catheart の回答履歴

全267件中81~100件表示
  • ワゴンR純正ステレオでipodを聞きたい

    こんばんは。現在ワゴンR(MH21S)を所有しているのですが、 車の中でipodnanoを聞きたいと思い質問させていただきました。 ステレオは純正(CD、MD)のままで、車のスピーカーからipodの音を出すにはどうすればいいのでしょうか?? FMトランスミッターは音質が悪そうなので、できれば避けたいです。 http://www.rakuten.co.jp/kitcut/655202/817815/655209/#544924 の商品も気になっているのですが、これは、ソケットに挿し込むだけでスピーカーから音が出てくるのでしょうか?? ご回答よろしくお願いします。

  • 車の電源を増やしたい

    こんにちは。シガーソケットの電源についてお尋ねします。 現在、iPODやレーダーなどで電源が2個必要な状態ですが、実際には1個しかなくてどちらかを止めています。カーショップなどで、2マタ電源(?)のようなものが置いていた中に、ヒューズボックスから配線を持ってくるものが売っていました。実際には自分の車のソケットは、蓋を開けた中に存在するので、使用時には蓋が開けっ放しになるのが非常に不恰好なので、他からの配線は魅力を感じています。 そういったものは素人の私でも簡単に配線できるものでしょうか?(メーター付近のパネルなどをはずすのは気が引けます)ご存知の方、教えてください。(それなら最初からiPODやレーダーの電源コードをヒューズボックスに繋げれば良いような気もしますが…。)ちなみに車はアルファードという車です。

  • ウォシャーを温水に

    ウォシャーを温水にする方法はないですか?

  • スカイラインR34用のブリスターフェンダーって無いんですか?

    私R34GT-ターボ(2ドア前期)に乗ってます。 この度リアブリスターフェンダー(素材はFRPで出来れば50ミリアップ位)をつけたいと考えております。R34用のブリスターフェンダーを探しましたが雑誌を見ても見付かりません。 シルビアや180用は羨ましい限りあるんですが(´∀`;) R34用ってないのでしょうか? どなたか、ご意見ください。

  • 引っ越して8日なのですが・・・

    転勤のため、アパートに引っ越しました。 敷金、礼金、仲介手数料などの支払いもすみ、現在住んで8日目です。 ところが、急遽また転勤ということになり、アパートを解約しなければなりません。 退去する場合、一ヶ月前に大家に言わなければならない。とどこかで読んだことがあるのですが、私のように、住んでまだ8日の場合でもそうしなければいけないのでしょうか? 敷金(退去時に償却)、礼金、仲介手数料は返ってこなくとも仕方ありませんよね? 不動産関係に詳しい方や、ご経験のある方、どうぞよろしくお願いします。

  • 管理会社から

    以前質問したものです。再びアドバイスをよろしくお願いします。 今日、退去時の立会いの件で、管理会社から連絡がきました。敷金の返却の金額について確認してみたところ、全額返金はありえないとのこと。ルームクリーニング、ふすまの張替え、畳の表替え、鍵交換代がかかるとのこと。畳に関してはフローリングなので必要ないと思いますが、どうも納得いきません。実際ふすまなど汚れても破けてもいなし・・・どれも大家さんが次の方の為に負担するものですよね?払う必要のないものまで払いたくありません。立会いの際などで、どのようにしたらいいか教えて下さい。

  • ドーム型の車カバーを設置するのには...

     ビニールハウスのようなドーム型の車カバーをしている方がいますが  あれは、賃貸駐車場の場合は大家の許可が必要なのでしょうか? また、アンカーなどで固定しないといけないのでしょうか?  格安で売っているホームページ等ご存知でしたらよろしくお願いいたします。

  • 妊娠でしょうか?

    結婚して4年、3年前に卵管切除手術をしていて、片方はつながっていません。 それから一年後に妊娠しましたが、流産しました。 以来、不妊治療として毎月排卵がどちら側か確認して、正常な方なら、注射しています。 で、今回、最終月経が1/3~で、1/16に排卵確認してもらって排卵誘発剤を注射してもらいました。1/13、16に仲良くしました。 最近、ずっとではないけど下腹部に痛みがあったり、体がだるかったり、 お腹が張るんです。ガスが溜まりやすくなってるし・・・ 生理前の兆候なのか、妊娠なのか・・・ ちょっと風邪気味なのもあり、薬を飲んで良いのもかと・・・ どなたかご返答お願い致します。

  • 妊娠してお腹が目立つまで

    妊娠してお腹が目立つまではだいたいどれくらいなんでしょうか?? 4ヶ月目だと、結構目立ちますか?? ウエディングドレスを着たり出来なくなるのでしょうか??

  • 妊娠でしょうか?

    結婚して4年、3年前に卵管切除手術をしていて、片方はつながっていません。 それから一年後に妊娠しましたが、流産しました。 以来、不妊治療として毎月排卵がどちら側か確認して、正常な方なら、注射しています。 で、今回、最終月経が1/3~で、1/16に排卵確認してもらって排卵誘発剤を注射してもらいました。1/13、16に仲良くしました。 最近、ずっとではないけど下腹部に痛みがあったり、体がだるかったり、 お腹が張るんです。ガスが溜まりやすくなってるし・・・ 生理前の兆候なのか、妊娠なのか・・・ ちょっと風邪気味なのもあり、薬を飲んで良いのもかと・・・ どなたかご返答お願い致します。

  • 女の子のお母さん教えてください。

    一ヶ月の女の子を持つ母です。 大事なところの洗い方がわからないのですが… 尿道の横の溝に、どうしても白いカスが溜まってしまいます。 おりものだったら拭き取るのですが、おりものではなくカスというか垢だと思います。 少しネバリのあるらしく、くっついてなかなかとれません。 気になるので、綿棒を水でぬらしてほじるようにして取るのですが、 やっぱり嫌みたいで、ムセる程泣き叫びます。 退院前に病院の助産婦さんに聞いたのですが、「特に取る必要はなくお風呂で洗う程度で良い」との事… でも、こんなのほっといたら病気になりそうだし、お風呂で洗ってもまだ溝事態が細く小さいので、指で洗うのがとても難しいし、石鹸水が当たる方が痛いと思うんです。 皆さんはどうなさってますか。

    • ベストアンサー
    • ziiz
    • 妊娠
    • 回答数8
  • もしもの事があった時子供はどうなるんだ!!

    私(20歳)は子供(男の子2歳10ヶ月)と2人(母子家庭)で実家から自転車で20分ほど離れた所に2人で暮らしています。 車の免許は持っていますが金銭的に余裕がないので原付を持っています。 会社での使用、仕事後の買い物は時間がないので短い昼休みを利用して原付で買い物に行ったり。 自転車では行けなかった遠い所も原付なら行けるし生結構活躍をしてくれています。 実は高校生の頃から原付については両親と話し合ってきていていつまで経っても原付は反対されます。 高校生の頃は「危ないからダメ。」 子供を生んでからは「子供にはあなたしかいないのよ。もし何かあったらどうするの??」 周囲から反対され反論すると二言目には「子供がいるのに何かあったら子どもはどうするの?」です。 原付が反対なら車の免許を取って車に乗ろうと思い免許を取りに行きましたがそれもあまり母は乗り気ではなく、免許取得後も車を貸りに行ってもなんだかんだ危ないで運転させてくれません。 あんたが運転するなら私が一緒に行って私が運転してあげるといつも母親がドライバーです。 それじゃぁ30万もかけて免許取った意味もありません。 親の心配している気持ちや子供の事は十分わかります。 だけど、毎日働いて日々の生活の中に自分の楽しい時間(趣味)が何一つない人生はイヤなんです。 お酒も飲みません。 たばこも以前実家にいた時は吸っていましたが、子供と2人で引越しした際火は危ないと散々両親、祖父母に言い続けられたばこもやめました。 心配してくれる気持ちも嬉しいですけど正直重いです。 頭では親の言うことはわかっても素直に従えません。 もうすぐ21歳にもなるのに未だに車の免許取るのも原付買うのも何するにしても親の許可をもらわなければいけない状態にうんざりです。 大人になりきれない私がいけないのでしょうか? 子供がいるのに、母子家庭なのに私は無責任な親ですか?

  • 手抜きの疑い

    もともと手抜き工事っぽい住宅で、調査など詳しくした事がないのでまだはっきりした事はわからないのですが。 なんとなく風呂の天井についている取り外しができる枠のような物とってみると風呂の天井の上が直接二階の床だったのですが、湿気で床がしんぱいです。そういったタイプの住宅もあるのでしょうか?

  • 四ヶ月の子の離乳食&妊娠線について教えて下さい。

    四ヶ月になった子がいる完母の新米ママです。 先日検診の時に、母乳の合間に果汁を飲ませるぐらいでいいよと言われたのですが、お茶もあまり飲まない子なのでまだ与えていません。 経験者のみなさんはどのようにされていましたか? 果汁は始めたほうがよいでしょうか? わからないので教えて下さい(_) 妊娠線、赤味は消えたのですが少しデコボコが残っています!! 消したいのですが、よい方法、おすすめ品がありましたら教えて下さい。 質問が多くてすみません。

  • もしもの事があった時子供はどうなるんだ!!

    私(20歳)は子供(男の子2歳10ヶ月)と2人(母子家庭)で実家から自転車で20分ほど離れた所に2人で暮らしています。 車の免許は持っていますが金銭的に余裕がないので原付を持っています。 会社での使用、仕事後の買い物は時間がないので短い昼休みを利用して原付で買い物に行ったり。 自転車では行けなかった遠い所も原付なら行けるし生結構活躍をしてくれています。 実は高校生の頃から原付については両親と話し合ってきていていつまで経っても原付は反対されます。 高校生の頃は「危ないからダメ。」 子供を生んでからは「子供にはあなたしかいないのよ。もし何かあったらどうするの??」 周囲から反対され反論すると二言目には「子供がいるのに何かあったら子どもはどうするの?」です。 原付が反対なら車の免許を取って車に乗ろうと思い免許を取りに行きましたがそれもあまり母は乗り気ではなく、免許取得後も車を貸りに行ってもなんだかんだ危ないで運転させてくれません。 あんたが運転するなら私が一緒に行って私が運転してあげるといつも母親がドライバーです。 それじゃぁ30万もかけて免許取った意味もありません。 親の心配している気持ちや子供の事は十分わかります。 だけど、毎日働いて日々の生活の中に自分の楽しい時間(趣味)が何一つない人生はイヤなんです。 お酒も飲みません。 たばこも以前実家にいた時は吸っていましたが、子供と2人で引越しした際火は危ないと散々両親、祖父母に言い続けられたばこもやめました。 心配してくれる気持ちも嬉しいですけど正直重いです。 頭では親の言うことはわかっても素直に従えません。 もうすぐ21歳にもなるのに未だに車の免許取るのも原付買うのも何するにしても親の許可をもらわなければいけない状態にうんざりです。 大人になりきれない私がいけないのでしょうか? 子供がいるのに、母子家庭なのに私は無責任な親ですか?

  • あかちゃんがうまれたあとの夫婦

    こんにちは 2004年に結婚して2005年の終わりに妊娠が発覚、去年の夏に 第一子が生まれました 旦那さんとは高校時代からの付き合いで今年で出会って10年目になります いままで子供がいないうちはすごく仲が良くて、色んな所に二人で行ったり 休みの日はいつも一緒でとても楽しかったのですが・・・ 子供が生まれたら以前のような二人の時間も無くなって、毎日 赤ちゃん中心の毎日です。 皆こうやって育児しているのだと思いますが、毎日毎日赤ちゃんと むきあいながら、「新婚生活楽しかったな・・・もう一年くらい 二人きりがよかったのかな。」なんてボンヤリしてしまいます もちろん子供はとても可愛いです いなくなって欲しいとは思っていません。 でも以前の二人の空気がなくなってしまったようで悲しいです。 旦那さんとは今でも一緒に寝るし、愛情を感じる事は沢山あります 本当にお互い大好きだし、気持ちを伝えたいときはそうしているし 相手の気持ちを聞きたい時は聞いて答えてもらっています。 でも、昔ほどお互いが一番っていう感じではなくって・・・。 これはあたりまえのことなのでしょうか??? 二人で旅行に行ったり、週末のんびりお酒を飲んだり。そういう今まで 当たり前に出来た事が全てお預け状態で、毎晩、授乳したら、疲れて ぐったり寝てしまいます。 お互いが中心で、お互いの一つ一つに嬉しくなったり幸せになったり していた新婚時代が懐かしくて。 もう一人子供が欲しいと思っていましたが、もう一人増えると更に 二人きりの時間は無くなってしまいますよね。 似たような考えのある方・・・前向きになる方法を教えて下さい。

  • 妊娠の可能性はありますか?

    妊娠前の症状についてご意見をお聞かせ下さい。 生理は毎月28日前後に来ます。周期30日でしょうか? 1/15から1/21までの症状としては下記のようなものです。 ・胸が張って触れるだけで痛む。(通常生理前も同じ様な痛み) ・体がきつく、普段より眠い気がする。 ・尿が近いが便秘がち。 ・おりもの(水っぽい)が出る日数が普段より多い。 ・体温は36.9度と高め。 昨日までは上記のような症状で、妊娠してるのかなぁと思っていた矢先、胸の痛みも小さくなって、体温も36.3度まで下がり、便も今日は3回といたって普通の体に戻ってしまいました・・・。ただ今までに見られなかった症状なのですが、今日は胃が痛いです。検査薬が使える日まで待てばいいのでしょうが、期待していた分生理が来るのが嫌で仕方ありません。この様な症状でも妊娠された方はいらっしゃるのでしょうか?また、良いアドバイスを頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • 妊娠4ヶ月 尿蛋白+になりました。

    いつもお世話になってます。 13wのものです。 昨日の検診で、尿蛋白+と言われました。 その他は正常で、血圧も問題ありませんでした。 看護師さんからは「ちゃんと食べれてる?」と聞かれました。 つわりはまだ続いているのですが くだものとかさっぱりしたものならなんとか食べれてます。 ネットで検索したら、尿蛋白+は妊娠中毒症の症状のようなことが 書いてあってすごく怖くなってしまいました。 なにか改善方法があれば教えてください。

  • 妊娠線がかゆくてたまりません

     37週の初妊婦です。 臨月に入ってから妊娠線らしきものがお腹にできてきました・・・。 妊娠5ヶ月頃からクリームをかかさず塗ってたので安心していたら、最近になってどんどん目立ってきました。お腹が急に大きくなるとできると聞いたのですが、妊娠線ができたこともショックなのに、最近かゆくて仕方がありません。  今お風呂から出たのですが、体が温まりすぎたのか急激なかゆみが襲ってきて、下着の上から少しかいてしまって、かいたらさらにかゆみが増してかきむしってしまいました。  みなさんは、かゆい時どうされてましたか?ひたすら我慢ですか?さっきかきむしったときにはお腹が真っ赤で熱かったので水でぬらしたタオルで少し冷したら気持ちよかったのですがこんな事してもいいのでしょうか?  妊娠線は、かくと跡が残ると聞きましたがそうなのでしょうか?妊娠線は一度出来たらもう消えないのでしょうか?  今までずっと我慢していたのに、とうとうかきむしってしまった事に後悔しています。

  • マクラーレンのベビーカーを輸入したいのですが

    マクラーレンのトライアンフをネットで購入したいのですが、アメリカから輸入できるサイト、どなたかご存知の方いらっしゃいますか? また、実際に輸入した事のある方、具体的にどのようにされたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • azule
    • 妊娠
    • 回答数2