catheart の回答履歴

全267件中101~120件表示
  • アルファードにあう他車純正アルミ

    いつもお世話になっております。 今月、通勤の車用にアルファードV ASプラチナセレクション(2.4L)を購入しました が、納車の時は当然ラジアルがついてきます。 間もなく冬将軍も到来すると思われるので、スタッドレスを用意しなくてはなりません。 純正のホイールに組み替えればいい話なのですが、いかんせん17インチ 足車に17インチのスタッドレスとなると値段も割高・・・ そこで、他のトヨタ車の16インチアルミでアルファードに合う純正ホイールを探しています。 (純正ならヤフオクなどの中古で割安なので(^-^;) また、家の父親がアルファードハイブリッドに乗っていて、 冬の間は1代前のハリアーのホイールを履かせています、ハイブリッドと通常のはピッチやオフセットって変わりませんか? 調べた所だと、アルファード純正の16インチはPCD114.3 オフセット+50  6.5Jだったと思います。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、ご教授願います。 宜しくお願い致します。

  • 早く出産したい!!

    初めての出産予定日まで16日になりました。明後日で38週にはります。 先日の健診でNST上10分おきの張りが認められましたが、まだまだのようです。 健診翌日の夜に出血がありましたが、私の場合ポリープがあるので、それからの出血だろうと・・・自己判断しています。先日がそうでしたので。 助産師さんから早くお産にもっていきたいなら下記のことを頑張るように言われました。 ・乳頭マッサージ ・三陰交のマッサージと保温 ・レッグウォーマーの仕様 ・スクワット スクワットは結構聞いているようで時々痛い張りがありますが、まだまだ本格的なお産にはならないようです。胎動も痛いくらいです。 「これをしたら陣痛始まったみたい」という経験者の方、良かったらアドバイスください。赤ちゃんは成長して体重も十分です。 私は身長が低くこれ以上赤ちゃんが成長したら・・・と不安です! そんなにしなくても赤ちゃん自身が産まれる日を決めるから・・・といわれたりしますが、でも出来ることがしたいのでお願いします。 目標は今週です!!

  • カーナビ取り付けに当たっての注意点

    カーナビを自分で取り付けようと思っています。 オーディオをつけたことがあったので、説明書を見るとなんとなくできるかもと思いました。 色々調べてみたのですが、配線の見た目の良し悪しなどはあまり気にしていないので、カーナビ機能が使えればいいと思っています。 そこで、車やナビが壊れないような最低限度の注意点を教えてほしいです。 例えば、作業始める前にバッテリーのマイナス端子は必ずはずさなきゃダメだとかです。 (車体の?)プラス側、マイナス側の概念なども知りたいです。 もしそれ以上のアドバイスを頂けるなら本当に幸いです。 電源コードとして、 ACC(アクセサリー電源コード) バッテリー電源コード アースコード サイドブレーキコード リバースコード スピーカコード(赤と白のメス端子) を繋げれれば、万々歳だと思っております。 車種はH11式のVWポロです。 特にサイドブレーキコードとリバースコードについて繋げられるかどうかの不安があります。 このコードはつけなくても大丈夫だよ、このコードは、ここから繋いでも大丈夫だよ、車速信号コードないの?、圧着式コネクターつかえば・・・、など、裏技的なアドバイスも大歓迎です。 よろしくお願いいたします。

  • パワーアンプについて

    ちょっと音が弱い気がするのでパワーアンプをつけたいと思います。しかし下記の状況でつけれますか?? デッキ:Victor KD-DV6100  ナビ:ADDZEST MAX420V  ナビ用チューナーでデッキをナビにつないで、ナビをアンプ代わりに使い、スピーカーから音がでてます。  アンプについて無知なので、いったいどこにつないだらいいかもわからないので、お願いします!!

  • 食べづわりについて

    今妊娠7週目、つわりまっただ中です。 お腹がすくととても気持ち悪くなり、何かを食べると落ち着く・・でも時間が経つとまたお腹がすいて気持ち悪くなるの繰り返しです。 3度の食事以外は、お菓子や果物やアイスクリームばかりになっていますが、こんなにカロリーの高いものや甘いものばかり取っていては、お腹の赤ちゃんによくないし妊娠高血圧症候群が一番こわいです。 みなさんは食べづわりの時は何を食べていましたか? これは良かったよというものがあれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 雨漏り後の壁紙下のカビの除去

    知人から借りている戸建に住んでいます。 以前から雨漏りしていたようなので、壁紙が剥がれて下のボードにカビがたくさんあります。 雨漏りは補修してもらったのですが、 壁紙の張替え、もしくはそのまま張り直すのは自分ですることになっています。 その際、カビをそのままにしておくのは嫌なのですが、何か除去の良い方法があったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 家賃の値下げ

    今の賃貸マンションに住んで10年。マンションが出来た当初から(家賃10.8万・駐車場0.8万)住んでいますが、最近になって何気なく賃貸情報雑誌を見たところ、今の借りている部屋の隣(空室)が【家賃8万・駐車場0.6万】で入居者募集をしていました。 当然、担当の某仲介業者に問い合わせたところ『家主は頑固で、過去にも家賃の値下げを交渉してきた方がいましたが、「イヤなら出て行け」という感じで、どうしようも無い』と言われました。 その割には、新規の家賃や駐車場代は値下げしているので、一度家主と直接交渉をしてみようかと思いますが、何か良い知恵をお願いします。

  • いい不動産が知りたいです(戸建の売りで)

    信頼できる会社、教えてください。

  • 無料耐震診断

    先ほどある建設会社の無料耐震診断を申し込んだのですが、家族のものが「結局、耐震補強を無理やり勧められるのでは」と乗り気ではありません…。実際インターネットで無料耐震診断を申し込まれた方、どうでしたか?

  • 畳にカビが・・・

    去年10月末に現住所へ引越ししました。 不動産も規約が厳しいほうなので、入居以来、そうじをまめに行うなど管理には気を使ってきました。 しかし、昨日ふと見ると、和室の四隅に比較的広範囲でグレー緑のようなものが見受けられ、ふき取ってみたら、どうもカビのようでした。。。 今年は梅雨も長いので、普段にまして換気には気をつけていますが、畳以外にも、靴箱の革靴などにもカビがはえています。 部屋は1Fの角部屋で、築年数は20年くらいの古めのアパートですが、入居時は中は綺麗に清掃されていました。和室の窓は2箇所あり、開ければかなり風はとおります。 晴れているときであれば、日光は入ります。 ただ、もともとは湿気が溜まりやすいようで、湿気取りはかなり早くに満タンになります。 こういった場合、不動産に相談してもOKでしょうか?また、相談した場合、クリーニングなどの対処はしてくれるものでしょうか? (できればクリーニングをするなり、畳下に除湿シートを張るなりして欲しいと思っています) よろしくお願いいたします。

  • 電源の取り出し

    ナビの裏などに使ってないコネクターがありますが、このコネクターから電源をとっても平気なのですか?いっぱいありますがそもそも何に使うものなのでしょう?

  • 180SXについて 熱ダレ&エアクリ

    おはようございます。 私の車はH4年式なのですが、この暑い時期が来るとどうしても熱ダレが起きてしまいます。 エアコンつけると、すぐにやられてしまいます。 みなさん、どういった対策をされているのでしょうか? ちなみに、エアクリはアペックスのむき出しタイプです。 むき出しだと、エンジンの熱い空気を吸って…とよく言われますが、 エアダクトがない180SXには、回避できない話ですよね… ちらっと、AACバルブを…という話を聞いたのですが、 素人でも触れる代物なのでしょうか?

  • HIDについて

    現在ハロゲンなんですがやはりHIDにあこがれます おすすめのものってなにですかすか? 明るさだけでなく総合評価でお願いします また比較評価サイトなどありましたら教えてほしいです

  • ポータブルカーナビの取り付け方について

    今乗っているいる車にカーナビを取り付けたいと思っています。なるべく安く仕上げたいので、ポータブルを購入しようかと 思っています。 ネットで 某メーカーの取り付け説明書をみてみると、取り付けるのに、ダッシュボードに数個の穴を開けると 書いてありました。安全の為、仕方がないのは わかりますが、ちょっと抵抗があります。 どなたか、車に穴など開けずに、創意工夫して ポータブルカーナビを車に固定している方が、いらっしゃいましたら 方法を教えて頂けないでしょうか。

  • オーディオ載せ換え

    バモスのHM1にオプションで取り付けたCDMDオーディオを取り外して、ライフJB5に載せ換えたいと思っています。 取り外したバモスには、社外品の安価な物をカー用品のお店で購入しようと思っています。 ライフは純正のCDオーディオが付いていますが、 このオーディオを取り外した場合、枠?(表面)になっている物事、交換しないといけないような感じなのですが、 この枠はディーラー以外で購入出来ますか? A-バックス等で取り外し取り付けして貰った場合は、 だいたい幾ら位の費用がかかるのでしょうか? ディーラーでいつも色々頼んでいるのですが、 オイル、フィルター交換に12000円とか(毎回) ライト交換に13000円とか・・・ 持ち込みのカーナビを設置してもらったら、見積もり15000円が実際の請求が35000円もかかったりして、 見積もりの2~3倍くらいの請求がくるので、 今回オーディオの交換を見積もりしてもらったら、7万円と(工賃のみ)言われ、あまりに高いので、カー用品のお店で頼もうかと思った次第です。 車には乗るだけで、全く無知なので、宜しくお願いします。

  • 最近車にウーファーをつけたのですが良い曲がありません20曲ほど教えてください

    最近車にウーファーをつけたのですが良い曲がありません20曲ほど教えてください

  • 駐車所のフリップで、エアロとマフラーが大破

    やってしまいました。 恐らく、駐車所の機会の故障のせいで、 エリシオンのエアロとマフラーを壊してしまいました。 マフラーは左側がずれた感じで、リアバンパー一式は取り付け部が外れて、ネジの部分が割れてしまった感じです。今回保険を使うと、向こう二年間で10万アップの50万になってしまうそうです。 相手の駐車所の会社の人は、こちらに負が無いと一点張りです。ディスプレーの表示では確かに、自分の駐車番号でした! ディラーに持っていったら、見積もりで大体、3~40万は見て欲しいと言っていました。 どうしても保険を使いたくないので、町の板金等に持っていこうと思うのですが、大体どの位かかる物なのでしょうか? マフラーはヤフオクで1万円台でした。 あとは取り付け部の補修程度だと思うのですが…。 アドバイスお願いします。。

  • 赤ちゃんが乗ってます…

    や、BABY IN CAR などをリアガラスに貼っている車がありますが、何を訴えているのでしょうか。何か特別な運転の仕方をしているのか、はたまた急がせないでねなどということか。私も同じ状況におりますが全く必要性を感じません。この表示を目にするたびに「だからどうしたのかな?」と思っています。

  • これってフライング検査ですか?

    こんばんは すごく初歩的なな質問だと思うのですが、よろしければ皆さんのお考えを聞かせていただきたいです。 私の生理周期は、ここ1年くらいは31~32日でしたが、前周期は予定日から3日遅れた6月13日に到来しました。 今月の生理予定日は、15日くらいだと自分では考えているのですが、現在、生理は来ていません。このまま遅れるようなら、来週の月曜日(24日)あたりに検査薬を試したいのですが、フライングなのではないかと思いまして。。。 というのも、今週期は低温期が1ヶ月以上も続いて、高温になったのがここ2日ほどなのです。 暑がりの主人が扇風機を朝までつけ、大きな窓を全開にして寝るので、毎朝寒くて目が覚めます。冷えきった脇の下で測定するので、ずっと低温だったのかなと希望的観測もしてしまいます。 婦人体温計は普通、口内で計るのですよね?私はずっと脇の下で測定していました>< やはり、いくら生理が遅れていても、高温期が続いていないのに妊娠検査をしても無意味なのでしょうか? 陰性を見るのは怖いですが、ここまで生理が遅れることが今までなかったので、気になってしまってしかたありません。 結局は、自分の判断で検査をするかどうか決めるのですが、その前に、どなたかのご意見をお伺いしたいと思い質問させていただきました。 なんとも情けない私ですが、どんなアドバイスでも結構ですのでご回答いただけると嬉しいです☆ よろしくお願いいたします。

  • 蟻退治

    仏様にカステラをお供えしていたら 蟻(小さくて、茶色)がたくさんカステラに群がっておりびっくり! 仏壇は2階だし、家は新築。早速蟻退治を購入し、同じ場所に置いたのですが まったく蟻の気配なし!一体何処から来たのでしょうか? 2階まで上ってきたのでしょうか?蟻ってゾロゾロと外から現れて、わくものではないですよね??? 退治方法を教えて頂けると助かります。