった取扱いは避けること。